またまた日にちが空いてしまいましたが、久々に猫のミーさんの近況報告をしたいと思います(笑)。最近はこのミーさんの住んでいる、浅草合羽橋近くの実家で寝泊まりをしておりますが、午後に一度トイレとご飯の世話も兼ねて様子を見にいきます……。
すると、かつて母親の愛用していた藤製の椅子でくつろいでおりました(笑)!!!
正面から見るとこんな感じ、優雅に腰かけてご満悦な表情……。
ヨッコラショっと! ちょっと体勢を変えて、何をするかと観察しておりましたら……。
やっぱり、毛繕いをはじめてしまいましたねー(汗)!!!
おっ! いったん治まったかと思いきや……。
また、すごい顏をして毛繕いに没頭し出しました(大汗)。でも、とりあえず大人しく留守番をしてくれていて、助かりました(笑)!!!
※
立ち寄ったついでに、昼食も済ませて仕事場に戻りましょうかね。といっても、冷蔵庫の中の食材はだいぶ片付きましたので、大したものは作れませんが(汗)……。
とりあえず、大根の皮の部分とウドの切れ端を細く刻んで、塩昆布と顆粒の和風出汁で味付けをし刻み葱を浮かべ、お吸い物に……。
さらには、お醤油をたっぷり塗りたくったお餅で、磯辺巻を三個ほど作ってみました(笑)!!!
うーん、ちょっと脇は塗りが甘かったですかね……。でも、裏表にはしっかりとお醤油が染みておりますので、まあまあ美味しく仕上がりました(嬉)!!! たまには、こんなオヤツ的な昼食も、良いものですよね(笑)!!!
※
その晩は、近所の『スーパーヤマザキ』で、ちょっと変わった肉まんの組み合わせを見つけましたので、ついつい買ってしまいました。オマケに三割引きのシールまで貼ってありましたもので(笑)!!! 今日の晩ご飯は、この『具たっぷり肉まん豚キムチまん』と『野菜ジュース』にしましょう……。
肉まんはいつもの縦にシワの入った形状ですが、豚キムチまんはピザまんのようにノッペリとした感じですね。あっ、面倒ですので、今回もこのままかぶりつこうかと思います(笑)!!!
肉まんの餡は安定した美味しさ、しっかりと甘辛い味付けがされていて、お肉の旨味と筍の食感が美味です。そして、この蒸かしていない饅頭の皮の食感も、僕的には気に入っております。
さて、豚キムチまんのお味のほうは如何でしょうか……うん、基本的には肉まんの餡と材料はいっしょですね。ただ、味付けにキムチのタレが混ぜ込まれているような感じで、独特の香りと旨味、辛さが感じられます。あっ、決して辛過ぎませんのでご安心を(笑)!!!
……ただ、さすがに肉まん類を四個も食べると、饅頭の皮に口の中の水分を持っていかれてボソボソになりますので、『野菜ジュース』は必需品となりますね(汗)!!!
で、食後のデザートは、オレンジを一個食べましたが、剥いた皮をどうしましょう?
細かく刻んでお砂糖で煮込んでみたのですが、市販のマーマレードのように美味しくはなく、妙な苦みがありますね(泣)。やっぱり単なる思いつきでは、ロクなものが作れそうにありませんので、ちゃんとネットでレシピを調べるのが懸命ですよね。これは、後日食べかたを模索しましょう(大汗)!!!!!