今夜、WOWOWで放送されるドキュメンタリー番組『ノンフィクションW』は、アニメーション監督・高畑勲(78)の14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』(公開中)の制作現場に密着。「いつだって最後の作品になり得る。『ホーホケキョ となりの山田くん』が終わったときに、もう作らなくたっていいんじゃないと思った」と語る高畑監督が、今作で目指したものは何か。これまでのジブリでは作れなかったジブリ映画が生まれる瞬間を追う。
高畑監督は、日本アニメの金字塔的映画『太陽の王子 ホルスの大冒険』、テレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』『赤毛のアン』、スタジオジブリの映画『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』『ホーホケキョ となりの山田くん』などを手がけ、作品ごとに新しい試みを行なってきた。宮崎駿監督や作曲家の久石譲といった才能を見出し、日本のアニメーションのすべてを作り上げたとも言われる。
今回、初めて制作現場への長期取材を許可した高畑監督。2011年5月5日、東日本大震災から間もない頃から取材は始まった。東京都小金井市のスタジオジブリから少し離れて新設されたジブリ第7スタジオには、『かぐや姫の物語』のためアニメーション界の精鋭が結集し、新しい表現を模索しようとしていた。
「いまこっちは大問題をやっているんです。線で描く絵はいろんな絵があり得るのにセルアニメというのは一つの表現に凝り固まっているわけじゃないですか。もうちょっとそれを壊したい」(高畑監督)
しかし、高畑監督のビジョンはスタッフたちになかなか共有されず、現場は混乱する。当初、高畑と宮崎駿両監督によるジブリ2作品の同日公開が発表されていたが、宮崎監督の『風立ちぬ』が予定通り7月に公開されたのに対し、『かぐや姫の物語』は11月に延期された。理由は、制作が遅れに遅れたためだ。
自分で絵を描かない高畑監督はスタッフに語りかけ、指示を書き込み、膨大なコミュニケーションを通して自らのイメージを伝え、映画は完成に向け前進する。水彩画タッチ、鉛筆画タッチで描かれた背景とキャラクターが一体になって、絵全体が動いて見える。普通のアニメと明らかに違う表現は、高畑監督自身も「明らかに今日のひとつの到達点」と断言する。
また、同映画では、声の演技を先に録音するプレスコ方式が採られた。かぐや姫役の朝倉あき、これが映画出演における遺作となった故・地井武男、宮本信子ら役者たちを高畑監督が緻密に演出してゆく様子も捉える。
ノンフィクションW『高畑勲、「かぐや姫の物語」をつくる。 ジブリ第7スタジオ、933日の伝説』は、WOWOWプライムで前編6日(後10:00)、後編13日(後10:00)放送。関連番組として、『「かぐや姫の物語」公開記念!高畑勲の世界』を7日(後5:30)に放送。
オリコントピックス
大型アイドルプロジェクト『ラピスリライツ』に注目!
KADOKAWA×KLabGamesが送る大型メディアミックスアイドルプロジェクト『ラピスリライツ』がついに初お披露目! オリコン独占インタビュー&全20名により結成された6ユニットの初ライブをレポート!!
世代別「職場ストレス」から学ぶ人間関係のコツ
職場の人間関係が変わる4月。これからの1年を楽しく働くためにも、この時期に良い人間関係を構築したいもの。そこで、一般企業で働く男女1050人を対象に行ったストレス調査から、世代別の対処法をご紹介。
人気モデルがディズニー/ピクサー最新作の魅力を語る!
映画『リメンバー・ミー』の舞台は、誰も想像したことのない陽気でカラフルな死者の国!! 人気モデルたちが“家族に会いたくなる映画”の魅力を語る!
史上初!あの“人気ゲーム”が老舗寄席で落語を披露!!
3月6日に開催された史上初の『ドラクエ落語』。モンスターたちの落語には“ドラクエあるある”が満載!? 笑いに包まれた会場の様子を徹底レポート!
元気なときこそ食べたい とろっとろで具だくさんのお粥
専門店が続々登場しているお粥。今回は、中国本場の味とも日本伝統のモノとも違う、新感覚のお粥を出す専門店を食レポ。今までの概念を覆す、トロトロでダシの効いた、何度もリピしたくなるお粥に出会えました。
忙し女子におすすめしたい 優秀な“デスクおやつ”
時間がないけど小腹が空いた…。そんなデスクワーク“あるある”の心強い味方は、サクッと食べられて身体にも優しい、栄養豊富なおやつ。
忘れてませんか…今年は戌年!元気がでる犬画像まとめ
まだまだ健在の猫ブーム。ツンデレな性格とプニプニの肉球は確かにかわいいけれど…でも、今年は戌年ということもお忘れなく。ブサカワから人気犬まで見ると元気が湧く犬画像を集めました!
最新の英会話スクールランキング1位は…!?
英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」