Microsoft、ポッドキャストの録音を可能にする「Skype for Content Creators」を今夏公開へ

» 2018年04月09日 09時48分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Microsoftは4月6日(現地時間)、ポッドキャストの録音を可能にする「Skype for Content Creators」機能を今夏、Windows 10およびMac版Skypeに追加すると発表した。

 skype 1

 「高額なスタジオ設備なしに、動画、ポッドキャスト、ライブ配信を録音できる、ポッドキャスターやヴロガー(vlogger)のための」サービスという。

 Skype単体で録音が可能なのではなく、Skypeから「NewTek NDI」対応の外部アプリ「Wirecast」「Xsplit」「Vmix」での録音を設定できるようになる。NDI(Network Device Interface)は、米NewTekが開発したライブ動画製作支援プロトコル。

 skype 2 NewTek NDIをサポートする「XSplit」

 録音したコンテンツの編集は、「Adobe Premier Pro」や「Adobe Audition」などで可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

じぶん銀行はデジタルトランスフォーメーションの流れを先取りし、通信と金融の融合という変革を生み出した。デジタルの発想だからこそ生まれる新商品・サービスの姿とは。

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約! 「QNAP×ITmedia」オープン

究極のゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i71130」 税込み75万円超えの“全部入り”で「G-Tune」の本気を試す ‐マウスステーション‐

成長もやりがいも手に入れる――現状に満足している人の仕事を覗いてみた

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?

Web会議で打ち合わせする機会、増えていませんか? 「効率的なんだけど、いまいち話が伝わらないんだよなぁ」──その悩み、解決の鍵はツールにあります

IoTがもっと身近になれば、生活がもっと便利になるかも。無線通信技術「LPWA」は、省電力・広域通信が強み。今まで以上にIoTの適用範囲を広げられる可能性を秘めている。