アマゾンで超定番「ANKER」の買って損なしベストヒット6選
2018年04月09日(月)
360.life編集部
360.life編集部/Test by 家電批評編集部
アマゾンで超定番「ANKER」の買って損なしベストヒット6選
家電批評編集部では安くても優秀な「良コスパ」製品を常に探すべく、日々製品テストに明け暮れているのですが、常に安定して高評価を得てきたのがアンカーの製品。今回は、そんなアンカーがコスパ最高と言われる理由を探りつつ、ヒット商品をご紹介します。
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
  • 「格安=ハズレ」の常識を覆し
    ヒットを生み続けるアンカー
近年モバイル端末の関連製品で注目を浴びているアンカー。その特徴といえば、ズバリ製品の「ちょうど良さ」と言えます。高性能だけど価格が高い……とか、安いけど不具合ばかり……そんな製品が多いなか、必要な機能を搭載しつつ、安さも兼ね備えた製品を生み出しているのがアンカーなのです。

そんなアンカーだから、ロングヒット製品も多くあります。ロボット掃除機やBluetoothスピーカーは「格安=使えない」という製品が多かったころ、アンカーは価格を抑えて機能も良い製品を市場へ投入しました。

ここでは、各分野でロングヒットを記録している、アンカーの商品をご紹介していきたいと思います。
  • 安くてもちゃんと使える
    はじめてのボット掃除機
ルンバが発売されてから、さまざまなメーカーが追従してロボット掃除機を取り扱いはじめましたが、性能面でルンバに勝るものがなかなか出てきませんでした。そのなかで、アンカーのRoboVacは、家電批評の比較テストでも毎回ルンバに匹敵するほどの高評価を得ています。

掃除力はもちろん「賢さ」が強みで、まさにアンカーが良コスパメーカーとしての地位を確立した製品と言えます。
eufy
RoboVac 11
購入価格:2万2800円
RoboVac 10は、ロボット掃除機でありながら2万円代という価格帯を切り開きました。その後シリーズ化し、現行機もコスパの良いロボット掃除機として評価されています。
当時、高級機の筆頭であるルンバでも失敗が多かった充電ボックスへの車庫入れですが、RoboVac 10は何度試してもほぼノーミスで成功しました。
  • 得意のバッテリー分野では
    新規格をいち早く投入しました
アンカーの代名詞ともいえるバッテリー分野でも、iPadやNintendo SwitchなどPD対応機器の登場に合わせ、PD対応バッテリーを発売しています。
PowerCore+ 
26800 PD
購入価格:9999円
こちらは高速充電対応の大容量バッテリー。iPadなどのモバイル端末はもちろん、Nintendo Switchなどのゲーム機とも相性抜群です。
テストでも14.8V/約2Aを計測。これならiPadの急速充電も安心です。

そして、「QC」対応のバッテリーはこちらです。
PowerCore 
Speed
10000 QC
購入価格:2999円
こちらは高速充電規格「Quick Charge 3.0」に対応しています。QC 2.0や1.0への互換性もあり、さまざまな端末を高速で充電できます。
  • Bluetoothスピーカーでも
    「安くて良い」を実現
良音のBluetoothスピーカーが欲しいなら、少なくとも1万円以上はします。アンカーはこの分野でも、良コスパ商品を発売しました。
SoundCore 2
購入価格:4999円
音の歪みが少なくクリアな音質が持ち味。それでいて5000円以下という安さを実現しています。約24時間のバッテリー持ちも魅力です。
SoundCore Sport
購入価格:2999円
こちらは、水平に置くことで360度スピーカーとして利用できるモデル。防水仕様ですので、屋外やお風呂用としても活躍します。
  • 最先端のAIスピーカーにも対応
    本家よりも良コスパです
そして、今大きな盛り上がりを見せているスマートスピーカーの分野にも、アンカーは逃さず参入しているんです。「Eufy Genie」はこれまでのアンカー製品同様、使いやすさと低価格を両立し、スマートスピーカーを試してみたい人にオススメの1台となっています。
アンカー
Eufy Genie
購入価格:4980円
Eufy GenieはAlexaに対応のスマートスピーカーです。

音楽はAmazon Musicや、Apple端末の楽曲をWi-Fi経由で再生できます。ほかにもニュースやラジオの視聴など、音楽再生以外のさまざまなシーンで活用できそうですね。

使用には電源供給が必要ですが、Micro USB端子なのでモバイルバッテリーとの相性も良好です。
Amazon
Echo Dot
購入価格:5980円
こちらの「Dot」は3タイプ展開されているAmazon Echoのなかでも、エントリーモデルに位置付けられます。アンカーのEufy Genieはこの「Dot」よりも1000円安いんです。
  • 豊富なAlexaの「スキル」
    機能を拡張してより便利に!
Alexaは「スキル」という拡張機能を有効にすることで、標準機能では行えない操作に対応させることができます。たとえば「食べログ」というスキルを有効に設定すれば、Alexaに食べログのお店を検索させたりすることが可能です。

なお、日本で使えるスキルは450以上もあり、スキルを覚えさせることでどんどん進化していくスマートスピーカーなのです。

以上、アンカーについて解説しました。トレンドを読んで素早く良コスパ商品を投入するのがアンカー強み。これからも発売される製品にもぜひ注目していきたいところです。

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

オススメのコンテンツ

  • [ロボット掃除機]
    これが格安最高峰! Amazonのレビューに納得しちゃう理由とは
  • [ロボット掃除機]
    ドンキのロボット掃除機、賢いけど「アレ」が惜しい! 格安オススメは…
  • [ロボット掃除機]
    【安くて賢い】部屋のスミまでキレイにしてくれるロボット掃除機はコレ
  • [ロボット掃除機]
    【安くてもドジじゃない】安心して留守番できるお掃除ロボットはコレです
  • [ロボット掃除機]
    【買う前に!】お掃除ロボットは意外なところで差がつくんです
  • [ロボット掃除機]
    【吸引力は一人前】ロボット掃除機は3万円でOKな理由
  • [ロボット掃除機]
    なぜルンバ980はダイソンやパナよりおすすめなのか?
  • [ロボット掃除機]
    ルンバ破れる…!スマホと手を組んだニューカマーがヤバいんです
  • [ロボット掃除機]
    【お掃除ロボット】買っても後悔しない“最安値ライン”はココ!
  • [ロボット掃除機]
    【ロボット掃除機】犬の毛、ネコ砂、全部取れた1位は…プロが選んだペット目線ランキ...
  • [ロボット掃除機]
    あのルンバがまさかの4位… お掃除ロボットの意外な落とし穴
  • [ロボット掃除機]
    【ごみ捨ては手動】お掃除ロボットお手入れランキング8選
  • [ロボット掃除機]
    【まさに天才】ロボット掃除機で とにかく「ぶつからない」1台は…
  • [ロボット掃除機]
    最強王者ルンバがまさかの2位… 「ロボット掃除機」吸引力ランキング8選
  • [ロボット掃除機]
    【ルンバ超えも】超優秀な掃除ロボットの超惜しいところ
  • [ロボット掃除機]
    最強のお掃除ロボ「ルンバ」が 格安Ankerに負けた2つのポイント
  • [掃除機]
    【掃除機】ご用意しました「ダイソン以外」の優れた選択肢
  • [掃除機]
    「Amazonベストセラー掃除機」マキタで買うべきこの1台
  • [掃除機]
    【家電】どうして国産買わないの? 海外メーカーの方が受け入れられている理由
  • [掃除機]
    知ってた? ダイソン「非」公式スタンドなら穴あけ不要です
  • [掃除機]
    本物そっくり…でも買ってはいけないAmazonの「もどき製品」4選
  • [アイロン]
    「シャツがパリッ!」アイロンのお供は100均じゃダメなんです
  • [洗濯機・乾燥機]
    「洗濯機のレビューってどうするの?」…テストの真実、公開します
  • [アイロン]
    ブラウスにドンピシャなスチームなのは、ティファールよりコレ【9製品比較】