WHAT'S HOT?
ヘヴィスーツ
蒼翼
ラメラースーツ・改
窃盗団員
ソルジャースーツ・改
ノーラ
- こいつが工房にいると開発が遅れ、職人を集める際にパーティーにいても無視される(主人公も何も言わない)、ひょっとしたら工房のお荷物なのか?
赤霊獣
メタルガード
- サガスカ:[ベースとなるアイテムと必要素材]ターゲット⇒黒曜石X1、金の結晶X20(金属性を得意とする鍛冶屋対応) [このアイテムをベースに作成可能なアイテム]エクセルガード
- サガスカ:盾の一種。[回避/軽減率]13%/100%[能力値ボーナス]運動性-1[鍛冶ランク]6
エクセルガード
- サガスカ:[ベースとなるアイテムと必要素材]メタルガード⇒蝋X3、火の結晶X19(火属性を得意とする鍛冶屋対応) [このアイテムをベースに作成可能なアイテム]ブレスガード
- サガスカ:盾の一種。[回避/軽減率]14%/100%[能力値ボーナス]運動性-1[鍛冶ランク]8
プロテクトスーツ・改
誓いの悪霊
陽光のローブ
生を喰らう者
玉虫のショール
西の魔物
達人の道着
聖獣アメミット
ロードダブレット
アメミット
- サガスカに登場する敵は、【聖獣アメミット】を参照。
水の神像
虹のショール
水の使い魔
ウォーハット
マリガンの狂騒
- 効果…敵全体に強大なダメージを与える。発生条件…敵の合計HPが60%以上、味方の合計HPが40%以下のときに発生する。
バートレットの計略
- 効果…敵全体に防御力・素早さダウンの効果を与え、確率で眠らせる。発生条件…敵の合計HPが60%以下、味方の合計HPが40%以下の状態で、敵の生存数が2体以上で、戦闘不能の敵が1体以下の時に発生する。
推進派
サレット
トゥクツの追い風
- 効果…味方全体の素早さアップの効果を与え、行動順を早める。発生条件…敵の合計HPが70%以下、味方の合計HPが60%以下の状態で、行動順が味方より先に行動できる敵の数が自軍の生存数-1以上いるときに発生する。
テヘドラの抱擁
- 効果…味方全体のHPを回復し、ステータスダウン効果を解除する。発生条件…敵味方の合計HPが80%以下の状態で、味方の能力値低下の合計蛾が一定以上になっている際に、能力値低下を受けたとき。
真スピラ騎士団長
ロードヘルム
ディーマージュの嘆き
- 効果…敵全体に大きなダメージを与え、確率で混乱させる。発生条件…敵の連撃発生後
シャムスの裁定
- 効果…敵全体にダメージを与え、高確率でスタンさせる。発生条件…敵の合計HPが40%以下、味方の合計HPが20%以下の状態で、敵がBP5以上の技を使用もしくは術が発動するをターンの開始で発生する。
真スピラ騎士
猪かぶと
カダの癒し
- 効果…味方全体のHPを大幅に回復。発生条件…敵の合計HPが40%以上で、味方の合計HPの20%以上のダメージを受けた時に発生する。(連撃が発生した場合は除く)
ウズメの激励
- 効果…味方のBPの最大値と現在値を上昇させる。発生条件…敵の合計HPが30%以上の状態で、味方が戦闘不能、スタン、マヒ、眠り、リザーブ解除、カウンター等で使用できなかったBPの累計が3以上のときに発生する。
食肉木
ユニコーンヘルム
食肉花
ヴァッハの眩耀
- 効果…味方全体のHPを大幅に回復し、各種ステータスアップの効果を与える。発生条件…ヴァッハの眩耀以外の恩寵の発動条件を満たしたときに発生することがある。
イムホキエルの加護
- 効果…味方全体に防御力アップの効果。発生条件…敵の攻撃力の平均値が味方の平均値より2%高い状態で、3ターン連続で味方の合計HPが10%以上減った場合発生する
フード
アシュテールの慈愛
- 効果…味方全体のHPを大きく回復し、状態異常を解除する。発生条件…敵味方の合計HPが60%以下の状態で、毒・眠り・麻痺・混乱の状態が3つ以上発生している時に、更に味方が毒・眠り・麻痺・混乱・怒りの状態になった時に発生する。
アダマスの支援
- 効果…味方全体に攻撃力アップの効果。発生条件…敵の防御力の平均値が味方の平均値より2%高い状態で、3ターン連続で敵の合計HPが15%以上減らない場合発生する。
牧畜神と工芸女神の僕
ふかふかフード
星神の僕
- 中央星神殿では、進行ルートにより星神の僕との3連戦が発生する、構成は1戦目【商業神と航海女神の僕】【イムホキエルの神獣】2戦目【医神と農業女神の僕】【マリガン神の僕】【マリガンの神獣】3戦目【牧畜神と工芸女神の僕】【鍛冶神と芸能女神の僕】【シャムスの神獣】
- サガスカーレットグレイスに登場した十二星神の僕に当たる星獣達。
鍛冶神と芸能女神の僕
商業神と航海女神の僕
ロードガントレット
獣神機
ミトンガントレット
終末を紡ぐ者・成体
ヒートプロテクター
ブレスガード
- [ベースとなるアイテムと必要素材]エクセルガード⇒皮膜X10、水の結晶X8(水属性を得意とする鍛冶屋対応) [このアイテムをベースに作成可能なアイテム]アビスガード
終末を紡ぐ者・完全体
武人の小手
終末を紡ぐ者
パーティレベル
- サガスカーレットグレイスにおける戦闘レベル。バトルポイントが一定値に達すると1レベル上がり最大49まで上がり、レベルの量によって敵のHP・攻撃力・防御力、ガード・回避率、閃き補正、毒ダメージ量、入手できる結晶の量に補正がかかる。
肩書き
- サガミン:オーガチャンピオン…獣人王、フローズンボディ…不滅の巨人、グレンデル…甲殻戦鬼、ザラタン…大陸亀、キング・モク…世界樹、ジャスコニィ…島魚、恐竜…草原の支配者、デストロイヤー…破壊獣、アムルアムト…霊獣、ウィルムファウンダー…始祖飛竜、アラストル…将魔、ゴールドドラゴン…(なし)
- サガスカ:ヒルダ…継母、フランシス…帝国図書館三等書記、ヘイゲル…カイコウ族の娘?、ポール…揚げパン屋、ホンスワン…アシナ族、マクシミアス…剣将軍ユラニウス家当主、ミラーネ…アシュテール神修道女、ムアダナイト…ネクワ町長、ユリア…貴族の追っかけ、ヨーマン…怪しい男、鎧姫…鉄仮面、ラファエル…漁師、ラマール…ゼーニャ警備兵、リコ…ナングーンのギャング、ルイース…燈台守、ルーナ…帝国図書館員、ローソン…テルミナ州代官
- サガスカ:黒装束…黒装束、ケンジ…東の村人、コリーン…オウタイ亭の人、サイド・スタビアン…スタビアの貴族、ジゼル…トゥワイの踊り子、ストルムィクネン…ノルム人傭兵、ソクラテス…エディンポートの人、大魔女…魔女の最高位に君臨するもの、チアーゴ・リズボア…パルム侯爵、チチ…ムロスの人、ティシサック…北方の狩猟者、ナシール…ベリケの人、ネヴァーン…魔法使い姉、ネエ…ルーグ村のネエちゃん、ノーラン…羊飼い
- サガスカ:アスラナ…天才彫刻家天才ダンサー、アレクサンドラ・サーシャ…旅の女、アングル…船長、アントニウス…ユラニウス家跡継ぎ、イグナシウス…船小屋の主、イレーネ…イラクリオス家当主、ヴィクトリア…太皇太后、エアライヒ…釣り人、エイディル…ワロミル王、エリセド…魔将軍グウィネズ家令嬢、オーヴィル…グライダーの男、オグニアナ…グルモンの王女、キーガン…評議会議長、クミ…カプレーゼの女、クライサ…若い女、グリフィン…"妖精"
- サガスカ:モンド…ユラニウス家家臣、ソロン…ユラニウス家後備兵団、ツィゴール…ユラニウス家浸透兵団、ネッサ…ユラニウス家遊撃兵団、ベアトリス…ユラニウス家新鋭兵団、ヤマト…ユラニウス家重装兵団、エリザベート…アダムズ家令嬢、ガブリエル…エリザベートの兄貴分、キャスパー…エリザベートの毒見役?、グゥイネヴィア…エリザベートの姉貴分、ジェローム…エリザベートの使いっぱ、セシリア…エリザベートの妹分
- サガスカ:ウルピナ…ユラニウス家令嬢、レオナルド…農民、タリア…陶芸家、バルマンテ…法定処刑人、カーン…放浪者、コンパス・クィーン・スネイル・トマト・ハウス…冒険者集団キラーズのメンバー、アーサー…コハン城法務書記官、アイザック・クローバー・パトリシア・ロバート…アーサーの護衛団、マリオン…アーサーの護衛団・アーサーの女
- アンサガ:ジーン·ムーア…神殿騎士、マクシミリアン·バーガンディ…ガデイラ守護騎士団長、ヨアキム…バーガンディ家執事、ブリズ…運び屋、ヤバラー…ギルドマスター、ヤミーラ…ギルドマスター、テレーズ…未亡人、ウルスラ…村娘、ベルモット…地元の名士、フーガ…大富豪、ネビルソン…発明家、村長(むらおさ)…チャパ村長、メリト…チャパ族、カレシン…チャパ族、スプリー…チャパ族
- アンサガ:ティフォン…盗賊、ヌアージ…運び屋、ミシェル…アイドル冒険家、バースト…冒険家、オーベルベンド…傭兵、エデル…辺境騎士、ゴージュ…地元の不良、ファー…戦士、グレース…魔道士、ノース…見習い魔道士、クン=ミン…隠者、ダグル·ボース…アヌビト族、バジル·ゲレイオス…エスカータ旧臣、トゥース·ブラッドベイン…吸血鬼(ヴァンパイア)、ナイト·オブ·ザ·ラウンドテーブル…アンデッド、クライド…魔道士、ユン…魔道士、レオン·バーガンディ…神殿騎士
- アンサガ:ローラ…未亡人、ヴェント…運び屋、ジュディ…天才魔法少女、キャッシュ…冒険家(元辺境騎士)、ルビィ…占い師、マイス…発明家、アーミック…チャパ族、アンリ…エスカータ王子、フランシス…戦士、ジョーゼフ…ジュディの祖父、トマス…ジュディの父、レベッカ…ジュディの母、マリー…ジュディの姉、ロイ…ジュディの兄、サファイア…占い師、ヒロユキ…自称ルビィの彼氏、イスカンダール…謎の男、銀の少女…謎の少女、ムゾル·ヤニー…アヌビト族、アンザン…ペトラン族、プラティフィラム…リラム族
- サガ2(GB版):せんせい…教師、カイ…神官、覆面…謎の人物、リン…女の子、父親…ガーディアン、お玉…岡っ引き、ローニン…侍、女神…古き神々
- サガ3(GB版):デューン…主人公、ポルナレフ…男友達、ミルフィー…女友達、シリュー…好きな女性
- ロマサガ3:ノーラ…職人、シャール…元術戦士、ミューズ…深窓の令嬢、フルブライト23世…商人、ウォード…北方人、ポール…元盗賊、ウンディーネ…水術士、ハーマン・ブラック…元海賊、ティベリウス…神王教団長、ツィー リン…ムング族の娘、バイメイニャン…東の術士、ヤン ファン…将軍、ようせい…妖精、ボストン…ロブスター、ゆきだるま…雪だるま、ぞう…????(ラシュクータ族)、レオニード…ヴァンパイア伯爵、詩人…聖王記読み、少年…????
- ロマサガ3:ユリアン・トーマス・サラ・エレン…シノンの開拓者、ミカエル…ロアーヌ侯爵、ハリード…流浪の王族、モニカ・アウスバッハ…ロアーヌ侯の妹、カタリナ・ラウラン…ロアーヌ貴族、タチアナ(エクレア・スフレ・ババロア・ミルフィーユ・タルト・キャンディー・クレープ・シャーベット)…放浪娘(ラザイエフ家の娘)、怪傑ロビン・怪傑ロビン(偽)…仮面の怪傑
- サガミン:アルベルト…貴族の息子、ジャミル…都会の盗賊、グレイ…冒険者、ホーク…海賊、アイシャ…遊牧民の娘、クローディア…森の番人、バーバラ…旅の踊り子、シフ…辺境の戦士
- ロマサガ1:アルベルト…貴族の息子、ジャミル…都会の盗賊、グレイ…冒険者、ホーク…海賊、アイシャ…遊牧民、クローディア…森の番人、バーバラ…踊り子、シフ…蛮族
ウルピナ
- メインシナリオの結末に関しては、【ユラニウスの宿命】を参照。
レオナルド(SSG)
- メインシナリオの結末に関しては、【伝説の都アイ・ハヌムへ】を参照。
タリア
- メインシナリオの結末に関しては、【不死鳥の幻影を追って】を参照。
バルマンテ
- メインシナリオの結末に関しては、【シグフレイは七度蘇る】を参照。
蛇の使い魔
不死鳥の幻影を追って
- 3章で【シグフレイ】編を行っており、2章の【大地の蛇】編でかんざしを所持している場合、アイ・ハヌムでシグフレイ、ファイアブリンガーとバトルになり、歪みの残った世界エンドを迎える。
- 3章で【シグフレイ】編を行っており、2章の【緋の欠片】編でかんざしを失っている場合、アイ・ハヌムでシグフレイ、ファイアブリンガーとバトルになり、歪みのない世界エンドを迎える。
- 3章で【緋の欠片】編を行っており、2章で【大地の蛇】編を行っている場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガー(最強)とバトルになる。2章で【シグフレイ】編を行っている場合、アイ・ハヌムでシグフレイ、ファイアブリンガーとバトルになり、どちらも歪みの残った世界エンドを迎える。
- 3章で【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っておらず、2章の【シグフレイ】編でかんざしを所持している場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガーに加え、合間にサウノック、マリガン神とバトルになり、歪みの残った世界エンドを迎える。
- 3章で【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っておらず、2章の【緋の欠片】編でかんざしを失っている場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガーに加え、合間にサウノック、マリガン神とバトルになり、歪みのない世界エンドを迎える。
- 3章で【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っており、2章の【シグフレイ】編でかんざしを所持している場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガー(最強)に加え、合間にサウノック、マリガン神とバトルになり、歪みの残った世界エンドを迎える。
- 3章で【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っており、2章の【緋の欠片】編でかんざしを失っている場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガーに加え、合間にサウノック、マリガン神とバトルになり、歪みのない世界エンドを迎える。
屍戦士
ピジョン
- >4:同じ鳩の意味のある英語にダブ(dove)もあるが、ダブは野生の鳩、ピジョンは伝書鳩や山鳩〈wood pigeon〉。向こうは小さめで、平和の象徴のイメージを持つ。 (ミスターディー)
ダブ
- >3:同じ鳩の意味のある英語にピジョン(pigeon)もあるが、ピジョンは伝書鳩や山鳩〈wood pigeon〉、ダブ(dove)は野生の鳩を指す。後者は体が小さめで、平和の象徴のイメージを持つ。 (ミスターディー)
デッドエンド
- サガフロ1:【タイムツイスター】で発動すると、瞬間ステータスに[ダウン]→ [瞬間停止]→ が加わる。その時の連携時の名前の内訳は、【1連携目or途中】デッド (ミスターディー)
無足夜叉横断
- 基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。 (ミスターディー)
垂直落下式
- 基本効果は「攻撃-素早さ」。使用者の素早さに応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが120%に増える。素早さ依存の敵専用技である為、中衛が最も被ダメージが大きくなる。 (ミスターディー)
伝説の都アイ・ハヌムへ
- 中央星神殿でシグフレイとバトルを行い、アイ・ハヌムで緋の欠片を投げた後の選択肢で「強い敵が出ませんように」を選択しており、エリザベートの戦闘回数が1位ではない等、本当のラストバトルエンドの条件を満たしていない場合、ファイアブリンガーとバトルを行うことでさようならエンドを迎える。
- エリザベートの戦闘回数が1位の状態で中央星神殿でシグフレイとバトルを行い、アイ・ハヌムで緋の欠片を投げる際に「面倒くせぇ、全部だ」を選択した後に、「レオといつまでも一緒にいられますように」を選択しファイアブリンガーとバトルを行うことで本当のラストバトルエンドを迎える。
ユラニウスの宿命
- 3章で【緋の欠片】編を行っており、2章の【シグフレイ】編で獅子王の地上絵を完成させておらず、3章でエイディルが加入していない場合、アイ・ハヌムでファイアブリンガーとバトルになり、(アイベックスの指輪を持っている場合、ファイアブリンガー(最強)とバトルになる)ウルピナ卒業エンドを迎える。
- 3章で【緋の欠片】編を行っており、2章の【シグフレイ】編で獅子王の地上絵を完成させて、3章でエイディルが加入している場合、中央星神殿でマリガン神、星神の僕、ヴァッハ神、アイ・ハヌムでファイアブリンガー(最強)とバトルになり、アスワカン皇帝エンドを迎える。