ご存知の方もいると思うけど、
45のマリンちゃんがお店をやめました。
とても残念です。。。
ただ、ちょっと話が一方的すぎて響ちゃんがかわいそうなので少しだけ書きます。
今回の件は響ちゃんは悪くありません。
マリンちゃんが自分で辞めると決めたことで響ちゃんは悪くない。
マリンちゃんも悪くない。
私からするとどちらも悪くない。
正直なところマリンちゃんの気持ちの問題であって、
キャバクラだったらどこにでもある様な話です。
お店の不手際があって誤解するような事はあったけど、そもそもマリンちゃんに対しては間違いなく一番気も時間も使っていて、私もお店もマリンちゃんにはすごく協力してきたつもりです。
ちょうど一年前、去年の4月にマリンちゃんが45に入った時から
営業方法や出勤時間について話したり、色々相談に乗ってきました。
毎日電話で話した事もあったし、
本人の代わりにアフターに行ったり、
本人の代わりに同伴してお客さんに謝った事もあります。
だから今回こういった事になってすごく残念で悲しいです。
マリンちゃんが納得いかない事があるというのは本人から直接聞いていて、
お店も交えて話したけど、
正直なところ私はキャバクラだったらしょうがないと思っています。
売り上げを上げるって大変な事だから。
仲良くしてもらいたいから、一緒に写真をとったり、イベントをやって盛り上げたりしてるけど、やっぱり仕事だから友達同士仲良くっていうわけにはいかなくて。。。
気持ちの問題って難しい。
キャバクラだけじゃなくて昼間の仕事もプライベートも納得のいかない事ってたくさんあります。
時には理不尽な事もあるけど、
そういった事を気にしてたら前には進めないと思うから私はそういう事は言わない様にしています。
全国にはすごい売り上げを持つキャバ嬢がいます!
エンリケちゃん、進撃のノアちゃん、もう辞めちゃったけど、門りょうちゃん。
みんなプライドを持って仕事をしてるし、嫌なことがあっても負けずに頑張ってて誰が見ても凄いんだけど、、、それでも文句を言う人はいます。
響ちゃんもそう。
今は歌舞伎町を代表するキャバ嬢です。
だから本人も言いたい事があるけど言いません。
何も言わないから一方的な話を聞いて勘違いしていた45の女の子もいたけど、事実を話したら響ちゃんは悪くないって理解してくれました。
お店が終わって私は朝5時まで、マネージャーは朝7
時まで(涙。。。
私は基本こういった事は書きたくないし、人の文句とか嫌なことを書く事はないけど、今回は響ちゃんとお店の事があるので書きました。
今回の件は響ちゃんもマリンちゃんも悪くない。
マリンちゃんが自分で辞める事を選んだだけです。
キャバクラというちょっと変わった業種だけど、仕事に違いありません。
だから個人の感情を先に持ってくるのは良くないと私は思います。それを持ってきてしまうとどこのお店でもうまくいかない。
キャバクラって難しい。
仕事なのにプライベートみたいに働く事が許される業界で、売り上げや人気があると繁華街の人全員が優しくしてくれる。
そこで舞い上がらないで自分を保っていられるかがキャバ嬢としてというか人として大事な事だと思います。
私自初めてキャバクラという場所で自分の売り上げじゃなく人の為に働いてみて、
良い経験だったし、すごく成長できた一年でした。
だから、
マリンちゃんにも感謝しています。
ぜひ新しいお店で
今後も頑張って欲しいと思います。
【オンラインサロン】
salon de voyage キャバ嬢社長の起業術