1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:02:14 ID:aXM
1(中)アルプスの少女ハイジ
2(右)母をたずねて三千里
3(遊)赤毛のアン
4(指)火垂るの墓
5(三)おもひでぽろぽろ
6(左)平成狸合戦ぽんぽこ
7(一)セロ弾きのゴーシュ
8(捕)パンダコパンダ
9(二)太陽の王子 ホルスの大冒険
先発 じゃりン子チエ
中継 ホーホケキョ となりの山田くん
抑え かぐや姫の物語
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:02:34 ID:XIR
こんなにやってたんか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:03:58 ID:Zoo
火垂るの墓って設定がアレだからマスコミとかから持て囃されてるけど正直言うほど面白くないよな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:05:18 ID:yfn
まず設定がガバガバ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:06:19 ID:djU
じゃりン子チエもこの人やったんか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:14:21 ID:NJR
蛍の墓が架空の話しっぽくなってるけど
実話をアニメにしたから
設定とかないからね?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:16:11 ID:sqE
>>6
お兄ちゃんが野坂昭夫やって聞いたとき目ん玉飛び出て隣の家まで行ったわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:29:24 ID:NJR
>>7
野坂昭如(のさかあきゆき)さんな
小説家よりコメンテーターや大島渚監督と敵対して ワイドショーに取り上げられてる印象が強いから
戦時体験のアニメ映画化を許可するとは思わなかった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:33:13 ID:sqE
>>9
名前間違えとったなすまんな
酔っ払ってテレビに出てたおっさんやろ?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:40:16 ID:NJR
>>10
そうそう 何でか取材される時は必ず呑んでた
今だと有り得ないけど
ちょっと厄介なマダオ的なカンジで許容されてた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:19:15 ID:gC1
抑えで大炎上しとるやんけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:33:14 ID:NJR
高畑監督作品は
かぐや姫が最後だっけ?
その後1本あった気がしたけど
気のせい?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:34:47 ID:D3Y
蛍の墓 おもひでぽろぽろ じゃりン子チエという
パーフェクトロリコン
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:44:50 ID:nlY
最高傑作は「母をたずねて三千里」やと思うから、
1番か3番に置きたい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:58:25 ID:NJR
3番 おもひでぽろぽろ
4番 ハイジ
5番 赤毛のアン
にしたらどうだろう?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)18:20:19 ID:uu5
>>15
さすがに4番はホタテやないか?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:40:14 ID:NJR
>>16
蛍の墓は かぐや姫と同じカンジがして
真ん中には置きたくない
7-8番くらいに置きたい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)18:21:22 ID:Z2p
草
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)19:59:03 ID:uu5
予測変換ミスったんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:00:29 ID:Dnu
かぐや姫って、最後歌で正気に戻って地球に残ればよかったのに
あれで月に帰るから、今までのはなんやったんやってなるやんけ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:43:23 ID:56N
売れる商品の宮崎 評価を恐れず名作を目指した高畑
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:44:02 ID:bHk
かぐや姫がナウシカの17倍予算がかかっているという事実
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:45:54 ID:ozM
ぽんぽこすこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/06(金)20:56:14 ID:OCP
映画版じゃりン子チエとかいう吉本売れっ子総動員アニメ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/07(土)01:17:02 ID:xru
(>人<) ご冥福をお祈りします
転載元:高畑勲監督作品で打線組んだぞ!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523001734/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
火垂るの墓って設定がアレだからマスコミとかから持て囃されてるけど正直言うほど面白くないよな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:05:18 ID:yfn
まず設定がガバガバ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:06:19 ID:djU
じゃりン子チエもこの人やったんか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:14:21 ID:NJR
蛍の墓が架空の話しっぽくなってるけど
実話をアニメにしたから
設定とかないからね?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:16:11 ID:sqE
>>6
お兄ちゃんが野坂昭夫やって聞いたとき目ん玉飛び出て隣の家まで行ったわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:29:24 ID:NJR
>>7
野坂昭如(のさかあきゆき)さんな
小説家よりコメンテーターや大島渚監督と敵対して ワイドショーに取り上げられてる印象が強いから
戦時体験のアニメ映画化を許可するとは思わなかった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:33:13 ID:sqE
>>9
名前間違えとったなすまんな
酔っ払ってテレビに出てたおっさんやろ?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:40:16 ID:NJR
>>10
そうそう 何でか取材される時は必ず呑んでた
今だと有り得ないけど
ちょっと厄介なマダオ的なカンジで許容されてた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:19:15 ID:gC1
抑えで大炎上しとるやんけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:33:14 ID:NJR
高畑監督作品は
かぐや姫が最後だっけ?
その後1本あった気がしたけど
気のせい?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:34:47 ID:D3Y
蛍の墓 おもひでぽろぽろ じゃりン子チエという
パーフェクトロリコン
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:44:50 ID:nlY
最高傑作は「母をたずねて三千里」やと思うから、
1番か3番に置きたい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)17:58:25 ID:NJR
3番 おもひでぽろぽろ
4番 ハイジ
5番 赤毛のアン
にしたらどうだろう?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)18:20:19 ID:uu5
>>15
さすがに4番はホタテやないか?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:40:14 ID:NJR
>>16
蛍の墓は かぐや姫と同じカンジがして
真ん中には置きたくない
7-8番くらいに置きたい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)18:21:22 ID:Z2p
草
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)19:59:03 ID:uu5
予測変換ミスったんや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:00:29 ID:Dnu
かぐや姫って、最後歌で正気に戻って地球に残ればよかったのに
あれで月に帰るから、今までのはなんやったんやってなるやんけ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:43:23 ID:56N
売れる商品の宮崎 評価を恐れず名作を目指した高畑
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:44:02 ID:bHk
かぐや姫がナウシカの17倍予算がかかっているという事実
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/06(金)20:45:54 ID:ozM
ぽんぽこすこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/06(金)20:56:14 ID:OCP
映画版じゃりン子チエとかいう吉本売れっ子総動員アニメ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/07(土)01:17:02 ID:xru
(>人<) ご冥福をお祈りします
火垂(ほた)るの墓 [DVD]
posted with amazlet at 18.04.07
ワーナー・ホーム・ビデオ (2000-12-16)
売り上げランキング: 290
売り上げランキング: 290
転載元:高畑勲監督作品で打線組んだぞ!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523001734/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
コメント一覧
でもゴーシュはいいぞ、ゴーシュは
知る人ぞ知る名作短編やね
赤毛のアンでババアが成長したアンを見て昔のお転婆だったアンではなくなったことを寂しく思い涙を流すシーンは人間味溢れてたと思うぞ
フォロワー「流石に不謹慎」
芸人「これが俺の芸風だから(笑)」
なお垢消逃亡
オリジナルのままで DVDとかならへんかな~
生活感あふれる感じがよかったよね。
やり直しとは言わんが
実写だからとかドキュメンタリーだからとか
そんな理由でしかないな
あの2つのアニメは高畑勲しか作れないし、これから作ろうとする人もいないだろう
となりの山田くんは「とりあえず生きてみたら?」というもののけ姫を否定して作られたのは面白いと思った
あの2つのアニメは高畑勲しか作れないし、これから作ろうとする人もいないだろう
そしてそんな作品の
制作進行を担当出来る人間も…
見てない奴が多いのか、高畑作品だと思ってない奴が多いのかも知れんが
高畑作品の中でも面白さでは上位作
※6
オリジナルのままで DVDとかならへんかな~
テレビシリーズならDアニメで普通に配信してる
見ていて爽快感がないから好きじゃない
見ていて爽快感がないから好きじゃない
少なくとも1番から3番まで確実に見てないのはわかった
実話じゃねーよ偉そうに間違い言うな
スタッフが良いので神作品にはなってるけど
話としては破綻してる
しかもラストに二人が現代社会を見てるが、一般化できない話でそんな演出されましてもっていう
アーカイブで見たら面白かったで
主題歌も燃えるし最高や
全然可哀想に思えないし何だこいつらとしか
あれ見て感動できるってのは悪いが全く理解できない
他の作品はともかくあれだけはクソアニメ
戦争の一面を伝えるものだから
OPなんかめっちゃ動くし。
少なくとも1番から3番まで確実に見てないのはわかった
そんな大昔の作品の事言われてもなぁ
全作品見てからでないと個人の印象や感想書いちゃいけないの?
さっき久しぶりに聴いてみたら自然と涙が出てきちゃった
チエコパンダアンのどれか
毎回かなり難しいテーマを扱ってるからな。
単なる娯楽を求めてる人には合わない。
そんな大昔の作品の事言われてもなぁ
全作品見てからでないと個人の印象や感想書いちゃいけないの?
「この人の作品好きじゃない」と言っといて、その人の作品の一部しか見てないんじゃツッコミも出るだろ
「この作品好きじゃない」と言えばいいだけ
そういうシーンあるやん?
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…