どうもたんたん(@tantan4423)です。
ネットでよく出回っている『好きなことを仕事にする』というフレーズ。
響きはとてもいいと思うのですけど、個人的な意見を言わせてもらうと「別に好きなことを仕事にしなくても良いんじゃない?」っていうことです。
僕の場合の幸せって好きなことをするっていうのは入っているのですけど、別に好きなことをしてお金を手に入れたいっていう願望ってあんまりないんですよね。
好きなことは好きなこと、仕事は仕事とメリハリをつけることで好きなことを更に楽しめるのではないかと思っています。
好きなことを仕事にしなくても仕事を好きになれる
ちなみに僕自身は介護の仕事をしているのですけど、この仕事は好きです。
利用者さんに感謝の言葉を言われるのは気持ちいいし、社会的に貢献していることを非常に感じることが出来る仕事だと思っています。
でもこの仕事を始めたきっかけって他人に紹介されたからという単純なものでした。
こういう経験から思うのは別に好きなことを仕事にしなくても今している仕事を好きになることだってあるということでした。
逆に今現在好きなことを仕事にしていないことに不満をいだいて今の仕事を蔑ろにしてしまうことのほうが機会損失だと思います。
仕事なんてそのときのめぐり合わせなんだから今与えられた仕事に全力を尽くすということが大事なのではないでしょうか??
もちろんその会社がブラック企業だったら速攻逃げ出しましょう。
好きなことを無理に仕事にしなくていい。好きなことは好きなままでいい
僕の場合は時々するゲストハウスの旅と仲間と美味しいモノを食べることとブログを書くことが好きだ。
しかし、それをビジネスにして仕事にする気はサラサラない。
まぁブログに関しては広告を貼ってお小遣いを稼いでいるという結果になってるのだけど基本好きなことを書いているし、僕からしたら別に無理して稼ごうとしていないから仕事にはなっていない。
好きなことを発信していたらそれがお金になったということはよく聞く話だけど、まぁそれがあったとしてもそこまでガッツリとそれを仕事にしないと思う。
逆に仕事にして誰かからお金をもらってしまった時点でそこに責任が発生する。
そうするとその相手の気持ちを蔑ろにすることは出来ない。アフィリエントにしても自分が使ったものとか読んだ本とかを紹介するなら良いかもしれない。
しかし、無料の自己啓発本のアフィ(登録しちゃうと大量のメールが届く)とかをやっている人をみると「他人の大事なお金を傷つけてお金儲けしている」という印象しか受けない。
好きなことを仕事にしたくてフリーランスになったけど結果的に他人の財産を傷つけたり、無責任な事をするような人は結構いて、「これ本当に好きなこと?」って思ってしまう。
好きなことを仕事にしたのは良いけど生きていく上では稼いでいかないといけないので、そこまでしたくないことをしたり、そのことによって相手の財産を傷つけてしまうようなことがあるのなら好きなことは好きなことで留めておいたほうが良いと思う。
話が極端になってしまったけど、好きなことを仕事にしたら責任が発生して圧迫されて楽しくないっていう話は普通にあると思う。
楽しくなくなるってやっぱり勿体無いし、楽しいことは楽しいこととしてとどめていきたいからあえて僕は好きなことを仕事にしないのかもしれない。
関連記事:AIとベーシックインカムによって淘汰されるのは人を不幸にして稼いでいる仕事 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
自分にあった働き方を比較検討してほしい
僕自身は正社員と派遣として働いている経験を持っているのですけど、僕には時間の融通がききやすい派遣のほうがあっているように感じた。
といっても今の派遣会社は正社員と同じように厚生年金で社保に入って交通費全額支給という感じだからそこまで感じないし、夜勤専属で結局正社員以上の給料をもらっている。
以前に正社員として働いていた経験があったので派遣と比べることが出来て自分がいいと思っている働き方を実践できている。
関連記事:介護職員の正社員と派遣を両方したけど正社員は搾取されすぎていると感じる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
こんなことをいうのはあれかもしれないけど、自分自身が経験していないのに会社員をディスってフリーランス最高みたいなことを言う人が中にはいるけど、タダの若気の至りみたいなもんだと思っている。
こういう僕もフリーランスの事をこういう風に書いてしまうのはクズかもしれない。
結局大事なのは自分にあった働き方を比較検討することだ。特に若い人はそれを積極的にした方がいい、基本的に体力があってフットワークが軽いので経験をするチャンスではある。
さいごに・・・
なんか変な感じの記事になってしまいましたけど、別に好きなことを仕事にしない人は遅れてもいないし、そもそも腐るほどの種類の仕事があるので、自分がどんな仕事が天職かなんて死ぬまで分からない。
だからこそ今目の前に与えられた仕事に全力を尽くす事のほうが大事だと思う。
AIに仕事を取られたならそれこそベーシックインカムを導入して仕事をしなくても生きていけるゆったりとした社会でもいいと思っている。
とりあえずちょこちょこ働いて好きな人と好きなもの食べてブログに書くような生活を継続して行っていきたいです。