アクションRPG「イースII(PC-9801版)」の配信が,Yahoo!ゲーム ゲームプラス内の定額制サービス「EGGY」で本日スタート
1988年に日本ファルコムがリリースしたイースIIは,同社が展開するイースシリーズの第2作。前作で六冊のイースの本を集めた赤毛の冒険家アドル・クリスティンが,本の魔力によって天空の世界へと導かれ,古代王国イースの謎に迫るという内容だ。
なお前作にあたる「イース(PC-9801版)」も,同じくEGGYで3月7日より配信されている(関連記事)。原点とその続編に触れたいという人は検討してみよう。
Yahoo!ゲーム ゲームプラスの「イースII PC-9801 [EGGY月額パック]」ページ
Yahoo!ゲーム ゲームプラスの「EGGY」ページ
『Yahoo!ゲーム ゲームプラス』にて
本日『イースII(PC-9801版)』をリリース
レトロゲーム復刻ビジネスを行っている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、代表取締役・鈴木直人)は、『Yahoo!ゲーム ゲームプラス』内定額制レトロゲーム配信サービス『EGGY』において、新規コンテンツ『イースII(PC-9801版)』のリリースを開始しました。
タイトル:イースII(PC-9801版)
ジャンル:アクションRPG
配信サイトURL:
https://games.yahoo-net.jp/title/cloud/121174222
発 売 日:4月4日
価格:月額398円(税込)(月額料金で数十タイトルのレトロゲームが遊び放題)
対応機種:PC(Windows、Mac)、スマートフォン・タブレット(iOS、Android)
権利表記 :
(C)Nihon Falcom Corp. All rights reserved.
(C)2018 D4Enterprise Co.,Ltd. / (C)2018 MSX Licensing Corporation.
朝日が昇ろうとしていた。あたたかく満たしてゆく、冒険者だけが知る充実感。時の感覚を失っていたアドルは、ひとり戦いの終わりをかみしめていた。床に崩おれたダルク・ファクトの黒いマントの下から最終章が記された、イースの本が見つかった。塔の窓から地上を見おろすと、朝もやに包まれたゼピック村が見えた。ジェバ婆さんの家も見える。「そうだ、地上に帰ったら、一番にこれまでのことをフィーナに話してあげよう」優しく微笑む彼女の顔を思い浮かべるアドルを、やわらかな光がつつんでゆく。「イースの本六冊が揃う時、大いなる力が生まれる……」不思議な光は徐々に強さを増し、アドルにはもう辺りを見ることもできない。アドルには聞こえない声で、光が告げる。「本当の戦いは、まだ終わってはいないのだ。選ばれし勇者よ、天空へ翔べ」
1988年に日本ファルコムからリリースされたアクションRPG『イースII』は、“優しさから、感動へ”をキャッチコピーに、練り込まれたシナリオ、遊びやすいゲームシステム、練られたサウンドなど高い完成度で大ヒットとなった作品です。
今回は前作で六冊のイースの本を集めた赤毛の冒険家アドル・クリスティンが、本の魔力によって天空の世界へと導かれ、古代王国イースの謎に迫るという内容となっています。前作同様に体当たりで攻撃というシンプルなゲームスタイルですが、今回は魔法という追加要素によって、戦闘はより迫力のあるものになり、移動魔法は物語のスケールを広げつつも冒険のテンポを落とさない要素として、ゲームを盛り上げてくれることでしょう。そんな魔法の中でも注目したいのは“魔物と会話が出来る魔法”。これはゲームを進める上で必要不可欠な魔法で、バラエティ豊かな魔物たちの生活感が垣間見られるという興味深いものとなっています。
前作よりも軽快になった処理速度、扉に入る時の自動位置補正、メッセージに漢字が使われるようになるといった小粒ではあるものの気の利いたマイナーチェンジに加えて、怒涛のオープニングアニメーションや、よりドラマチックになったイベントシーン、ユニークで緊迫感のあるボスキャラとの対決など、続編の名にふさわしい進化を遂げている本作。前作と併せてプレイすれば面白さが倍増することは間違いありません。良質のアクションRPGを楽しみたい方にオススメの一本といえるでしょう。
※『EGGY』とは
レトロゲームは、メディアの劣化やプラットフォームの消失によって遊べる環境を維持することが難しく、日々、失われる一方です。そうした中で、『EGGY』は1980年代を中心に活躍した、PC-9801、MSX2などの往年のPCのゲームコンテンツを、PCやスマートフォン・タブレット環境に復刻するサービスプランです。
本サービスを利用することで、古くからのユーザーはノスタルジーを感じ、当時を知らない若いユーザーには、ある種の新しい刺激が得られることでしょう。また、ハードのスペックが乏しかった時代に作られた作品が多いこともあって、ゲーム作りにも様々な工夫が見られることから、これからゲームクリエイターを目指す方にも参考として、ぜひとも楽しんでいただけたらと考えています。
マルチプラットフォームにも対応しており、セーブデータの共有も可能。外ではスマホでレトロゲームをプレイし、家ではPCでその続きを……といった楽しみ方が出来る点も本サービスの魅力といえるでしょう。
EGGYサイトURL:
https://games.yahoo-net.jp/pack/143339081
- 関連タイトル:
EGGY
- 関連タイトル:
Yahoo!ゲーム ゲームプラス
- この記事のURL:
- 2018年10月放送予定のTVアニメ「イングレス」のキャラクタービジュアルが公開。アニメのメインスタッフの情報も明らかに
- 「Dragon's Dogma Online」の新ジョブは,ハイテンポな戦いを楽しめる魔法剣士。新ジョブ「ハイセプター」の先行体験会をレポート
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2018年3月31日~4月6日。プレゼントはIntelの「Core i7-8700K」など7種7名分
- 「クロノ ブリゲード」,4月13日に小野賢章さんや名塚佳織さんが登壇する”完成披露の宴”を開催
- 「戦国ASURA」ステップアップガイド:「未来への飛翔」(初級・中級)攻略編
- 「LieN-リアン-」10周年記念ライブ「.hack//追奏」レポート。川澄綾子さん,小林沙苗さんら出演声優陣による生アテレコも
- 「ファイアーエムブレム ヒーローズ」の最新情報を紹介する「フェーちゃんねる 2018.4.10」が4月10日12:30から配信
- 「クリスタル オブ リユニオン」のサービスイン2周年を記念した生放送番組が公開。ロックバンド・BUCK-TICKとのコラボや,2章の概要が発表
- 【PR】「D×2 真・女神転生 リベレーション」を始めるなら今! 手軽な育成を実現したオートクエストや新コンテンツ「イクリプス」など,本作の魅力をあらためて紹介
- 【PR】3分間の大乱戦が熱い「ガンダムヒーローズ」。シンプルに楽しめるゲーム性と,デッキ構築を含めた深い戦略性が魅力の作品だ