地元の方は観光客が増えて歓迎したい気持ちがあるようですし、大村 さんも良い方だから断れないのでしょうね。 案内所以外に専用の場所があればいいのですが やまやさんの辺りから少し行った辺りにギャラリーの空き部屋利用出来ないかとお考えの方は居ますが···
-
-
-
その辺りも含めて沼津市観光課に照会する必要がありそうですね。
-
文字通りです。究極的な目的はガイドライン定めてもらうことですので。沼津市の施設ですからね。
-
確かに市の施設なので本来ファンがどうこうするものではないですね。
-
甘えすぎはファンが調子付くので、ここは牽制の加減の見せ所です。
-
申し訳ありません、牽制というのが良くわからなくて
誰がどうすることを仰っているのでしょうか?
-
沼津市観光課に寄贈物のガイドラインや手続きをメンテナンスしてもらいたくて。
- 5 more replies
New conversation -
-
-
とりあえず某氏に自分から物を置くのをやめろって言った方がいいかと、
-
寄贈物は案内所も展示は減らす方向で動いてますよ。先週から展示スペース減ってたし。おいらが今問題視してるのは誕生会や遠くのイベントの案内が置かれてること。
-
同人関連は個々の売名に繋りかねなく置かせないというのを当初から意識してました。ここまで来ると、ファン活としても牽制の域に達しますね。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.