こんにちは!元CAのバンビです!
お待たせしましたっ!って待ってくれてた人居るのかな?(笑)
ちょっと前にハワイから帰ってきてました。
その後、お花見や今後のお仕事のこととか少し忙しくて、更新が滞っておりました。
気を取り直して、今日からまたブログ再開です!
「ハワイ」の旅行記も順を追って書いていこうと思いますが、実は、まだ前回の「3泊5日パリ弾丸旅行記」の執筆すら終わっていない状態ですので、この後は適当にどっちも更新して行く予定です。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします♪
テキトーですみません!
ブログのタイトルにもある通り、これは「ずぼら日記」なのですよ^^;
スクートでハワイに行った感想♡
まずは、せっかく行ってきたので、今日は「スクート弾丸ハワイ旅行」のとりあえずの感想をお伝えします(^-^)
- スクートでハワイに行った感想♡
- FSCにあってLCCにないもの★
- ハワイ弾丸★2泊4日のスケジュールについて
- 簡単に2泊4日のスケジュール★
- スクート&ホテル代!全部の旅行代金★
- スクートでハワイ★総論
- スクートのチケットの購入方法
- スクート以外の格安航空券の購入方法
- ホテルの予約方法
- 羽田、東京方面から出発する場合!
- スクート「ハワイ」体験記♡2泊4日弾丸旅行でもかなり楽しめる!
LCCは、ピーチで台湾に一回行ったことがあるだけで、長時間のフライトでは今回のスクートが初めてでしたが、飛行機も最新鋭のボーイング787でしたので、エコノミーでも意外と快適でした(^-^)
「サービス」はちょっと分かりませんでしたが、乗務員の皆さんは、ニコニコしていて可愛くて、荷物をあげるのも手伝ってくれたし、きちんと安全面の確認もしていたり、トイレも綺麗に掃除されていたし、基本的な部分ではLCCじゃない普通の航空会社(FSCフルサービスキャリア)と大差なかったです!
むしろ、割ときちんとしていると思われる日系の航空会社で客室乗務員として働いていた私の印象としては、スクートは全体的にきちんとしているとすら思いました。(まあ、飛行機だからきちんとやってもらわないと困るけど…)
「サービス」が分からないと言ったのは、食事サービス(帰りは頼んだ)には何も問題はなかったし、それ以上のことが起きていないので、CAのサービスに関しては、めちゃくちゃ良いとも言えないし、かと言ってサービスが悪いとは全く思いませんでした。
CAは若くて可愛い子が多いなっていう印象です。日本人の乗務員も私の便には1人だけ行きも帰りも乗っていました。日本人の乗務員は綺麗でしたが、そこまで若くなかったです。別に若い若くないは他の人にとっては、きっとどーでもいい情報なんだけど、一瞬、年齢的に自分も働けるかも?って思ったんです(笑)
FSCにあってLCCにないもの★
事前に分かっていたので、対処もできたし、値段の違いを考えれば余裕で我慢出来るレベルです。今後、スクートに乗る方の参考になるよう、私なりの対処法や意見を書いておきますね♪♪
機内食、飲み物
*オプションで追加することができます。
アントレ(メインのあったかいお食事)と飲み物とチョコレートバーだけのセット。これで約1,700円とかなり高額です。私が選んだのは「テリヤキチキン」で、見た目に反して味は不味くはなかったです。セットで500円だったら美味しかった!って言ってたかも...(笑)
今回は初めてなので、帰り便で、食事を頼んでみましたが、別に要らないかな。早めにチェックインして、空港でお腹いっぱい食べればいいかなって感じです。
ちなみに関空は、セキュリティを通る前に食べるところがいっぱいあります。ホノルルはセキュリティを通ってすぐのフードコートだけです。バーガーキングやピザ屋があります。セットで10ドルぐらいなので、街中よりも割高です。
一応、食べ物を持ち込んで食べちゃダメって書いてあったけど、スニッカーズやカロリーメイトなどを持ち込んで食べていても、たぶんバレないし、そこまで厳しそうではなかったです。
お水はセキュリティチェックを通ってから買ったものは、持ち込めたし、乗務員の前で飲んでいても何も言われませんでした。
ビールは機内で買うと8シンガポールドル=約650円なので、そこまで高くはないのかも。
行きの便では、関空の売店でビールを買って持ち込んでいる人もいました。普通にコンビニの袋で手に持って搭乗していたのに何も言われていなかったです。特に食べ物に関しての手荷物検査とかもなしです。暗くなってから飲んでもバレなそうです。バレないって言うだけで、規定では「持ち込みはダメ」なので、あくまでも自己責任でお願いしますね…
毛布、枕
*オプションでも頼めるみたいですが、私は自分で持っていきました。
毛布はストールで代用(現地でも使えるので特に荷物にはならなかったです)
枕は今回LCCなので初めてネックピローを使ってみましたが、かなり快適&おすすめです♡もっと前から使っていれば良かった!って思いました。
今回、私が使ったのはこちらです↓↓
フード付きでアイマスクも要らないし、何となく「周りに壁」のようにプライベートスペースがある気分になります。首もあったかくて眠りに誘われる!
機内エンターテイメント(映画や音楽サービス)
スクートのアプリをダウンロードして追加料金を払えば、自分のスマホから映画などが見られるようです。寝たいので使いませんでしたので、値段や使い方などは良くわかりません...帰り便もほとんど寝ていたけど、文庫本を一冊かわりに持って行きました。
コンセント(USB充電など)
こちらも追加料金で使えるようになるみたいです。
私は予めモバイルバッテリーを持っていたので使いませんでした。着いてすぐ写真など撮れるように飛行機の中ではスマホは極力使いませんでした。
手荷物制限、チェックイン荷物
持ち込み手荷物は10kgまでの制限があり、チェックイン荷物は別料金で3,520円かかります。
また、機内持ち込みは54cm×38cm×23cmで3辺の合計は115cmまでです。いわゆる、機内持ち込み可のキャスター付きのキャリーケースであれば10kgを越えなければ持ち込みが可能です。
お金が掛からないようにという理由以外に、行きの便ではホノルルに着いたら出来るだけ早く空港を出発したいので、機内持ち込みだけにしました。ターンテーブルで荷物が出てくるのを待ちたくなかったのですが、入国審査の方がかなり時間が掛かったので、結果的には荷物はあんまり関係なかったかも知れません。
ハワイ弾丸★2泊4日のスケジュールについて
こちらは詳しくは「旅行記」で書こうと思いますが、元々客室乗務員で行くときは1泊3日が殆どでしたので、2泊4日は自分にとっては「ゆっくりできる♡」ぐらいの感覚です(笑)
仕事以外でも1泊や2泊のハワイ旅行を何回かしていますが、意外に楽しめますよ。長い休みが取れない人には断然オススメです!!
1泊だったらワイキキ周辺。2泊ならワイキキ、プラスもう1エリアを楽しめる感じです。ワイキキはお店も夜も遅くまでやっているので、ショッピングは夜も使えます!
スクートは、ハワイ便を毎日飛ばしている訳ではないので、2泊4日で行く場合は、以下のスケジュールになります。
スクートが飛んでいる曜日(関空、ホノルルとも、月・火・木・土のみ)
・月→木
・木→日
・土→火
土日を挟んで行けるのは、木曜日OR土曜日出発になります。
2泊4日のスケジュール(土曜日出発の場合)
ハワイは時差の関係で出発した日と同じ日の朝に現地に到着することになります。土曜日の夜に出発したら、土曜日の朝にホノルルに到着します!
スクートの場合は、1日目は9:00AMにハワイに到着しますので、1日目は午前中から使えます!大体11時くらいにワイキキに着くことを想定しました。実際には、今の季節はハワイまでのフライト時間が短いので、この便は8:00AMくらいには到着しているようです。私たちの便も8:00過ぎに着陸して、ワイキキには10時前に着きました。
3日目は、ホノルル出発が11時と早く、ワイキキを遅くても7時半には出たいので、朝ごはんだけになってしまいます。(JAL、ハワイアン、エアアジアだと遅い出発の便があります←これは、また今度説明しますね)
簡単に2泊4日のスケジュール★
1日目→ワイキキ一周、アラモアナセンター、サーフィン体験、ウルフギャングでディナー!その後、デパートや免税店でショッピング♡
2日目→レンタカーを借りて、色々なところを周りつつノースショア&ワイケレプレミアムアウトレットへ!夜はワイキキを一望できる上空にあるバーへ。食事の後は夜の街楽しみながらショッピングも♡
3日目(出発の朝)→ ワイキキを7時半くらいには出発しなければならないので、朝ごはんのみです!ワイキキの夜は遅いとさっき書きましたけど、朝は早いんです!(笑)
もちろん、アサイボールを食べました♡
詳しくは旅行記で書きますね〜(^-^)
スクート&ホテル代!全部の旅行代金★
スクート航空券
関空-ホノルル往復航空券
19,000円
手数料
1,600円(片道800円)
手荷物帰り便のみ
3,520円
食事帰り便のみ(これは必要なかったかも)
1,760円
===================
合計 25,880円
★スクートの航空券を購入した経緯はこちら↓↓
つい衝動買い!激安!スクートのハワイ・ホノルル便!
スクートで弾丸ハワイ★予約&購入方法
ホテル代(2泊分)
オハナワイキキイースト
1泊 12,937円×2泊
(リゾート税込)
2人で泊まっているので↑の半額
===================
合計 12,937円
航空券&ホテル代金
航空券 25,880円
ホテル 12,937円
===================
合計 38,817円!!!
スクートでハワイ★総論
今後、旅行記も書いていこうと思っているので「総論」と言うほどではないですけど、ホノルル便で往復スクートを使った感想としては、
スクートめちゃくちゃオススメです♡
おすすめの理由は何と言ってもお値段!
日系の航空会社のようにエコノミーのお客様にまでしているような、ねちっこいサービスは期待できませんが(笑)自分の場合は、元々飛行機では食べて飲んで寝るだけなのでスクートで全然十分なのです!!
しかも、JALやANAの1回分の料金で4回くらい往復できちゃう安さです!
ただ、おすすめの理由がお値段なので、ハイシーズンなどで値段に大差がないなら、やっぱり機内食とか付いていて、何か問題があった時には、きちんと対応してくれるであろうフルサービスキャリアの方が良いかなって思います。
そして、これを読んでいる皆様に朗報です♡
スクート、実は空席がまだたくさんあるみたいです!!
私たちの使った便も往復ともチラホラ空席はあったし、スクートのホームページを見ても、キャンペーン料金でチケットが購入できます!
例えば、こちらは5/26~の2泊4日で見た時の料金です。旅程としては5/26~5/29(土・日・月・火)です。他の日付でも、このお値段で買える日がまだまだありましたよ♪♪
チケットの購入方法は↓↓で説明していますので、ご都合が合う方は、ぜひ私みたいに衝動買いしちゃってみてください(^-^)v
スクートのチケットの購入方法
スクート以外の格安航空券の購入方法
こちらはパリ旅行記として「パリ」で書いていますが、チケットの検索のやり方なので基本的には、ハワイも一緒です!
2泊4日でも、3日目をゆっくり楽しみたい場合は、JAL、ハワイアン、エアアジアが使えます。
ホテルの予約方法
ホテルの予約方法はまだ記事を書いていないのですが簡単に!
私がいつも使っているのはHOTELS.COMというサイトです。
↓↓↓こちら
色々なサービスがある中、なぜHOTELS.COMを使っているかというと、
・操作がしやすい。
・ホテル代金が合計の金額で表示される(他のサイトは1泊の料金で表示されるので、計算が苦手な私には全部でいくらになるのか分かりにくい!)
・10泊すると1泊無料になるお得なサービスがある。
・たまに直前割引っていうのがあって、通常の4分の1以下の料金で泊まれたりすることがある。ギリギリで海外旅行を計画する私みたいな人にとってはかなり良いサービス♪
・ホテルに関しての質問は、電話で日本語のオペレータを通して確認することができる!!!!(←これが一番のおすすめポイント!)
以前ボストンのアパート的なホテルに泊まった時に、鍵の受け取り方やチェックインの方法が分かりにくくて不安だったのですが、日本語のオペレータに電話をして確かめてもらい、不安なく宿泊することができました(^-^)
↑↑おすすめです♪♪
羽田、東京方面から出発する場合!
非常に大切なことを言い忘れていました...(^^;
スクートのホノルル便は関空発なので、羽田からは直接ホノルルには行けません!私は神奈川県に住んでいるので、関空まで移動する料金が上記に加えてかかります!
今回は、まずは成田に向かい「成田→関空」をピーチという別のLCCで移動しました。ピーチは「成田ー関空」は3,490円〜です。帰りの便は、スクート同様、チェックインありだったので、こちらは5,390円です。
また、東京駅-成田空港間はLCC用の1,000円のバスが使えます!
住んでいる地域やチェックインの有無にもよりますが、東京駅〜関空は10,000円ぐらい上乗せになります!(それでも、破格!!!)
東京方面から関空に移動する手段については、こちらで色々と紹介しています。
以上、久しぶりでしたが
スクート「ハワイ」体験記♡2泊4日弾丸旅行でもかなり楽しめる!
をお送りしました(^-^)
旅行記やハワイ情報については、またゆっくり書いていきたいと思います♪♪
一応、更新したらツイッターでもお知らせすると思うので、ツイッターやっている方はどうぞフォローよろしくお願いします。って言ってもイマイチ使い方が分からなくてあんまり見ていない私です...すみません。
パリの弾丸旅行記も書いていますので、よろしくです♪♪