ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
機動戦士ガンダムUC episode6 宇宙(そら)と地球(ほし)と (2013/日)
Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds,Two Tomorrows
製作総指揮 | 宮河恭夫 |
製作 | 小形尚弘 / 桑園裕子 |
監督 | 古橋一浩 |
脚本 | むとうやすゆき |
原作 | 矢立肇 / 富野由悠季 |
原案 | 福井晴敏 / 安彦良和 |
撮影 | 葛山剛士 / 田中唯 |
美術 | 池田繁美 / 高橋久美子 |
音楽 | 澤野弘之 |
特撮 | SNIPES |
出演 | 内山昂輝 / 藤村歩 / 池田秀一 / 浪川大輔 / 甲斐田裕子 / 柿原徹也 / 成田剣 / 手塚秀彰 / 高木渉 / 塩田朋子 / 小山力也 / 中村悠一 / 勝杏里 / 安元洋貴 / 内田直哉 / 下野紘 / 戸松遙 / 渡辺美佐 / 豊口めぐみ / 三宅健太 |
あらすじ | 偽装軍艦ガランシェールと作戦を共にしたネェル・アーガマを訝しんだ友軍艦が包囲したとき、彼らをフロンタル(池田秀一)以下アンジェロ(柿原徹也)らネオジオン親衛隊が救った。ここに至って、バナージ(内山昂輝)は自らが「鍵」を握る「ラプラスの箱」の存在する座標軸をミネバ(藤村歩)に伝える。しかし親衛隊は暴力的に艦を制圧、反抗するネェル・アーガマ乗組員に銃口を向けた。騒然とするブリッジでオットー艦長(内田直哉)はフロンタルの真意を問う。それに応え、シャアの理想を受け継ぐ男はおのれの求めるものが何であるかを語るのだった。そして、ビスト財団の意を汲むリディ(浪川大輔)は妄執のままに彼らを急襲する。〔59分/ヴィスタ〕 (水那岐) | [投票] |
数多の悲劇と絶望の果て、「それでも」諦めるな、望みを捨てるな、心のままに動けと促す。かつて祝福であると同時に呪いでもあったガンダムが、よりよき未来の可能性の象徴として再定義される。これには本当に救われるんだよね… (ペンクロフ) | [投票] | |
トラウマを抱えるジンネマンの心情の変化が胸に染みる。 (パピヨン) | [投票] | |
かつて富野由悠季が、親から決別し巣立つ少年少女の生き方を示したように、いま福井晴敏は、成長し大人となった彼らのために矜持を示す。全編にわたり画面の激しさを敢えて抑制した会話劇ながら、それぞれの大人たちの魂の吐露は切実であり、尋常でない深さを湛えている。 (水那岐) | [投票] | |
今回は最終作に向けての「溜め」の意味合いが強い。しかし中々に濃い会話劇が楽しめる。 (赤い戦車) | [投票] | |
狭い格納庫で三つ巴の展開がいかにも暑苦しい。しまいにはMSまでど突き合いを始め…。シリーズで初めてこちらのテンションが下がった。 (もーちゃん) | [投票] | |
今更だが、もう三つ巴という状況がまどろっこしい。そしてやはり今更だが本シリーズは相当コアなガンダムファン層に向けて「だけ」作られた作品だということ。目新しいものが何もない。バンダイの商魂逞しさだけが目につく。結局鍵であるユニコーンがもたらしたものは示された座標での戦闘行為だけ。真っ直ぐ箱に行け! (IN4MATION) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
6人 | ||
5人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 13人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「機動戦士ガンダムUC episode6 宇宙(そら)と地球(ほし)と」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Mobile Suit Gundam Unicorn episode 6 Two Worlds,Two Tomorrows」 | [Google|Yahoo!] |