食品商社(食品関連)その他製造

雇用形態正社員
年間休日120日以上
シェア20%以上
資格支援制度あり


採用情報

採用職種

ルート営業(得意先中心) / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 生産・製造技術開発 / ライター・記者・デザイナー

勤務地

北海道 / 岩手県 / 宮城県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 石川県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 山口県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 鹿児島県 / 沖縄県

仕事のイメージ

チームワークを活かす仕事 / 人との出会いが多い仕事 / 企業に対して営業する仕事 / 一般のお客様と関わる仕事

将来のキャリアイメージ

将来のキャリアイメージ

総合職:営業職
現場第一主義を貫いております。
現場を数年経験した後、身に着けた営業センスを活かしてキャリアアップして頂きます。

《入社1年目》
ルート営業に従事。
配達業務を通じてお客様とのコミュニケーション能力を高めて頂きます。

《入社3年目》
大口の外食企業を担当する特販部。
大口の量販店を担当する量販部。
チームで営業活動を展開するエリアマネージャー。
能力に応じて業務が変わってきます。

《入社5年目》
それぞれの部署のリーダーとして活躍して頂きます。
適材適所で、営業部以外の業務(例えば、商品開発、海外事業部)へ異動される方も見えます。
現場第一主義を貫いております。
現場を数年経験した後、身に着けた営業センスを活かしてキャリアアップして頂きます。

《入社1年目》
続きを読む 
総合職:生産技術職
現場第一主義を貫いております。
工場現場にて、どのような機械設備を使い、どのように製品が作られるのか学んで頂きます。

《入社1年目》
仕込、滅菌、充填、包装など、各生産現場を経験して頂きます。

《入社3年目》
滅菌機や無菌充填機のオペレーションをマスターして頂きます。

《入社5年目》
それぞれの部署のリーダーとして活躍して頂きます。
適材適所で、生産現場以外の業務(例えば、生産本部、研究開発、仕入、海外事業部)へ異動される方も見えます。
現場第一主義を貫いております。
工場現場にて、どのような機械設備を使い、どのように製品が作られるのか学んで頂きます。

《入社1年目》
続きを読む 
閉じる 

募集概要

採用職種

総合職:営業職
生産技術職
一般職:研究開発職
品質検査職
事務職
デザイン職

仕事内容

■総合職(営業)
入社後数年間は、お客様からの受注品を配達納品しながら、
販売促進・代金回収などの配達業務に従事(商売のコツ・感覚を修得)。
その後、特販部・量販部・OFCなど次の職務にステップアップ。
※学部学科不問
※要普通自動車運転免許

■総合職(生産技術)
工場内の食品製造に従事。
食品衛生・品質管理・原価管理・設備管理・工程管理などの
製造技術・めいらく独自のノウハウなどを修得!
※理系学科卒業見込みの方対象

■一般職(研究開発)
新商品の開発、現行商品の改良など。
※理系学科卒業見込みの方対象

■一般職(品質検査)
製品サンプルの品質の検査など。
※理系学科卒業見込みの方対象

■一般職(事務)
パソコンによるデータ管理、電話の応対など。
※学部学科不問

■一般職(デザイン)
パッケージデザイン・ポスター・チラシなどの作成。
※美術系学部学科卒業見込みの方対象

勤務地

本社、東京本部、大阪本部、全国71ヶ所の営業所。
生産工場国内3工場(名古屋市、大府市、千葉県佐倉市)

勤務時間

【グループ共通】
8時~17時(休憩時間60分/実働8時間)
※部署により交替制・夜間勤務・時差勤務あり

待遇・福利厚生

給与

■大卒、大学院卒
総合職:月給201,000円
一般職:月給191,810円

■短大卒
総合職:月給174,280円
一般職:月給170,230円

(2017年4月実績/グループ共通)

昇給・賞与

【グループ共通】
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

【グループ共通】
通勤手当、家族手当、役職手当、営業手当、資格手当ほか

休日休暇

【グループ共通】
完全週休2日制
有給休暇・特別休暇・夏期休暇・年末年始休暇・長期有休連休計画制度(9日間連続休暇)・誕生日休暇・結婚記念日休暇ほか

福利厚生

【グループ共通】
各種社会保険・めいらくグループ健康保険組合・厚生年金・退職金制度・財形貯蓄・定期健康診断・栄養補助・健康増進助成策・木曽駒健康保険組合荘・全国契約保養所・誕生祝い・貸付金制度・社員特別販売制度・表彰制度・無臭にんにくサプリメント「アホエン」の無償配布ほか

モデルケース・給与内訳を見る

応募条件・採用実績

応募資格

大学院、大学、短大2019年3月卒業予定の方
※総合職(営業)希望の場合は、要普通自動車運転免許。

採用予定学科

学部学科不問※ただし以下の職種は、学部学科指定です。
総合職(生産技術、研究開発、品質検査):理系学科卒業見込みの方が対象
一般職(デザイン):美術系学部学科卒業見込の方が対象

応募・選考時の提出書類

エントリーシート、履歴書、成績表、その他

採用予定人数/実績

今年度予定:150名~200名
昨年度実績(見込):150名~160名

採用実績校

愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、皇學館大学、神戸大学、神戸学院大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡産業大学、信州大学、星城大学、専修大学、崇城大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北文化学園大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、同志社大学、長野大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、富士常葉大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数

前年度:126名
2年度前:104名
3年度前:134名

過去3年間の新卒離職者数

前年度:8名
2年度前:21名
3年度前:19名

過去3年間の新卒採用者数(男性)

前年度:86名
2年度前:75名
3年度前:110名

過去3年間の新卒採用者数(女性)

前年度:40名
2年度前:29名
3年度前:24名

平均継続勤務年数

17.16年

従業員の平均年齢

37.92歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容

有:若手社員研修・中堅社員研修・中堅幹部社員研修・上級幹部社員研修・職能別研修・職種別研修・職場別研修・営業パワーアップ研修・OJTリーダー研修・OJT教育研修ほか

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)

男性:0名/63名
女性:28名/28名

当社はこんな人材を求めています!

理系の場合、特にこんな専門の方を求めています!

電気・電子系/機械系/化学系/数学・物理系/応用物理系/生物系/農学系

人事担当者からのコメント
みなさん、こんにちは!
コーヒーフレッシュ スジャータでおなじみの【めいらくグループ】です。
弊社では私たちと一緒に働く仲間を募集しています。

【めいらくグループ】では、会社説明会への参加が選考の第一ステップとなっています。

「もっと考える。もっと良くなる。」と、
常に前向きに自分を向上させようと努力できる方にお会いする事を楽しみにしています!

みなさんからのご応募を、お待ちしています!


エントリー方法・選考の流れ

【グループ共通】

エントリー

会社説明会・筆記試験

一次二次面接(人事課職員にて実施。希望の職種、希望の勤務地を確認します。)

最終面接(会社別に担当役員にて実施。)

内々定
※勤務地は最大限考慮します。
※会社説明会参加から内定までの所要日数は約30日。
先ずは、弊社ホームページをご覧ください。
全国の会社説明会スケジュールを掲示しております。
https://www.sujahta.co.jp/company/18/r-05.html

採用情報


これまでにあなたがチェックした企業から、オススメ企業をセレクト

株式会社ヤヨイサンフーズ

食品

”美味しい”を超えた感動の追求 ~新たな価値の創造とお客様の感動を呼ぶ商品創り~

株式会社大阪めいらく【めいらくグループ(スジャータ)】

食品

“おいしさは、しあわせ。”「スジャータ」をはじめ、皆さんの身近な食を支える食品メーカー

株式会社ケイパック(キユーピーグループ)

食品

【キユーピー100%出資の小袋調味料専門メーカー】オリジナルの商品も数多く取り扱う、チャレンジ集団。

キッコーマン株式会社

食品

しょうゆ、しょうゆ周辺調味料、デルモンテ、酒類、健康食品など、様々な分野に挑戦しています。