まずは、プリパラシリーズ
約4年間の応援ありがとうございました!
皆さんの声があったから、こんなにも
長く同じタイトルを背負って続けてこられました。
わたしが真中らぁらと出会ったのは
ちょうど4年ほど前でしょうか…
実はプリパラシリーズのキャラの中でも
一番わたしとらぁらが付き合い長いかも!
実は当時、「可愛い」というジャンルがまさに
自分の苦手とする分野でした!
でもオーディションでらぁらを一目見て、
絶対この子はわたしが演じるんだ!
って思ったあの頃の若々しい気持ちを
今でも覚えています。(笑)
役が決まってからも全然安心できませんでした。
あんなにやりたい!って意気込んだのに
いざ決まると不安が嬉しさを凌駕してました。
最初は全然わからなくて、
ゲシュタルト崩壊して、
涙を流すことなんてたくさんありました。
苦しい時も、辛い時も、悔しい時も、
泣きたい時も、逃げたい時も、
いつもらぁらがそばにいました。
どこにいってもらぁらがついてきました。
本当に自分の中であれこれ整理がつかなくて、
らぁらがわからなくなる時も正直ありました。
らぁらに、一人にしてよ!って
言いたくなる時もありました。
だけど!!!
嬉しいなって瞬間も、
よし!またがんばろ!って時も、
ありがとうって思う時も、
楽しいなあ〜って思う時も、
らぁらがやっぱりそばにいました。
結局、いつもネガティブで落ち込みがちな
わたしを励ましてくれるのも
全部らぁらだったんです。
そして励まされるたびに、
ひどいこと思ってごめんねって
心の中で謝るのが常。(笑)
この繰り返しの4年間でした。
節目節目でいつも言うけど、わたしには
らぁらが眩しすぎました!
どんなに自分が苦しい状況でも
暗い顔一つせずまずは友達を思いやる。
そして無意識にみんなの真ん中にいて
みんなを引っ張っていく。
ずっとらぁらは努力の子だとわたしは
思っていました。もちろんダンスや歌は
間違いなく努力の賜物です。
でもこの子の人柄は真似できない。
この子だけが持つ天性のもの。
人柄の天才!(笑)
らぁらが言う
みーんなともだち、みーんなアイドル
は、いつだって心の奥底まで響きました。
座長という言葉は、わたし自身は
ほとんど意識したことありませんでした。
よく引っ張ってきたねって言われること
たくさんありましたが、全部全部
みなさんのおかげなんです。ほんとうに。
支えてくれる周りの人たち、
ファンの皆さんがいなければわたしなんて
ペラッペラですから(笑)
4年間、こんなわたしを支えてくれて
ありがとうございました。
溢れる思いが多すぎてここに書くには
ちょっと足りないですね…
でもきっと、言葉にできない思いは
プリパラという作品を通して皆さんに
感じてもらえていたと思います。
これまでの1話1話、そして最終回に
らぁらが発した一言一言がすべてです。
わたしと真中らぁらを出会わせてくれた
たくさんの皆様に…
ありがとうのかしこま!
真中らぁら役 茜屋日海夏
リブログ(2)
2018-04-07 21:41:02
リブログ一覧を見る
コメント(7)
6
ありがとうのかしこま!
ブログ更新有り難うございます!
他のメンバーもYouTubeにあがってた一言、とても素敵でした!語らずとも悟ってますよ!
約4年間、お疲れ様でした!本当に楽しかったし、沢山感動したし、言葉で表現しきれないよ…。ただ言いたいのは、プリティーリズムシリーズは、本当に最高にすぎて!!プリパラも超絶最高すぎて!プリパライベント前は、毎回ドキドキして眠れなかったし!ワンクールで終わるアニメが多いなか、「結局、何がしたかったの?」「この先は想像にお任せします」みたいな、雑な終わりかたではなく、きっちり、物語が完結出来た事が、最高に良かったね(泣)。しかも、finalソングまで作られるのは、日本アニメ史に「神作品殿堂入り」確定ですよ。お別れは、さみしいよ、悲しいよ、でも、またシリーズのどこかでつながりそうなので、お別れは言わない。
映画ですぐ会えるし。
らぁらは人柄が素晴らしい!だけど凡人だと思うよ~(笑)。らぁらに足りないものは、友達が持ってるって感じかな。らぁらだって、友達がいなかったら、支えてくれる人がいなかったらペラペラだと思うよ。ゆいがいて、みれぃがいて、そふぃがいて、みんながいて…。ひみちゃんのブログ不思議と、らぁらとシンクロしてる。なんか、らぁらが言いそうな言葉だもん。僕からみたら、ひみちゃんが真ん中にいて、i☆Risメンバーがいて、プリパラ仲間がいて、リアルにつながっていったよ。まさに、みーんな、友達だった!
4年間でひみちゃん、めちゃめちゃ変わった!初対面でも、かしこま友達になれちゃうし!すっごいポジティブになったし、アニメはさ…。
本当に心の傷に良く効くお薬だね。
現実なんて、ツライ事、煮えきらない事、山程あるけど、このお薬で、心に着火して、明日は頑張ろう!ってなって欲しいね。
いや、プリパラは、めちゃめちゃ心に着火してくれたよ。凄く元気もらえた!!!
プリパラはアニメか…。いや、少なくとも僕にとっては、プリパラはリアルだったな。まぎれもなく今も僕の中で、生きてます!
明日から、いや、今日からか、また、新しい夢を追う女の子が走り出しますね!
ぜーたい!応援しちゃうぞ!!
新シリーズで、ひみちゃんも声優で参加する期待を込めて、そして、約4年間のご活躍!
ありがとうのかしこま!しゅうめいちゃんヾ(・ω・`)ノ♪
2018-04-08 00:31:28
5
らぁら大好きです。
4年前、たまたまプリパラ第一話を見てなにこれかわいい!おもしろい!!ってなった瞬間を今でも覚えてます。こんなに長い間毎週欠かさず見たアニメは初めてで完全に生活の一部でした。
らぁらちゃんにはたくさん元気をもらったし、SoLaMi♡SMILEが神アイドルになる過程を応援するのは本当に楽しかったです。
劇場版もあるし、また何らかの形でらぁらに出会える日を楽しみにしています。
今までお疲れ様でした。にこ
2018-04-08 00:05:37
4
無題
茜屋さん、ひとまず4年間お疲れさまでした。
自分は2nd Seasonからハマって、プリパラやi☆Risを愛するようになりましたが、そこにはずっとらぁらとして周りを引っ張っていく茜屋さんの姿がありました。
毎週の放送での演技はもちろんですが、初めてi☆Risを間近でみたワンフェスのライブステージ、ドリームパレードを精一杯センターで歌いきる姿はいまだに記憶に残っております。
プリミュで常に出ずっぱりで身も心もらぁらだった姿、武道館を駆け回りながらLove Friend Styleを歌うソラミドレッシング、夏冬のライブで泣いたり笑ったり、全部全部思い返せば茜屋さんが中心で元気に僕らを引っ張ってくれていましたよね。
>本当に自分の中であれこれ整理がつかなくて、
>
>らぁらがわからなくなる時も正直ありました。
>
>らぁらに、一人にしてよ!って
>
>言いたくなる時もありました。
本文中、上記の部分が一番心に刺さりました。
終わってからでないと言えないことだと思うし、それほどまでにらぁらとプリパラを背負ってくれてたんだなあと実感して、嬉しくなりました。
ひとまずはこれで終わり、寂しい気持ちでいっぱいですが、ずっとずっとプリパラを大好きでいます。
欲を言えば……まだまだプリパラのライブが観たい!まだ聴いてない曲たくさんあるし……(それと、らぁら風ツインテの茜屋さん、めっちゃツボなんすわ)
本当にありがとうございました!内藤ふらい斗
2018-04-07 22:21:06
3
無題
3年9ヵ月(かな)、お疲れ様&ありがとう!
プリパラに出会ってもう四年もたつんだなとしみじみとします...プリパラで得たものは数知れず、プリパラがきっかけで友達と意気投合し学校を卒業した今もなお遊んで話して続いてます。プリパラの一筋縄ではいかない展開、努力の大切さ、対象年齢とは裏腹にかなり生々しい描写が多いところもプリパラの良いところだったのかなと思っています。1話で出たみれぃの「プリパラは好きぷり?じゃあ大丈夫!できるぷり!」のセリフがシーズン3でもアイドルタイムでも変わらずに引き継がれていくところはエモみがやばかったです(;_;)
プリパラの放送が終わってもらぁらたちは今もプリパラでライブをしているはず!さよならだけどさよならじゃない! 次は映画だね(◍•ᴗ•◍)キリ
2018-04-07 21:53:49
AD
7
無題
プリパラのイベントでは小さい子がいつも楽しそうにしていて、まさに夢のような空間だったと思います。放送されているのが当たり前といつの間にか感じるようになっていたのもあり、またあの空間に戻れるのはいつになるのかなと今更になって寂しくなりました(笑)
とにかく約4年間、本当にお疲れ様でした。そしてありがとう。
ヤシロ
2018-04-08 03:45:14
返信する