★5 | 脈動するアナログ画面。我々にとって3Dアニメなんて要らない。このうねる影と叩きつける描線の織り成すコントラストこそ、80年代に青少年だった観客の胸中に蠢き続ける至福の画面そのものだ。 [review] (水那岐) | [投票(2)] |
★5 | モビルスーツ戦でテンションあがるなんて『逆襲のシャア』以来ですよ! (バーンズ) | [投票] |
★5 | 80年代の物語やデザインを維持しつつ、最先端のアニメーションとして仕上げてきた美術や演出にただただ敬服。映像作品としてのガンダムに興味はなかったのはずなのだが・・・続きが観たくて仕方がない。 (cubase) | [投票] |
★4 | 地獄の『逆シャア』から幾星霜、宇宙世紀復興の志に感謝。連邦でもネオジオンでもなく、心の中の小さな正義に衝き動かされ行動する主人公の少年に胸打たれる。 (ペンクロフ) | [投票(2)] |
★4 | ガンダムは初代しか観てないほど疎い人間なのですが非常に楽しめました。とはいえこれ一作だけ観ても評価しにくい。暫定点数は4で。シリーズ全て観終わった時に改めて見直そうと思います。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 原作読んでの鑑賞になるんで急ぎ足感は否めないけど、すごく丁寧な作りに感じる。モビルスーツの演出が特に満足。クシャトリヤ最高。 (らーふる当番) | [投票] |
★3 | 正直な話、これは古さと新しさを両方合わせた、一種の奇形作品でもある。しかし、そんな歪んだ作品を求めている人だっているのだ。少なくともここに。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | バナージの横でチラチラしているミコットは可愛いなぁ。フサフサとした天然パーマなんて最近私生活でも全然見ないし新鮮に感じるんだよな。あといかにもガンダムシリーズに出てきそうなキャラクターぽくていい。 [review] (ギスジ) | [投票] |
★3 | 動体視力が追いつけぬほどのあり得ないMS戦描写が少なく,節度の利いた演出に好感。初回ゆえの駆け足な展開なれど,僕らはこういうガンダムを待っていたのだ。 (もーちゃん) | [投票] |
★2 | どこまでUC(ユニバーサルセンチュリー)を引きずればいいんだろう。もうヤマトの悪夢再来。だったら1stガンダムをこのクオリティーで描き直してくれればいいんですけど。 (IN4MATION) | [投票] |