色鉛筆で描かれたペットボトルのイラストに混乱するTwitter民 「うますぎて疑う」「どこまでが絵か分からない」
「きっと写真だろう」→「疑ってすみませんでしたあああ!」
「空のペットボトル描きました」と投稿された色鉛筆で描かれたイラストが、Twitterで「なにを言っているのかわからない」「頭がまだ混乱してる」と反響を呼んでいます。これが絵とか、ウソだろ……?
どう見ても写真に撮っただけにしか見えない、テーブルに置かれたペットボトル。そのためついつい「だまされているんじゃないか」と疑いたくなってしまいますが、だまされていたのは見る側の目でした。
投稿したみやかわ(@miya_drawing)さんは、寄せられる「どこまでが絵か分からない」という声に「うれしい」としつつ、どうなっているのか分かる動画を撮影して公開。置かれたペットボトルの絵を手で持ち上げて、ペラっとひっくり返したり、カメラに寄せたりするその様子に、「驚いた」「思わず声出た」と、信じるしかない光景を目の当たりにして動揺を隠せない人の声が多く上がる結果となっています。
もちろん色鉛筆なのでかなりズームすれば絵だと分かるのですが、もう一度引きで見ると再び本物にしか見えなくなります。横に置いてあるようなキャップの絵もクオリティーが高すぎた……!
コメントでは他にも「素晴らしい」「すごい技術」「だまされました」と称賛の声が上がり話題に。みやかわさんは以前から色鉛筆のイラストをTwitterに投稿していて、ルービックキューブやお菓子の袋にスプーンなど、いずれもリアル過ぎて写真だと思われていそうなさまざまな作品を公開しています。
また制作過程の動画もありますが、途中まで絵と認識できても、本物と見分けがつかなくなるラストのすさまじい完成度に、イリュージョンを見たような気持ちになれるのでオススメです。
画像提供:みやかわ(@miya_drawing)さん
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.