ビジネスポータルZ(投稿) 2018年4月7日
 

かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~

キャプション
この写真を見ただけで新幹線だと思うはず
20世紀に書かれた未来予測本に「21世紀はテレビ会議が発達するので出張が減る」と書いてありました。たしかに通信技術は発達したのに出張は減ってません。

なぜなら新幹線が楽しいから!

新幹線はいつまでたっても特別です。テンションあがります。

新幹線に乗るときの自分なりのこだわりを集めました。
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと新宿区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。

前の記事:「東海地方にはもちピザがある」
人気記事:「空中浮遊写真を撮る方法」

> 個人サイト webやぎの目

買うのこだわり

あの数多い売店からなにを買うか。それだけでこだわりがもりもりありました。ひとつめの投稿のアフォガードは今度絶対やる!
カチカチのスジャータアイスにホットコーヒーをかけて、アフォガード風に食べる。

車内販売の方が来るタイミングにもよるのですが。新幹線を降りる30分前に来られてもちょっと…
ちなみに美術家の森村泰昌さんが新聞のコラムで書いていた食べ方です。
(チャームくまこ)
幼い頃から新幹線に乗るときは必ずカリカリ梅が一緒です。旅!っていう気持ちになるんですよねカリカリ梅…笑
(みっ)
スジャータアイスです!絶対買います
(ほうとう)
ホームの売店でトマトプリッツを買う
(なぽー)
長野新幹線に乗ることが多いのですが、東京駅ホームで売ってるチキン弁当の唐揚げだけのやつが大変お気に入りです。

身が締まっていて、噛みごたえがあって、さめているからこそおいしい唐揚げの代表格だとおもっています。
新幹線に乗った瞬間から食べ始めても、大宮くらいまでは余裕で持ちます。
(畳三十郎)
チキン弁当の写真はウィキペディアにもありました。(httpsja.wikipedia.orgwiki%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%ABChicken-Bento.JPG#mediaFileChicken-Bento.JPG)
チキン弁当の写真はウィキペディアにもありました。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Chicken-Bento.JPG#/media/File:Chicken-Bento.JPG)
新大阪駅の551は新幹線側もあるけれど在来線改札内と在来線出口前コンコースにもあります。

x私は在来線出口前の551で豚まんではなく焼売、そのまま新幹線中央入口ちかくのおにぎり屋で白おにぎりを買って車内で食べてます。

(あすやん)
出張の時のみのマイルールです。駅弁は必ずカツサンドにします。
(うみねこ)
名古屋から乗るときは、必ず赤福とほうじ茶を買い、車内で食べます。
(チームへろし)
!
波模様は五十鈴川の川模様を表しているそうです。
「必ず新幹線が走り始めてから食べる」というマイルールがあります。食べるものはその時によって様々ですが、どんなにお腹が空いていても、発車するまでは食べません。

動き始めた車内で揺れに手を取られながらお弁当のフィルムを剥がしたり小さなお醤油をどうやって揚げ物にかけようか悩んだりするところに旅の醍醐味を感じます。
(べんぞう)
東海道新幹線に乗るときはシウマイ弁当を、東北新幹線に乗るときはチキン弁当を必ず買っていきます。
(KATOS583)
新幹線のなかで赤福とほうじ茶をいただく。すごく優雅な時間ですよね。永遠です。

こだわりの工夫

工夫すればするほど、新幹線というパブリックな空間が自分ちになっていきます。
窓側の席にすわり、通路寄りのひじ掛けと自分の体の間にリュックなどをはさみこんで第二の背もたれを作ります。絶対にカツサンドを食べます。
(はいる)
新幹線に乗るときは、なるべく着心地のいい、ゆったりした服を着るようにしています。

飲み物はかならずアイスコーヒーを飲みます。窓から景色を見てぼんやりアイスコーヒーを飲むのが至福のときです。
(エミネコ)
駅弁に付いてくるおしぼりは食べ終わったあとの台拭きに使う
(おさるばたけ)
PCかタブレットに映画をダウンロードして車中鑑賞するので、必ずコンセントのあるA席かE席に座るのですが、常時3個口のコンセント(タップ)を持ち歩いて隣の人も電源が使えるようにしています
(隣の席に女性が座った時には効果抜群です)
(kei)
新幹線のこだわりですが、延長コードを持っていきます。東海道等ほとんどの新幹線は窓際しか電源が使えませんが、延長コード持っていけば複数人で使えますし。
(スサ)
延長コード持って乗る人がダブりました。ってことは意外にいるのかもしれません。日本にふたりしかいない新幹線に延長コードを持って乗るひとが投稿してくれた可能性もあります。

景色のこだわり

この景色にはこの曲、ってひとりでiPhoneDJするのも最高ですよね。
実家(神奈川県で新幹線沿線)が0.5秒くらい車窓に現れるので、乗車時は必ず新横浜以東で海側に座り実家を見るまで寝ない。
(komi323f)
品川駅を出てから喫煙ルームで一服する。品川駅周辺の明るいビル街を抜けて暗い住宅街に向かっていく中で吸うと旅情感が出ます。
(ぬまっこ)
多摩川西側あたりのカーブがきついところで前方車両が見えるタイミングあるのでそれを楽しむ。
(suchi)
のぞみ車内の電光掲示板に流れる「ただいま○○駅を通過しました」という表示を見逃さないようにすることです。

いったんニュースが途切れると、「そろそろかな?」とワクワクします。わたしが生まれ育った静岡県はのぞみに総スルーされてしまうので、せめて電光掲示板だけでもふるさとを感じようという努力です。
(宮島ムー)
!
新幹線ニュース風の歌をあつめたこともありました(こちらの記事
山口県徳山駅南側の工場地帯にあるエントツの先からいくつ火がでてるかを毎回確認しています 3つのこともあれば1つのこともあります
(しま)
!
フレアスタックという名前だそうです。煙突から出る炎
東京駅から東海道新幹線に乗車するならやはりE席です。さらに16号車などの後部車両です。
見所は、浜松町付近の右カーブ通過中、車窓前方に自分が乗車している車両が見える貴重な瞬間です。

お次は、名古屋市内に入ってすぐ、遠くに見える名古屋駅のビル群に向って新幹線が「グゥゥーン」と大きな音で減速しながら右方向へ進路を変え、車窓からゆっくりとビル群が消えていく瞬間が大好きです。

減速のGとカーブで右に傾斜する車体がレースカーに乗っているような気分になると共に「もうすぐだ」と家路に向けて気合が入ります。(名古屋市在住です)
(sakamata51)
東京駅から乗る場合、時間が許せば銀座線京橋から乗り換える。八重洲地下街のリカーズハセガワから大丸を経由できるので、車内飲食の仕込みが万全になる。

行きが品川でも帰りは東京まで。車窓からの東京タワー、山手・京浜東北のホーム、新橋の町並みを眺めなくては一日が終わらない。
(くろうさぎ)
東京駅から乗るときは16号車の最後尾に陣取り、車内清掃のリーダーと一緒に車内清掃の仕事っぷりを見守る。

車掌さんとリーダーさんの連携を見守ったり、各号車の清掃が終わるとランプが付いたりする。折返し時間が短いときは、リーダーと一緒にヒヤヒヤしながら見守るのが楽しみ。
(にいころ)
深部探査船「ちきゅう」が清水港にいるかチェックする
(こーば)
景色を楽しむならむしろA席。ちらっと見える横浜ランドマークタワー、熱海の景色、たまに清水港で地球深部探査船「ちきゅう」が見えると最高です。
(ブリネル)
!
これが「ちきゅう」。こちらの記事から
「ちきゅう」を楽しみにしているひとが多いようです。山側だったら富士山、海側だったらちきゅうということになりました。

酒のこだわり

おもに酒の話が多いかなと思ったんですがそうでもなかったです。でも1件目の氷は大事ですね。
京都駅からの場合には、駅直結の伊勢丹地下でお惣菜買ってと氷を大量にもらってきて新幹線内でお酒とプラスチックコップをもらって車内宴をスマートに行うのが恒例です。
(niwa)
下りののぞみに乗るときは、シウマイ弁当とハイボールのロング缶がないと死ぬ。
(まみー)
豊橋の豆ちくわでビール。
(花柄もへじ)
豆ちくわにわさび漬けをつけて食べたら最高にうまかったです。新幹線で。

座席のこだわり

窓際で景色を楽しむか、通路際でいつでもトイレに行ける自由さを楽しむか、そのせめぎあいです。人生は。
新幹線通勤(こだま)なので毎日乗っています。もはや在来線と同じ感覚ですが、こだわりは「なるべくN700Aを選ぶ」「JR東海のほうじ茶買う」です。

こだまはN700Aが少ないので、一部のN700Aにしか無いというシャワー付きトイレの車両だと当たり気分が得られます。
(masa770506)
!
700系以前のみなさん。 写真はこちらの記事から
のぞみ指定席が使えるときは13号車固定。新大阪では乗り換え口が、名古屋では広小路口が近く在来線・名鉄とも乗り換え至近!

(georgesroom)
指定席ではC列を指定します。C列だと、B列が埋まらない限り、隣の席が空いていて、かつ反対側は通路で必ず空いているので、気分的に余裕があります。

また降車時に他人が寝ていて降りにくい事もなく、車両の後ろのほうに座れば、左右どちらの窓の外が少しずつ見えます。トイレの席外しもしやすいし、お勧めです。
(みかん)
席は立った時、人をまたぎたくないので通路側。上棚の専有面積が多いので2列側。

(お気遣いどうも)
上の棚の専有面積は考えたことなかったです。そういえば2列のほうがお得ですな。

読むのこだわり

なにもしない3時間、この贅沢な時間をどう過ごすか。僕は読み切れないほどの本を持ち込んで2ページ読んで気づいたら寝る系です。
駅の売店でかりあげクンの単行本を買い、車内で読破。面白さが少し増してる気がする。
(ジャカルタ)
!
植田まさしさんリスペクトのデイリーポータルZではあのアクセサリーを作ったこともありました。(こちらの記事) 。
こだわりというわけではないのですが、新幹線に乗るときは、座席の網ポケットに置いてある通販カタログを読むのを楽しみにしています。
流行を反映したアイテムがある一方、20年ぐらい継続して掲載されているアイテムもあったりして和みます。
(千葉千夏)
新幹線に乗る前々日くらいから、車内で読むためにデイリーポータルを我慢する。

そして車内で一気に読む。いつもは仕事で忙殺されている合間にちょこっと読むくらいなので、がっつりデイリーできるのが新幹線です。この時間を潰している感じ、最高です。
(よぴまる)
時速300キロで移動しながらのかりあげクン。これより豊潤な時間があるだろうか。いや、ない。

再来週、大阪に行く用事があります。ものすごく楽しみになってきましたよ。フライングして来週行ってしまいそう!(用事ないけど)。

まだこだわりは募集中。わかりみが深いやつをよろしく。

投稿はこちらから
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)

  • 「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)

  • アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)

  • 美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)

  • 車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)

  • のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)

  • 阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)

  • サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)

  • お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)

  • 貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)

  • 靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)

  • 海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)

  • 除霊効果のある名画を求めて ~お札に合う絵を探す~(藤原麻里菜) (04.03 11:00)

  • 今週末はどれだけ寒くなるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.02 16:00)

  • ”脅迫状を作ったあとの新聞”から脅迫状を推理して遊ぶ(北向ハナウタ) (04.02 11:00)

  • なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた(玉置標本) (04.02 11:00)

  • もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』(デイリーポータルZ編集部) (04.01 16:00)

  • 深夜バスに100回乗ってわかったこと・風景をFMステーション風に~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.31 16:00)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)

  • ビジネスゲーム(デイリーポータルZ) (03.31 11:00)

  • シウマイ弁当プロ志望届・おばけ階段を攻略・ガッツポーズの真の意味~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.30 16:00)

  • その昔、新宿南口の改札前を京王線が走っていた(萩原雅紀) (03.30 11:00)

  • 大晦日のあの「タイキック」その威力は?(はまれぽ.com) (03.30 11:00)

  • つもり貯金のレシートを発行する(石川大樹) (03.29 16:00)

  • 愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.29 12:00)

  • スパイスを漬けた塩麹をファミチキにかけたらうまくなる(馬場吉成) (03.29 11:00)

  • 東海地方にはもちピザがある(林雄司) (03.29 11:00)

  • 花にレーザーを当てると意思を持ちはじめる(松本圭司) (03.28 16:00)

  • 現実ビットコインにハマる(伊藤健史) (03.28 11:00)

  • ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う(西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • 楽器は弾けないけどバンドを組みたい(江ノ島茂道) (03.27 16:00)

  • 日本一高かった建物めぐり(いまいずみひとし) (03.27 11:00)

  • 錯視を使った仏像がある(大北栄人) (03.27 11:00)

  • 今週は3月なのに夏日の日もありそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.26 17:00)

  • バスタブに刀傷が……本当にあった大クソ不動産物件(北村ヂン) (03.26 16:00)

  • 実家は珍スポットだったのかもしれない(林雄司) (03.26 11:00)

  • 東京ー大阪、格安深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと(スズキナオ) (03.26 11:00)

  • ブラック企業で「赤毛連盟」みたいなことになったあとすぐやめたはなし(古賀及子) (03.25 16:00)

  • フジワラFM2018春2(デイリーポータルZ編集部) (03.25 16:00)

  • 動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(井上マサキ) (03.25 11:00)

  • 書き出し小説大賞第143回秀作発表(天久聖一) (03.25 11:00)

  • ピエロのお面を1000個誤発注しちゃったバイト先に18年ぶりに行く(小堺丸子) (03.25 11:00)

  • アナタの知らない「喫茶室ルノアール」・全身大トロ?の魚「アブラボウズ」~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.24 16:00)

  • ヨガの先生と看護師さんは冬も足の爪をかわいく塗る ~職種別ネイル事情を聞いた(古賀及子) (03.24 11:00)

  • 作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)

  • そばにコンビニの揚げ物・「五郎丸」みたいな地名・ヤマノス○メ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.23 16:00)

  • 愛知でエビを食べるべき理由(安藤昌教) (03.23 11:00)

  • 板割はポイントを押さえれば誰でもマスターできる(鈴木さくら) (03.23 11:00)

  • なにもない新居で張り込み捜査ごっこ(與座ひかる(udemerry)) (03.22 16:00)

  • なんでもない風景をFMステーションに(べつやく れい) (03.22 11:00)

  • お寿司にフルーツジュースをつけて食べると美味しい(地主恵亮) (03.22 11:00)

  • 「現実化したフォント」がおしゃれなのでマスターしたい(ネルソン水嶋) (03.21 16:00)

  • カツ丼にレミーマルタン……アナタの知らない「喫茶室ルノアール」(北村ヂン) (03.21 11:00)

  • 企画の達人に、ザクザク企画を出せるコツを聞いた(乙幡啓子) (03.21 11:00)

  • 食用花はワンカップすらファンシーにする(トルー) (03.20 16:00)

  • 全身大トロ?深海魚『アブラボウズ』を釣って食べる(平坂 寛) (03.20 11:00)

  • 王子「さくら新道」のともしび(パリッコ) (03.20 11:00)

  • 今週は春の暖かさがちゃんと戻るかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.19 16:00)

  • 中国のカードゲームを大人買い(ライスマウンテン) (03.19 16:00)

  • うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!(玉置標本) (03.19 11:00)

  • 銭湯の煙突を見上げる(斎藤公輔) (03.19 11:00)

  • フジワラFM2018春(デイリーポータルZ編集部) (03.18 16:00)

  • さよなら映画館最後の日(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (03.18 16:00)

  • 架空の駅の、架空駅弁を作ろう(北向ハナウタ) (03.18 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!?(古賀及子) (03.18 11:00)

  • 六年生を送るゲーム(荻原 貴明) (03.18 11:00)

  • 福岡のすごいラブホ・10年ぶり行った会社の飲み会~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.17 16:00)

  • モノレールを手洗いする(井上マサキ) (03.17 11:00)

  • 忙しそうに見せる術(林雄司) (03.17 11:00)

  • ガチャガチャの値段を当てるゲームをやると盛り上がる(megaya) (03.16 16:00)

  • 街かどのCで視力検査・代用チョコレート~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.16 16:00)

  • おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.16 12:00)

  • 「マンホールのラピュタ(蓋庭)」を探す(井口エリ) (03.16 11:00)

  • 沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい(やんばるたろう(DEEokinawa)) (03.16 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!? (03.18 11:00)

  • 松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~ (03.15 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙! (03.04 11:00)

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します (02.19 13:00)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~ (02.15 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 頭がでかい僕でも入りました。楽しい気分になります。

よりぬきDPZ

  • テニス歴0年のこのおれだ!

    「(via 君はそんなことするために生まれてきたんじゃない選手権~電撃蚊取りラケット他~」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ (03.30 12:00)

  • おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ (03.16 12:00)

  • 行こうぜ、限界のちょっと先へ~激辛まとめ~ (02.27 11:00)

  • めくるめくコンビニ世界へようこそ~コンビニ記事まとめ~ (02.09 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)

  • 作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!?(古賀及子) (03.18 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[04/07] 新年度です。来年はこんな感じ~と適当にいれた予算が目標としてのしかかってきます。なんであんな数字言っちゃったんだろう。2月のおれのバカ!
そんなビジネスマインドに水を差す2本。エレベーターを待つイライラ度は時間の二乗に比例する。そして新幹線スジャータでアフォガード。何言ってるのかわからないと思うので本文読んで。(林)

11:00 記事)「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く
11:00 投稿)かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~
16:00 記事)3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)

  • 「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)

  • アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)

  • 美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)

  • 車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)

  • のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)

  • 阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)

  • サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)

  • お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)

  • 貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)

  • 靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)

  • 海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)

  • 除霊効果のある名画を求めて ~お札に合う絵を探す~(藤原麻里菜) (04.03 11:00)

  • 今週末はどれだけ寒くなるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.02 16:00)

  • ”脅迫状を作ったあとの新聞”から脅迫状を推理して遊ぶ(北向ハナウタ) (04.02 11:00)

  • なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた(玉置標本) (04.02 11:00)

  • もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』(デイリーポータルZ編集部) (04.01 16:00)

  • 深夜バスに100回乗ってわかったこと・風景をFMステーション風に~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.31 16:00)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)

  • ビジネスゲーム(デイリーポータルZ) (03.31 11:00)

  • シウマイ弁当プロ志望届・おばけ階段を攻略・ガッツポーズの真の意味~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.30 16:00)

  • その昔、新宿南口の改札前を京王線が走っていた(萩原雅紀) (03.30 11:00)

  • 大晦日のあの「タイキック」その威力は?(はまれぽ.com) (03.30 11:00)

  • つもり貯金のレシートを発行する(石川大樹) (03.29 16:00)

  • 愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.29 12:00)

  • スパイスを漬けた塩麹をファミチキにかけたらうまくなる(馬場吉成) (03.29 11:00)

  • 東海地方にはもちピザがある(林雄司) (03.29 11:00)

  • 花にレーザーを当てると意思を持ちはじめる(松本圭司) (03.28 16:00)

  • 現実ビットコインにハマる(伊藤健史) (03.28 11:00)

  • ロンドンのレゴショップで自分の顔のレゴブロックを買う(西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • 楽器は弾けないけどバンドを組みたい(江ノ島茂道) (03.27 16:00)

  • 日本一高かった建物めぐり(いまいずみひとし) (03.27 11:00)

  • 錯視を使った仏像がある(大北栄人) (03.27 11:00)

  • 今週は3月なのに夏日の日もありそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.26 17:00)

  • バスタブに刀傷が……本当にあった大クソ不動産物件(北村ヂン) (03.26 16:00)

  • 実家は珍スポットだったのかもしれない(林雄司) (03.26 11:00)

  • 東京ー大阪、格安深夜バスに100回ぐらい乗ってわかったこと(スズキナオ) (03.26 11:00)

  • ブラック企業で「赤毛連盟」みたいなことになったあとすぐやめたはなし(古賀及子) (03.25 16:00)

  • フジワラFM2018春2(デイリーポータルZ編集部) (03.25 16:00)

  • 動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ(井上マサキ) (03.25 11:00)

  • 書き出し小説大賞第143回秀作発表(天久聖一) (03.25 11:00)

  • ピエロのお面を1000個誤発注しちゃったバイト先に18年ぶりに行く(小堺丸子) (03.25 11:00)

  • アナタの知らない「喫茶室ルノアール」・全身大トロ?の魚「アブラボウズ」~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.24 16:00)

  • ヨガの先生と看護師さんは冬も足の爪をかわいく塗る ~職種別ネイル事情を聞いた(古賀及子) (03.24 11:00)

  • 作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)

  • そばにコンビニの揚げ物・「五郎丸」みたいな地名・ヤマノス○メ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.23 16:00)

  • 愛知でエビを食べるべき理由(安藤昌教) (03.23 11:00)

  • 板割はポイントを押さえれば誰でもマスターできる(鈴木さくら) (03.23 11:00)

  • なにもない新居で張り込み捜査ごっこ(與座ひかる(udemerry)) (03.22 16:00)

  • なんでもない風景をFMステーションに(べつやく れい) (03.22 11:00)

  • お寿司にフルーツジュースをつけて食べると美味しい(地主恵亮) (03.22 11:00)

  • 「現実化したフォント」がおしゃれなのでマスターしたい(ネルソン水嶋) (03.21 16:00)

  • カツ丼にレミーマルタン……アナタの知らない「喫茶室ルノアール」(北村ヂン) (03.21 11:00)

  • 企画の達人に、ザクザク企画を出せるコツを聞いた(乙幡啓子) (03.21 11:00)

  • 食用花はワンカップすらファンシーにする(トルー) (03.20 16:00)

  • 全身大トロ?深海魚『アブラボウズ』を釣って食べる(平坂 寛) (03.20 11:00)

  • 王子「さくら新道」のともしび(パリッコ) (03.20 11:00)

  • 今週は春の暖かさがちゃんと戻るかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (03.19 16:00)

  • 中国のカードゲームを大人買い(ライスマウンテン) (03.19 16:00)

  • うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!(玉置標本) (03.19 11:00)

  • 銭湯の煙突を見上げる(斎藤公輔) (03.19 11:00)

  • フジワラFM2018春(デイリーポータルZ編集部) (03.18 16:00)

  • さよなら映画館最後の日(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (03.18 16:00)

  • 架空の駅の、架空駅弁を作ろう(北向ハナウタ) (03.18 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!?(古賀及子) (03.18 11:00)

  • 六年生を送るゲーム(荻原 貴明) (03.18 11:00)

  • 福岡のすごいラブホ・10年ぶり行った会社の飲み会~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.17 16:00)

  • モノレールを手洗いする(井上マサキ) (03.17 11:00)

  • 忙しそうに見せる術(林雄司) (03.17 11:00)

  • ガチャガチャの値段を当てるゲームをやると盛り上がる(megaya) (03.16 16:00)

  • 街かどのCで視力検査・代用チョコレート~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.16 16:00)

  • おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.16 12:00)

  • 「マンホールのラピュタ(蓋庭)」を探す(井口エリ) (03.16 11:00)

  • 沖縄のCoCo壱番屋の外国人向けメニューがすごい(やんばるたろう(DEEokinawa)) (03.16 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!? (03.18 11:00)

  • 松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~ (03.15 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙! (03.04 11:00)

  • 「無礼部」はあなたの世代の無礼を実践します (02.19 13:00)

  • 金沢ではニンニクたっぷりのステーキに気をつけろ!~地元の人頼りの旅 in 石川県金沢市~ (02.15 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 頭がでかい僕でも入りました。楽しい気分になります。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ (03.30 12:00)

  • おもいでと異常な文化がいっぱい~学校まとめ (03.16 12:00)

  • 行こうぜ、限界のちょっと先へ~激辛まとめ~ (02.27 11:00)

  • めくるめくコンビニ世界へようこそ~コンビニ記事まとめ~ (02.09 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)

  • 日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)

  • 作業服でオフィスワークする~忙しそうに見える術~(林雄司) (03.24 11:00)

  • 白いご飯にかける調味料選挙1位は「そのほか」!?(古賀及子) (03.18 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com