やさしいタオル 2018春
大橋歩さんと鹿児島睦さん
大橋歩さんと鹿児島睦さんの
かわいいイラストレーション。
春の「やさしいタオル」、できました。
イセ…
三日月をモチーフにした
ブローチの新作が登場。
4月6日(金)より販売です。
CACUMA2018SS
渡…
かわいらしいのに、おとなっぽい洋服。
あたらしい季節に着たい
春夏最新コレクションがとどきました!
YAECAとつくった服
LDKWARE
襟つきのアイテムが多いので、
急な来客時にも困らず対応できます。
これは「家」から発想した服です。
ほぼ…
だいじなものをすっきり収納し、
どこへでも持ち運べる
べんりなポーチをつくりました。
ほぼ…
ほぼ日手帳の公式ページです。
手帳や文房具を販売しているほか、
日々さまざまな記事を更新中です!
ドコノコグッズストア
犬と猫と人間が仲良くなるための
アプリ「ドコノコ」。犬猫用の
グッズや、人用の物も販売中。
『はな…
石田ゆり子さんの本が、
ご要望に応えて増刷されました。
はなちゃんに、いつでも会えます。
CACUMAの…
KIGIの渡邉良重さんとほぼ日がつくる、
洋服ブランド「CACUMA」から
心地のいい寝具ができました。
TEMBEAと迎える春
春らしい帆布の手帳カバーやトート。
TEMBEAとつくったアイテムの
使いごこちを聞いてみました。
ほぼ…
時間と手間をかけて作った、
朝の時間がすこし嬉しくなるような
おいしいジャムを販売しています。
Hobonichi meets…
「ほぼ日」は、テディベアでおなじみの
ドイツのぬいぐるみメーカー
「シュタイフ」とコラボしました。
CINE & TRAVEL
雨の日が待ち遠しくなるような
そんな服をつくれないかな?
あたらしいシリーズ、できました。
生活…
大賑わいだった「生活のたのしみ展」。
こちらのWEBSTOREで、ひきつづき、
お買い物をおたのしみいただけますよ!
カレ…
シアトルの「POP!」と共同開発した
華やかな香りのカレーポップコーン。
やみつきのおいしさ。ぜひお試しを。
仕上げ用スパイス
「カレーの恩返し」
家のカレーをますますおいしくする
糸井重里考案のスパイスミックスです。
一袋あると、なにかと使えます。
飯島…
『LIFE』シリーズの書籍はもちろん、
木べらやスパイス、うめ酢など
毎日の生活で使いたい商品が並びます。
あた…
ほぼ日ハラマキがお届けする、
あたためるもののお店です。
いろいろな商品があるので、どうぞ。
うちの土鍋の宇宙。
土鍋とカレー皿。
伊賀・土楽の福森道歩さんが考えた
「ほんとにだいじなカレー皿」
販売中です。
ほぼ…
軽くて、柔らかくて、ボールみたい。
スマホをかざすとコンテンツが見れる。
全く新しい地球儀、好評発売中!
ほぼ…
毎日のサブバッグに。サブだけでなく
メインにも使えるいろいろな素材の
ふくろもの作りました!
手かげんしない
しょうがシロップGOLD
ジンジャーエールに、シャンディガフ。
1つあるといろんな飲みものを作れる
ほぼ日オリジナルのシロップです。
なか…
全粒粉を使った「おやつミックス」と
ココアパウダーたっぷりの
「チョコおやつミックス」です。
エード…
雨がたのしい、日差しがうれしい。
出かけるのが楽しみ。春のエードットに
あたらしいアイテムがそろいます。
星空の
谷川俊太郎質問箱
詩人の谷川俊太郎さんが、
募集した64の質問に答えた、
新しい本ができました。
糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・ともだちのひとりが、アカウントの乗っ取りにあって、
じぶんのカードから買い物をされてしまった。
通販の商品だから、犯人の受け取れるところに届く。
あまりにも公然の犯罪だから簡単に捕まるかと思えば、
なかなかそうもいかないらしい。
見す見す泣き寝入りすることになるのはしゃくにさわる。
かといって、損害の分を上回るようなコストを払って、
犯人に罰を与えるまでがんばるのも大変な苦労だ。
ぼくが同じような目にあったら、どうするだろうか。
なってみないとわからないとも言えるけれど、
悔しい気持ちを抱えながら、まずは考えるだろうな。
まず思うのは、犯人は、その犯行の内容からして、
悪いことをしているとわかってやっているはずだ。
悪いことをしているという思いは、
どれだけ不敵な人間だとしても、こころに刻まれる。
そして、得たものは何万円かの商品である。
どれだけその商品が欲しかったのかは知らないが、
悪いことをして得たその商品は、
どれほどの幸せをその犯人にもたらすのだろうか。
内心、びくびくしているのだろうか、それとも、
他の人たちのなかなかしない「盗む」という悪いことを、
じぶんはしているということで、
なにか誇りや自慢のような気持ちもあるのだろうか。
どちらにせよ(何万円でなくて何百万円だとしても)
そんな規模の「盗み」を働くような人が、
幸せであるとは言い難いだろう。
盗まれた側が、いま現在、
お金でたいへんな苦労している人だったら、
これは幸せの大きな妨げになっただろう。
しかし、じぶんは当面大丈夫、なのだとしたら、
十分に幸せと言えるのではないだろうか、と。
そんなことを考えるのだろうなぁと思った。
そうか、悪いことは、しているほうが不幸なのだと、
祖母が言っていたような記憶がある。
たしかに、じぶんの行く道を、どんどん汚して
生きることを困難にしているんだものなぁ。
犯人のために祈ることもしないけれど、切ないなぁ。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
京都に、ちょっとだけ行ってきます。散歩もしてきます。
今日のメニュー
横尾香央留のお直し
ワッペンとブローチ
手芸家・横尾香央留さんの「お直し」が
誰でも手軽にできるワッペンとブローチ。
もちろん、おしゃれとして使っても!
染めワークショップ・春
「桜」を染めます。
アトリエシムラの染師・志村宏さんが
先生のワークショップ、3日目。
11時と17時の2回です。見学大歓迎!
シェイ…
シェイクスピア講座第10回は音楽会。
400年前のしらべがよみがえります。
古楽器に歌声が重なる優雅な夕べ!
第3…
次回は恵比寿ガーデンプレイスで開催。
接客、レジ、運営サポート、
いろんなご活躍の場あります!
Say Hello !
あのこによろしく。
母犬ルーシーと、さんびきの
仔犬たちのものがたり。
どうぞ読み返してくださいね。
やさ…
大橋歩さんと鹿児島睦さんの
かわいいイラストレーション。
春の「やさしいタオル」、できました。
イセ…
三日月をモチーフにした
ブローチの新作が登場。
4月6日(金)より販売です。
CACUMA2018SS
渡邉良重さんの服
かわいらしいのに、おとなっぽい洋服。
あたらしい季節に着たい
春夏最新コレクションがとどきました!
YAECAと…
襟つきのアイテムが多いので、
急な来客時にも困らず対応できます。
これは「家」から発想した服です。
ぼく…
ぼくは、なんらかの、どうぶつ。
まほうのめがねで、しらべてみてね。
毎週土曜日に更新しているよ!
TOBICHI東京
常設ショップ、オープンしています。
横尾香央留さんの作品を展示中。
TOBICHI2のWSは、見学自由です。
TOBICHI京…
4月はじまりの手帳やタオルなどの
ほぼ日グッズ、販売しています。
12時から19時までオープン!
日め…
ほぼ日のなかに、ちょこんと置いた、
日めくりカレンダーのようなページ。
毎日かわいい雑貨があらわれますよ。
ほぼ日手帳2018
ひきだしポーチ販売中!
だいじなものをすっきり収納し、
どこへでも持ち運べる
べんりなポーチをつくりました。
ほぼ…
ほぼ日手帳の公式ページです。
手帳や文房具を販売しているほか、
日々さまざまな記事を更新中です!
ドコ…
犬と猫と人間が仲良くなるための
アプリ「ドコノコ」。犬猫用の
グッズや、人用の物も販売中。
ほぼ日5年手帳の使いかた
2018春
ほぼ日5年手帳を手にしたみなさんに
使いはじめて2カ月の時点での
使いかたを聞いてみました。
帰って…
4月10日からTOBICHIで、
帰ってきたシジュちゃんに会えます。
イベントやかわいいグッズもあるよ!
TEMBEAと…
春らしい帆布の手帳カバーやトート。
TEMBEAとつくったアイテムの
使いごこちを聞いてみました。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る
染めワークショップ・春
「桜」を染めます。
アトリエシムラの染師・志村宏さんが
先生のワークショップ、3日目。
11時と17時の2回です。見学大歓迎!
シェイ…
シェイクスピア講座第10回は音楽会。
400年前のしらべがよみがえります。
古楽器に歌声が重なる優雅な夕べ!
Say Hello…
母犬ルーシーと、さんびきの
仔犬たちのものがたり。
どうぞ読み返してくださいね。
ぼく、だぁれだ?
ぼくは、なんらかの、どうぶつ。
まほうのめがねで、しらべてみてね。
毎週土曜日に更新しているよ!
TOBICHI東…
常設ショップ、オープンしています。
横尾香央留さんの作品を展示中。
TOBICHI2のWSは、見学自由です。
TOBICHI京…
4月はじまりの手帳やタオルなどの
ほぼ日グッズ、販売しています。
12時から19時までオープン!
ほぼ日の読書会 vol.4
4月19日に読書会を開催。
新しい季節にぴったりの、
「いいじゃねえか」の世界へ。
日め…
ほぼ日のなかに、ちょこんと置いた、
日めくりカレンダーのようなページ。
毎日かわいい雑貨があらわれますよ。
ほぼ…
ほぼ日5年手帳を手にしたみなさんに
使いはじめて2カ月の時点での
使いかたを聞いてみました。
帰ってきたよ、
フェザード・シジュ
4月10日からTOBICHIで、
帰ってきたシジュちゃんに会えます。
イベントやかわいいグッズもあるよ!
カロ…
食いしん坊トリオ「カロリーメイツ」は
このたび香港に行くことになりました。
おいしいお店、教えてください。
ゼロ…
2015年連載当時、ライフネット生命の
取締役だった出口治明さんと
糸井重里との「同い年対談」です。
土曜日の
ランダムボタン
ボタンを押すと、「ほぼ日」の中の
どこかのページにランダムで飛びます。
これが、けっこう、愉快なんですよ。
その…
2016年の暮れに急逝された
音楽家で俳優のピエール・バルーさん。
ほとんど最後のインタビューです。
気仙…
気仙沼に遊びにいこう!
この港町のたのしさを、お届けします。
漫画「沼のハナヨメ」もこのページに。