東京建物[8804] 第200期定時株主総会
場所:東京スクエアガーデン 東京コンベンションホール
日時:2018年3月28日(水) 午前10時

東京建物の株主総会出席は今回が初めてです。

出席者は200名程です。

議長は野村社長が務めました。
総会の流れは以下の通りです。
・監査報告
・事業報告(スライド+ナレーション)
・対処すべき課題(野村)
・議案説明(野村)
・質疑応答 10時32分~
・議案採決
閉会は11時11分です。

質疑応答の形式は以下の通りです。
-係員が質問者の下へマイク持参
-一問ごとに回答
-議長が質問をまとめてから回答者を指名

1-1 自宅マンションを管理している東京建物アメニティサポートの管理内容や対応に不満がある。
野村「不手際があったならお詫びする。管理業務はグルーブとしても重要な業務。株主総会なので個別的な質問は遠慮してほしい」
柴山専務「お詫びする。製販管が一体となって最高のサービスを提供できるようにしている。客とは喜んで意見交換したい」

1-2 耳が良くないので回答を書面でしてほしい。
野村「貴重な意見」
2-1 大株主に載っている外資系金融機関に付いている数字(例:JP MORGAN CHASE BANK 380634)の意味がわからない。
和泉常務「こういった企業は会社の中にいくつもの口座を持っている。その口座を区別するために番号を付けている」
2-2 長期保有株主が報われるような施策がほしい。
和泉「中計達成に向けて収益を上げる努力をしていく。取締役が中長期的な企業価値を上げる意識を高めるために新たな報酬制度も導入する。次の中計ではオリンピック後を見据えたものを出していき株主価値の向上を図っていく」
3-1 コンセントに関する質問。[よくわかりませんでした]
野村「技術的な話なのでここにいるメンバーでは回答できない」
4-1 東京都中央区で住宅の容積率緩和が廃止になるが業績への影響は?
柴山「小学校問題に端を発している。中央区はまだ客のニーズが高く住宅事業に大きな影響はない」
5-1 中国揚州での事業について。
小澤常務「中国での事業展開は10年超えており、これまで2つのプロジェクトを展開。万科企業との共同事業でマンションの分譲を行ない完売した。昨年に揚州の新プロジェクトに出資して現在は事業化に向けて準備中」
6-1 資産合計における投資有価証券の割合が高く感じるが詳細は?
小澤「売買目的の証券や満期保有の債券などではない。今後の事業展開に向けて関係性を保つための政策保有株式が含まれている。将来的に不動産取引などを視野に入れた企業の株」
6-2 借入金が多くはないのか?
小澤「不動産業として負債の比率は大変重要な指標と認識。中計でも目安を明確に示してコントロールしながら事業展開している。D/Eレシオは3倍以内、有利子負債/EBITDA倍率は13倍以内がメド」
7-1 不動産ファンド事業のインベストプラスについて。最近になって乗り換えがなくなった。
小澤「不動産会社が金融機関を介さずに直接投資家から資金調達する意義のある商品。現時点では新規販売は未定。市場の動向を見ながら機動的に判断」
8-1 質疑応答の内容を記録した議事録を作って配布してほしい。
和泉「現状そういう考えは持っていない。要旨を開示している会社もあることは認識。今回はご要望として承る」
9-1 株式報酬制度について。
和泉「取締役報酬と株主価値を連動を明確にし中長期的な株主価値向上への意識を高める。今後も株主価値向上につながる施策を続けていく」
10-1 ESG投資に力を入れてほしい。
野村「長期的に企業価値の向上につながると認識している。引き続き注力する」

---------------------------------------

ここも数年前から持っていたのですが他社総会と被っていたため流していました。
ただ昔に東建不動産販売の記事を書いたせいか、ちょくちょく漂流者によるアクセスがあって気になっていたんですよね。
今月は例年行ってたケネ総会にも出られなかったので不動産業成分の補給も兼ねて出席です。
(それに加えて今日被りの昭和シェルは面倒なお台場開催で行く気が起きなかったから…)

総会はというと堅い雰囲気のザ株主総会でした。
高齢者の株主も含めてスーツを着られた男性の割合が特に高かったです。

会場に関してはそんなに広くないんだなといった印象です。
お土産を廃止した今年でもひとつ置きに座る形で全体の6割くらいは埋まっていたので。
東建の総会は以前からこちらを使っているようなので昨年まではキツキツだったのかなと思いました。

あと議事録の質問が出た際はビクッとしました。
それ紛いのことをするために質疑中スマホをいじり続け、総会運営にあーだこーだ文句付けてネットに載せる嫌な人間のブログがこちらです。


お土産はありません。
招集通知に記載があります。
ただ会社資料とともに卓上カレンダーが置いてありました。
飲み物はペットボトルのお水でした。
IMG_8117cpIMG_8136