武田鉄矢の昭和は輝いていたスペシャル【美空ひばり不死鳥コンサート30年目の真実】
2018年4月6日(金) 19時00分~21時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年4月6日(金)
次の放送>
最終更新日:2018年3月30日(金) 18時25分
伝説の歌姫・美空ひばりが東京ドームで“不死鳥コンサート”を開いて30年。今だから明かされる30年後の真実とは?渾身の歌声を29曲たっぷりと聞かせる3時間。
番組内容
昭和の時代を彩った、伝説の歌姫・美空ひばり。今回、番組では『美空ひばり 東京ドーム不死鳥コンサート 30年目の真実 3時間スペシャル』と題して、美空ひばりの歌人生で最も長い日ともいえる東京ドーム公演の一日にスポットを当て、知られざる秘話と圧巻の歌謡映像を紹介。昭和63年4月11日、闘病生活からの復活をかけて開催された東京ドーム公演「不死鳥コンサート」。開催までの知られざる裏側とひばりの思い、そして、当日のひばりを間近で見たゲストが語る、今だから明かせる真実とは!? その日、5万人もの観客を感動させた歌の中から珠玉の29曲を3時間にわたってお送りする。昭和の歌姫・美空ひばりの歌声が今、再び甦る!!
紹介楽曲1
「ひばりの渡り鳥だよ」「ある女の詩」「終りなき旅」「悲しき口笛」「東京キッド」「越後獅子の唄」「私は街の子」「あの丘越えて」「お祭りマンボ」「ひばりのマドロスさん」「三味線マドロス」「波止場だよお父つぁん」「港町十三番地」「花笠道中」「車屋さん」「柔」「みだれ髪」「津軽のふるさと」「リンゴ追分」「真赤な太陽」「裏町酒場」「おまえに惚れた」「悲しい酒」「花蕾」「裏窓」「ひばりの佐渡情話」
紹介楽曲2
「愛燦燦」「人生一路」「黄昏」※順不同
出演者
- 司会
- 武田鉄矢 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
- ゲスト
- 川中美幸(歌手) 宅間正純(美空ひばり担当の音楽ディレクター) 村山雄三(元ひばり&スカイ/マンドリン奏者)
番組概要
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。 この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
お知らせ
◆次回の「武田鉄矢の昭和は輝いていた」は4/20(金)夜8時放送です。
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/showa/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 バラエティ - トークバラエティ 音楽 - 歌謡曲・演歌
<前の放送
2018年4月6日(金)
次の放送>