片付け上手への導き方③

 

お子様に片付けをさせる時の注意点をお話ししましょう。

大人がやるように収納の箱や棚をあまり細かく分類しないことです。

分類が多いと、子どもは混乱してしまいます。

ざっくりとした分類にとどめておきましょう。

 

その時に、片付けが楽しくなるような工夫をしてみましょう。

今日は、一つご紹介します。

 

♥シールで分類

箱や棚に目印のシールを貼りましょう。

お子様が好きなキャラクターや色、動物、乗り物などのシールがいいでしょう。

「絵本はうさぎシールの棚に入れようね。」「このボールは赤いシールの箱に入れるよ。」など、お子様が分かりやすいようにするとよいかもしれません。

また、お子様専用の箱を用意して、箱に自由に色を塗らせたり、絵を描かせたりすることで、お片付けをするのがぐんと楽しみになりますよ。