親も片付け上手になろう!

テーマ:

片付け上手への導き方⑤

 

 

子どもが使ったものを元通りに片付けることができなくて、お部屋が散らかってしまうことはよくあります。

そんな時、親もついついイライラと声を荒げてしまいがち。

でも、子どもは本来何事に対してもやる気いっぱいなのです。

子どもの状況に応じて、手を貸したり、任せたりすることで、子どものやる気・満足感を育てましょう。

 

そして、大事なことは親も日ごろから片付けを心がけ、その姿を子どもに見せるようにしましょう。

子は親を映す鏡です。

親の方も使ったものを元に戻す、自分の読んだ新聞・雑誌などはきちんと整理する・・・など、手本を示すようにしましょう。

子どもは自然とそれに倣います。

 

毎日片付けるのが難しくても、「土曜日は片付けの日」と決めて、家族で片付けをするようにしてみましょう。