ITmedia NEWS > STUDIO > 家庭向け「Office 365」の「OneDrive」に1カ月前の...

家庭向け「Office 365」の「OneDrive」に1カ月前の状態にさかのぼれる新機能

» 2018年04月06日 08時43分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Microsoftは4月5日(現地時間)、米国で提供している家庭向けOffice 365(「Office 365 Home」および「Office 365 Personal」)のセキュリティに関する複数の新機能を発表した。その一部を紹介する。

OneDriveの状態を30日前までさかのぼれる「Files Restore」

 「Files Restore」は、OneDriveに保存しているすべてのファイルの状態を、最長30日前までの状態に戻せる機能。うっかりファイルを削除してしまったり、ファイルが破損してしまったり、ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)攻撃でロックされてしまったりした場合、この機能を使えば問題発生前の状態に戻せる。

 onedrive 1 Files Restoreの画面

 Office 365はユーザーのOneDriveでランサムウェア攻撃があったと判断するとメールやスマートフォンへのプッシュ通知でユーザーに警告する。この警告をクリック(タップ)すると、OneDriveのFiles Restore画面が開き、リカバリ作業できる。

 onedrive 2 ランサムウェア攻撃アラート

共有ファイルを守る3つの新機能

 1つ目は、OneDrive上のファイルやフォルダを共有する際に、ファイルやフォルダのリンクにパスワードをかけられるようになった。

 2つ目は、Outlook.comのメール暗号化の新機能。Outlook.comから送信するメールをOutlook以外のメーラーで開く受信者に、メールを開くためのワンタイムパスコードを受け取るか、信頼できるプロバイダーからの再認証を受けるかを選択するOffice 365ページへのリンクが送られる。受信者もOutlookを使っていればこの手間なしに安全にメールを受け取れる。

 3つ目は、Outlook.comから送信したメールを相手がコピーしたり転送したりできないようにする機能。添付したOffice文書も暗号化されているので、受信者が添付ファイルだけダウンロードして改めてメールで第三者に送信しても、その文書は開けない。

An animated screenshot shows how to encrypt and prevent forwarding in an email.

 この他の新機能については公式ブログを参照されたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

Web会議で打ち合わせする機会、増えていませんか? 「効率的なんだけど、いまいち話が伝わらないんだよなぁ」──その悩み、解決の鍵はツールにあります

じぶん銀行はデジタルトランスフォーメーションの流れを先取りし、通信と金融の融合という変革を生み出した。デジタルの発想だからこそ生まれる新商品・サービスの姿とは。

「セキュリティが心配」 その悩み、分かります。でも今はアプリからクラウド、 通信回線まで一括で提供できる通信キャリアだからこそのサービスがあります。

IoTがもっと身近になれば、生活がもっと便利になるかも。無線通信技術「LPWA」は、省電力・広域通信が強み。今まで以上にIoTの適用範囲を広げられる可能性を秘めている。

成長もやりがいも手に入れる――現状に満足している人の仕事を覗いてみた

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?

高品質NAS「QNAP」の情報を集約! 「QNAP×ITmedia」オープン