2018年04月06日(金)
360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
「もう戻れない」手書き派が感動した、“減らないノート”がこちら
「メモは手書き!」とこだわっている方は意外と多いのでは? でも、いかに手書きといえど文房具は日進月歩。今回は、目からウロコの最新手書きツールをご紹介します!
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
-
-
“手書き派”も大満足の 最新文房具をご紹介!
「仕事の大事な用件は手書きでメモをしないと」「紙とペンの方がすぐに書ける」という“手書き派”のみなさん、じつは手書きは手書きでも、文房具は日々進化しているのをご存知でしょうか? 今回は、仕事の効率を高める、便利な手書きアイテムをご紹介したいと思います!
-
-
半永久的に使える! 未来型ノートEverlast
紙と同じ感覚で書けるのに、濡れたタオルで拭くだけでキレイに文字が消え、再利用が可能になるのがこちらのEverlast。ペンはフリクションペンを使用します。 消したくない内容は、専用アプリを使えば電子データ化して保存することができます。紙のような手触りと書き味を持ち合わせた、まさに未来のノートと呼ぶにふさわしいユニークな逸品です。
Rocketbook Everlast ノートサイズ 実勢価格:4980円
ノートは、プラスチック素材なのですが、手触りは紙のようです。違和感なくスラスラと書き込んでいくことができます。
間違ったり、必要なくなったら水拭きするだけで消せます。 書いた内容を残したいときは……
まず、隅のマークにチェックを入れます。
そして、専用アプリで撮影だけです。
撮影したノートは、データ化されすぐにメール転送できます。複数人で共有するのもこれなら一瞬で済みます。 また、「Dropbox」「Evernote」「Google Docs」「OneNote」、もしく電子メールアドレスに用意された任意のフォルダなど、特定の場所にノートを送信できます。 さらに超アナログにこだわりたい、という方、こちらもおすすめ!
-
-
手帳、ペン、名刺をまとめて 持ち歩けるカバーノート
こちらは、左右に異なるノートを収納できるケース。メモやスケジュール管理など、複数の作業を同時に行うことができます。また、ペンや名刺の収納も充実しており、仕事をする上で必要なツールを一括管理可能になります。
コクヨ カバーノート システミック 2冊収容・ リングノートタイプ 実勢価格:1354円
スケジュールを確認しながら、ノートを開いて作業することも。携帯性もバツグンです。 スマホやPCよりも、メモやノートを活用するほうが好きな方にぜひ取り入れてほしいガジェットでした。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ