2018年04月05日
パックン「アメリカで銃規制が進まない理由?日本人に味噌汁を飲むなというようなものだよ」
1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]:2018/04/05(木) 19:10:54.68 ID:HaqFsLaV0
■「最も過激なことを言っている人にこそ銃を持たせるのが正しい」
また、銃規制が一気に進まない理由には、アメリカの成り立ちに関わる問題も横たわっている。
「アメリカにおいて銃を所有する権利は、国家に対して革命を起こす権利。その権利を国家が制限するということは、反国家的なこと、反体制的なことを言っている人から銃を取り上げることができるということ。憲法の精神からすれば、それこそ政治的なメッセージを持っている人、最も過激なことを言っている人にこそ銃を持たせるのが正しい」と指摘。
コロラド州出身のお笑い芸人のパックンは「本当は詳しい説明が必要だが、簡単に言うと、東海岸と西海岸の州では規制が強化され、銃による事件も減っている。ただ内陸の州の皆さんにとって銃はアイデンティティと密接な関係があって、銃を批判されると自分が否定されていると感じてしまう。日本人に味噌汁を飲んじゃいけないというような感覚。僕の実家にも狩りに使うための銃が20丁以上あるし、銃を手入れするのが趣味の人も結構いる」と説明した。
https://abematimes.com/posts/3983573
「アメリカにおいて銃を所有する権利は、国家に対して革命を起こす権利。その権利を国家が制限するということは、反国家的なこと、反体制的なことを言っている人から銃を取り上げることができるということ。憲法の精神からすれば、それこそ政治的なメッセージを持っている人、最も過激なことを言っている人にこそ銃を持たせるのが正しい」と指摘。
コロラド州出身のお笑い芸人のパックンは「本当は詳しい説明が必要だが、簡単に言うと、東海岸と西海岸の州では規制が強化され、銃による事件も減っている。ただ内陸の州の皆さんにとって銃はアイデンティティと密接な関係があって、銃を批判されると自分が否定されていると感じてしまう。日本人に味噌汁を飲んじゃいけないというような感覚。僕の実家にも狩りに使うための銃が20丁以上あるし、銃を手入れするのが趣味の人も結構いる」と説明した。
https://abematimes.com/posts/3983573
2: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [SA] 2018/04/05(木) 19:11:36.75 ID:SMTpP1iU0
飲まなくても別に問題ないが
3: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US] 2018/04/05(木) 19:12:12.65 ID:I++zvLSH0
味噌汁を飲まんでも生きていけるが
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/05(木) 19:13:53.63 ID:0JN1FzVg0
味噌汁で人が殺せるかよ
4: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/04/05(木) 19:12:21.37 ID:1mWz9KUS0
例え下手すぎだろw
本当にハーバードでたのかこいつw
本当にハーバードでたのかこいつw
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/04/05(木) 19:13:25.16 ID:DHGokDjb0
餅食うな だろ
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/05(木) 19:30:34.57 ID:A7XCGafR0
>>11
例えるとしたらこれだろな
例えるとしたらこれだろな
249: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/04/05(木) 20:08:40.83 ID:11T8bwGc0
>>11
これのがしっくりくるな
これのがしっくりくるな
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/05(木) 19:14:27.29 ID:bN3BNd0c0
味噌汁飲むなって言われてもまぁいいかくらいだろ
醤油使うなって言われたら考えるけど
醤油使うなって言われたら考えるけど
23: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/04/05(木) 19:14:47.81 ID:SeDpURuE0
例えるなら家のドアに鍵をつけるなって感じだろ
24: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN] 2018/04/05(木) 19:14:58.89 ID:HFHgo7P00
銃に対しての認識が全く違うんだろうなぁ
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/04/05(木) 19:15:45.36 ID:fM/QD5A70
なるほどな
ってなるかーい
ってなるかーい
33: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MA] 2018/04/05(木) 19:16:06.26 ID:oVqVHkUF0
うんでも味噌汁飲んでも人は死なないから
44: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/04/05(木) 19:18:47.33 ID:qi24EYV50
たとえが下手すぎwww
パックンどーした? やっぱこういうのはデーブの方が上か
パックンどーした? やっぱこういうのはデーブの方が上か
45: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/04/05(木) 19:19:09.05 ID:vHKr1DU00
そこは「米」だろ!
50: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/04/05(木) 19:19:58.54 ID:SnGgQm3/0
そこは侍の刀じゃないのか
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/05(木) 19:20:31.27 ID:DYi87Ufq0
全然違う
日本からパチが無くならない理由と一緒
利権と権力が頑強に結びつきすぎてどうしようもないだけ
日本からパチが無くならない理由と一緒
利権と権力が頑強に結びつきすぎてどうしようもないだけ
61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/05(木) 19:22:16.90 ID:GIm2R7k80
食べ物と一緒にすんな
67: 名無しさん@涙目です。(北海道) [RU] 2018/04/05(木) 19:23:22.12 ID:f54YrRYa0
毎日みんな発砲してるのか
71: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2018/04/05(木) 19:23:48.03 ID:l6f9PAJR0
感覚としては着物を着るなって言うのに近い
76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/04/05(木) 19:24:57.11 ID:m/dSXy2t0
武士に刀を持つなと言うようなもんか。
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EG] 2018/04/05(木) 19:25:09.67 ID:sVG6jfNM0
金満産業だし献金で護られてるんだから
日本なら土建屋かパチンコを禁止するようなもんじゃないの
日本なら土建屋かパチンコを禁止するようなもんじゃないの
81: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/05(木) 19:25:31.84 ID:ADLV6p5h0
味噌汁飲むのに反対する人はそんないないだろ
86: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] 2018/04/05(木) 19:26:22.80 ID:hfUNhOMfO
日本人には武士に刀取った例がある。
出来ないことはないだろう?
出来ないことはないだろう?
90: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2018/04/05(木) 19:27:21.64 ID:ognijnbu0
銃で撃ち合うことが昼下がりの味噌汁休憩と何ら変わりない平穏なものって感覚は理解できたわ
93: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/04/05(木) 19:27:46.83 ID:EkYM0QCU0
アメリカ人は味噌汁を飲むように人を殺せるメンタルって言ってるのか
94: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [TW] 2018/04/05(木) 19:27:58.37 ID:TwdFWYDV0
せめて包丁だろ
96: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CZ] 2018/04/05(木) 19:28:09.98 ID:iBk9iNP80
その味噌汁で人が死ぬなら流石に飲むのやめるだろ
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/04/05(木) 19:28:11.74 ID:9tg+MZdd0
危険物だったら味噌汁飲まんわ
100: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/04/05(木) 19:28:54.24 ID:seHIdROY0
的はずれにもほどがある
109: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2018/04/05(木) 19:31:10.08 ID:tAHj/zsA0
味噌汁飲むように人殺すわけだ
117: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP] 2018/04/05(木) 19:33:48.65 ID:jhwRngBt0
銃によって独立建国した国だから当然なんだろ
他にそんな国ない
他にそんな国ない
127: 名無しさん@涙目です。(家) [MX] 2018/04/05(木) 19:34:59.86 ID:yuqkyXbX0
例えが下手くそだなこの外人
138: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2018/04/05(木) 19:39:10.58 ID:DcIBAZcd0
こういう発言自体にアメリカのジャイアニズムを感じるわ
自分のことになると盲目的
自分のことになると盲目的
142: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2018/04/05(木) 19:40:09.25 ID:LVAWkhgR0
なるほどわからん
144: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [BR] 2018/04/05(木) 19:40:47.70 ID:6k6XVxdu0
なんで武器と食い物を一緒にするのか
頭悪いなこいつ ハーバード大って肩書きだけしかない能無しかよ
頭悪いなこいつ ハーバード大って肩書きだけしかない能無しかよ
153: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IL] 2018/04/05(木) 19:42:25.69 ID:2o9FAAfF0
オナ◯ー規制と言われた方がピンとる
155: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/05(木) 19:42:54.21 ID:0k/yfI160
俺らからインターネッツ取り上げる感じか?
159: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/05(木) 19:43:15.84 ID:SeHUtnFV0
日本人から日本刀を取り上げるよなもんじゃないの? 成功してるな
169: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/04/05(木) 19:45:45.18 ID:KDrkt8xN0
食べ物と人殺す道具を一緒にしないでもらえますかねー
180: 名無しさん@涙目です。(北海道) [HR] 2018/04/05(木) 19:48:49.03 ID:JXG9Foce0
読めば読むほどおかしいな
テロと革命も一緒と思っていそう
テロと革命も一緒と思っていそう
182: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/04/05(木) 19:49:13.49 ID:rHAsPpZf0
銃で革命のアメリカ
汁で革命の日本って事か
汁で革命の日本って事か
193: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/04/05(木) 19:51:23.30 ID:mYPkyyjE0
それとも俺らが知らないだけで味噌業界が日本の政界に力持ってるのか ?(´・ω・`)
212: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/04/05(木) 19:56:27.69 ID:SeHUtnFV0
銃はふるさとの味なんだろうか? 味わったことあるのか知らんけど
223: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/04/05(木) 20:00:17.01 ID:MP3TNr+l0
フグでも他のものでも、毒があるけど辞められない飲食物なんていくらでもあろうに・・・・・
味噌汁=銃とかセンスないたとえ
味噌汁=銃とかセンスないたとえ
250: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] 2018/04/05(木) 20:08:45.88 ID:wS62+hOP0
しゃべりが商売のくせに食い物で例えられてもなぁ
256: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/04/05(木) 20:09:59.13 ID:X+q/0AVO0
ヤンキーはほんとズレてんなw
味噌汁で大量殺人起きるかよw
味噌汁で大量殺人起きるかよw
281: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/04/05(木) 20:18:23.27 ID:dbNyJWGh0
例えがあまりにおかしい
そもそもそこまで味噌汁重視してるやつ今時そんなに居ないだろ
そもそもそこまで味噌汁重視してるやつ今時そんなに居ないだろ
285: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/05(木) 20:20:13.38 ID:nB6uQguK0
パッとしない例えだな
AVとか言ってた方がまだ笑えた
AVとか言ってた方がまだ笑えた
302: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/04/05(木) 20:24:56.65 ID:bIZvcW300
なんだよ味噌汁程度かいらないな
もっと上手い例えなかったんかよ
もっと上手い例えなかったんかよ
337: 名無しさん@涙目です。(空) [TW] 2018/04/05(木) 20:38:56.13 ID:f8m64l/u0
人が何万人殺されるのと味噌汁禁止
味噌汁禁止選ぶわな
味噌汁禁止選ぶわな
55: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/04/05(木) 19:20:55.62 ID:0tXe4dAB0
味噌汁飲まないで国の治安良くなるなら飲まない人多いと思う
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1522923054/
スポンサードリンク
コメントに画像投稿できるアプリ【無料】
180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK
この記事へのコメント
1. Posted by 2018年04月05日 22:16
味噌汁言うくらいなら米の方が正解じゃね?
2. Posted by 2018年04月05日 22:17
反体制だから銃もっていいって考え方は流石に草生える
民主主義って言葉を知らないんだろうか
民主主義って言葉を知らないんだろうか
3. Posted by 2018年04月05日 22:18
せめてアメリカの憲法があるから銃の所持する権利や革命権の担保をしないといけないって言えよ。味噌汁なんて例に出したせいで知性がないことがはっきりしたな。
4. Posted by 2018年04月05日 22:18
そうだな。
米の方が当たってる。
米の方が当たってる。
5. Posted by 外道戦記 2018年04月05日 22:19
一桁ゲド戦記
6. Posted by 2018年04月05日 22:19
まー2億もいるんだし、多少減ったところでへーきへーき
7. Posted by 2018年04月05日 22:20
文系なんぞどこでていようがアホだろう
8. Posted by 2018年04月05日 22:20
まだ日本にいたのか
9. Posted by 2018年04月05日 22:20
お前らに「アニメ禁止な」と言うようなもんだよ
10. Posted by 2018年04月05日 22:21
アメリカ人って結局リベラルも保守も野蛮で自分たちの浅い文化を絶対的だとおもってるのに、その割にもっと古いものには無配慮で自分たちが進んでいると勘違いしてるアホが多いね
11. Posted by 2018年04月05日 22:21
アホか
12. Posted by 名無しっちゃけど 2018年04月05日 22:21
ちょっと例えがイマイチ
外人に言うのも酷だが
外人に言うのも酷だが
13. Posted by 2018年04月05日 22:22
アニメ禁止って言われたら暴動だな
14. Posted by 2018年04月05日 22:22
日本人なら味噌汁で人倒せるということだろ?なるほど
15. Posted by 2018年04月05日 22:22
アメリカ人は銃口咥えてるから、その通りだと思う
16. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:22
色んな背景から文化的に根付いてるものってことじゃないの結局
味噌汁だって急に禁止って言ったらそれの材料とか作るので生計建ててる人達どうすんのって話になるわけだし
単体だけみて食べ物か凶器かどうかの差じゃないでしょ
味噌汁だって急に禁止って言ったらそれの材料とか作るので生計建ててる人達どうすんのって話になるわけだし
単体だけみて食べ物か凶器かどうかの差じゃないでしょ
17. Posted by 2018年04月05日 22:22
既に銃が普及してる社会で新規に規制とかありえない。
既に持ってる人とまだ持っていない人に格差がでるし、
持っている人の暴力に持ってない人は対抗できない。
では全員取り上げるか?となると取り上げるには何兆円も必要。
人の財産を法律で決めたからと取り上げることはできない。
そんなことができるのは秀吉とGHQぐらいだ。
既に持ってる人とまだ持っていない人に格差がでるし、
持っている人の暴力に持ってない人は対抗できない。
では全員取り上げるか?となると取り上げるには何兆円も必要。
人の財産を法律で決めたからと取り上げることはできない。
そんなことができるのは秀吉とGHQぐらいだ。
18. Posted by 2018年04月05日 22:23
何を言っているのか意味が分からない
19. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年04月05日 22:24
なんでもかんでも叩くんだねえ…
いいじゃん外国人なんだし…
いいじゃん外国人なんだし…
20. Posted by 2018年04月05日 22:24
別に自分が死ぬならいいんじゃない?
味噌汁は他人を殺さないし
味噌汁は他人を殺さないし
21. Posted by 2018年04月05日 22:25
バカってほんと下手くそな例え話好きだよなw
22. Posted by 2018年04月05日 22:25
確かに餅規制は必要だな
23. Posted by 2018年04月05日 22:25
アメリカ人は常に脅えているから銃を手放せないって事。
24. Posted by 2018年04月05日 22:26
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
25. Posted by ななしさん 2018年04月05日 22:26
仮に危険だから人が死ぬから味噌汁飲むなって言われたら
大半の日本人は素直に従うと思うぞ
大半の日本人は素直に従うと思うぞ
26. Posted by 2018年04月05日 22:27
※25
本当にアホなんだな・・・・・・
お前の頭の悪さに同情するわ
本当にアホなんだな・・・・・・
お前の頭の悪さに同情するわ
27. Posted by Nanashi has No Name 2018年04月05日 22:27
要するに無くてはならない物なんだろ。
もしくは無いと日常生活に支障を来たすかもしれない物。
日本人に例えるなら白米?・・・味噌汁と大して変わらないな
もしくは無いと日常生活に支障を来たすかもしれない物。
日本人に例えるなら白米?・・・味噌汁と大して変わらないな
28. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:27
タバコ、酒
29. Posted by hknmst 2018年04月05日 22:28
>>86:日本人には武士に刀取った例がある。 出来ないことはないだろう?
「武士"から"刀取った」cf.「武士に刀をあたえた」「武士に刀の所持を禁止した」
「武士"から"刀取った」cf.「武士に刀をあたえた」「武士に刀の所持を禁止した」
30. Posted by 名無し隊員さん 2018年04月05日 22:28
味噌汁飲め無くても困らん
31. Posted by 名無しワイドガイド 2018年04月05日 22:28
なんで自らの手で自由を手にしたことのないジャツプがあれこれ口出してるのかがわからない
日本人だけど何様?と思う
日本人だけど何様?と思う
32. Posted by 2018年04月05日 22:29
例えはアレだが、感覚はわかるな
ぶっちゃけ他人の命より自分の昼飯の方が大事
ぶっちゃけ他人の命より自分の昼飯の方が大事
33. Posted by 2018年04月05日 22:29
銃を持った敵に対処するには銃が手っ取り早いからでしょ
刀狩のようにはいかない
刀狩のようにはいかない
34. Posted by 美食士 2018年04月05日 22:29
アメリケンに取って銃を撃つ事は朝飯前と言う事なんだろうな
35. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:29
今の若い子達、銃規制を望む子達が、大人になってから変化があるかも?!
36. Posted by 2018年04月05日 22:29
文化に根付いたものだからおいそれと規制できない土壌がある
って言いたいだけなのに
味噌汁で人は殺せない、とかナナメ上なツッコミする方がアホ
って言いたいだけなのに
味噌汁で人は殺せない、とかナナメ上なツッコミする方がアホ
37. Posted by 2018年04月05日 22:29
アイデンティティの例として出してるだけで、味噌汁で人が殺せるのか云々言ってる奴は頭悪い。
38. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 22:30
銃社会でも銃は廃止しろって言ってる人がいるくらい社会問題になってるよね
...で日本では味噌汁廃止しろって言ってる人見た事無いぞ?
...で日本では味噌汁廃止しろって言ってる人見た事無いぞ?
39. Posted by 2018年04月05日 22:30
銃を無くすのは車を無くすのと同じこと
無理無理
無理無理
40. Posted by 2018年04月05日 22:30
今回のは例えがアレだが、日常に暴力や犯罪が根強く浸透していて銃はなくてはならんのだろうなぁ…アシッドアタックも怖い
41. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:31
やめられる人もいれば、やめられない人もいる。
味噌汁の例えは悪くない。
俺からすれば餅の方がどうでもいいし。
味噌汁の例えは悪くない。
俺からすれば餅の方がどうでもいいし。
42. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:31
でも、味噌汁は殺人向けじゃないよね
アイデンティティを人殺しの道具に依存させるのは良くないだろ。
アイデンティティを人殺しの道具に依存させるのは良くないだろ。
43. Posted by 2018年04月05日 22:31
あげあしとり だいすき。
44. Posted by 2018年04月05日 22:31
日本人になりすます韓国コテaの偏向発言-3
・というか、あなた自身が内容の無い大陸系では、と私には思われます。本当にスッカラカンという感じで、実に相手をしたくない。絡んでこないでいただけますでしょうか?本やネットニュースの記事でも読んでいた方がずっとマシです。 分かりますか? ←批判として「大陸系」という言葉を使う事で、中国に対しては差別意識があり、「半島系」にはない事の表れ。また、韓国に対しては「~系」という言葉を使わず、きちんと韓国という名称を使用しており、ここでも偏りのある考え方が露呈。
・何が※484をそうさせるのか、私には分かりませんが、誰か説明して下さいますでしょうか? ・あと内容の無いレス?やはり目がおかしいのですね。 ・やってられるかバーロー、と思います。合理的精神から見て、無茶な感じでしつこい※576の話には付き合えません。韓国ネタに必要以上のコメントとか求められてしたりしません。 ←韓国批判を避けている事について反論できず、出てくるのは反論できない理由を相手のせいするという子供じみた発言のみ。反論できないと人格批判に走る左翼らしい言動で逃亡。
・そりゃ日本に何しても何も反撃が来ないんだから、何してもいいと思うにきまってるだろ。大人の対応(笑)とかやってる側が馬鹿なんだよ。やられたら殴り返さなきゃ。 ←発言の偏りを指摘され、すぐさま韓国記事にコメントを投稿。韓国寄りではないとする発言に、説得力が無いと自覚している事の裏返し。
・ まるで朝鮮系みたいな話の持って行き方ですね。 ←散々、相手にしないなどと言っておきながら、急に「朝鮮系」などという言葉を使い始め、韓国コテではないと必死にアピール。しかし、こんな小芝居で騙される人間はおらず、ただ恥をかいただけ。逆に、今まで韓国寄りの発言を繰り返していたと認めた様なもの。
・というか、あなた自身が内容の無い大陸系では、と私には思われます。本当にスッカラカンという感じで、実に相手をしたくない。絡んでこないでいただけますでしょうか?本やネットニュースの記事でも読んでいた方がずっとマシです。 分かりますか? ←批判として「大陸系」という言葉を使う事で、中国に対しては差別意識があり、「半島系」にはない事の表れ。また、韓国に対しては「~系」という言葉を使わず、きちんと韓国という名称を使用しており、ここでも偏りのある考え方が露呈。
・何が※484をそうさせるのか、私には分かりませんが、誰か説明して下さいますでしょうか? ・あと内容の無いレス?やはり目がおかしいのですね。 ・やってられるかバーロー、と思います。合理的精神から見て、無茶な感じでしつこい※576の話には付き合えません。韓国ネタに必要以上のコメントとか求められてしたりしません。 ←韓国批判を避けている事について反論できず、出てくるのは反論できない理由を相手のせいするという子供じみた発言のみ。反論できないと人格批判に走る左翼らしい言動で逃亡。
・そりゃ日本に何しても何も反撃が来ないんだから、何してもいいと思うにきまってるだろ。大人の対応(笑)とかやってる側が馬鹿なんだよ。やられたら殴り返さなきゃ。 ←発言の偏りを指摘され、すぐさま韓国記事にコメントを投稿。韓国寄りではないとする発言に、説得力が無いと自覚している事の裏返し。
・ まるで朝鮮系みたいな話の持って行き方ですね。 ←散々、相手にしないなどと言っておきながら、急に「朝鮮系」などという言葉を使い始め、韓国コテではないと必死にアピール。しかし、こんな小芝居で騙される人間はおらず、ただ恥をかいただけ。逆に、今まで韓国寄りの発言を繰り返していたと認めた様なもの。
45. Posted by あ 2018年04月05日 22:31
マジでわからん
46. Posted by 2018年04月05日 22:32
味噌汁ぐらい我慢できるって反論はいくらなんてもアスペだろ・・・
47. Posted by 2018年04月05日 22:32
銃は趣味や娯楽で護身用は建前ってこと?
ライフル協会の言い分本気で信じてる奴なんていないわけだ
ライフル協会の言い分本気で信じてる奴なんていないわけだ
48. Posted by 2018年04月05日 22:33
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
49. Posted by - 2018年04月05日 22:33
規制の難しさって意味だと食べ物なら醤油か米かってとこだけど
食べ物と銃じゃだいぶ性質違うからな……
漫画の表現規制とかが近いのかな
食べ物と銃じゃだいぶ性質違うからな……
漫画の表現規制とかが近いのかな
50. Posted by ななしさん 2018年04月05日 22:33
味噌汁だろ?
日本人のアイデンティティみたいな御大層なものではないよ。全然。
日本人のアイデンティティみたいな御大層なものではないよ。全然。
51. Posted by 2018年04月05日 22:34
内容読むとそんなに叩くような事でもなかった
52. Posted by 2018年04月05日 22:34
若い世代はそんなに好んで飲まない
つまり、頭の固い老害が悪いってことか
つまり、頭の固い老害が悪いってことか
53. Posted by 2018年04月05日 22:34
別に間違ってる事言ってないと思うけどねぇ
54. Posted by 2018年04月05日 22:34
「なんでそんな事指図されなきゃいけない」って感覚だと言いたいんだろうな
55. Posted by 名無しのサッカーマニア 2018年04月05日 22:35
例えるならモチでしょ。
56. Posted by 2018年04月05日 22:35
味噌汁好きの俺からすると、確かになくされれたら困る
パックンが言いたいことは、それぐらい国民文化に根差しているということ
パックンが言いたいことは、それぐらい国民文化に根差しているということ
57. Posted by _ 2018年04月05日 22:35
東・西海岸ならともかく、内陸部だと人を襲うような肉食獣がうろついてる地域もあるから、銃を持つなだなんて言えんだろ
58. Posted by 2018年04月05日 22:36
イマイチだがそれほど的外れでもないような
59. Posted by 2018年04月05日 22:36
まあ日本でもなんとか協会やら議員がやって票田
なってるとか、その深層行くとやっぱり結社があるんじゃないか思うけどね
なってるとか、その深層行くとやっぱり結社があるんじゃないか思うけどね
60. Posted by 2018年04月05日 22:36
味噌汁飲んで他者を傷付けることないんだけどもう少しわかり易い例えないの?
61. Posted by あ 2018年04月05日 22:36
外人に指図されて味噌汁やめることは出来ないな
62. Posted by ななしさん 2018年04月05日 22:36
この例えなら味噌汁より餅の方が適切だなあ
実際に人が沢山死んでるのに日本で餅禁止とか想像つかないし。
実際に人が沢山死んでるのに日本で餅禁止とか想像つかないし。
63. Posted by 2018年04月05日 22:38
日本も一歩間違ってたらアメリカ以上の銃社会になってた可能性はある
豊臣や徳川に感謝しないとな
豊臣や徳川に感謝しないとな
64. Posted by 2018年04月05日 22:38
これな。
外国人から見たら
「味噌汁には有毒なナトリウム塩が含まれていて、安全性もわからない海の魚からエキスを取って、ワカメとかいうヒ素などの有毒物質を溜め込んでる海藻を入れて、豆腐とかいう栄養が無いくせにニガリとかいう毒でできた謎の白い塊入れて、それを日本人は毎日時間をかけて作って飲んでる!ここまで言っても日本人は味噌汁を飲むのをやめない?スープは肉と塩と野菜でできたものが健康的だというのがなぜわからない?」って感覚だから、銃もまぁうんてなるな。
外国人から見たら
「味噌汁には有毒なナトリウム塩が含まれていて、安全性もわからない海の魚からエキスを取って、ワカメとかいうヒ素などの有毒物質を溜め込んでる海藻を入れて、豆腐とかいう栄養が無いくせにニガリとかいう毒でできた謎の白い塊入れて、それを日本人は毎日時間をかけて作って飲んでる!ここまで言っても日本人は味噌汁を飲むのをやめない?スープは肉と塩と野菜でできたものが健康的だというのがなぜわからない?」って感覚だから、銃もまぁうんてなるな。
65. Posted by あ 2018年04月05日 22:39
いや、パックンの例えは最もだろ
日本人の食卓から味噌汁が完全に消えさることなんて考えられない
それが政府の指示なら尚更
それくらいアメリカにとって銃は根付いてるものだということ
日本人の食卓から味噌汁が完全に消えさることなんて考えられない
それが政府の指示なら尚更
それくらいアメリカにとって銃は根付いてるものだということ
66. Posted by 2018年04月05日 22:39
自家製みそがあったり、割と日本文化として国民に親しまれてるよな
アメリカではそれぐらい銃が身近で一般的ということなので別におかしい例えではない
本来なら刀が対等な対象になるが、すでに銃刀法で取り締まりの対象だからな
アメリカではそれぐらい銃が身近で一般的ということなので別におかしい例えではない
本来なら刀が対等な対象になるが、すでに銃刀法で取り締まりの対象だからな
67. Posted by 名無しのはーとさん 2018年04月05日 22:40
ネット禁止って言われたようなもんか
68. Posted by あ 2018年04月05日 22:40
色々な理由で銃をなくせないってのはまあわかるけど、被害者が悪いって空気になるのは理解できんわ。
69. Posted by あ 2018年04月05日 22:40
コメントで「味噌汁は人を殺さないから」とか言ってるけど、例えてるとこそこじゃないから...
ただ、お米のほうがいいと思う
ただ、お米のほうがいいと思う
70. Posted by w 2018年04月05日 22:41
味噌汁なんてどうでも日本人≒銃なんてどうでもいい東海岸や西海岸のアメリカ人
味噌汁に拘るごく一部の日本人≒銃に拘るごく一部のアメリカ人
味噌汁に拘るごく一部の日本人≒銃に拘るごく一部のアメリカ人
71. Posted by 2018年04月05日 22:41
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
72. Posted by 2018年04月05日 22:42
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
73. Posted by ななしさん 2018年04月05日 22:43
味噌汁に拘るごく一部の日本人て
そんなん居るかね
そんなん居るかね
74. Posted by 2018年04月05日 22:43
珍しく痛いニュースがコメント偏向抽出にミスってるな
このパックンの発言は何らおかしくない
このパックンの発言は何らおかしくない
75. Posted by 2018年04月05日 22:43
無くても平気な人もいるしな
そういうことだろ
そういうことだろ
76. Posted by 2018年04月05日 22:43
味噌汁というか汁物はご飯と一緒に食べるとすぐお腹膨れるから基本飲まない
むしろなんでみんな飲んでるの?レベル
でも規制されるのはイヤだな
むしろなんでみんな飲んでるの?レベル
でも規制されるのはイヤだな
77. Posted by 2018年04月05日 22:43
むしろ、にわかなら食べ物で例えたら寿司やラーメンが出てくる
米や味噌なら知ってる方かもよ
米や味噌なら知ってる方かもよ
78. Posted by 2018年04月05日 22:43
味噌汁に他人を殺すような問題があったら日本人誰も飲まねえよ
79. Posted by 2018年04月05日 22:44
北朝鮮が核配備やめるから武装解除してよって言って信じるマヌケがいるのかよって話
80. Posted by あ 2018年04月05日 22:44
習慣や風習としてのたとえじゃないのか?
味噌汁が凶器だなんて言ってるわけじゃないだろうに
味噌汁が凶器だなんて言ってるわけじゃないだろうに
81. Posted by 以下、名無しがお送りします 2018年04月05日 22:44
行間を読めないやつがいるな
それぐらい日常に溶け込んでいるってことだよ
それぐらい日常に溶け込んでいるってことだよ
82. Posted by あ 2018年04月05日 22:44
アメリカ人にとって、銃は、日本でいう味噌汁見たいに手放せない物なんだよ。
って事を言いたいんだよ。
「いやw味噌汁は人を殺さないからw」
とか言ってる人!
例えてるとこそこじゃないよ!
って事を言いたいんだよ。
「いやw味噌汁は人を殺さないからw」
とか言ってる人!
例えてるとこそこじゃないよ!
83. Posted by 2018年04月05日 22:45
死亡事故起きてるのに生レバ食いたがるようなもんじゃね
あれは厳密に言うと韓国の文化だけど
あれは厳密に言うと韓国の文化だけど
84. Posted by 2018年04月05日 22:46
パックンの言いたいことはわかるのだが
味噌汁じゃピンと来ないわ
味噌汁じゃピンと来ないわ
85. Posted by 2018年04月05日 22:46
それほど内陸の人にとって銃(の所持)は日常的なものってことだろ
なんで噛みついてるのかよく分からん
なんで噛みついてるのかよく分からん
86. Posted by 2018年04月05日 22:46
そこは何か使うもので例えてくれ
87. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:46
たまに2chもYouTubeのコメ欄みたいでいやになる
88. Posted by 2018年04月05日 22:47
別にそんな溶けこんでねーよ
89. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:47
銃を所持→味噌汁を飲むのと同じ
銃を人に撃つ→熱々の味噌汁を人に浴びせるのと同じ
熱々の味噌汁を人にぶっかける日本人なんて滅多にいないように銃を人に向けて撃つアメリカ人なんて滅多にいるわけだろ
はい、論破
銃を人に撃つ→熱々の味噌汁を人に浴びせるのと同じ
熱々の味噌汁を人にぶっかける日本人なんて滅多にいないように銃を人に向けて撃つアメリカ人なんて滅多にいるわけだろ
はい、論破
90. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 22:47
こんな奴らが日本にホワーイとか言ってくるんだよなあ…
91. Posted by 2018年04月05日 22:47
日本が平和なのは刀狩りをした秀吉のおかげか
92. Posted by 名無し 2018年04月05日 22:49
別に日本が口出すことでもないしな
事件がある毎にワイドショーで
MCが銃規制が進まないのを疑問視していて
こいつら何回同じ質問してるんだよと辟易してる
事件がある毎にワイドショーで
MCが銃規制が進まないのを疑問視していて
こいつら何回同じ質問してるんだよと辟易してる
93. Posted by 2018年04月05日 22:49
ほらね、食い物ネタだと日本人は過剰に反応するだろ
アメリカンにとって銃はそれくらいセンシティブ
パックンは正しい。ハーバード大卒(比較宗教学専攻) はダテじゃない。
アメリカンにとって銃はそれくらいセンシティブ
パックンは正しい。ハーバード大卒(比較宗教学専攻) はダテじゃない。
94. Posted by 2018年04月05日 22:50
「アメリカで銃というものは日本で言う味噌汁のように身近でり生活の一部として定着しいる、だからアメリカ人にとって銃を取り上げるというものは日本にとって味噌汁を取り上げることと同意義」ってことだろ
発言の意図を汲み取れないアホが多すぎて本気でビビったわ
発言の意図を汲み取れないアホが多すぎて本気でビビったわ
95. Posted by 2018年04月05日 22:50
アスペなバカが多いな
アメリカの文化の代表のひとつである銃に日本の文化の代表として味噌を対比させたんだよ
あえて味噌なのは、凶器と食物との対比も面白いからだろ
それにちょっとした例えに噛みつくおまえらは異常
アメリカの文化の代表のひとつである銃に日本の文化の代表として味噌を対比させたんだよ
あえて味噌なのは、凶器と食物との対比も面白いからだろ
それにちょっとした例えに噛みつくおまえらは異常
96. Posted by 2018年04月05日 22:51
俺は味噌汁がないとかなり困るけど……、日本の食文化を自分の趣味と同じに
扱ってほしくない。味噌汁は単に携帯するものでもなければ、鑑賞するための
ものでもない。日本人が日々味噌汁を飲むがごとく、アメリカ人は銃を撃たな
きゃ生きていけないというなら、物騒きわまりないけど理解は出来るかもな
自衛のためとか言っても、乱射犯を事前に銃で撃退したという話を聞いたこと
がないんだが。そう言えば、警官が黒人を撃って騒動に発展してるか
扱ってほしくない。味噌汁は単に携帯するものでもなければ、鑑賞するための
ものでもない。日本人が日々味噌汁を飲むがごとく、アメリカ人は銃を撃たな
きゃ生きていけないというなら、物騒きわまりないけど理解は出来るかもな
自衛のためとか言っても、乱射犯を事前に銃で撃退したという話を聞いたこと
がないんだが。そう言えば、警官が黒人を撃って騒動に発展してるか
97. Posted by 2018年04月05日 22:51
それぐらい生活に根付いていて産業も大きいってことだろ
馬鹿ばっかりだな
馬鹿ばっかりだな
98. Posted by 2018年04月05日 22:52
>>53
全然違う日本からパチが無くならない理由と一緒
利権と権力が頑強に結びつきすぎてどうしようもないだけ
って馬鹿か全然違うわ
アメリカは州の力が強いし南北戦争の経緯から武力を連邦レベルの規制するのが難しいんだ
日本を含む中国の場合でも足並み揃わん事あるだろ
全然違う日本からパチが無くならない理由と一緒
利権と権力が頑強に結びつきすぎてどうしようもないだけ
って馬鹿か全然違うわ
アメリカは州の力が強いし南北戦争の経緯から武力を連邦レベルの規制するのが難しいんだ
日本を含む中国の場合でも足並み揃わん事あるだろ
99. Posted by 名無し隊員さん 2018年04月05日 22:52
例え銃がアメリカ社会に根差してて
アメリカのアイデンティティに深く結び付いていたとしても
本当に深刻に辞める必要があるなら辞められると思う。
利権がそれを難しくしてるだけ。
アメリカのアイデンティティに深く結び付いていたとしても
本当に深刻に辞める必要があるなら辞められると思う。
利権がそれを難しくしてるだけ。
100. Posted by 2018年04月05日 22:52
一般人にはゴム弾だけ売るようにすりゃいいんだよ
死人減る→銃の敷居下がる→銃業界儲かる
死人減る→被害者が減る→一般人、警察負担減る
誰も損しないだろ
死人減る→銃の敷居下がる→銃業界儲かる
死人減る→被害者が減る→一般人、警察負担減る
誰も損しないだろ
101. Posted by あ 2018年04月05日 22:52
※89
論破になってないぞ(笑)
論破になってないぞ(笑)
102. Posted by 2018年04月05日 22:53
病気して塩分制限あるから味噌汁飲んだら死ぬよって言われてもやめないじいさんばあさんは確かに一定数いるなぁ。大量に他人を殺すようなことではないが。
103. Posted by 2018年04月05日 22:53
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
104. Posted by 通りすがり 2018年04月05日 22:54
食文化の否定は万人にとって辛く反発すること。味噌汁=日本人のアイディンティーって意味で言ってんだよ。アメリカ人にとって銃の否定は其れと同じだって意見なんだから、賛否はおいといて意味合い位正確に理解してやれ。
105. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月05日 22:55
ネラーにカキコするなってゆーよーなものだろw
106. Posted by 2018年04月05日 22:55
アメリカは州によってはガチガチに規制キツイけどな
エアガンも銃口の色なんかで分けたりするし
場合によっては実銃扱いだったりするから
場所によっては日本以上に厳しいと言える
エアガンも銃口の色なんかで分けたりするし
場合によっては実銃扱いだったりするから
場所によっては日本以上に厳しいと言える
107. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月05日 22:56
まあ、無理だろうね。
規制しても法律を守る人間が割を食うだけ。
大統領命令で秀吉の刀狩りぐらい強烈にやれば別だけど。
規制しても法律を守る人間が割を食うだけ。
大統領命令で秀吉の刀狩りぐらい強烈にやれば別だけど。
108. Posted by 2018年04月05日 22:56
どちらかって言うと「自家用車」かな
全国に行き渡りすぎて、当たり前になりすぎてもはや今更の規制が難しい
全国に行き渡りすぎて、当たり前になりすぎてもはや今更の規制が難しい
109. Posted by 2018年04月05日 22:57
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
110. Posted by 2018年04月05日 22:57
ヒストリーチャンネルの山男って番組なんか見ると、アメリカ内陸部なんかだと銃が必要な環境もあるんだなってのは理解する
パックン発言からはアメリカ人にとって銃所持は論理的なものではなく感情論ってのは分かる
パックン発言からはアメリカ人にとって銃所持は論理的なものではなく感情論ってのは分かる
111. Posted by あ 2018年04月05日 22:57
アスペ大混乱で笑うw
112. Posted by 2018年04月05日 22:58
例えは別に本質じゃないだろ揚げ足取りガイジ
113. Posted by 2018年04月05日 22:58
95
そんな解説されんでも、そのくらいの例えの意図ならわかるわ
判った上で、味噌汁の例えは銃社会の問題と深刻さがまるで違う(人命が関わる)から
何言ってんだこの外国人ってなってる。
そんな解説されんでも、そのくらいの例えの意図ならわかるわ
判った上で、味噌汁の例えは銃社会の問題と深刻さがまるで違う(人命が関わる)から
何言ってんだこの外国人ってなってる。
114. Posted by a 2018年04月05日 22:58
まぁ、この記事でやりたい事というのは、要するに「パックン」という人間の広告では?
記事にするのに値しない内容かと思うのだけれど。
記事にするのに値しない内容かと思うのだけれど。
115. Posted by 2018年04月05日 22:58
好きにすればいいよ
ただし国内だけでやってね
ただし国内だけでやってね
116. Posted by ななし 2018年04月05日 22:58
ユダヤの象徴だもんな、銃
戦争屋さんの国から銃がなくなるわけないよ
日本から車がなくなるようなもんだ
戦争屋さんの国から銃がなくなるわけないよ
日本から車がなくなるようなもんだ
117. Posted by xxx 2018年04月05日 22:59
銃に毎年税金掛ければ良いと思うんだ。
納めて無きゃ滞納金+税金で最悪没収でいいんやないか?
無駄に銃コレクションとか言って100艇以上持ってる人もいるし、大砲とかも集めてる人居るからな
じゃなきゃ弾薬の方に税金重きを置かせて重くするとか。
ま、日本でも薬莢に火薬詰めて自作するする人はいるからその辺で逃げられてしまうかもしれんけど…
納めて無きゃ滞納金+税金で最悪没収でいいんやないか?
無駄に銃コレクションとか言って100艇以上持ってる人もいるし、大砲とかも集めてる人居るからな
じゃなきゃ弾薬の方に税金重きを置かせて重くするとか。
ま、日本でも薬莢に火薬詰めて自作するする人はいるからその辺で逃げられてしまうかもしれんけど…
118. Posted by 2018年04月05日 22:59
飲まなくてもヘーキとかそんなんで人をころせるかとかそういう問題じゃないだろ
字面だけで脊髄反射は恥ずかしすぎる
字面だけで脊髄反射は恥ずかしすぎる
119. Posted by 名前 2018年04月05日 23:01
つってもあながち冗談でもないんだよ
アメリカ合衆国の建国と銃は密接過ぎる
アメリカ合衆国の建国と銃は密接過ぎる
120. Posted by あえて名無し 2018年04月05日 23:01
日本人はとっくに「刀持つな」を乗り越えたから
121. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:02
飲まなくてもいいとかアホ多すぎ
そのくらいあちらさんにはチャカが日常的な習慣と文化って意味だアホ
というか日本人がアメリカの銃社会になんでそんなこぞって口出してんだ?
アホの余計なお世話たいがいにしろ
そのくらいあちらさんにはチャカが日常的な習慣と文化って意味だアホ
というか日本人がアメリカの銃社会になんでそんなこぞって口出してんだ?
アホの余計なお世話たいがいにしろ
122. Posted by 2018年04月05日 23:02
この外国人に江戸時代の十手持ちの話を聞かせてやりたいわ
123. Posted by パトリック 2018年04月05日 23:02
パックン批判してる奴馬鹿ばっかでワロタ
124. Posted by 2018年04月05日 23:02
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
125. Posted by 2018年04月05日 23:03
日本の味噌汁とはちげーだろ、って反応自体がパックンの発言の捕捉説明をしているじゃないか。それだけ文化が違うということ。
126. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:03
自由の名のもとに売って撃ってれば永遠に
127. Posted by 2018年04月05日 23:04
銃も味噌汁もその国の文化に根付いた物の一つって意味考えればそこまでおかしな例えじゃないだろうに。
128. Posted by a 2018年04月05日 23:04
銃では 人が死んでんねんで! って所から
目を背けてるように思えるんだよ。
味噌汁なんて下手な例え方するから。
目を背けてるように思えるんだよ。
味噌汁なんて下手な例え方するから。
129. Posted by 2018年04月05日 23:05
比喩のセンスが無い。というかお笑いのセンスも微妙。だけど高学歴外国人枠だっけ。何かズレてんだよなぁ。たぶん違うと思うよ。そのたとえ。
130. Posted by 2018年04月05日 23:05
>銃はアイデンティティと密接な関係があって
自立しろよタコ
自立しろよタコ
131. Posted by あ 2018年04月05日 23:05
餅食うなは上手いな
実際に毎年のように餅の犠牲者が出てるし
実際に毎年のように餅の犠牲者が出てるし
132. Posted by 2018年04月05日 23:06
物凄い分り易いと思うんだが
133. Posted by 2018年04月05日 23:06
食卓に無くても良いけど、無くなるのは絶対嫌だ
逆に絶対必要な人もいるし、飲みたいなんて思わない人もいる
ニュアンスは伝わるから、例え話としては良いと思うぞ
何をそんなにかみついてんのかさっぱりわからん
逆に絶対必要な人もいるし、飲みたいなんて思わない人もいる
ニュアンスは伝わるから、例え話としては良いと思うぞ
何をそんなにかみついてんのかさっぱりわからん
134. Posted by 2018年04月05日 23:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
135. Posted by 2018年04月05日 23:06
逆にいい例えなんだけどな
警棒や金属バットやゴルフクラブも違う
日本人の味噌ぐらいの距離感で中西部のアメリカ人は銃を所持している
一人1丁ぐらいの銃の数だからな
警棒や金属バットやゴルフクラブも違う
日本人の味噌ぐらいの距離感で中西部のアメリカ人は銃を所持している
一人1丁ぐらいの銃の数だからな
136. Posted by 2018年04月05日 23:07
こいつコミュニスト臭いよな
嫌い
嫌い
137. Posted by 2018年04月05日 23:07
武士は刀捨てたしな。民度の問題だな。味噌汁の問題じゃぁない。
138. Posted by 2018年04月05日 23:07
逆にアメリカってあれほど重火器が出回っているのに
それなりに治安が保たれていることに驚きを感じる。
もちろん警察や軍隊という抑止力があるにせよ普通の感覚なら
銃撃事件が頻発するのは極普通な気がする。
それなりに治安が保たれていることに驚きを感じる。
もちろん警察や軍隊という抑止力があるにせよ普通の感覚なら
銃撃事件が頻発するのは極普通な気がする。
139. Posted by ななしさん 2018年04月05日 23:08
日本人に餅食うなって例えなら
割と納得したかも
割と納得したかも
140. Posted by 2018年04月05日 23:08
実際味噌汁禁止になったら代わりにスープ飲むだけだもんな
この例えだとアメリカで銃がどういう立場なのか全然わからん
日常に溶け込んでるのはわかるけど、娯楽なの文化なの護身用なの精神安定剤なの?
この例えだとアメリカで銃がどういう立場なのか全然わからん
日常に溶け込んでるのはわかるけど、娯楽なの文化なの護身用なの精神安定剤なの?
141. Posted by 2018年04月05日 23:08
日本でも銃を所持できるようにするべき
核兵器も同じく
核兵器も同じく
142. Posted by 2018年04月05日 23:08
本スレの餅の喩えの方がしっくり来るかな?
餅も人が死ぬけど、規制しようという話しすら出てこないし
餅も人が死ぬけど、規制しようという話しすら出てこないし
143. Posted by 名無しの潔癖症 2018年04月05日 23:09
「銃社会反対、みんなで仲良くしましょう(性的な意味で)」
大麻も合法化にしないのに、誰彼なしにベタベタしやがって気持ち悪いんだよ、
144. Posted by 2018年04月05日 23:09
まあ日報問題も宗主的な何かが渦巻いてたり
145. Posted by 2018年04月05日 23:09
みそ汁は確かにアイデンティティだが
危険なものだと判断したら即捨てるわ
危険なものだと判断したら即捨てるわ
146. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:09
日本人の味噌汁みたいな、もう生活に根ざしたあってあたりまえの文化ってことか
147. Posted by 火 2018年04月05日 23:09
リベラルサイドのパックンが言うんだから、それくらいに根深いんだろうね。
148. Posted by 2018年04月05日 23:10
※139
日本は味噌と醤油を根底に持つ文化だろ
米ならまだしももち米持ち出されたら余計に意味分からん
日本は味噌と醤油を根底に持つ文化だろ
米ならまだしももち米持ち出されたら余計に意味分からん
149. Posted by 2018年04月05日 23:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
150. Posted by 2018年04月05日 23:10
中途半端なのよね。
逆にじゅうの傾向と対策を義務にする。これでいいんじゃないかな。犯罪者が向かって来たら発砲。
駄目だなw
逆にじゅうの傾向と対策を義務にする。これでいいんじゃないかな。犯罪者が向かって来たら発砲。
駄目だなw
151. Posted by 2018年04月05日 23:10
傾向と対策→携行
152. Posted by 2018年04月05日 23:11
味噌汁で合ってる
興味ない人にはどうでもいいが必要な人にはどうしても必要って事だよ
あと【あるならあった方がいい】って事もな
興味ない人にはどうでもいいが必要な人にはどうしても必要って事だよ
あと【あるならあった方がいい】って事もな
153. Posted by 2018年04月05日 23:12
味噌汁啜る感覚で銃ぶっぱなしてるの?
154. Posted by . 2018年04月05日 23:12
日本には大量殺傷できて利権や文化のために規制できない武器なんて無いだろ本スレ連中頭おかしいのか
そういや餅は武器だったわ
そういや餅は武器だったわ
155. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:12
インディアンを虐殺したのがアイデンティティか
156. Posted by ななし 2018年04月05日 23:13
日本に例えると「伝統的なもの禁止」が近いんじゃないかな
神道仏教含めて宗教やお祭りも禁止。天皇制も廃止
お城や歴史遺産も取り壊し
建国からの歴史を捨てるという感じかな
神道仏教含めて宗教やお祭りも禁止。天皇制も廃止
お城や歴史遺産も取り壊し
建国からの歴史を捨てるという感じかな
157. Posted by 名無しの潔癖症 2018年04月05日 23:14
パーソナルスペースを守らせるために銃は必要。
無防備に他人との距離感が近いとか、無条件降伏してるようなもの。
銃社会反対だから、日本は無条件降伏しちゃったんだね。
158. Posted by 2018年04月05日 23:14
麻もまた日本のアイデンティティで生活必需品だったけど
GHQが麻薬の原料になるから禁止、自生しているヤツも火炎放射で根絶させたのに
よくもまあ、いけしゃあしゃあと...
麻は結果的に無くなってよかったと思うけど
他人のアイデンティティは破壊するくせに自分のアイデンティティは大切にするんだな
しんじらんなーい
GHQが麻薬の原料になるから禁止、自生しているヤツも火炎放射で根絶させたのに
よくもまあ、いけしゃあしゃあと...
麻は結果的に無くなってよかったと思うけど
他人のアイデンティティは破壊するくせに自分のアイデンティティは大切にするんだな
しんじらんなーい
159. Posted by 2018年04月05日 23:15
まあ足並み揃えてやるには
先に合衆国から別の国に代わらんとなあ
ハードルが高すぎる・・・・・
先に合衆国から別の国に代わらんとなあ
ハードルが高すぎる・・・・・
160. Posted by 2018年04月05日 23:15
そら利権とは別の理由でアカいやつらは銃捨てないよなw
161. Posted by 2018年04月05日 23:15
批判多くて笑える
妥当だろ
我慢できてもあれば飲むだろアスペしかおらんのか
妥当だろ
我慢できてもあれば飲むだろアスペしかおらんのか
162. Posted by 2018年04月05日 23:16
イマイチどころか何が問題だか分かって無いだろこれ
163. Posted by 2018年04月05日 23:16
味噌汁は人を殺さないからってツッコミは、
裏返せば、
銃で何人も殺されてんのに何呑気な事言ってんだよ
って言うツッコミなんだよ
裏返せば、
銃で何人も殺されてんのに何呑気な事言ってんだよ
って言うツッコミなんだよ
164. Posted by 2018年04月05日 23:16
逆に銃は原始的よね。今ならもっとハイテクで、人道的?な武器、ティーザー銃とかあるじゃん。犯罪者がいたら素人がティーザー銃。
怖いわw
怖いわw
165. Posted by 2018年04月05日 23:16
例えが下手だけど、そんな叩くような事か?
166. Posted by ななし 2018年04月05日 23:17
例えたいことの意図はわかるけど、銃は依存度と手放す恐怖心とか利権を考えたら、自分はスマホで例えたほうがわかるかなと思った。スマホ規制。ガラケー派にいくら「ガラケーでも事足りるよ」と言われも、依存してたらスマホのない世界なんて恐怖しかないだし、健康を害するからスマホをやめようと言われても、自分だけは大丈夫だと思うわ
167. Posted by 名無しの潔癖症 2018年04月05日 23:17
誰かを想定して妄想ありきで話しかけてくる人たちとパーソナルスペースをとるためにも、銃は必要。
168. Posted by 2018年04月05日 23:17
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
169. Posted by 2018年04月05日 23:17
日本で、人命より伝統って何があるかね?
相撲か?
相撲か?
170. Posted by 2018年04月05日 23:18
例え下手とは俺も思うけどどれくらい根付いてるモノなのかの例えなんだからそこ否定するこたないだろうよ
171. Posted by 2018年04月05日 23:19
高学歴≠笑いのセンスを実証しちゃってるわ
宇治原にも聞いてみたい
宇治原にも聞いてみたい
172. Posted by 2018年04月05日 23:19
スレもニュースもアフィも全て的外れというギャグか
173. Posted by 2018年04月05日 23:19
そんなちょっと考えれば行き着くものが見えないのは、共謀がある、それが電波問題が大きい
174. Posted by 名無しっち 2018年04月05日 23:19
外国人から「クジラやイルカ採るな」「生魚食うな」って言われたらそんな気分になるのかな。
だとしてもメリケンの銃器に対する愛着は異常だと思う。
だとしてもメリケンの銃器に対する愛着は異常だと思う。
175. Posted by さかなだる 2018年04月05日 23:19
176. Posted by 2018年04月05日 23:19
ご飯、焼き魚、納豆…和食には味噌汁欲しくなるよなー
銃も、無くてもいいやとは一時は思うが、欲しくなるよーって気持ち?
銃も、無くてもいいやとは一時は思うが、欲しくなるよーって気持ち?
177. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:19
他所様の家庭の事情に首突っ込むこともないだろ。
死ぬのはアメリカ人であって日本人じゃない。
死んでも守りたい伝統があるんだろ、ほっとけ。
死ぬのはアメリカ人であって日本人じゃない。
死んでも守りたい伝統があるんだろ、ほっとけ。
178. Posted by 2018年04月05日 23:20
適当なこと言ってんなぁコメンテーター様は
179. Posted by 2018年04月05日 23:20
わかったわかった
アメリカの銃に文句は言わないから、日本の喫煙に文句言わないでくれ
飲食店全面禁煙とか押し付けるアメリカ気が狂ってる
アメリカの銃に文句は言わないから、日本の喫煙に文句言わないでくれ
飲食店全面禁煙とか押し付けるアメリカ気が狂ってる
180. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:20
味噌汁も銃も人を殺さない
人が人を殺してるんやぞ
人が人を殺してるんやぞ
181. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:21
アメリカは、アメリカ在住の全ての人間のみならず、入国する人間全てにも銃を持たせるべき。全ての子どもに持たせれば、子どもが銃を乱射しても、別の善良な子どもがそれを銃撃して阻止してくれる。全ての入国したてろりすとにも配布すれば、悪いてろりすとが銃を乱射しても、良いてろりすとがそれを阻止してくれるだろう。
182. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:21
※161
批判されてあたりまえだと思うけどな
普段から他の文化をおかしいだのなんだのやかましい奴らが、他文化からそれおかしくない?といわれたら「これがうちの文化だ文句言うな」って言うんだから
批判されてあたりまえだと思うけどな
普段から他の文化をおかしいだのなんだのやかましい奴らが、他文化からそれおかしくない?といわれたら「これがうちの文化だ文句言うな」って言うんだから
183. Posted by 2018年04月05日 23:21
餅がよりうまい例えなのは同意するけど
この文脈では味噌汁でも米でも餅でも問題ないと理解できないのがアスペのアスペたる所以だよな
話の流れでちょっとした例え話に難癖つけるのもアスペっぽい
この文脈では味噌汁でも米でも餅でも問題ないと理解できないのがアスペのアスペたる所以だよな
話の流れでちょっとした例え話に難癖つけるのもアスペっぽい
184. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:21
革命を起こす権利ってのはあってもいいけど、
今日日の先進国なら無血革命を目指すべきじゃないの?
というかそういうのひっくるめての選挙でしょ?
銃を使った革命の権利なんていったら、憲法で殺人の権利を認めている
と言っているようなもんじゃねえのか
今日日の先進国なら無血革命を目指すべきじゃないの?
というかそういうのひっくるめての選挙でしょ?
銃を使った革命の権利なんていったら、憲法で殺人の権利を認めている
と言っているようなもんじゃねえのか
185. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月05日 23:21
批判が頭悪くなってきたし、痛ニューもそろそろダメかな
186. Posted by 2018年04月05日 23:22
>日本からパチが無くならない理由と一緒
>利権と権力が頑強に結びつきすぎてどうしようもないだけ
これが一番しっくりくるw
>利権と権力が頑強に結びつきすぎてどうしようもないだけ
これが一番しっくりくるw
187. Posted by 2018年04月05日 23:22
アメリカ人はブリカスから武力で自由を勝ち取ったわけだから
武力を否定することはできないわけよ
日本で言えば皇室にも近い存在だと思うよ
武力を否定することはできないわけよ
日本で言えば皇室にも近い存在だと思うよ
188. Posted by あ 2018年04月05日 23:22
アメリカで銃を所持することは、日本の食卓に味噌汁があるくらい身近で日常的、ありふれたものとしてアメリカ人の意識や生活にまで浸透しきってしまったってことじゃないの
アメリカから銃をなくすのは日本から味噌汁をなくすのと同じだけ非現実的だって言いたいんじゃないの
>うんでも味噌汁飲んでも人は死なないから
別にパックンは発砲云々とは言ってないでしょ
そんなこと言ったら銃だって所持するだけなら誰も死なないぞ
味噌汁だって塩分大量なんだから飲み過ぎたら死ぬし、銃も人に向けて撃ったら死傷者が出る
アメリカから銃をなくすのは日本から味噌汁をなくすのと同じだけ非現実的だって言いたいんじゃないの
>うんでも味噌汁飲んでも人は死なないから
別にパックンは発砲云々とは言ってないでしょ
そんなこと言ったら銃だって所持するだけなら誰も死なないぞ
味噌汁だって塩分大量なんだから飲み過ぎたら死ぬし、銃も人に向けて撃ったら死傷者が出る
189. Posted by 2018年04月05日 23:23
民兵の権利を説いた合衆国憲法修正第2条のことを言ってるだけで、
バカにすることじゃないよ。
銃を持って国家転覆できることが、アメリカの唯一の国柄だって
思ってるアメリカ人もいるくらいだからね。
理解できないのは認めるが、無知なくせに否定すんのはいただけない。
バカにすることじゃないよ。
銃を持って国家転覆できることが、アメリカの唯一の国柄だって
思ってるアメリカ人もいるくらいだからね。
理解できないのは認めるが、無知なくせに否定すんのはいただけない。
190. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:23
※169
祭りは?
御柱祭とか
祭りは?
御柱祭とか
191. Posted by 2018年04月05日 23:23
戦う権利ってことだろうけど銃って基本的に防御が無理だから
先制攻撃した人間が勝つよね。
先制攻撃した人間が勝つよね。
192. Posted by ななしさん 2018年04月05日 23:24
例えが下手だから思わずツッコんでるだけだろ
例えの意図くらいはみんな理解できてるだろ
例えの意図くらいはみんな理解できてるだろ
193. Posted by 2018年04月05日 23:24
※180
ちょっと訓練積めば銃で人が人を殺すことは簡単だけど
みそ汁で人が人を殺すのは難しいと思うぞ。ましてやみそ汁飲まない相手なら
ムチャクチャ難しい
ちょっと訓練積めば銃で人が人を殺すことは簡単だけど
みそ汁で人が人を殺すのは難しいと思うぞ。ましてやみそ汁飲まない相手なら
ムチャクチャ難しい
194. Posted by 名無しの潔癖症 2018年04月05日 23:24
「日本人にサービス残業するな」と言っているようなもので、いいんじゃない。
195. Posted by 2018年04月05日 23:25
言葉尻とらえるガイジしかいねえ
196. Posted by あ 2018年04月05日 23:26
そんなアメリカ人は帰国すると最初に銃触るわけか…
197. Posted by 2018年04月05日 23:27
いや、分からないでもないよ
たとえば、日本刀は、確かに日本のアイデンティティーに強く関わっていて
真剣による居合道の修練をしている人もいれば、日本刀の収集や鑑賞が趣味の人もいる
世界中のガンマニアだって、攻撃衝動に駆られて銃に魅せられているわけではない
この人の言っていることはおかしくないよ
たとえば、日本刀は、確かに日本のアイデンティティーに強く関わっていて
真剣による居合道の修練をしている人もいれば、日本刀の収集や鑑賞が趣味の人もいる
世界中のガンマニアだって、攻撃衝動に駆られて銃に魅せられているわけではない
この人の言っていることはおかしくないよ
198. Posted by 2018年04月05日 23:27
基地外が暴れたらって話だけど、日本だって基地外が暴れて大変なことになってるわけで、銃規制したって刃物だってあるし、爆弾だって、そんなわけでまいどまいどアメリカザマァとか言わんでもええんちゃう
199. Posted by 2018年04月05日 23:27
※189
米軍相手に、一般人が銃を持っても、国家転覆出来る気がしないけどね…
米軍相手に、一般人が銃を持っても、国家転覆出来る気がしないけどね…
200. Posted by . 2018年04月05日 23:28
スレタイしか読んでない奴の反応しかまとめないの?
パックンが言いたい事って味噌汁の話じゃないだろ
パックンが言いたい事って味噌汁の話じゃないだろ
201. Posted by 2018年04月05日 23:28
※184
>銃を使った革命の権利なんていったら、憲法で殺人の権利を認めている
と言っているようなもんじゃねえのか
そうだよ?
>銃を使った革命の権利なんていったら、憲法で殺人の権利を認めている
と言っているようなもんじゃねえのか
そうだよ?
202. Posted by 2018年04月05日 23:29
※188
みそ汁だけで塩分大量摂取して死ぬの難しくないか?
人間には『気分を害して飲めなくなる』という安全装置がついていて
これを取り外すのは銃の安全装置を外すよりも遥かに難しい
みそ汁だけで塩分大量摂取して死ぬの難しくないか?
人間には『気分を害して飲めなくなる』という安全装置がついていて
これを取り外すのは銃の安全装置を外すよりも遥かに難しい
203. Posted by 名無しの潔癖症 2018年04月05日 23:29
湿度で不快度数が高い地域で、みんなとベタベタ仲良くしたいから、人と人の距離感を縮められない銃社会反対なんて思考にはなれない。
204. Posted by 2018年04月05日 23:30
問題は銃じゃない(棚上げ)!
205. Posted by 2018年04月05日 23:30
9条だろう、武力持ってるクセに保持しないとかアホかよと思っても改正できない日本
あっちも憲法で認められてるからなw
あっちも憲法で認められてるからなw
206. Posted by 名無し@MLB NEWS 2018年04月05日 23:30
銃と並ぶならせめて刀だろ。
で、日本では100年以上前に規制できたことがアメリカでは未だにできてないってだけの話だ。
で、日本では100年以上前に規制できたことがアメリカでは未だにできてないってだけの話だ。
207. Posted by 2018年04月05日 23:31
銃と味噌汁の殺傷能力について論じているやつ アタマ大丈夫?
208. Posted by 2018年04月05日 23:31
この手の話で「その例えは間違ってる」だの「その例えよりこっちの方がいい」だのと言う奴が一番邪魔なんだよな
例えなんてのは馬鹿の理解を助けるために使うものだから、話者の言いたいことさえ理解できれば、例えの精度は大した問題じゃない
他の物に置き換えてる時点で多かれ少なかれ必ず差異は生まれるが、馬鹿は話の主旨を無視してその差異をネチネチとついていく
そうやって例えばかりにケチをつけて勝ち誇った気分に浸るアホが後を絶たないから、
多くの場合(アホが多くいる場所の場合)、たとえ話なんて使わない方がいいんだよな
例えなんてのは馬鹿の理解を助けるために使うものだから、話者の言いたいことさえ理解できれば、例えの精度は大した問題じゃない
他の物に置き換えてる時点で多かれ少なかれ必ず差異は生まれるが、馬鹿は話の主旨を無視してその差異をネチネチとついていく
そうやって例えばかりにケチをつけて勝ち誇った気分に浸るアホが後を絶たないから、
多くの場合(アホが多くいる場所の場合)、たとえ話なんて使わない方がいいんだよな
209. Posted by 5656 2018年04月05日 23:32
国の成り立ちの事だから、日本に例えるなら大相撲やめろとかじゃない?やめられないやろ?
210. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:32
※193
頭わるそうだね
頭わるそうだね
211. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:32
じゃあ日本もわけわからん政治家に投石していいことにするか
212. Posted by 2018年04月05日 23:32
味噌汁で人は死なないだろってのは、
要は『銃で多くの人命が失われてることから目を背けんなよ。味噌汁で人は死なないだろ』ってことなんだよ。
国民生活に深く根差してるなんて大した問題じゃないんだよ
要は『銃で多くの人命が失われてることから目を背けんなよ。味噌汁で人は死なないだろ』ってことなんだよ。
国民生活に深く根差してるなんて大した問題じゃないんだよ
213. Posted by 2018年04月05日 23:32
まとめのしょっぱなから
恣意的なアホのコメントばっか集めてるのはなんで?
味噌汁の話なんてしてねーんだけど
恣意的なアホのコメントばっか集めてるのはなんで?
味噌汁の話なんてしてねーんだけど
214. Posted by 2018年04月05日 23:33
とりあえず言わせてもらうけど、味噌汁無くなっても困らないとか言ってる奴の9割は間違いなく後悔するよ、間違いなくね
今後一生味噌汁飲まない生活やれるもんならやってみ
今後一生味噌汁飲まない生活やれるもんならやってみ
215. Posted by 2018年04月05日 23:33
スレで出てるレスだとパチが一番近いだろ
文化とかよりも利権が強すぎ
味噌汁とか全く危険視されても居ないもので例えてもハァ?ってなる人が多くて当然
そもそも今の日本じゃそんなに影響力強く無いし
文化とかよりも利権が強すぎ
味噌汁とか全く危険視されても居ないもので例えてもハァ?ってなる人が多くて当然
そもそも今の日本じゃそんなに影響力強く無いし
216. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:33
※189
?
いや、だからその権利がもう今日日の先進国としてどうなの?って話だよ?
A「自衛隊は憲法に認められてない!違憲だ!廃止だ!!」
B「じゃあどうすんの?自衛隊なくすより、憲法変える方が現実的だよね?」
って会話で、
A「無知なくせに否定するな!自衛隊は憲法で認められていないんだ!!」
って言われた感じ。会話が成り立ってないわ
?
いや、だからその権利がもう今日日の先進国としてどうなの?って話だよ?
A「自衛隊は憲法に認められてない!違憲だ!廃止だ!!」
B「じゃあどうすんの?自衛隊なくすより、憲法変える方が現実的だよね?」
って会話で、
A「無知なくせに否定するな!自衛隊は憲法で認められていないんだ!!」
って言われた感じ。会話が成り立ってないわ
217. Posted by 2018年04月05日 23:33
※206
刀持ってたのは、士族階級だけじゃない?
アメリカは女子供まで銃を持っているんだから、浸透具合が全然違う気がする。
刀持ってたのは、士族階級だけじゃない?
アメリカは女子供まで銃を持っているんだから、浸透具合が全然違う気がする。
218. Posted by 2018年04月05日 23:34
じゃあ俺は味噌汁のまないと生きていけない
はい論破
はい論破
219. Posted by 2018年04月05日 23:35
アメリカが銃を規制して一番困るのは経済が落ち込むからだろ
映画ドラマゲーム、銃はアメリカンエンターテイメントの中心でもあるからな
銃の出てくるゲームが作れなくなるとアメリカのゲームは任天堂に完全敗北することは確定的
アメリカ作品の世界的影響力は音を立てて崩れ落ち任天堂が世界を席巻することになる
文化的影響力を失うということは政治的にも敗者になるに等しい銃を失ったアメリカは任天堂のゲーム一つで倒せる程の弱国になる
映画ドラマゲーム、銃はアメリカンエンターテイメントの中心でもあるからな
銃の出てくるゲームが作れなくなるとアメリカのゲームは任天堂に完全敗北することは確定的
アメリカ作品の世界的影響力は音を立てて崩れ落ち任天堂が世界を席巻することになる
文化的影響力を失うということは政治的にも敗者になるに等しい銃を失ったアメリカは任天堂のゲーム一つで倒せる程の弱国になる
220. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:35
※201
アメリカって野蛮ね
アメリカって野蛮ね
221. Posted by 2018年04月05日 23:35
ネット番組で適当に答えた言葉の上げ足をとらんでも
アイデンティティとしてのアメリカ人と銃の関係性についてちゃんと話してるじゃないか
アイデンティティとしてのアメリカ人と銃の関係性についてちゃんと話してるじゃないか
222. Posted by 2018年04月05日 23:35
向こうでは銃は自衛の手段だから日本では例えづらいだろ。食事と比較するとかアホなんですかね。
だいたい、日本では自分で問題を撃退しようって文化がないから不審者が居たら警察に通報するのが当たり前だし。
あと、アメリカなんかより全然治安がいいから。アメリカこそ日本を見習うべき。
だいたい、日本では自分で問題を撃退しようって文化がないから不審者が居たら警察に通報するのが当たり前だし。
あと、アメリカなんかより全然治安がいいから。アメリカこそ日本を見習うべき。
223. Posted by あ 2018年04月05日 23:35
>>202
難易度の話をすればそうだけど、そうじゃなくてどっちも用法間違えたら悪影響だよって話
そしてパックンはそもそもそういう話(銃や塩分の致死傷性)じゃなくて銃のアメリカ社会での浸透率の話をしてるんだよってことを言いたいんだよ
難易度の話をすればそうだけど、そうじゃなくてどっちも用法間違えたら悪影響だよって話
そしてパックンはそもそもそういう話(銃や塩分の致死傷性)じゃなくて銃のアメリカ社会での浸透率の話をしてるんだよってことを言いたいんだよ
224. Posted by 2018年04月05日 23:35
パックンの意図を汲み取れないアスペ多すぎて草
225. Posted by あ 2018年04月05日 23:36
銃を所持する権利はあって、人を殺すのは法で裁かれる。規制しろって話だろ。アメリカ含め白人の感覚はどこまでも尊大だな。
226. Posted by 2018年04月05日 23:36
味噌汁ね…。そんなに毎日、銃が無いと困るのかね。
本国アメリカではオノヨーコとか有名人がいらないていってるけど、それをどう思ってるだろうか。
銃による暴力を今すぐ止めよ──米誌『ビルボード』の表紙にレディー・ガガら音楽界の大スターが署名(GQ JAPAN)
2016-06-24
米『ビルボード』誌最新号の表紙が、議会に対して銃規制を求める公開書簡となっている。差出人は大物ミュージシャンやレコード会社の重役、プロデューサーなど、音楽業界の面々だ。 書簡では、銃による暴力が毎日90人以上のアメリカ人を殺し、100人以上を負傷させている現状を挙げ、これを防ぐために力を尽くすことを議会に要求している。 具体的な提案は二つ。銃を販売する際は購入者の身元調査を義務づけること、そしてテロ容疑者リストに名前のある者には銃を販売しないこと。 これは、今週米議会上院で否決された銃規制法案とほぼ同じ内容だ。この結果を受け、民主党下院議員は25時間にも渡る抗議の座り込みを行ったが、銃規制法案が成立する見通しは依然として立っていない。フ口リダ州オーランドで発生した史上最悪の銃乱射事件では49人もの人命が失われた。それでもなお、全米ライフル協会との関係が深い共和党は首を縦に振らないのだ。 そこで立ち上がったのが、民主党支持者が多い音楽業界の人々だった。 「銃による暴力を今すぐ止めよ」と大書されたカバーは、賛同する人々の署名で埋め尽くされている。レディー・ガガ、ブリトニー・スピアーズ、ベックなどの若手スターから、バーブラ・ストライサンドやヨーコ・オノ、ポール・マッカートニーといったベテラン勢までが名を連ね、銃規制を強く求めている。
本国アメリカではオノヨーコとか有名人がいらないていってるけど、それをどう思ってるだろうか。
銃による暴力を今すぐ止めよ──米誌『ビルボード』の表紙にレディー・ガガら音楽界の大スターが署名(GQ JAPAN)
2016-06-24
米『ビルボード』誌最新号の表紙が、議会に対して銃規制を求める公開書簡となっている。差出人は大物ミュージシャンやレコード会社の重役、プロデューサーなど、音楽業界の面々だ。 書簡では、銃による暴力が毎日90人以上のアメリカ人を殺し、100人以上を負傷させている現状を挙げ、これを防ぐために力を尽くすことを議会に要求している。 具体的な提案は二つ。銃を販売する際は購入者の身元調査を義務づけること、そしてテロ容疑者リストに名前のある者には銃を販売しないこと。 これは、今週米議会上院で否決された銃規制法案とほぼ同じ内容だ。この結果を受け、民主党下院議員は25時間にも渡る抗議の座り込みを行ったが、銃規制法案が成立する見通しは依然として立っていない。フ口リダ州オーランドで発生した史上最悪の銃乱射事件では49人もの人命が失われた。それでもなお、全米ライフル協会との関係が深い共和党は首を縦に振らないのだ。 そこで立ち上がったのが、民主党支持者が多い音楽業界の人々だった。 「銃による暴力を今すぐ止めよ」と大書されたカバーは、賛同する人々の署名で埋め尽くされている。レディー・ガガ、ブリトニー・スピアーズ、ベックなどの若手スターから、バーブラ・ストライサンドやヨーコ・オノ、ポール・マッカートニーといったベテラン勢までが名を連ね、銃規制を強く求めている。
227. Posted by 2018年04月05日 23:36
女子供でも銃を持って自衛できる米国と
ヤクザやポリ公のみが銃を持てる日本
どっちが健全なんだろうな
ヤクザやポリ公のみが銃を持てる日本
どっちが健全なんだろうな
228. Posted by 2018年04月05日 23:36
言葉通りに味噌汁に噛み付かずに味噌汁=アイデンティティってこったろ。
まぁアメリカ流の自衛の論理も理解できるけどな。あんな思想も人種も雑多な国だと
まぁアメリカ流の自衛の論理も理解できるけどな。あんな思想も人種も雑多な国だと
229. Posted by 2018年04月05日 23:36
それ以前に銃の売り上げ落ちたら、失業者とか経済まわらないんじゃないの?
アメリカ製の銃なんて粗悪な物遣うのって、馬鹿なアメリカン本人と
日本の警官の中でも平巡査みたいなペーペーだけでしょw
ドイツとかイタリアは困らんけど、アメリカ国民がアメリカ製の銃を使うってのは別の意味があるだろ
アメリカ製の銃なんて粗悪な物遣うのって、馬鹿なアメリカン本人と
日本の警官の中でも平巡査みたいなペーペーだけでしょw
ドイツとかイタリアは困らんけど、アメリカ国民がアメリカ製の銃を使うってのは別の意味があるだろ
230. Posted by 2018年04月05日 23:36
味噌は旨すぎて他の味を塗りつぶしてしまうのだ!ラーメン発見伝
231. Posted by 名無しの権兵衛 2018年04月05日 23:36
国家や体制に対してならなおさら拳銃いらんだろwww
ライフルとショットガンを配布しろよ。権利なら。
ライフルとショットガンを配布しろよ。権利なら。
232. Posted by 2018年04月05日 23:37
2016年12月09日 JST
ジョン・レノンが凶弾に倒れて36年 オノ・ヨーコが銃規制を呼びかける
2016年12月8日、ジョン・レノンがニューヨークのダコタハウスの前で凶弾に倒れてから36年経った。しかし、銃による死亡事件が絶えることのない今もなお、ジョンの死は銃の問題を常に問いかけている。 ジョンの妻オノ・ヨーコは8日、夫の死を悼むため、血に染まったメガネの画像に、1980年にジョンが射殺されてから銃で死亡したアメリカ人の数を記した画像をFacebookに投稿した。 1980年の12月8日にジョン・レノンが射殺されてから、アメリカでは120万以上の人が銃によって命を落としている。 アメリカでは毎日、91人が銃によって命を落としています。私たちはこの美しい国を戦場に変えてしまっています。共に力を合わせ、平和で緑にあふれたアメリカを取り戻しましょう。愛する人を失うというのは、心が空っぽになるような辛い体験です。36年経った今でも、私と息子のショーンはジョンのことばかり思っています。 この他にも多くの人が凶弾によって倒れたジョン・レノンを悼み、SNSでジョンを偲ぶ投稿をした。
ジョン・レノンが凶弾に倒れて36年 オノ・ヨーコが銃規制を呼びかける
2016年12月8日、ジョン・レノンがニューヨークのダコタハウスの前で凶弾に倒れてから36年経った。しかし、銃による死亡事件が絶えることのない今もなお、ジョンの死は銃の問題を常に問いかけている。 ジョンの妻オノ・ヨーコは8日、夫の死を悼むため、血に染まったメガネの画像に、1980年にジョンが射殺されてから銃で死亡したアメリカ人の数を記した画像をFacebookに投稿した。 1980年の12月8日にジョン・レノンが射殺されてから、アメリカでは120万以上の人が銃によって命を落としている。 アメリカでは毎日、91人が銃によって命を落としています。私たちはこの美しい国を戦場に変えてしまっています。共に力を合わせ、平和で緑にあふれたアメリカを取り戻しましょう。愛する人を失うというのは、心が空っぽになるような辛い体験です。36年経った今でも、私と息子のショーンはジョンのことばかり思っています。 この他にも多くの人が凶弾によって倒れたジョン・レノンを悼み、SNSでジョンを偲ぶ投稿をした。
233. Posted by 2018年04月05日 23:37
味噌汁飲む感覚でドンパチできるなら羨ましい
234. Posted by 2018年04月05日 23:37
パックン叩きたいだけのアスペ湧きすぎぃ!
235. Posted by 2018年04月05日 23:38
要するに
アメリカにおける「銃」というのは、
他国の人間が思っている以上に「歴史」であり「物語」なんだよ
フランスの国家の歌詞を見ても分かるように、アメリカ以外でもそういう認識の国は多いだろう
世の中には、それを理解できない連中がいるということ
アメリカにおける「銃」というのは、
他国の人間が思っている以上に「歴史」であり「物語」なんだよ
フランスの国家の歌詞を見ても分かるように、アメリカ以外でもそういう認識の国は多いだろう
世の中には、それを理解できない連中がいるということ
236. Posted by 2018年04月05日 23:38
※220
自由を勝ち取るためには人を殺めなければならないこともある
そんな当たり前のことを理解できない馬鹿であふれているのが日本
自由を勝ち取るためには人を殺めなければならないこともある
そんな当たり前のことを理解できない馬鹿であふれているのが日本
237. Posted by 2018年04月05日 23:38
味噌汁は微妙と思ったけど、
餅で納得した。
まぁ餅食わなくても生きていけるけどさ…。
餅で納得した。
まぁ餅食わなくても生きていけるけどさ…。
238. Posted by 暇つぶしの名無しさん 2018年04月05日 23:40
言いたい事はわかるが仮に味噌汁が人を殺めるものならそれは飲まないぞ
239. Posted by 2018年04月05日 23:40
※217
ぶぅぁーーーか
元禄時代の刀狩りで徴収された鉄砲・刀は武士階級よりも平民の方が多かったんだよ
もうとっくに戦国時代が終わったにも関わらず、こんなに刀が出てくるんだ
人間は他人を信用できない生き物だってよく分かるだろ
銃規制なんてやったって今すぐ効果あるわけじゃないからこそ
長い年月をかけてやらなきゃいけないんだよ
ぶぅぁーーーか
元禄時代の刀狩りで徴収された鉄砲・刀は武士階級よりも平民の方が多かったんだよ
もうとっくに戦国時代が終わったにも関わらず、こんなに刀が出てくるんだ
人間は他人を信用できない生き物だってよく分かるだろ
銃規制なんてやったって今すぐ効果あるわけじゃないからこそ
長い年月をかけてやらなきゃいけないんだよ
240. Posted by 名無しのはーとさん 2018年04月05日 23:40
ちょうどいいたとえだと思うけどな。自分は一生飲めなくても大丈夫だけど日本人全員が飲まなくなるなんて想像できないからな。
241. Posted by 2018年04月05日 23:40
話術とお勉強の出来は関係ないってはっきりわかんだね
242. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:41
言ってることはわかるが日本人がいまだに刀持ってるみたいなもんだからな。もうそろそろ日本がやった刀狩りをするべきだ。
243. Posted by 2018年04月05日 23:41
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
244. Posted by 2018年04月05日 23:42
スレタイとそれに同調コメントしかまとめてない有害サイトなだけやな
そんなのハム速だけだと思ってたのに、痛ニューお前もか
そんなのハム速だけだと思ってたのに、痛ニューお前もか
245. Posted by 2018年04月05日 23:42
こんなしょうもない事で鬼の首を取ったように叩かれて
かわいそうだなw
かわいそうだなw
246. Posted by 2018年04月05日 23:42
※231
実際、小銃のような、拳銃より大きいライフル銃のみが憲法で認められている、とする解釈もあるそうな。
憲法上は「規律ある民兵」が認められているわけなので、個人が拳銃を持つのは正直微妙な気はする。
実際、小銃のような、拳銃より大きいライフル銃のみが憲法で認められている、とする解釈もあるそうな。
憲法上は「規律ある民兵」が認められているわけなので、個人が拳銃を持つのは正直微妙な気はする。
247. Posted by 2018年04月05日 23:43
せめて餅なら「危険だけど心情的に規制できないもの」という例えにはなるけど
それでも危険なのが自分自身か周りかの違いがあるしなぁ。この違いはでかいよ
それでも危険なのが自分自身か周りかの違いがあるしなぁ。この違いはでかいよ
248. Posted by 2018年04月05日 23:43
その理屈で銃を所持していいなら被害受けてもしゃーないやろ
持ってれば絶対撃つやついるんだから、100万以上の人間が銃持ってれば日本だろうと銃被害多発するわ
持ってれば絶対撃つやついるんだから、100万以上の人間が銃持ってれば日本だろうと銃被害多発するわ
249. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:44
※236
法治国家在住とは思えない発言やね
修羅の国出身か一世で猿から進化したのかな
法治国家在住とは思えない発言やね
修羅の国出身か一世で猿から進化したのかな
250. Posted by 2018年04月05日 23:45
※216
国柄って書いたとおり、言いたいのは、武装権(ミリシアの権利)をアイデンティティと思うアメリカ人も保守層には多いってこと。それを例えやなんやで揚げ足とるなってこと。
個人的には銃規制賛成だよ。
そもそも押し付けられた日本国憲法と合衆国憲法を同列に語んないで。
アイデンティティだって言ってるのに。
国柄って書いたとおり、言いたいのは、武装権(ミリシアの権利)をアイデンティティと思うアメリカ人も保守層には多いってこと。それを例えやなんやで揚げ足とるなってこと。
個人的には銃規制賛成だよ。
そもそも押し付けられた日本国憲法と合衆国憲法を同列に語んないで。
アイデンティティだって言ってるのに。
251. Posted by 2018年04月05日 23:45
ほんとお前らみたいなバカは噛みつく所がおかしいなw
252. Posted by 2018年04月05日 23:46
アメリカ人が納得しているならいいんじゃね?
少なくとも他の国の人間は理解できないだろう。
所詮はマッチポンプなわけだし。
少なくとも他の国の人間は理解できないだろう。
所詮はマッチポンプなわけだし。
253. Posted by なんで? 2018年04月05日 23:46
でもまぐろ漁や捕鯨は禁止しろと言う。
254. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:47
結構良い例えだと思うんだけど、「味噌汁は凶器じゃない」とか「飲めなくなっても困らない」って人は読解力皆無なんか。
255. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:47
例えとしては至極まっとう、これを馬鹿にしてるアホの方が頭悪いわ
味噌汁で人殺せるのかよ、とかもうね・・パヨク並のアホさ
米に変えたって大して変わらんわ、それだけ結びつきが強いってことだろ、そんなのも分からんのかいな
味噌汁で人殺せるのかよ、とかもうね・・パヨク並のアホさ
米に変えたって大して変わらんわ、それだけ結びつきが強いってことだろ、そんなのも分からんのかいな
256. Posted by 2018年04月05日 23:48
食い物と武器一緒にしてんじゃねェw
257. Posted by 774 2018年04月05日 23:48
生コンでは人を殺せるけどね。
258. Posted by 2018年04月05日 23:49
※239
へー!勉強になりますm(_ _)m
士族納得させるのが大変だったって聞いたから、てっきり
でも、江戸の農民、町人はお上の一声に逆らえなそうだよね
へー!勉強になりますm(_ _)m
士族納得させるのが大変だったって聞いたから、てっきり
でも、江戸の農民、町人はお上の一声に逆らえなそうだよね
259. Posted by ななしさん 2018年04月05日 23:49
まあアメリカ人がそれで納得してるなら
日本人としてはどうしようもない話
パックンの言いたいことは判るが、納得は出来そうにないな。
日本人としてはどうしようもない話
パックンの言いたいことは判るが、納得は出来そうにないな。
260. Posted by 2018年04月05日 23:49
結局程度の問題だろう。
個人の金持ちが戦車配備したりロケット砲を配置したりするのも
いいよねって話になってしまう。
武装が許される境界線が他の国とズレているだけだな
個人の金持ちが戦車配備したりロケット砲を配置したりするのも
いいよねって話になってしまう。
武装が許される境界線が他の国とズレているだけだな
261. Posted by 2018年04月05日 23:49
別に銃がアイデンティティと思うのは勝手だけど
みそ汁に比べれば下品な印象を受ける
みそ汁に比べれば下品な印象を受ける
262. Posted by 2018年04月05日 23:50
銃を人殺しの道具と言ってる人たちは、警察官や自衛隊員が銃を持つことにも否定的なの?
そういえば、そういう主張をしてる人たちが稀にいるよね。
ここのまとめサイトは保守派かと思ってたけど、こういう意見を肯定的に捉えているあたり、実際は左派なんだね。
そういえば、そういう主張をしてる人たちが稀にいるよね。
ここのまとめサイトは保守派かと思ってたけど、こういう意見を肯定的に捉えているあたり、実際は左派なんだね。
263. Posted by も 2018年04月05日 23:51
共産主義禁止してるくせにな
264. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:51
アメリカ人にとって銃の「身近さ」を例えてるのであって、銃の「殺傷力」を説明してるわけじゃない
だから銃と違って味噌汁は人を殺さない=類似性が無いなんてのはアスペの受け取り方
だってそもそもそんな話してないから
だから銃と違って味噌汁は人を殺さない=類似性が無いなんてのはアスペの受け取り方
だってそもそもそんな話してないから
265. Posted by 2018年04月05日 23:52
一理あるだろう コレがあてずっぽだと思ってしまうのが、日本の悪い考え方。だかkら低賃金。この人並みの、いや日本人から叩かれるレベルな発言する人ほどグローバルでは高収入な事実。ものづくり大国に悪い部分だね。根拠の無い事であっても通ってしまう分野もあるってことを認識しなきゃ始まらんね。そしてそれを習得できれば金も稼ぎやすい。
266. Posted by 名無しさん 2018年04月05日 23:52
※250
>押し付けられた日本国憲法と合衆国憲法を同列に語んないで。
とは言うけれど、正味な話、現日本人も現アメリカ人ももうほぼ全ての人が「(憲法の成り立ちは別にして)生まれたときからすでにあった最高規律」として認識してるんじゃねーの?
そこに、日本国憲法は押し付けられたものだから現日本人は認めていないとか合衆国憲法は自国民主体で作り上げたものだから現アメリカ人は全員賛同してるとかみたいな話は成立しないと思うぞ
まああんたが銃規制賛成なら別にいいけどさ
一日も早く銃による理不尽な死が0になるといいな
>押し付けられた日本国憲法と合衆国憲法を同列に語んないで。
とは言うけれど、正味な話、現日本人も現アメリカ人ももうほぼ全ての人が「(憲法の成り立ちは別にして)生まれたときからすでにあった最高規律」として認識してるんじゃねーの?
そこに、日本国憲法は押し付けられたものだから現日本人は認めていないとか合衆国憲法は自国民主体で作り上げたものだから現アメリカ人は全員賛同してるとかみたいな話は成立しないと思うぞ
まああんたが銃規制賛成なら別にいいけどさ
一日も早く銃による理不尽な死が0になるといいな
267. Posted by あ 2018年04月05日 23:52
当たり前の感覚を言いたいのはわかるが、銃と味噌汁では質が違うだろ。
それに、民主主義の国なのに革命を起こす権利?多数決で決まったことに対して、マイノリティが気にくわないって人殺して革命する権利?頭がおかしすぎるだろう。
それに、民主主義の国なのに革命を起こす権利?多数決で決まったことに対して、マイノリティが気にくわないって人殺して革命する権利?頭がおかしすぎるだろう。
268. Posted by 2018年04月05日 23:52
アメリカのアイデンティティを理解していない移民がどんどん
重火器を持つようになると、乱射事件は増えるだろうね。
重火器を持つようになると、乱射事件は増えるだろうね。
269. Posted by 2018年04月05日 23:53
青森県民なら納得
270. Posted by 2018年04月05日 23:54
絶対に必要ではないし、そう起こるものではないが無いと安心できないって意味では日本だと火災保険とか地震保険か?
271. Posted by 2018年04月05日 23:54
この例えで「みそ汁で人が殺せるか?」とか言っちゃう人とか
どんな読解力なんだよ?
そんなんじゃ普段の生活もままならないんじゃねえか?
どんな読解力なんだよ?
そんなんじゃ普段の生活もままならないんじゃねえか?
272. Posted by 名無し 2018年04月05日 23:55
ボディービルダーやフットボール選手が暴れたら銃でしか止められないから銃規制はすべきではないと思うぞ。
273. Posted by はらぬや 2018年04月05日 23:55
パックン意外と馬鹿だな!
274. Posted by 2018年04月05日 23:56
※254 ※255
えぇ……そもそも規制の必要がないものと規制がないせいで死人が出てるものとじゃ全然違うだろう
アメリカ人にベーコン食うの止めろとは誰も言わんだろ?
えぇ……そもそも規制の必要がないものと規制がないせいで死人が出てるものとじゃ全然違うだろう
アメリカ人にベーコン食うの止めろとは誰も言わんだろ?
275. Posted by でもこれ 2018年04月05日 23:56
何気に味噌汁の塩分のが人殺してるかもな
畑仕事しない現代人には毒みたいなもんだ
畑仕事しない現代人には毒みたいなもんだ
276. Posted by 2018年04月05日 23:56
この喩えに対する反応が、相容れない感覚を表してるよね
日本人は銃を非日常的な危険物って構えて見ちゃうから、味噌汁の喩えがしっくり来ないけど
アメリカ人からすれば、銃は、味噌汁くらいのとるに足らないけど、浸透してるものなんだろうね
日本人は銃を非日常的な危険物って構えて見ちゃうから、味噌汁の喩えがしっくり来ないけど
アメリカ人からすれば、銃は、味噌汁くらいのとるに足らないけど、浸透してるものなんだろうね
277. Posted by 2018年04月05日 23:56
喩えが最善ではないにしてもニュアンスは伝わったから別に悪くないんじゃないか。
少なくとも自分はそういう背景は一切知らなかったから、「へーそういう観点もあるんだ」って勉強になったよ。比喩表現に一々「この喩えだと〇〇という現象を説明できない!」っていちいち突っかかってくるやつには近付きたくないわ…。
少なくとも自分はそういう背景は一切知らなかったから、「へーそういう観点もあるんだ」って勉強になったよ。比喩表現に一々「この喩えだと〇〇という現象を説明できない!」っていちいち突っかかってくるやつには近付きたくないわ…。
278. Posted by あ 2018年04月05日 23:56
全部読んでなくてすまんが国民としてのアイデンティティのこといってるんだろ?銃と食いもんは違うという意見はおかしくね?わからんけど。
279. Posted by 2018年04月05日 23:57
日本人は玄関で靴を脱ぐな
でおk
でおk
280. Posted by あ 2018年04月05日 23:57
日本人にとっての味噌汁くらい銃は身近な存在だから簡単には消せないし文化なんだって言いたいんだろ
281. Posted by 2018年04月05日 23:57
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
282. Posted by . 2018年04月05日 23:59
なるほど
じゃあ、簡単にやめられると言う事ですね。
じゃあ、簡単にやめられると言う事ですね。
283. Posted by 2018年04月05日 23:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
284. Posted by 2018年04月06日 00:00
どちらも生活に根付いている物という意味だと理解したけど、スレを見る限り全くの見当はずれみたいだな。
285. Posted by あ 2018年04月06日 00:00
実際、銃所持の登録数は90年代後半ぐらいから劇的に増えてるが、銃犯罪自体は減ってるからな。
(NRAが未だに強気なのはそのため)
規制派もそれが覆せないから倫理と感情に訴えてでるしかないと言う泥沼試合になってる。
それに今さら規制強化しても数百万丁の銃が無くならないし、何より店が抱えている銃と弾の在庫が闇に流れる方がヤバい。
(NRAが未だに強気なのはそのため)
規制派もそれが覆せないから倫理と感情に訴えてでるしかないと言う泥沼試合になってる。
それに今さら規制強化しても数百万丁の銃が無くならないし、何より店が抱えている銃と弾の在庫が闇に流れる方がヤバい。
286. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:00
あー分かるわ。ハーバードくらいのレベルじゃないとさすがに味噌汁の例えは理解できないけどね、分かるわー。
287. Posted by 2018年04月06日 00:00
※266
これ以上何か言ってもしゃーないけど、一応注意しておくと、
日本と違って、未だに合衆国憲法修正第2条は割と頻繁に裁判に現れるので、
身近さが違うんだよ。
これ以上何か言ってもしゃーないけど、一応注意しておくと、
日本と違って、未だに合衆国憲法修正第2条は割と頻繁に裁判に現れるので、
身近さが違うんだよ。
288. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:00
※278
そーか?逆に考えて、日本人芸人が「アメリカ人は日本人に味噌汁飲むなと言うが、それは日本人がアメリカ人に対して銃を持つなと言ってるのと同じ!!」なんてドヤ顔で言って、なるほどなぁ!なんて思うのけ?
そーか?逆に考えて、日本人芸人が「アメリカ人は日本人に味噌汁飲むなと言うが、それは日本人がアメリカ人に対して銃を持つなと言ってるのと同じ!!」なんてドヤ顔で言って、なるほどなぁ!なんて思うのけ?
289. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月06日 00:01
普通に例えはうまいと思うけどね
味噌汁飲めなくなったら嫌だけど
我慢できる人はできるだろうし、そんな感じってこと
俺はうまいと思うよ
味噌汁飲めなくなったら嫌だけど
我慢できる人はできるだろうし、そんな感じってこと
俺はうまいと思うよ
290. Posted by あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2018年04月06日 00:02
スレの連中全員アスぺ、そんだけアメリカでは浸透してるから排除するのが難しいってことだろ
291. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:02
まあ、街中にコヨーテがうろうろしてるだの、近所の山には熊やマウンテンライオンだのがいるよーな地域もあるから、自衛の為の銃器が必要って意見もわかるけど、だからといってアサルトライフル市販すんなや。
292. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:03
※287
だから、わざわざ憲法第二条が身近だとかなんだとか言わんでも、
日本人の俺からしてもアメリカ人の銃に対する身近さなんてわかってるっつーの
それを踏まえたうえで、どんだけ身近でも規制するべきだって話だよ
身近だから不可能とかじゃなくて、身近なのは理解しているがそれでも
規制は必要だって言いたいの
だから、わざわざ憲法第二条が身近だとかなんだとか言わんでも、
日本人の俺からしてもアメリカ人の銃に対する身近さなんてわかってるっつーの
それを踏まえたうえで、どんだけ身近でも規制するべきだって話だよ
身近だから不可能とかじゃなくて、身近なのは理解しているがそれでも
規制は必要だって言いたいの
293. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:03
日本人は味噌汁規制されても隠れて飲むよ。味噌汁のない食事なんて考えられん。
銃なんかと一緒にされちゃ困る。
銃なんかと一緒にされちゃ困る。
294. Posted by 2018年04月06日 00:03
つーか、この例えは日本人が味噌汁飲むような感覚で、銃をぶっぱなすって事なんか?
295. Posted by 2018年04月06日 00:03
タイヤとか医療品とか権力層と結びついたもん一杯あるだろ
296. Posted by い 2018年04月06日 00:03
正確にはアメリカ政府が国民を力で抑圧しようとしたときに抵抗する権利だ。
銃を規制するとその権利を奪いどんな政府になろうと無条件に従えということで、民主主義のセーフガードがなくなるということ。
味噌汁は関係ないし日本人には理解できないことだが、無二の権利だから何かに例える必要ない。
銃を規制するとその権利を奪いどんな政府になろうと無条件に従えということで、民主主義のセーフガードがなくなるということ。
味噌汁は関係ないし日本人には理解できないことだが、無二の権利だから何かに例える必要ない。
297. Posted by 2018年04月06日 00:04
おいハーバード卒だろ?
「日本は明治政府が武士から刀を取り上げようとしたら士族反乱が起きて佐賀の乱、萩の乱、神風連の乱、秋月の乱、西南戦争って内乱になったでしょ?アメリカ人から銃を取り上げるというのは、その武士達と似た感じの気持ちになる人を産むということなんです」
位の事を言えんのか
「日本は明治政府が武士から刀を取り上げようとしたら士族反乱が起きて佐賀の乱、萩の乱、神風連の乱、秋月の乱、西南戦争って内乱になったでしょ?アメリカ人から銃を取り上げるというのは、その武士達と似た感じの気持ちになる人を産むということなんです」
位の事を言えんのか
298. Posted by 2018年04月06日 00:04
味噌汁は人を殺さないとか言ってるやつらは頭大丈夫?
何を比べてどう例えてるのかもわからないで的はずれな批判してて読んでるこっちが恥ずかしいわ
みんなにわかりやすく例えたのにそれすらもわからないって…
何を比べてどう例えてるのかもわからないで的はずれな批判してて読んでるこっちが恥ずかしいわ
みんなにわかりやすく例えたのにそれすらもわからないって…
299. Posted by 2018年04月06日 00:05
アメリカ人特有の意味不明な例え
300. Posted by 2018年04月06日 00:05
※285
規制しても出回っている数がはんぱないから守った者だけが
馬鹿をみる形になって被害妄想が拡大する可能性もあるね。
規制しても出回っている数がはんぱないから守った者だけが
馬鹿をみる形になって被害妄想が拡大する可能性もあるね。
301. Posted by 2018年04月06日 00:05
※288
銃が大切なアメリカ人なら、なるほどーってなるんじゃない?
銃が大切なアメリカ人なら、なるほどーってなるんじゃない?
302. Posted by 2018年04月06日 00:08
お前ら馬鹿だから一瞬でもハーバードの奴に対してマウントとれてうれしーだろ?
303. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:08
※301
日本人には味噌汁が大事、俺たちには銃が大事
だから日本人が味噌汁飲めないってのは、俺たちが銃をもてないのと同じなんだ
なるほどなぁ!!
こんな知性のやつらが銃を持ってるってことが俺には怖くてたまらねぇよw
日本人には味噌汁が大事、俺たちには銃が大事
だから日本人が味噌汁飲めないってのは、俺たちが銃をもてないのと同じなんだ
なるほどなぁ!!
こんな知性のやつらが銃を持ってるってことが俺には怖くてたまらねぇよw
304. Posted by 2018年04月06日 00:08
問題はどう進めるかだよ。
上手くやらないと真面目な人から先に銃がなくなり、
犯罪者の餌食になる。
上手くやらないと真面目な人から先に銃がなくなり、
犯罪者の餌食になる。
305. Posted by 2018年04月06日 00:09
刀に関しては一般市民は豊臣から取られてたし、
江戸時代の数百年の平穏で武士ともども持つ気は失せてたし、
明治になって武士は刀を奪われても職は保証されてたし
不満があるやつは幕末戊辰でまとめて散ったし、
まあそれだけ段階手続き踏まないと人からアイデンティティ奪って骨抜きにするのは難しいってのはわかる。
江戸時代の数百年の平穏で武士ともども持つ気は失せてたし、
明治になって武士は刀を奪われても職は保証されてたし
不満があるやつは幕末戊辰でまとめて散ったし、
まあそれだけ段階手続き踏まないと人からアイデンティティ奪って骨抜きにするのは難しいってのはわかる。
306. Posted by 2018年04月06日 00:09
武士の刀のたとえが一番しっくりくるな。
307. Posted by 2018年04月06日 00:09
お前らたまに味噌汁恋しくならないの?
308. Posted by 2018年04月06日 00:09
※292
人の命よりも、銃を持つ権利が大切!
って、殺す方も殺される方も言っているなら、外野がどうしろと?
人の命よりも、銃を持つ権利が大切!
って、殺す方も殺される方も言っているなら、外野がどうしろと?
309. Posted by 2018年04月06日 00:11
味噌汁なんて糞汁、生まれてから一度も飲んだ事ねえわ
日本人はよくこんな犬のクソの匂いのする飲み物を飲めるよな、気持ち悪い
日本人はよくこんな犬のクソの匂いのする飲み物を飲めるよな、気持ち悪い
310. Posted by 2018年04月06日 00:11
まぁ米だろうなw
311. Posted by 2018年04月06日 00:11
喩えは通常「ある側面で類似している点を示す(分かりやすくする)ために別の例を持ち出す」のが目的なのに、アスペ達は類似点とは別の側面をわざわざ持ち出して「この喩えじゃ正確に元の例と対応しない」と反論する。意思の疎通が目的の表現は、アスペには正確かそうでないかでしか捉えられない。難儀だねぇ。
312. Posted by 2018年04月06日 00:11
味噌汁単体では分からんが塩分なら長期的にみてかなりの人数の腎臓を壊して寿命を縮めてると思うぞ
銃みたいに分かりやすい死傷者がその場に現れるわけじゃないからピンときづらいけどね
まぁパックンはそもそもどれだけ身近なのかの話をしたいだけだろうから味噌汁でもいいと思うよ
俺個人のスケールで言えば味噌汁よりコーンポタージュの方が手放せないからピンと来るけどね
銃みたいに分かりやすい死傷者がその場に現れるわけじゃないからピンときづらいけどね
まぁパックンはそもそもどれだけ身近なのかの話をしたいだけだろうから味噌汁でもいいと思うよ
俺個人のスケールで言えば味噌汁よりコーンポタージュの方が手放せないからピンと来るけどね
313. Posted by 2018年04月06日 00:11
精神的な有り様を示してるのに物質的なことで批判するバカ丸出しの連中はホントどうしょもねーな
314. Posted by 2018年04月06日 00:11
※303
実際、そのくらい感覚が違うのだと思うなぁ
オレはアメリカ人じゃないから、わからないけど
実際、そのくらい感覚が違うのだと思うなぁ
オレはアメリカ人じゃないから、わからないけど
315. Posted by 2018年04月06日 00:12
既に去勢されアイデンティティを奪われた日本人なのだから
アイデンティティに例えられるモノは存在しないんだよ
取り上げられても諦めるかそんなもの要らないとうそぶくしかない
アイデンティティに例えられるモノは存在しないんだよ
取り上げられても諦めるかそんなもの要らないとうそぶくしかない
316. Posted by 2018年04月06日 00:12
おまえらいちいち完璧を求めすぎやろ…。
日常的に身近にあるものをいきなり手放せって言われてもって意味が伝われば味噌汁でも何でもいいだろうが
日常的に身近にあるものをいきなり手放せって言われてもって意味が伝われば味噌汁でも何でもいいだろうが
317. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:12
※308
殺される方も言ってるなら文句ねぇが、それはないだろうし
誰でも銃が買えるって状況から日本にでも流れてきたら最悪だろう
少なくとも俺は>人の命よりも、銃を持つ権利が大切
なんて思わんぞ
殺される方も言ってるなら文句ねぇが、それはないだろうし
誰でも銃が買えるって状況から日本にでも流れてきたら最悪だろう
少なくとも俺は>人の命よりも、銃を持つ権利が大切
なんて思わんぞ
318. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月06日 00:12
刀狩りとか廃刀法とか、日本も苦労して現在の治安がある。やったら政治家が支持失うからやらないだけやろと。再選できないことが我慢できれば廃刀法より楽なんじゃね?そこまで銃に拘りあるように思えない。
319. Posted by 2018年04月06日 00:12
4は中学生かな
320. Posted by あ 2018年04月06日 00:13
※288
パックンも日本の芸人だからその対比は多少おかしいと思うけど、アメリカが銃社会て知識があれば大体の人が分かるんじゃないそれ。
パックンも日本の芸人だからその対比は多少おかしいと思うけど、アメリカが銃社会て知識があれば大体の人が分かるんじゃないそれ。
321. Posted by 2018年04月06日 00:13
もたせるにしても、もう少し厳格にするべきじゃないかなぁ。
犯罪歴があれば不許可とかはやってるのかな?
でも重要なのは統失対策。
ある日突然病んで統失になった人をどう見つけるか、取り上げるか。
恨みや怒りを選別するのは難しいけれどね。
犯罪歴があれば不許可とかはやってるのかな?
でも重要なのは統失対策。
ある日突然病んで統失になった人をどう見つけるか、取り上げるか。
恨みや怒りを選別するのは難しいけれどね。
322. Posted by 2018年04月06日 00:13
犬のクソの匂いがする飲み物を飲む原始人
なにが味噌汁だよ、糞汁に改名しろ
なにが味噌汁だよ、糞汁に改名しろ
323. Posted by 2018年04月06日 00:13
アメリカの歴史も風土も知らない日本人が高慢な態度で上から意見を言っていい問題じゃないってことだな
324. Posted by 世の中バカばかり 2018年04月06日 00:14
こいつもただのバカだったのか…
325. Posted by 2018年04月06日 00:15
アメリカに骨抜きにされたのが現在の日本なのに、何を言ってんだよ?
ま、イカれた軍国主義と天皇陛下バンザイの洗脳よりは余程マシだからアメリカには感謝してるけどね。
ま、イカれた軍国主義と天皇陛下バンザイの洗脳よりは余程マシだからアメリカには感謝してるけどね。
326. Posted by 2018年04月06日 00:17
民間に流通してる銃が3億丁
もうこれだけでいかに険しい道のりかわかるな
メタルギアみたいなSOPシステムがあれば瞬時にトリガーロックできて楽なんだろうけどね
もうこれだけでいかに険しい道のりかわかるな
メタルギアみたいなSOPシステムがあれば瞬時にトリガーロックできて楽なんだろうけどね
327. Posted by 2018年04月06日 00:17
だれこいつパックン? 例えが下手すぎる 頭悪すぎ
328. Posted by あ 2018年04月06日 00:17
「あんな大事件おきても原発なくせないのと同じだよ」
のほうが適切だがパックンは空気読んでそれを避けたんやろな
のほうが適切だがパックンは空気読んでそれを避けたんやろな
329. Posted by 名無しの馬鳥 2018年04月06日 00:18
パッ君って信用ならねえよ
330. Posted by 2018年04月06日 00:18
それぐらい日常にあるものってことだろ
理解力なさすぎ
理解力なさすぎ
331. Posted by あ 2018年04月06日 00:18
昔の侍が素手で歩けと言われてるようなものなんかな?
332. Posted by puri 2018年04月06日 00:19
人類史上最悪の戦闘民族アメリカ白人に銃持つなってのは無理な話だろw
333. Posted by 2018年04月06日 00:19
単に日本人に根付いてる文化を否定されたらどう思うかっていう表現なのに味噌汁で人を殺せないだの例えが下手だの、お前らの理解力は小学生で止まったままかよ
直接的に説明しないと理解出来ないバカが増えたのか
直接的に説明しないと理解出来ないバカが増えたのか
334. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:19
日本人だけど、鬼の首を取ったようにこんなのを叩く日本人って本当恥ずかしい。
他国の文化が簡単に理解できるかよ。
他国の文化が簡単に理解できるかよ。
335. Posted by 2018年04月06日 00:19
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
336. Posted by 2018年04月06日 00:19
※323
同意
アメリカの銃問題に論評していいのは、逆に日本のやり方に外国から文句いわれても受け入れられる奴だけだ
同意
アメリカの銃問題に論評していいのは、逆に日本のやり方に外国から文句いわれても受け入れられる奴だけだ
337. Posted by あ 2018年04月06日 00:20
これに関しては例えが下手と言えば言うほど自分のことバカですよと喧伝するようなもんだぞ
338. Posted by 2018年04月06日 00:22
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
339. Posted by 2018年04月06日 00:22
2ちゃんねるに毒されすぎてこんなのに噛みつくようになったら終わり
340. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:22
狩りに使う銃を20丁持っていてもいいが、仮に使わずに人を打つ人が現れているから問題なんだ
アメリカはたしか性悪説で成り立っていたはずだけど、その性悪説でも人を打つのはいい事なのだろうか?
憲法で保障されているのはいいが、もう少し命を大事にした方がいいのでは?
アメリカはたしか性悪説で成り立っていたはずだけど、その性悪説でも人を打つのはいい事なのだろうか?
憲法で保障されているのはいいが、もう少し命を大事にした方がいいのでは?
341. Posted by ななし 2018年04月06日 00:23
米だけど、産まれてから身近にあって当たり前、その家ならではの環境って意味では、やっぱりお母さんが作った味噌汁だと思う。
342. Posted by 2018年04月06日 00:24
日本人でも味噌汁が本当に大事な人なんて少数だけど、当然の権利と認識されているものを奪おうとする敵がいたら怒り狂って叩きつぶそうとしてくるから無理ってことだろ
343. Posted by 2018年04月06日 00:25
ここのコメント欄のおかげで、アメリカでサブマシンガンが売ってる理由がなんとなく分かった。
国家に対する反逆の自由が、権利として保証されているんだね。
自由を取り上げようとするのは、反発するよね。
日本政府が表現の自由を規制しようとしたら、とんでもない反発食らうだろうし。
国家に対する反逆の自由が、権利として保証されているんだね。
自由を取り上げようとするのは、反発するよね。
日本政府が表現の自由を規制しようとしたら、とんでもない反発食らうだろうし。
344. Posted by 2018年04月06日 00:26
アメリカの銃も韓国の犬食も日本のクジラ漁も別にいいじゃない
俺は困らん、今までもこれからも
俺は困らん、今までもこれからも
345. Posted by ななし 2018年04月06日 00:26
まあ利口な学者が君たちにネットは嘘や間違った情報が溢れてて、電磁波で癌や病気にもなるからやめた方が良いと薦めても君らは怒り狂いネットの良い所を必死に叫び相手を罵るだろう。そして自分には関係ないタバコなどなら無くなっても何の自分には被害及ばないし自分には不利益がないので完膚なきまでに叩き喜ぶだろう。アメリカ人にとっての好きな物や文化が君らのネットやアニメであり日本人から見たらただの害しかないタバコみたいなものじゃね?相手の気持ちを考えない人にはわからないと思う。
346. Posted by 痛い名無し 2018年04月06日 00:27
利権だよなぁどう考えても
347. Posted by 2018年04月06日 00:29
味噌汁に例えるこいつのほうがよっぽど日本人らしいな
348. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:29
例えを変えてさ、
韓.国でレイ.プ禁止というのは日本で味噌汁を飲むなと同じ!
って意見に賛同できる人はどれだけいるの?
ちなみに韓国のレイ.プ件数は1万.人あたり3.16件
米国の銃による殺人は10万人あたり2.9人
コメント禁止の文字列がわからんくて適当に区切りまくってる
韓.国でレイ.プ禁止というのは日本で味噌汁を飲むなと同じ!
って意見に賛同できる人はどれだけいるの?
ちなみに韓国のレイ.プ件数は1万.人あたり3.16件
米国の銃による殺人は10万人あたり2.9人
コメント禁止の文字列がわからんくて適当に区切りまくってる
349. Posted by 2018年04月06日 00:30
派手に原発吹っ飛んだのに、今だに原発無くせない地震大国の日本が他国をどうこう言えるのかよ(嘲笑)
350. Posted by ななし 2018年04月06日 00:32
国がもし間違ってたら武器を手に革命を起こしていいってことだろ。
何でわからんの?
逆に日本に革命を起こす権利がないのがおかしい。
国が間違ってても正す方法がないじゃん。
何でわからんの?
逆に日本に革命を起こす権利がないのがおかしい。
国が間違ってても正す方法がないじゃん。
351. Posted by 2018年04月06日 00:32
※348
この話題で韓国出てくるって、どんだけ韓国好きなんだよ…
絡め方も、意味不明
韓国人に聞けよ
この話題で韓国出てくるって、どんだけ韓国好きなんだよ…
絡め方も、意味不明
韓国人に聞けよ
352. Posted by 2018年04月06日 00:33
食い物と同列にされても困るわ
353. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:33
味噌汁が原因で死ぬなんて、もしかしたら0人かもしれないんだが。
354. Posted by 2018年04月06日 00:34
こいつ最近アホなことばっかりいっとる
355. Posted by サザエさん 2018年04月06日 00:35
『銃犯罪によって多くの人命が失われていること』ってのは、この番組での議論の出発点てあり大前提だ。
『日本人にとっての味噌汁のようなもの』って言う喩えは、議論の大前提を蔑ろにしている。
だからそこに引っかかりを感じ、ツッコミが入るわけだ。
味噌汁で人は死なないのだから、全然違う話じゃないか、とね。
『日本人にとっての味噌汁のようなもの』って言う喩えは、議論の大前提を蔑ろにしている。
だからそこに引っかかりを感じ、ツッコミが入るわけだ。
味噌汁で人は死なないのだから、全然違う話じゃないか、とね。
356. Posted by 2018年04月06日 00:36
例えは下手だが、解説の内容そのものは分かりやすかった。
357. Posted by 2018年04月06日 00:36
銃規制が進まない理由は警察が来てくれないからだろう
膨大な領土で辺境は自分で自分の身を守る必要がある
都市部は規制出来ると思うぞ
膨大な領土で辺境は自分で自分の身を守る必要がある
都市部は規制出来ると思うぞ
358. Posted by 2018年04月06日 00:36
修身斉家治国平天下
8000km以上離れたアメリカ大陸のことなんざほっとけ
ンなことより部屋の掃除でもしてろ
それでも暇なら町内の清掃でもしてろ
8000km以上離れたアメリカ大陸のことなんざほっとけ
ンなことより部屋の掃除でもしてろ
それでも暇なら町内の清掃でもしてろ
359. Posted by 2018年04月06日 00:36
こんなアホなことしかいえないやつに上から目線で欧米だのグローバルスタンダードなのいわれたくねーわ
360. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:36
※351
別に韓国じゃなくてもいいよ
要は「身近」であることと、「やられたら嫌なこと」で比較する場合
レ.イ.プ>銃殺だろ?んで、発生件数も十倍の韓国のレ.イ.プがちょうど良い例だっただけ
むしろ、レ.イ.プと銃は全然違う、味噌汁と銃は同じだがと思ってる人がいるなら、それはなぜか聞きたいね
別に韓国じゃなくてもいいよ
要は「身近」であることと、「やられたら嫌なこと」で比較する場合
レ.イ.プ>銃殺だろ?んで、発生件数も十倍の韓国のレ.イ.プがちょうど良い例だっただけ
むしろ、レ.イ.プと銃は全然違う、味噌汁と銃は同じだがと思ってる人がいるなら、それはなぜか聞きたいね
361. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:37
ごめん逆逆、「銃殺>レ.イ.プ」ね
362. Posted by 2018年04月06日 00:38
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
363. Posted by あ 2018年04月06日 00:40
レ、イプと自衛の為の銃一緒にしてる人がいるとは驚いたwネット右翼ってこんな人達なのか?wwえらい必死になってて大丈夫か?と思うw
364. Posted by 774 2018年04月06日 00:41
東西の海側で銃規制が進んでいて、内陸側ではさっぱりというのが重要だな
さまざまな文化が流入しやすい海岸側と保守的になりがちな内陸とでの認識のギャップが激しいというのが自分の実感なんだが
まあアメリカって広すぎるしな
さまざまな文化が流入しやすい海岸側と保守的になりがちな内陸とでの認識のギャップが激しいというのが自分の実感なんだが
まあアメリカって広すぎるしな
365. Posted by N 2018年04月06日 00:42
向こうは銃ありきの世の中が長かったからな。
禁酒法の失敗が後を引いてる、って訳でもないだろうけど、身近にあるものをいきなり取り上げるのは難しい。
だから部分的な規制の積み重ねにならざるを得ないのかな、とは思う。
まぁ、よその国の中のことだからヨソモノの出る幕はないわなw
禁酒法の失敗が後を引いてる、って訳でもないだろうけど、身近にあるものをいきなり取り上げるのは難しい。
だから部分的な規制の積み重ねにならざるを得ないのかな、とは思う。
まぁ、よその国の中のことだからヨソモノの出る幕はないわなw
366. Posted by 2018年04月06日 00:42
韓国のレ、イ、プがどうの言ってるやつはマジで何いってるの?
意味わからないんだけど
意味わからないんだけど
367. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:43
パックンさんの言わんとする所は解らんでもないけど、味噌汁を喩えに持ち出すのは、ちょっとハズしてるよね。
なんだろ、「毎朝、君の味噌汁を飲みたい」的な、アメリカ人に定番のプロポーズの言葉は「毎朝、君の銃に撃たれたい」とか言うのかね?
なんだろ、「毎朝、君の味噌汁を飲みたい」的な、アメリカ人に定番のプロポーズの言葉は「毎朝、君の銃に撃たれたい」とか言うのかね?
368. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:43
※363
そもそもが銃と味噌汁の例えからの発生だからね
よっぽど近いよ
そもそもが銃と味噌汁の例えからの発生だからね
よっぽど近いよ
369. Posted by 2018年04月06日 00:43
革命を起こす権利云々の所は理解できるが、味噌汁は意味不明。
侍の魂である刀に例えるのが適切だけど、日本ではその魂を短期間で規制に成功した実績があるので、刀で例えても突っ込まれると思ったのかもね。
その辺は銃で独立を勝ち取ったアメリカと無血革命に成功した日本の違いか。
侍の魂である刀に例えるのが適切だけど、日本ではその魂を短期間で規制に成功した実績があるので、刀で例えても突っ込まれると思ったのかもね。
その辺は銃で独立を勝ち取ったアメリカと無血革命に成功した日本の違いか。
370. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:43
普通に棲み分けたらいいんじゃない?特定の街の中では銃の所持及び発砲が自己責任において自由である。それ以外の場所での許可なき発砲は死刑一択で所持においても重大な社会的ペナルティを課すとか。
371. Posted by ああ 2018年04月06日 00:44
まぁじゃあアメリカでこういう事件はなくならないね。で、終わり。
372. Posted by 2018年04月06日 00:45
※114
また的外れな深読みかよwww
また的外れな深読みかよwww
373. Posted by 名無し 2018年04月06日 00:45
米345が全てだな
374. Posted by 2018年04月06日 00:45
※360
レイ、プがアイデンティティだって言うなら
レイ、プ≒味噌汁で良いんじゃね?
韓国人がそう言ったの?
レイ、プがアイデンティティだって言うなら
レイ、プ≒味噌汁で良いんじゃね?
韓国人がそう言ったの?
375. Posted by 2018年04月06日 00:47
アメリカ国内のスラムの正常化とお隣の無法地帯となってる国の正常化、両方出来れば何とかなるかもな
利権やらも理由の一つだけれど、現実的に規制してしまっても犯罪者は入手し放題ってのが問題なんよ
利権やらも理由の一つだけれど、現実的に規制してしまっても犯罪者は入手し放題ってのが問題なんよ
376. Posted by 2018年04月06日 00:47
※350
結局武器を手にするタイミングが犯罪時ばかりなんだがね
先進国が軒並み武器を持つことを禁ずるのは人がそんなに頭が良くないってわかってるからだ
結局武器を手にするタイミングが犯罪時ばかりなんだがね
先進国が軒並み武器を持つことを禁ずるのは人がそんなに頭が良くないってわかってるからだ
377. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月06日 00:48
大好きな銃で死ねるんなら本望って事で良いんじゃね?
378. Posted by 2018年04月06日 00:49
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。上位0.1%への所得移転・規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。上位0.1%への所得移転・規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
379. Posted by 2018年04月06日 00:49
そこまで噛みつくことか?と思う
380. Posted by 2018年04月06日 00:49
銃の規制も必要かもしれんがまずそのための教育が必要だろうなぁ
381. Posted by 2018年04月06日 00:50
日本人にはまるで分からん精神で銃にしがみついてるってことだけは分かった。
エキゾチックU./S.A、ワーオ!
ハン/バー/ガーコー/ラガ/ンマ/ンハ/リウ/ッド、クレ/イジーアメ/リカ/ンである。
エキゾチックU./S.A、ワーオ!
ハン/バー/ガーコー/ラガ/ンマ/ンハ/リウ/ッド、クレ/イジーアメ/リカ/ンである。
382. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:50
※374
アイデンティティが「その国の人が実際に言った」で現されるものなの?
少なくとも、「その国の人が実際に行った」データとしてはアメリカの銃による殺人の10倍以上という数字はあるけれどもね
別にパックンの発言も日本人が味噌汁が大切と言っていたなんて一言も言っていないでしょうに
アイデンティティが「その国の人が実際に言った」で現されるものなの?
少なくとも、「その国の人が実際に行った」データとしてはアメリカの銃による殺人の10倍以上という数字はあるけれどもね
別にパックンの発言も日本人が味噌汁が大切と言っていたなんて一言も言っていないでしょうに
383. Posted by 2018年04月06日 00:50
アメリカでの銃の存在は、日本の物の例えに置き換えられない
自分の命を守る為という条件下では武装して相手を殺す事が憲法で認められてる事自体日本には存在しない概念
自分の命を守る為という条件下では武装して相手を殺す事が憲法で認められてる事自体日本には存在しない概念
384. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:54
刀狩りとか廃刀令の時の武士みたいなもんか?
385. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:56
乗用車辺りに置き換えたほうが良かったんじゃないか?
386. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 00:56
※383
緊急避難…(ボソッ
まぁ緊急避難の為に殺人の道具を常に用意していました、まで認められるかは知らんが
緊急避難…(ボソッ
まぁ緊急避難の為に殺人の道具を常に用意していました、まで認められるかは知らんが
387. Posted by 2018年04月06日 00:56
国家の成り立ちとか言ってるが、今、銃持った所で革命は起こせない。何百年前と混同してんだ?
銃撃が犯罪な以上、善人は先制攻撃などできず、悪人の攻撃を受けてから反撃になる。つまり被害に遭うのは善人ばかり。もはや悪人のために銃が存在しているとしか思えないんだが。まあどうせ既得権益を都合よく言い換えてるんだろうが
銃撃が犯罪な以上、善人は先制攻撃などできず、悪人の攻撃を受けてから反撃になる。つまり被害に遭うのは善人ばかり。もはや悪人のために銃が存在しているとしか思えないんだが。まあどうせ既得権益を都合よく言い換えてるんだろうが
388. Posted by 2018年04月06日 00:57
※382
オレは韓国の事は何も知らないから、韓国人がレイ、プをどう思っているか知らない。
その街は犯罪が多いから、住民は犯罪が好きだって決めつけるなんて、暴論だろ。
オレは韓国の事は何も知らないから、韓国人がレイ、プをどう思っているか知らない。
その街は犯罪が多いから、住民は犯罪が好きだって決めつけるなんて、暴論だろ。
389. Posted by 名無しの権兵衛 2018年04月06日 00:57
日本は食文化、アメリカは殺人文化ですか?
390. Posted by 2018年04月06日 00:58
いや、塩分で死ぬっていうのとは違うし例えが下手すぎるだろ
391. Posted by 2018年04月06日 00:59
味噌汁の例えは別に外れてなくね?
塩分過多で健康に悪いだろうけど、それでも日本文化に根ざす日常食として取りたい人はいるから禁止には出来ないって事でしょ
塩分過多で健康に悪いだろうけど、それでも日本文化に根ざす日常食として取りたい人はいるから禁止には出来ないって事でしょ
392. Posted by 2018年04月06日 00:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
393. Posted by 2018年04月06日 01:00
まぁこれだけ出回ったものを今さら規制したって効果なんてほぼないだろうなぁ
普通の人は手放すけど悪者は絶対に手放さないし
一方的に撃たれるだけって状況になるんだから規制しづらいわ
普通の人は手放すけど悪者は絶対に手放さないし
一方的に撃たれるだけって状況になるんだから規制しづらいわ
394. Posted by 774 2018年04月06日 01:01
例え下手とか的外れとか言ってる奴ら知能指数低すぎひん?
395. Posted by 浜風吹けば名無し 2018年04月06日 01:01
マジでレスつけてるやつのアスペの多さに草
お前らの個人の嗜好なんか聞いてねぇよw
日本人といえば象徴として味噌汁だろうがw
米の方がしっくりくるっていう意見は同意だけど
お前らの個人の嗜好なんか聞いてねぇよw
日本人といえば象徴として味噌汁だろうがw
米の方がしっくりくるっていう意見は同意だけど
396. Posted by 2018年04月06日 01:02
んー
トランプ打たれてないよな、そういうものか。
歴代で打たれた反響が大きいのはテレビで生で打たれてしまった人か。ケネディだっけ? アメリカンスピリット なら無罪じゃねーのか?嫌味で言うと 日本人に九条改憲するぞ というようなものだ。これのおかげで戦争から逃げられたんだけど必要なときには足かせになる。銃でまともな反撃や犯罪者が使うぐらいしか無いというのは無視なのか
トランプ打たれてないよな、そういうものか。
歴代で打たれた反響が大きいのはテレビで生で打たれてしまった人か。ケネディだっけ? アメリカンスピリット なら無罪じゃねーのか?嫌味で言うと 日本人に九条改憲するぞ というようなものだ。これのおかげで戦争から逃げられたんだけど必要なときには足かせになる。銃でまともな反撃や犯罪者が使うぐらいしか無いというのは無視なのか
397. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:03
※388
日本人は味噌汁飲む人が多いから日本人は味噌汁が好きだなんて暴論だってことか?
日本人は味噌汁飲む人が多いから日本人は味噌汁が好きだなんて暴論だってことか?
398. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:03
ハーバード出だけどコイツ宗教系枠だからむしろ訳あり枠。比較宗教学部とかいう絶対に表に出てこないところ出だから言い回しや組織的な背景があるのは感がいい人はお察しできると思う。
コイツ頭のいい言い回しできないのはそういうところの出だからだよ。強い決めつけや一方的な物言いは宗教的と考えればとてもわかりやすい。
逆にコイツは相手を理解するってことでは相方とすらうまくやれなかった人物。
しかしネットは本当に個人の過去が乗ってるな。有名人になるとさぞ鬱陶しかろうな。
コイツ頭のいい言い回しできないのはそういうところの出だからだよ。強い決めつけや一方的な物言いは宗教的と考えればとてもわかりやすい。
逆にコイツは相手を理解するってことでは相方とすらうまくやれなかった人物。
しかしネットは本当に個人の過去が乗ってるな。有名人になるとさぞ鬱陶しかろうな。
399. Posted by あ 2018年04月06日 01:04
あくまでも自衛のためだからやむを得ない。アメリカの片田舎は銃の手入れやクルマの整備など、普通にやってるでしょ?ライフルやハンドガンは身を守るための道具。
400. Posted by 2018年04月06日 01:08
「アメリカにおいて銃を所有する権利は、国家に対して革命を起こす権利。その権利を国家が制限するということは、反国家的なこと、反体制的なことを言っている人から銃を取り上げることができるということ。憲法の精神からすれば、それこそ政治的なメッセージを持っている人、最も過激なことを言っている人にこそ銃を持たせるのが正しい」と指摘。
自由 平等 博愛 んなもん 銃 の前には 無効 だな。
イスラムてろりすとは? 中国人が武器買ったら警戒してたらしいが実際革命っても◎◎兵や◎◎軍な地方の武力組織が抑えるだろ最終的には米軍だろうけど、物理的に革命不可能だろふきの大量保持とか規制入れてるじゃん。
銃乱射は世界を変える行動でセーフ、なんだけど射殺で終わると。
北に核、南に人権な乱用する馬鹿しかいないよな。
自由 平等 博愛 んなもん 銃 の前には 無効 だな。
イスラムてろりすとは? 中国人が武器買ったら警戒してたらしいが実際革命っても◎◎兵や◎◎軍な地方の武力組織が抑えるだろ最終的には米軍だろうけど、物理的に革命不可能だろふきの大量保持とか規制入れてるじゃん。
銃乱射は世界を変える行動でセーフ、なんだけど射殺で終わると。
北に核、南に人権な乱用する馬鹿しかいないよな。
401. Posted by Posted by 2018年04月06日 01:09
言いたいことは判る 長年文化として根付いた物を排除するのは無理
まあみそ汁呑まなくては日本人は命に死にませんが
まあみそ汁呑まなくては日本人は命に死にませんが
402. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:09
※388
韓国人がレ.イ.プのことをどう思ってるかなんてどうでもいい
米国人が銃のことをどう思ってるかなんてどうでもいいように
発生件数だけ見て、10倍以上ある韓国のレ.イ.プに対して
米国人「銃と味噌汁は同じ!規制は不可能!!」という意見には賛同できて、
韓国人「レ.イ.プと味噌汁は同じ!規制は不可能!!」には賛同できないってのはおかしいだろ、アイデンティティは認めろよ出来ないだろ?って話
最終的には、銃と味噌汁はちげぇよって話
韓国人がレ.イ.プのことをどう思ってるかなんてどうでもいい
米国人が銃のことをどう思ってるかなんてどうでもいいように
発生件数だけ見て、10倍以上ある韓国のレ.イ.プに対して
米国人「銃と味噌汁は同じ!規制は不可能!!」という意見には賛同できて、
韓国人「レ.イ.プと味噌汁は同じ!規制は不可能!!」には賛同できないってのはおかしいだろ、アイデンティティは認めろよ出来ないだろ?って話
最終的には、銃と味噌汁はちげぇよって話
403. Posted by 名無し 2018年04月06日 01:10
それにしても政治色の強い話題でよくここまで騒げるな
404. Posted by 2018年04月06日 01:10
パックンがグローバル広報担当なのは置いといて。
味噌汁飲もうが飲むまいがこっちの勝手、そんな事言われたら確かに腹たつなぁ。
と思った。何かおかしいか?
話の流れで咄嗟に出た例え話で「そういう感覚」を伝えたかった訳で、伝わったけどなぁ
人を殺す道具と食べ物を比較してる訳じゃ無い。勘違いしてる人多いけど。
逆におまいらの反応が怖い。キツキツ。なんでそんな余裕無いの?
味噌汁飲もうが飲むまいがこっちの勝手、そんな事言われたら確かに腹たつなぁ。
と思った。何かおかしいか?
話の流れで咄嗟に出た例え話で「そういう感覚」を伝えたかった訳で、伝わったけどなぁ
人を殺す道具と食べ物を比較してる訳じゃ無い。勘違いしてる人多いけど。
逆におまいらの反応が怖い。キツキツ。なんでそんな余裕無いの?
405. Posted by 2018年04月06日 01:12
こんなしょうもないことでイチャモンつけてる奴は
民進党みたいだなwww
民進党みたいだなwww
406. Posted by あ 2018年04月06日 01:12
米国人にしては、なかなか良い喩えだと思うよ。
407. Posted by へ 2018年04月06日 01:14
向こうで車買う感覚が銃を買う感覚だと言えばいいんじゃないのか?
408. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:14
米国人がオートミールを好むことに対して、日本人だって味噌汁とかいう塩っ辛い汁好きじゃねぇか!!と突っ込むのは理解できるが
米国人にとっての銃が日本人の味噌汁と同じと言われてもピンとこないね
米国人にとっての銃が日本人の味噌汁と同じと言われてもピンとこないね
409. Posted by 2018年04月06日 01:16
俺様主義
410. Posted by hknmst 2018年04月06日 01:16
>>36. 文化に根付いたものだからおいそれと規制できない土壌がある
って言いたいだけなのに味噌汁で人は殺せない、とかナナメ上なツッコミする方がアホ
>>37. アイデンティティの例として出してるだけで
読解力ある人がいてほっとした。
って言いたいだけなのに味噌汁で人は殺せない、とかナナメ上なツッコミする方がアホ
>>37. アイデンティティの例として出してるだけで
読解力ある人がいてほっとした。
411. Posted by 2018年04月06日 01:16
外人はもしかすると、日本人は味噌汁飲まないと死んじゃうぐらい中毒って思ってるのかもしれんな!
412. Posted by か 2018年04月06日 01:16
味噌汁並みに銃は文化として浸透してると言いたいようだが
残念ながら全国味噌協会にライフル協会ほど力は無い
残念ながら全国味噌協会にライフル協会ほど力は無い
413. Posted by 2018年04月06日 01:16
味噌汁で人を殺せるのかね?
414. Posted by 2018年04月06日 01:18
たらればなんだよね
日本だって色んな規制派がいるわけで
使う人の問題なのに
日本だって色んな規制派がいるわけで
使う人の問題なのに
415. Posted by 2018年04月06日 01:19
都会と田舎の違いだろう
416. Posted by 2018年04月06日 01:19
最近味噌汁ご無沙汰だけど食文化と一緒にしないでもらいたい。てかアホか。
417. Posted by 2018年04月06日 01:19
※402
減らしたいのか、良しとするのかは重要だろ
アメリカは現状銃社会を良しとしている
韓国はレイ、プが多い事を良しとしているのか?
そこを合わせないと、比較対象出来ないだろ
減らしたいのか、良しとするのかは重要だろ
アメリカは現状銃社会を良しとしている
韓国はレイ、プが多い事を良しとしているのか?
そこを合わせないと、比較対象出来ないだろ
418. Posted by か 2018年04月06日 01:19
むしろアメリカ人はもっと殺し合えばいい
一日一回どこかで銃撃、自由の国アメリカとライフル協会に祝福を!
一日一回どこかで銃撃、自由の国アメリカとライフル協会に祝福を!
419. Posted by あ 2018年04月06日 01:22
アメリカの文化なんだし日本人がゴタゴタ言う問題じゃないだろ
銃で殺される人間もいれば銃で命を守れた人間もいるんだよ
バカみたいにサービス残業させられて自殺する日本人の方が異常だわ
年間何人自殺してるか調べてみろ
銃で殺される人間もいれば銃で命を守れた人間もいるんだよ
バカみたいにサービス残業させられて自殺する日本人の方が異常だわ
年間何人自殺してるか調べてみろ
420. Posted by ななし 2018年04月06日 01:23
日本では革命を起こそうとすると死刑になるが
これを聞くとアメリカって革命を起こそうとするだけなら特に罪に問われないんだろうか?
これを聞くとアメリカって革命を起こそうとするだけなら特に罪に問われないんだろうか?
421. Posted by 2018年04月06日 01:23
ネトウヨに「お前らの主張痛すぎるから政治ツイートすんな」って言う
とかなら分かるわ
とかなら分かるわ
422. Posted by 自称天才型@名無しさん 2018年04月06日 01:23
最近のジャアアアアアアアアアアアアアップって全部自分感覚だよな
アメリカ国家の成り立ちからして、国家に迫害されてきた人間達の集まりだぞ
ジャアアアアアアアップは困ったらすぐウエサマ~ってなるけどなw
日本人がとやかく言う問題じゃないんだよ
まして歴史が分かってないジャアアアアアアアアアアップが
アメリカ国家の成り立ちからして、国家に迫害されてきた人間達の集まりだぞ
ジャアアアアアアアップは困ったらすぐウエサマ~ってなるけどなw
日本人がとやかく言う問題じゃないんだよ
まして歴史が分かってないジャアアアアアアアアアアップが
423. Posted by 2018年04月06日 01:24
アスぺ大量発生中
424. Posted by ああ 2018年04月06日 01:24
味噌汁で人が殺せるのかって言ってる奴らは想像力がないのかね?体縛り付けてあっつあつの味噌汁かければ余裕だろうが。銃は味噌汁と同じくらい危険だよ。本当だよ。だって俺見たもん!!
425. Posted by 2018年04月06日 01:25
銃社会アメリカはもう手遅れ
悪い奴等が手放すはずがないのに自分が手放す馬鹿が何処に居る
悪い奴等が手放すはずがないのに自分が手放す馬鹿が何処に居る
426. Posted by a 2018年04月06日 01:26
味噌汁で誰も悲しむような事は起こってないよ
427. Posted by 2018年04月06日 01:26
※386
>まぁ緊急避難の為に殺人の道具を常に用意していました、まで認められるかは知らんが
武装する権利としてアメリカ合衆国憲法第2条で認められています
>まぁ緊急避難の為に殺人の道具を常に用意していました、まで認められるかは知らんが
武装する権利としてアメリカ合衆国憲法第2条で認められています
428. Posted by 2018年04月06日 01:26
つーか選挙に熱狂的なお祭り騒ぎする国民が革命起こす?
北や中国や韓国レベルのトップが湧いて出てくるのか?
南北戦争以降内戦しているのかしらんがそういう軍事独裁政権が州で生まれてもそれは認めるという事か?
味噌汁は規制されたりしないし権利あるわけでもない。
例にするなら前提の武力による改変が可能な権利を出さないとな。
北や中国や韓国レベルのトップが湧いて出てくるのか?
南北戦争以降内戦しているのかしらんがそういう軍事独裁政権が州で生まれてもそれは認めるという事か?
味噌汁は規制されたりしないし権利あるわけでもない。
例にするなら前提の武力による改変が可能な権利を出さないとな。
429. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:26
ハンバーガーコーラホットドッグ等を規制するようなものなんです。
コメ和食食事を規制することなんです、なら理解されるかも。
日本人怒らすには食事を狙えというようなジョークがある。
味噌汁というよりかコメがいいよ、冷害で採れなかったら外国の食うぐらいだし、米相場やらコメに関わる問題はおおい。
コメ和食食事を規制することなんです、なら理解されるかも。
日本人怒らすには食事を狙えというようなジョークがある。
味噌汁というよりかコメがいいよ、冷害で採れなかったら外国の食うぐらいだし、米相場やらコメに関わる問題はおおい。
430. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:27
※417
そもそもアメリカが現状銃社会を良しとしているかどうかにも突っ込みたいが
それ以上に日本人として真に気にするべきは日本への流入だけだわ
簡単に銃が入手できる現状は、即ち簡単に銃が入手できない国に比べて
日本への流入がより容易ってことだ
日本での違法銃所有者が一人でも増えないことを願うなら
一刻も早い銃規制を求めるよりほかはないよ
他国への内政干渉だのではない、日本人としては当たり前のスタンスだ。変に遠慮するところではないだろう
そもそもアメリカが現状銃社会を良しとしているかどうかにも突っ込みたいが
それ以上に日本人として真に気にするべきは日本への流入だけだわ
簡単に銃が入手できる現状は、即ち簡単に銃が入手できない国に比べて
日本への流入がより容易ってことだ
日本での違法銃所有者が一人でも増えないことを願うなら
一刻も早い銃規制を求めるよりほかはないよ
他国への内政干渉だのではない、日本人としては当たり前のスタンスだ。変に遠慮するところではないだろう
431. Posted by 名無し 2018年04月06日 01:29
今も昔も武器を持つってことは一つのアイデンティティだからね
使いもしないのに武士や藩士がいつまでも刀持ってたのと一緒よ
武器を持つ優位性が精神安定剤になるから後から廃止しようとしても反対が出るのは仕方ない
使いもしないのに武士や藩士がいつまでも刀持ってたのと一緒よ
武器を持つ優位性が精神安定剤になるから後から廃止しようとしても反対が出るのは仕方ない
432. Posted by 2018年04月06日 01:32
こんなクソどうでもいいことでいちいち炎上すんのかよw
433. Posted by ああ 2018年04月06日 01:33
※430
銃の流入気にするんだったら東南アジアからじゃないっすかね。
銃の流入気にするんだったら東南アジアからじゃないっすかね。
434. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:34
※433
アホか
全てだ
アホか
全てだ
435. Posted by 2018年04月06日 01:34
物騒ではあるが自己防衛を個に重きを置くか治安機構に重きを置くかの差で米国流も間違ってるとは思わんけどね。とくに警察が全く信用できない米国では
436. Posted by ああ 2018年04月06日 01:35
※430
とかロシアからとか。ならず者が少ないアメリカからはまずルートが全然ないと思うよ。
とかロシアからとか。ならず者が少ないアメリカからはまずルートが全然ないと思うよ。
437. Posted by 2018年04月06日 01:35
なんだろうな
過労死で死人出てるのに労働時間の規制が議論すらされないとかの方がしっくりくるかな
過労死で死人出てるのに労働時間の規制が議論すらされないとかの方がしっくりくるかな
438. Posted by 2018年04月06日 01:35
味噌汁さ、人殺さないよ。
なんかずれてるよー。
なんかずれてるよー。
439. Posted by 2018年04月06日 01:37
うちは無理だなあ
440. Posted by あ 2018年04月06日 01:39
アメリカ人が銃に疎くなったら戦争弱くなりそう
441. Posted by 2018年04月06日 01:40
米食うなのほうがより分かりやすいかな
まあ噛みついてるやつ多いけど大体言いたいことは分かる
日本人のソウルフードと同じくらい、アメリカ人にとっては銃という存在が「開拓者」である祖から受け継がれたアメリカンスピリッツそのものなんだろう。
でもそれ以上に、銃持ってる奴がいるから自分も持っていないと不安
ってのが一番大きいように俺は思うな
日本でも、2人に1人が帯刀していたら、俺も帯刀しないと不安になる
まあ噛みついてるやつ多いけど大体言いたいことは分かる
日本人のソウルフードと同じくらい、アメリカ人にとっては銃という存在が「開拓者」である祖から受け継がれたアメリカンスピリッツそのものなんだろう。
でもそれ以上に、銃持ってる奴がいるから自分も持っていないと不安
ってのが一番大きいように俺は思うな
日本でも、2人に1人が帯刀していたら、俺も帯刀しないと不安になる
442. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:40
※436
少なくとも俺が教わった時は銃の密輸元1位は米国だったぞ
少なくとも俺が教わった時は銃の密輸元1位は米国だったぞ
443. Posted by 名無し板拾い読み 2018年04月06日 01:43
的外れなのは味噌汁のことしか目が行かないおまいらだよ。
論理的には正しいとしか言えないんだわ、
過激なこと言ってる人にこそ銃を持たせろってこと。
アメリカ憲法上の論理としては。
論理的には正しいとしか言えないんだわ、
過激なこと言ってる人にこそ銃を持たせろってこと。
アメリカ憲法上の論理としては。
444. Posted by 2018年04月06日 01:43
腐っても先進国の先頭を行くアメリカで革命を起こすためにいまだに銃が必要っていうのはないんじゃない?
テロ国家と戦うためならまだわかるけど。
テロ国家と戦うためならまだわかるけど。
445. Posted by あ 2018年04月06日 01:43
熱々の味噌汁は咽頭癌のリスクを高め塩分の過剰摂取にもなりやすいから。
味噌汁で人は殺せます。日本の医療体制も殺せます。
味噌汁で人は殺せます。日本の医療体制も殺せます。
446. Posted by 2018年04月06日 01:45
※430※433
日本に流入してくる銃は北海道からのロシアルートと福岡からの中国ルート
アメリカからの直入ルートは昔はハワイルートがあったが今は殆ど無い
日本に流入してくる銃は北海道からのロシアルートと福岡からの中国ルート
アメリカからの直入ルートは昔はハワイルートがあったが今は殆ど無い
447. Posted by 名無し 2018年04月06日 01:45
単に国民に文化として根付き過ぎてるからそう簡単に撤廃できない程度のニュアンスで言ったのに「味噌汁で人が殺せるのかよ」とか言ってる奴の方がナンセンスだと思う。
448. Posted by 名無しのはーとさん 2018年04月06日 01:45
こちとら刀狩りに文明開化喰らってんだぞ
テメーんとこも禁酒法ぐらいの心意気でやれや
テメーんとこも禁酒法ぐらいの心意気でやれや
449. Posted by 2018年04月06日 01:46
この例が適切かどうかが問題じゃないだろ
それだけ歴史と日常生活に根付いてしまってるというだけだ
それだけ歴史と日常生活に根付いてしまってるというだけだ
450. Posted by あ 2018年04月06日 01:46
暴力を国家に独占させないところがアメリカのええとこやろ
あとアレだけ民間に銃が出回ってたら、他国がアメリカを占領するのは難しいやろ
あとアレだけ民間に銃が出回ってたら、他国がアメリカを占領するのは難しいやろ
451. Posted by ああ 2018年04月06日 01:46
※442
いつの時代ですかw
ヤクザが多かった昭和の頃ならわかるけど、今の時代まず日本に銃を不法に手に入れたい人が少ない。
いつの時代ですかw
ヤクザが多かった昭和の頃ならわかるけど、今の時代まず日本に銃を不法に手に入れたい人が少ない。
452. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 01:47
洋式トイレ規制!
和式便所のみとする。交換猶予一年。以降洋式トイレ見つけ次第法で罰する・・・とか
和式便所のみとする。交換猶予一年。以降洋式トイレ見つけ次第法で罰する・・・とか
453. Posted by 2018年04月06日 01:48
まぁ国の成り立ちとか文化、憲法感も違うし
アメリカ人のアイデンティティに深く関わることだから
他国の人間が口出すことじゃないわ
アメリカ人のアイデンティティに深く関わることだから
他国の人間が口出すことじゃないわ
454. Posted by 2018年04月06日 01:48
向こうでは銃が日本の味噌汁くらいにありふれているのか・・・
兵器と食物を一緒にするなよ
兵器と食物を一緒にするなよ
455. Posted by 2018年04月06日 01:54
アメリカ人から黒人差別と銃を奪うのは無理だねアハハハハハ
日本人から米と味噌汁を奪うようなもんさ
だから毎日銃で黒人を撃つんだねアハハハハハ
日本人から米と味噌汁を奪うようなもんさ
だから毎日銃で黒人を撃つんだねアハハハハハ
456. Posted by 2018年04月06日 01:57
言いたいことはわかるが感覚が違って面白いなw
自転車や自動車乗るな、の方が近いかな?
自転車や自動車乗るな、の方が近いかな?
457. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 01:57
※446
t..t...p..:.../.../...w..w...w.......p...o...l..i...c...e......p...r...e....f......a...k..i.t....a....j..p../..h..i..g...a..s..i.../...2....3.....1..0...k.e..n...n..j..y....u..u..p.d.f.
パッとググって出てきたのが平成22年のデータで若干古いが、
この時点でも製造元はやっぱり米国がダントツで一位だぞ「日本の銃器情勢」って表題で秋田県警がまとめたやつな
二位の旧日本軍製は流入という観点から省くとして
ルートはいろいろあるかもしれんが、やっぱり米国で銃が買いやすいのは
日本にとって害悪なんだよ
もちろん、米国以外での銃もさっさと規制すべきだがな
t..t...p..:.../.../...w..w...w.......p...o...l..i...c...e......p...r...e....f......a...k..i.t....a....j..p../..h..i..g...a..s..i.../...2....3.....1..0...k.e..n...n..j..y....u..u..p.d.f.
パッとググって出てきたのが平成22年のデータで若干古いが、
この時点でも製造元はやっぱり米国がダントツで一位だぞ「日本の銃器情勢」って表題で秋田県警がまとめたやつな
二位の旧日本軍製は流入という観点から省くとして
ルートはいろいろあるかもしれんが、やっぱり米国で銃が買いやすいのは
日本にとって害悪なんだよ
もちろん、米国以外での銃もさっさと規制すべきだがな
458. Posted by 2018年04月06日 02:01
パヨ野党に「国会空転させるな」っていうようなもんだろ
存在意義否定されて切腹してほしいなマジで
存在意義否定されて切腹してほしいなマジで
459. Posted by 2018年04月06日 02:01
ご先祖様は銃を手に開拓
必要最低限の持ち物は、銃、ズボン、Tシャツ、帽子。
アレだな、なんか星野哲郎みたいだな
そういう機械伯爵が闊歩してる世界感なんだよきっと
確かに戦士の銃取り上げちゃ生きてけないwww
必要最低限の持ち物は、銃、ズボン、Tシャツ、帽子。
アレだな、なんか星野哲郎みたいだな
そういう機械伯爵が闊歩してる世界感なんだよきっと
確かに戦士の銃取り上げちゃ生きてけないwww
460. Posted by 名無し 2018年04月06日 02:01
こういうので例え下手すぎっていうやつはダメ出ししたいだけのアホ
461. Posted by 名無し 2018年04月06日 02:06
銃は廃止してスタンガンにすれば良くね?
462. Posted by 2018年04月06日 02:07
まぁ言わんとすることはわかるよ。韓国人にキムチ食うなとか唐辛子使うなって言うのと一緒みたいな。
そうムキにならんで例えが下手とか勉強のできるバカとか顔真っ赤にして否定的に書くなよ・・・。
そうムキにならんで例えが下手とか勉強のできるバカとか顔真っ赤にして否定的に書くなよ・・・。
463. Posted by 2018年04月06日 02:11
例えられないのに何故例えようとするのか。
464. Posted by 2018年04月06日 02:16
鼻で笑う例えですね
465. Posted by 2018年04月06日 02:17
管理栄養士の人に聞いた話だけど、
味噌汁って塩分過多だけど、和食の文化的に仕方なくメニューに組み込んでるらしいよ。
味噌汁って塩分過多だけど、和食の文化的に仕方なくメニューに組み込んでるらしいよ。
466. Posted by 2018年04月06日 02:18
例えが下手すぎだろ
(老人に)餅食うなで滅茶苦茶納得
(老人に)餅食うなで滅茶苦茶納得
467. Posted by 味噌汁 2018年04月06日 02:18
お前らみたいなバカのためにわかりやすく説明しようとしてくれてんのにw
味噌汁!バカかよ!とか頭悪すぎる
思考しろ
味噌汁!バカかよ!とか頭悪すぎる
思考しろ
468. Posted by っs 2018年04月06日 02:19
ゆっくり規制しろよ
メーカーではなしあえばいい
メーカーではなしあえばいい
469. Posted by 名無し 2018年04月06日 02:21
銃が無くならない理由?輸送車やタクシーが無くならないのと同じじゃね?
470. Posted by 2018年04月06日 02:21
ぱっくんは中身が無いよな
471. Posted by 2018年04月06日 02:21
こういうの、言いたいことはわからなくはないっていうおかしい能力なの?
食べ物はころさない、とかじゃなくてなかなか切れないもんだよっていう意味でしょう
もう少しいい例えはあると思うけど文句言うより聞く側として補足して理解できるようにしたい
おまえら発達じゃないならわかるよな
食べ物はころさない、とかじゃなくてなかなか切れないもんだよっていう意味でしょう
もう少しいい例えはあると思うけど文句言うより聞く側として補足して理解できるようにしたい
おまえら発達じゃないならわかるよな
472. Posted by 2018年04月06日 02:24
生活の一部って事だろ
間違ってない。
間違ってない。
473. Posted by 振り向けば腰抜け 2018年04月06日 02:25
ハーバードででもお笑いの才能というか人を笑わせる才能はない
474. Posted by 2018年04月06日 02:28
米は他の国でも食べるが、
味噌汁飲むのは日本人のみって事だろ
餅は毎日食べない
味噌汁の例えが合ってるのかも
味噌汁飲むのは日本人のみって事だろ
餅は毎日食べない
味噌汁の例えが合ってるのかも
475. Posted by 2018年04月06日 02:31
銃なんて警官の腰のホルスターに安全装置付きで収まってるのしか見たことないからなー
そんなもんが味噌汁と同等かそれ以上に生活に根付いてると言われても、ピンと来なくて当たり前か
そんなもんが味噌汁と同等かそれ以上に生活に根付いてると言われても、ピンと来なくて当たり前か
476. Posted by 2018年04月06日 02:33
いちいち噛み付いてるやつは言葉尻捉えて悦に入りたいだけだろ
477. Posted by 2018年04月06日 02:33
餅よりは味噌汁のほうがわかるわ
478. Posted by 2018年04月06日 02:35
米475
ホルスターでピンときたが、日本人にとっての「箸」の方が違い気がする
別にフォークとナイフとスプーンで生活はできるけど、
箸で飯を食ってるのは当たり前みたいな
ホルスターでピンときたが、日本人にとっての「箸」の方が違い気がする
別にフォークとナイフとスプーンで生活はできるけど、
箸で飯を食ってるのは当たり前みたいな
479. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 02:35
また反日左翼外人が何か言っているのかww
480. Posted by 2018年04月06日 02:38
味噌汁に譬えられても全然解らん。
「頃してでも奪い取る」を素でやって住んでる土地だから手放すと不安になるんかね?
「頃してでも奪い取る」を素でやって住んでる土地だから手放すと不安になるんかね?
481. Posted by 2018年04月06日 02:40
米国人は鉛弾食らうとホッとするんだよ
482. Posted by 名無し 2018年04月06日 02:40
例えが下手ってわかるほど、アメリカの銃文化に詳しい人多すぎ。米は絶対違うと思う。
483. Posted by 2018年04月06日 02:42
味噌汁じゃなくて安いビールだろ。
発砲だけに。
発砲だけに。
484. Posted by 2018年04月06日 02:46
韓国人にとっての性犯罪や買春と同じようなものだなw
485. Posted by no name 2018年04月06日 02:46
味噌汁飲まなくても良いって言ってるのはアメリカで銃規制に賛成しているのと同義ということでしょ。
アイデンティティの話をしているのに「味噌汁で人を殺せるのか」なんて言われても反論にもならん。
アイデンティティの話をしているのに「味噌汁で人を殺せるのか」なんて言われても反論にもならん。
486. Posted by 名無し 2018年04月06日 02:49
例え話って、わかる人にはわかるけど、わからない人にはまったく通じないんだよね。
487. Posted by 2018年04月06日 02:49
味噌汁のせいで人が死ぬなら皆飲まないだろ
例えが下手すぎ
例えが下手すぎ
488. Posted by 2018年04月06日 02:54
アメリカ人にとって銃はセコムより安心なんだろうな
489. Posted by 2018年04月06日 02:54
>銃を批判されると自分が否定されていると感じてしまう。
どう考えても味噌汁より依存度がヤバイと思うんだが
どう考えても味噌汁より依存度がヤバイと思うんだが
490. Posted by あ 2018年04月06日 03:01
パックンはただ単に味噌汁が食卓に並ぶように、アメリカにとって銃を持つのが当たり前って話をしてるんでしょ!?
味噌汁で人が死ぬ死なないってのは、人の意見を斜めに捉えすぎじゃない?
味噌汁で人が死ぬ死なないってのは、人の意見を斜めに捉えすぎじゃない?
491. Posted by 2018年04月06日 03:03
日本人だけど味噌汁飲まないんだが
492. Posted by _ 2018年04月06日 03:03
*419
>銃で殺される人間もいれば銃で命を守れた人間もいるんだよ
お前まわりから馬鹿って言われてるだろwww
>銃で殺される人間もいれば銃で命を守れた人間もいるんだよ
お前まわりから馬鹿って言われてるだろwww
493. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月06日 03:09
まぁ日本は刀狩りやってきたからぴんとこない
ナイフすら規制されまくって十徳ナイフやキャンプ用ですら捕まりまくったのなんて最近だもんな
ナイフすら規制されまくって十徳ナイフやキャンプ用ですら捕まりまくったのなんて最近だもんな
494. Posted by 2018年04月06日 03:10
まあ、メリケン人同士で殺し合う分には、ええんじゃない?
そのかわり、アメリカでの銃乱射事件の取り扱いは、ニュースじゃなく
バラエティーで、面白おかしく伝えることになるけど。
そのかわり、アメリカでの銃乱射事件の取り扱いは、ニュースじゃなく
バラエティーで、面白おかしく伝えることになるけど。
495. Posted by 2018年04月06日 03:14
食べ物に例えるなら餅だろうけど、餅は他人を傷つけるものじゃないからね。
日本は刀狩をした歴史があるから、国が舵取りさえすれば批判あろうが規制できるやろ。
日本は刀狩をした歴史があるから、国が舵取りさえすれば批判あろうが規制できるやろ。
496. Posted by 2018年04月06日 03:18
※495
アメリカでは暴力による革命が憲法で保障されてるし国家成立からの伝統だからね
日本で例えるなら本当は「天皇制廃止」レベルの大事なんだよ
アメリカでは暴力による革命が憲法で保障されてるし国家成立からの伝統だからね
日本で例えるなら本当は「天皇制廃止」レベルの大事なんだよ
497. Posted by 2018年04月06日 03:20
ハーバード卒(自称)で一応お笑い芸人だからな これ
頭悪いうえに笑えないとか絶望的 特技は日本批判とトランプ批判
頭悪いうえに笑えないとか絶望的 特技は日本批判とトランプ批判
498. Posted by 2018年04月06日 03:22
人口減らせば喜ぶ連中がいるからね。だから規制しないのさ(適当)
499. Posted by 名無し 2018年04月06日 03:22
アングロサクソンっていうの?
アメリカの原住民を、2000万人近く虐殺して、乗っ取ったから、
自分の身に同じ事が襲いかかるのが、怖いのよ。
ただ、銃くらいじゃあ、そんなに殺せないっていう意見もあって、
爆団で殺したのかもしれないらしいけど、
だがしかし、何千万頭もいたバッファローを食い尽くしたらしいから、銃で何千万人も殺す事も可能だったかもしれん
アメリカの原住民を、2000万人近く虐殺して、乗っ取ったから、
自分の身に同じ事が襲いかかるのが、怖いのよ。
ただ、銃くらいじゃあ、そんなに殺せないっていう意見もあって、
爆団で殺したのかもしれないらしいけど、
だがしかし、何千万頭もいたバッファローを食い尽くしたらしいから、銃で何千万人も殺す事も可能だったかもしれん
500. Posted by 名無し男 2018年04月06日 03:27
アメリカ人にとって銃は味噌汁感覚なのか?
そりゃ、銃撃事件が減らないわけだよ。
そりゃ、銃撃事件が減らないわけだよ。
501. Posted by 2018年04月06日 03:31
一生ネット回線切られるようなものなのかな
502. Posted by 2018年04月06日 03:34
日本人は廃刀令出来てるから銃規制できないなんて甘えは全否定できる民族だからな
503. Posted by あ 2018年04月06日 03:38
パチがなくならない理由が一番しっくり来るな
504. Posted by 文化とは 2018年04月06日 03:39
「煙草吸って休憩しよ・・・」
「ガンの元!副流煙!子供に悪影響!臭い!
仕事中に休憩してずるい!ポイ捨てで街が汚れる!」
「銃買って持ち歩くか。護身。家にも置いておこう。防犯。」
「(ニッコリ)」
「ガンの元!副流煙!子供に悪影響!臭い!
仕事中に休憩してずるい!ポイ捨てで街が汚れる!」
「銃買って持ち歩くか。護身。家にも置いておこう。防犯。」
「(ニッコリ)」
505. Posted by 2018年04月06日 03:40
パンコレ みーにゃ キチガイ
506. Posted by 2018年04月06日 03:41
みそ汁は失敗したなw
507. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月06日 03:42
みそ汁協会は政治にも議員選挙にも口出してこねーよ
508. Posted by 2018年04月06日 03:46
建国の歴史同様に銃も自由の象徴なんだよ
そんな風にいつまでも思ってるから自分の野蛮性を銃で示したくなんだよ
そんな風にいつまでも思ってるから自分の野蛮性を銃で示したくなんだよ
509. Posted by 名無しこみち 2018年04月06日 03:49
たしかにたとえ話としては下手糞だが、それだけ当たり前にあるものなんだっていう話なのに対して、
『味噌汁で人が殺せるかよ』ってレスしてる奴らの最高に頭の悪いこと。
たとえ話のたとえが下手だからって論点ずらしたアスペみたいな返答してドヤってんじゃねぇよと。
『味噌汁で人が殺せるかよ』ってレスしてる奴らの最高に頭の悪いこと。
たとえ話のたとえが下手だからって論点ずらしたアスペみたいな返答してドヤってんじゃねぇよと。
510. Posted by アヘ 2018年04月06日 03:50
味噌汁では人は死なないとかトンチンカンなこと言う奴多くて草
小学校の時にちゃんと国語勉強しないからそうなる
小学校の時にちゃんと国語勉強しないからそうなる
511. Posted by あ 2018年04月06日 03:53
利権と経済的な意味で無くすになくせないレベルなんだよなパチと同じ害だから今すぐ0にはできない少しずつ縮小していくしかない
512. Posted by 2018年04月06日 03:56
銃がアメリカ人のアイデンティティになってるってことなんだろう
日本でいうならどっちかっていうと昔の武士の刀みたいなもんだったんじゃね
まぁ刀も武士のアイデンティティであって町民は持って無かったからちょっと違うかも知らんが
日本でいうならどっちかっていうと昔の武士の刀みたいなもんだったんじゃね
まぁ刀も武士のアイデンティティであって町民は持って無かったからちょっと違うかも知らんが
513. Posted by 2018年04月06日 03:56
日本人は揚げ足取るのが好きだなー
他人を批判するのが大好きだなー
クレーマー国日本
他人を批判するのが大好きだなー
クレーマー国日本
514. Posted by 2018年04月06日 03:56
左が9条を変えるなというようなものだよ
515. Posted by 2018年04月06日 04:00
河豚の味噌づけ毒はなし
516. Posted by 2018年04月06日 04:00
米509
わかりにくいものをわかりやすくするために使うのが例えであって
余計わかりにくいものに例えるのは話題逸らしっていうんだよ
その話題逸らしに突っ込まれて論点ずらしってギャグか
わかりにくいものをわかりやすくするために使うのが例えであって
余計わかりにくいものに例えるのは話題逸らしっていうんだよ
その話題逸らしに突っ込まれて論点ずらしってギャグか
517. Posted by 2018年04月06日 04:01
他国で銃撃されて他国の人間が死んでも他国の自由だ。
日本人は口出すな、ほっとけ。
日本人は口出すな、ほっとけ。
518. Posted by 名無し 2018年04月06日 04:05
それだけ日常生活に馴染んでいるって言いたいのはわかった。
519. Posted by 名無しのはーとさん 2018年04月06日 04:23
それで?銃が原因だが規制は不可能だからしないってハッキリ言えよ
ゲームガーとか言って関係ないものに責任転嫁して規制しようとしてるから他所からも叩かれてるだけだろ
アホかコイツ
ゲームガーとか言って関係ないものに責任転嫁して規制しようとしてるから他所からも叩かれてるだけだろ
アホかコイツ
520. Posted by 2018年04月06日 04:33
いざ味噌汁禁止なら日本人はやるよ
レバ刺し禁止も受け入れたし刀狩りもできた
アメリカ人が出来ないのを日本人もそうだろう?みたいに言うな
レバ刺し禁止も受け入れたし刀狩りもできた
アメリカ人が出来ないのを日本人もそうだろう?みたいに言うな
521. Posted by 2018年04月06日 04:37
アメリカの広大な田舎だと警察が近くにあるってわけじゃないから
銃を持ってないと危ないってのもある
あっちの強盗は家人を殺してから金品奪うからな
銃を持ってないと危ないってのもある
あっちの強盗は家人を殺してから金品奪うからな
522. Posted by 、 2018年04月06日 04:51
まあ建国の経緯もあるけど
基本アメリカて弱者はいくら蔑んでもいいって社会で
その弱者にならない為の手段を捨てるとかとんでもないって考えだからな
国の立ち位置からも切っても切れない部分もあるし
銃が必要になるのは人間相手だけとは限らんしな
基本アメリカて弱者はいくら蔑んでもいいって社会で
その弱者にならない為の手段を捨てるとかとんでもないって考えだからな
国の立ち位置からも切っても切れない部分もあるし
銃が必要になるのは人間相手だけとは限らんしな
523. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 04:53
もちの例えもゴミ過ぎ
もちで銃乱射レベルの殺傷が意図的にできるかよw
もちで銃乱射レベルの殺傷が意図的にできるかよw
524. Posted by 2018年04月06日 04:54
未開の紛争内戦国アメリカ!
525. Posted by あ 2018年04月06日 04:56
※297それのほうがもっとわからない
526. Posted by 2018年04月06日 04:57
>>もちの例えもゴミ過ぎ
もちで銃乱射レベルの殺傷が意図的にできるかよw
はぁ?餅や味噌汁を銃だと言ってるんじゃなくて、アイデンティティとして味噌汁を規制されるような気持ちになる・・って例えを出してるだけでしょ。こんなことも理解できずに餅で殺傷できるできないって反論が馬鹿すぎ。ゴミはお前の理解力の無さだろww
もちで銃乱射レベルの殺傷が意図的にできるかよw
はぁ?餅や味噌汁を銃だと言ってるんじゃなくて、アイデンティティとして味噌汁を規制されるような気持ちになる・・って例えを出してるだけでしょ。こんなことも理解できずに餅で殺傷できるできないって反論が馬鹿すぎ。ゴミはお前の理解力の無さだろww
527. Posted by あ 2018年04月06日 04:59
※507いーや。規制されたら農協が出てくる
528. Posted by 2018年04月06日 05:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
529. Posted by あ 2018年04月06日 05:06
※438コメントをお読みなさい
530. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 05:07
車使うなくらい日常なんだろうなと
銃規制するぜって言えばノーベル平和賞()もらえるぞ
銃規制するぜって言えばノーベル平和賞()もらえるぞ
531. Posted by 2018年04月06日 05:10
米と言ったらパンだの麺だの言うだけだぞコイツ等
532. Posted by 2018年04月06日 05:11
ライフル協会を敵に回せないことを身をもって示しているんだろ
あんまりいじめてやるな
あんまりいじめてやるな
533. Posted by あ 2018年04月06日 05:11
味噌スープ最強伝説!
534. Posted by あ 2018年04月06日 05:17
分かりづらい例え出してきたな
本人はいいこと言ったつもりなのかな
まぁでも日本の文化に詳しくない様だし大目に見よう
本人はいいこと言ったつもりなのかな
まぁでも日本の文化に詳しくない様だし大目に見よう
535. Posted by あ 2018年04月06日 05:19
俺も餅だと思う
536. Posted by 2018年04月06日 05:22
アイデンティティとかそういう問題じゃないよ。
放置して銃だらけになった結果、手放したら怖くてみんな手放せないって社会になっただけ。
アメリカに核兵器廃棄しろって言っても無理でしょ。
他の国は持っているんだから、今更手放せない。それと同じ。
強い力を持った人間や社会はそれに縛られて、にらめっこするしかない。
こうなるともはや手遅れ。日本の刀狩とは別次元の問題。
放置して銃だらけになった結果、手放したら怖くてみんな手放せないって社会になっただけ。
アメリカに核兵器廃棄しろって言っても無理でしょ。
他の国は持っているんだから、今更手放せない。それと同じ。
強い力を持った人間や社会はそれに縛られて、にらめっこするしかない。
こうなるともはや手遅れ。日本の刀狩とは別次元の問題。
537. Posted by 2018年04月06日 05:25
先進国の象徴である女性専用車両がない時点でアメリカはダメだよ
あと貴族階級とかも必要だな
あと貴族階級とかも必要だな
538. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 05:26
パックンは本当に逆張りガイジで嫌い
はよ帰国して
はよ帰国して
539. Posted by 2018年04月06日 05:27
そんなに騒ぐことか?
540. Posted by 2018年04月06日 05:28
そもそも嫌なら外国に移民すりゃいいわけだしな
それこそ自由だし
それこそ自由だし
541. Posted by あ 2018年04月06日 05:29
日本人にとって味噌汁がとても身近なものであるように、アメリカ人にとっての銃もそれなんだろ
ただ比喩なのに、味噌汁が人を殺せるか否かなんかで騒いでる奴らは頭大丈夫か?
ただ比喩なのに、味噌汁が人を殺せるか否かなんかで騒いでる奴らは頭大丈夫か?
542. Posted by 2018年04月06日 05:32
集団心理で何かを叩くことに慣れ過ぎなのでは
いくら相手がべしゃりで食ってるプロにしてもさ
いくら相手がべしゃりで食ってるプロにしてもさ
543. Posted by 2018年04月06日 05:32
言いたいことはわかるだろ
噛みつくネタがないのかよまとめ民
噛みつくネタがないのかよまとめ民
544. Posted by あ 2018年04月06日 05:34
明らかに危険性は認知されているのに
ほとんど規制されていない日本の餅みたいなもんか
ほとんど規制されていない日本の餅みたいなもんか
545. Posted by 2018年04月06日 05:41
言わんとしてることを理解せずに安易に叩いちゃう奴がいる世界で銃なんて規制できんよね
お前らに叩くの禁止っていうくらい無理
お前らに叩くの禁止っていうくらい無理
546. Posted by 名無しパン 2018年04月06日 05:43
食品業界からクレームがくるだろうな
547. Posted by 吉良吉影の仲間M 2018年04月06日 05:44
パックンは銃がどれくらい根付いてて取り上げるのが難しいかに味噌汁を出しただけで、人が殺せる云々言ってるやつは揚げ足取りだろ
アメリカ人にすれば銃規制は日本が味噌汁規制をするのと同じくらいのことだと感じるんだろう
銃も味噌汁も要らんという人間はもちろん一定数いるだろうけど、規制となると全員従わなければならないから、それがどれだけ難しいか
人が殺せないから味噌汁はいいだろってやつは、逆に言えば殺人を理由に持ってこなければ味噌汁規制は出来ないって言ってるわけだから、いかに国民生活に根付いてるものの規制が難しいか理解してるとも言えるわな
アメリカ人にすれば銃規制は日本が味噌汁規制をするのと同じくらいのことだと感じるんだろう
銃も味噌汁も要らんという人間はもちろん一定数いるだろうけど、規制となると全員従わなければならないから、それがどれだけ難しいか
人が殺せないから味噌汁はいいだろってやつは、逆に言えば殺人を理由に持ってこなければ味噌汁規制は出来ないって言ってるわけだから、いかに国民生活に根付いてるものの規制が難しいか理解してるとも言えるわな
548. Posted by 2018年04月06日 05:48
そんな比喩じゃなくて、ズバっと言っちゃえばいいのに
549. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 05:49
侍の刀って例えの方がよほど的外れ。
550. Posted by 2018年04月06日 05:51
大豆規制ならあらゆる食糧事情を直撃するから方々に刺さるけど
これは実際に過去アメリカが禁輸やらかしてっからネタにしにくいねんな
つまりオブラートに包んだ結果が味噌汁な可能性が微レ存…?
これは実際に過去アメリカが禁輸やらかしてっからネタにしにくいねんな
つまりオブラートに包んだ結果が味噌汁な可能性が微レ存…?
551. Posted by あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2018年04月06日 05:52
スレで出てる餅のたとえが一番的確だな
日本の風習に密接に関わっているもので、危険性があるとされているもの
「餅は喉につまらせると危険ですので、販売を停止します」
と言ったところでまったく反発がないかっていったらそれは絶対にありえない
まあ、そうは言ったところで今の日本の若い人なら「餅なんてなくてもいいんじゃないの」と言いそうだから堂々巡りかもしれないが
日本の風習に密接に関わっているもので、危険性があるとされているもの
「餅は喉につまらせると危険ですので、販売を停止します」
と言ったところでまったく反発がないかっていったらそれは絶対にありえない
まあ、そうは言ったところで今の日本の若い人なら「餅なんてなくてもいいんじゃないの」と言いそうだから堂々巡りかもしれないが
552. Posted by あ 2018年04月06日 05:55
デーヴなら「はっぽうしゅ飲むようなって言うもの」って言う
553. Posted by 2018年04月06日 05:55
フグとかじゃなくて味噌汁かw
センスあるわw
センスあるわw
554. Posted by あ 2018年04月06日 05:58
こう言う時は "you’re so funny, Americunt” と言ってやりましょう!
555. Posted by 2018年04月06日 05:59
訃報:高畑勲死去
556. Posted by あ 2018年04月06日 06:00
※40
acid attack なぞインドでしかないイメージだが。
acid attack なぞインドでしかないイメージだが。
557. Posted by 2018年04月06日 06:02
みんな言ってるけど日本刀に例えたほうがしっくりくるな。
で、日本刀で例えてしまうと「日本の規制が成功してるじゃないか」となってしまうのでww
銃規制反対のコイツは例えに使うわけにはいかなかったとww
で、日本刀で例えてしまうと「日本の規制が成功してるじゃないか」となってしまうのでww
銃規制反対のコイツは例えに使うわけにはいかなかったとww
558. Posted by a 2018年04月06日 06:05
僕の実家にも狩りに使うための銃が20丁以上あるし
何の狩りなんですかねえそれは
何の狩りなんですかねえそれは
559. Posted by 2018年04月06日 06:05
ヒラリーが絶対勝つって言ってたCIAエージェントじゃないか
560. Posted by 2018年04月06日 06:06
銃規制派は自動小銃を手に取ってホワイトハウスに向かえばいいという事ですね、わけがわかりません。
561. Posted by _ 2018年04月06日 06:07
まぁ、感覚としては「鍵つけんな」が近いんだろうね
562. Posted by 2018年04月06日 06:10
アイデンティティの銃くらい自作しようや
蔵が建たんぞ
蔵が建たんぞ
563. Posted by 2018年04月06日 06:13
味噌汁の例えがあってるがどうかは知らないけどさ、パックンの話で重要なのはいかにアメリカ人の根っこまで銃が存在してるかってことだよね。
銃によって作られてきた国と国民から銃を取り上げるのはかなり難しいって改めて感じたわ
銃によって作られてきた国と国民から銃を取り上げるのはかなり難しいって改めて感じたわ
564. Posted by 名無し 2018年04月06日 06:14
刀狩りは封建時代になされたもので、廃刀令は権力者を弱体化させたもの
アメリカ憲法での銃は弱者に与えられた武器なので国家がそれを奪うのは圧政になってしまう
アメリカ憲法での銃は弱者に与えられた武器なので国家がそれを奪うのは圧政になってしまう
565. Posted by わんぷー 2018年04月06日 06:19
・色々な人が言及しているが、アメリカ人にとって銃が自由を勝ち取り、圧政から解放してくれた大事な道具で、所持を憲法で保証さえしているもの。市民的不服従はアメリカ人にとって重要な考え方。政府の圧政や不当な支配に対抗する手段だから。
・日本が厳しい銃規制のおかげで安全というのは認識間違い。銃刀法は敗戦時のGHQの占領行政化の制度が元。日本人がアメリカ人より高い市民意識で銃規制をしたのではない。占領していたアメリカ人が日本人に対して行った「刀狩り」が銃刀法のもともと。
・味噌汁云々のたとえ話はどうでもいい。それは単にこのアメリカ人がちょっとポイントを外したたとえ話をしているだけ。たとえ話の不適切さはアメリカの銃の重要性と規制せめぎあいを攻撃する材料にはならない。
・どんな業界であろうが規模が大きくなれば利益を守るために政治家を動かそうとする。利権が生じるのは当然。それは悪でもなんでもない自然現象。
・日本が厳しい銃規制のおかげで安全というのは認識間違い。銃刀法は敗戦時のGHQの占領行政化の制度が元。日本人がアメリカ人より高い市民意識で銃規制をしたのではない。占領していたアメリカ人が日本人に対して行った「刀狩り」が銃刀法のもともと。
・味噌汁云々のたとえ話はどうでもいい。それは単にこのアメリカ人がちょっとポイントを外したたとえ話をしているだけ。たとえ話の不適切さはアメリカの銃の重要性と規制せめぎあいを攻撃する材料にはならない。
・どんな業界であろうが規模が大きくなれば利益を守るために政治家を動かそうとする。利権が生じるのは当然。それは悪でもなんでもない自然現象。
566. Posted by 2018年04月06日 06:20
これ味噌汁って部分はそこまで重要じゃなくて単純にアメリカにとってそれぐらい身近で自然に存在するものだって話なだけでは
脱法状態のパチとか過去の法令で所持禁止にされた刀とかのほうが例えとしては不適切じゃないのかアメリカは憲法で銃とかで武装することが権利として公に認められてるのに
脱法状態のパチとか過去の法令で所持禁止にされた刀とかのほうが例えとしては不適切じゃないのかアメリカは憲法で銃とかで武装することが権利として公に認められてるのに
567. Posted by 名無し 2018年04月06日 06:23
※563 なかなかゾッとする例えよな
完全な規制なんて無理やんけ
完全な規制なんて無理やんけ
568. Posted by 2018年04月06日 06:23
もっとわかりやすい例えが上の方で挙がってるけど
味噌汁の例えもそこまで的外れではないと思う
味噌汁の例えもそこまで的外れではないと思う
569. Posted by 2018年04月06日 06:28
単なる利権だけの問題じゃねーよってことなわけだ
人権問題なんかと同じ、アメリカ実態社会にそぐわない主張ってこったな
人権問題なんかと同じ、アメリカ実態社会にそぐわない主張ってこったな
570. Posted by あ 2018年04月06日 06:29
パックンは憲法の話と内陸部の人間の話は区別して話しているから、味噌汁の例えと憲法の革命権は関係ないね。
しかも、銃規制が進まない理由としては革命権が主な理由で、銃がアイデンティティになっているという理由は内陸部に限定した話。
記事タイトルがゴミすぎるわ。
しかも、銃規制が進まない理由としては革命権が主な理由で、銃がアイデンティティになっているという理由は内陸部に限定した話。
記事タイトルがゴミすぎるわ。
571. Posted by 2018年04月06日 06:30
例え話が分かりにくかっただけでマウント取ろうとするやつは完全に学歴コンプレックスだな
572. Posted by 2018年04月06日 06:30
聞けは聞くほど銃規制無理ゲーだろ、まあ子供が撃てるほど身近にあるから無理だよな
573. Posted by 2018年04月06日 06:33
こうなると本当にやられる前にやれって事になるよな
574. Posted by 2018年04月06日 06:33
ほー味噌汁で人を虐殺できるのか
あほだろこいつ
あほだろこいつ
575. Posted by 名無しさん 2018年04月06日 06:33
※565
刀狩りは秀吉がやったことで、民衆は表向きには江戸時代から刀を持ってない
明治の廃刀令から警察は銃刀の取り締まりはしてるよ
刀狩りは秀吉がやったことで、民衆は表向きには江戸時代から刀を持ってない
明治の廃刀令から警察は銃刀の取り締まりはしてるよ
576. Posted by 2018年04月06日 06:33
味噌汁だけでマウント取ってるやつ滑稽だなw
ハーバード大学より一瞬でも自分が頭いいとか勘違いしたいんだろうなw
よくいる東大とかに向かって勉強できるのが頭のいいことじゃないとか真剣に語ってそうなやつらだw
ハーバード大学より一瞬でも自分が頭いいとか勘違いしたいんだろうなw
よくいる東大とかに向かって勉強できるのが頭のいいことじゃないとか真剣に語ってそうなやつらだw
577. Posted by 2018年04月06日 06:35
例えるなら米か味噌か醤油だろ。