ITmedia NEWS > 社会とIT > 「はこBOON」再開断念 「物流業界の厳しい状況」受...

「はこBOON」再開断念 「物流業界の厳しい状況」受け

» 2018年04月05日 16時32分 公開
[ITmedia]

 伊藤忠商事が運営する宅配便サービス「はこBOON」が5月2日に終了すると、公式サイトでこのほど発表された。昨年8月末からサービスを休止し、再開を目指していたが、「物流業界の厳しい状況の中、顧客に納得いただけるサービス構築は難しい」とし、再開を断念した。

画像 はこBOONサービス終了の告知

 はこBOONのサービスは2010年にスタート。主に「ヤフオク!」での利用を想定したサービスで、荷物の重さで料金が決まるのが特徴だ。全国のファミリーマート店頭で荷物を受け付けていた。昨年5月、「ヤマト運輸との契約が終了するため」8月31日でサービスを休止すると発表していた。

 4月3日に公式サイトが更新され、「サービスの再開に向けて各方面と交渉・調整に尽力してきたが、昨今の物流業界の厳しい状況の中、顧客に納得いただけるサービスの構築は難しい」との判断し、再開を断念したと発表した。

 サービス終了に伴い、登録データは破棄する。配送履歴などの開示請求は受け付けは、5月2日で終了する。

 ファミリーマート店頭で集荷・受け取りする「はこBOON mini」はサービスを継続していたが、はこBOON miniも6月30日に終了すると発表した。

画像 はこBOON miniサービス終了の告知

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

じぶん銀行はデジタルトランスフォーメーションの流れを先取りし、通信と金融の融合という変革を生み出した。デジタルの発想だからこそ生まれる新商品・サービスの姿とは。

「残業するな」と言われて現場はヘトヘト……。時短ハラスメント(ジタハラ)に悩む企業も参考にしたい、「オレンジ」色のワークスタイルとは?

「セキュリティが心配」 その悩み、分かります。でも今はアプリからクラウド、 通信回線まで一括で提供できる通信キャリアだからこそのサービスがあります。

Web会議で打ち合わせする機会、増えていませんか? 「効率的なんだけど、いまいち話が伝わらないんだよなぁ」──その悩み、解決の鍵はツールにあります

高品質NAS「QNAP」の情報を集約! 「QNAP×ITmedia」オープン

成長もやりがいも手に入れる――現状に満足している人の仕事を覗いてみた

IoTがもっと身近になれば、生活がもっと便利になるかも。無線通信技術「LPWA」は、省電力・広域通信が強み。今まで以上にIoTの適用範囲を広げられる可能性を秘めている。