みんなでQ&Aコーナー^^

てことで変更〜^^
あれこれみんなで考えよう。
※コメントフリー
(非公開希望コメントはここでしちゃダメダメ)

この記事へのコメント

  • なみ様へ もりす

    なみさん

    いつも心強いコメントありがとうございます。
    皆が助かっているのと戦う勇気がでています。

    経緯書や抗弁書 初めて書くまた用意してのぞむ人が多いとおもいます。
    大変お手数ではありますが・・・ 資料 ポイントなどシェアしていただけたら助かります。

    募集ページ(メイクやパートナー)は消えてますよね?
    本当に悪意ありますね。。。。
    2018年03月31日 07:50
  • 消費者センター関係者(仮)

    ありがたいですね。皆さん。
    未経験者が、経緯書や抗弁書の書き方をイメージすることは大変です。ジパング返金に特化した作成完了済みの経緯書や抗弁書のサンプルがあれば、消費者センター側共々、皆さんが返金対応にスムーズに移行できるので、皆さんのためにもなると思います。
    もちろん、リライトも必要だと思います。

    作成済み経緯書や抗弁書を捨てアドで大丈夫なのでメールで送っていいただけないでしょうか?もちろん、差し支えなければですが。
    2018年03月31日 09:16
  • 小林典代

    教えてください
    2/26にDCカードで決済してその際決済失敗しましたとのメールが出たので安心していました。そうしたら昨日3/30明細書が来て決済されていたので慌てて03-6705-8600に電話して解約して貰えました。ただその際2/26のだけですねと言われました。その時はハイと答えて電話を切ったのですが、考えてみるとシャングリラも決済失敗しましたときていたのです。メール削除してしまったので、シャングリラの金額と大体の決済日いつだったか教えて頂きたいです。どのカード会社で決済されたか分からないのでこれから電話しまくります。よろしくお願いします。
    2018年03月31日 09:53
  • なみ

    質問前にまずは、ジパング解約返金のやり方(カード決済編)を見てください。
    本文コメントにほぼ書いてます
    2018年03月31日 09:56
  • shun

    >なみ様
    丁寧な手引き書、ありがとうございます。
    途中まではたまたまなみさんと同じ経過を辿ったのですが、
    契約は2月中だったので、PCINSだけで済むと思ってたのですが、
    PCINSで最初の1万円以外はatyだと言われました。

    まだ、atyへの連絡はしていないのですが、3月6日前でもatyの場合があるのでしょうか。お手数を掛けますが、もしご存知なら教えて頂けると助かります。
    2018年03月31日 10:41
  • かず

    クラブ メイク 共にカード決済なのですが、ラインカード、デビットカード一括決済なのですが、クレジットでなくとも返金可能ですか?
    また、vpsなのですが、クラブ メイク共に、ジパングで契約したのですが、届かず後に、vps解約したのですが、取引を全くしていないのですが、返金可能ですかね? 
    2018年03月31日 11:36
  • トメ

    なみ様
    コメント承認つき記事、とは、フリーカテ以外の記事のコメント欄に書けばいいのですか?
    2018年03月31日 12:01
  • サガミ

    消費者センターにこの件に関してと相談したところ、ネット上でセンターとのやりとりや抗弁書に何を書いたかなどは提示しないようにと注意を受けました。
    なぜならクラブザジパングの運営陣が常に監視しているからです。
    もちろんこのサイトも例外ではありません。
    返金への対処法などを載せてしまうと、運営陣に先回りされてアレやコレやの対策を練られてしまいます。
    何処かに審査制の閉じられたコミュニティを作らない限り、ここで情報を開示するのは親切心であっても避けた方がよろしいかと思います。

    とにかく、返金して欲しければネットでアレコレ求めるのではなく、各個人が消費者センターに相談、もしくは弁護士に相談したほうがよほど賢明です。

    既に運営陣が被害者になりすましたらしき書き込みも見受けられます。
    みなさんがここで情報を収集できるということは、相手も同じです。

    私も被害者の一人なので、心苦しいですが、ここでこっちの内の手をアレコレ開示するのはやめましょう。
    個々で相談しに行きましょう。

    もしくは、集団起訴の参加者を募る場所として機能させるべきかと。

    当ブログ管理者様、ご一考よろしくお願いします。
    2018年03月31日 12:05
  • なみ

    おっしゃる通りです。
    消費者センターに行って、ネットで書いてたから。
    など言うのはありえない事だと認識してて下さいね。

    私が書いた事含め、参考にして自分で調べて問い合わせて、それで実行して下さい。

    「なみさん言ってたしー」と行動してはダメですよー。自分で情報裏を取ってから行動して下さいね。

    飯田橋の担当名前聞いてた人、名前なは公に出せませんですよー。

    自分で内容相談して交渉して下さいー。

    私は助ける情報を出してるだけで、相談員ではないですので〜。相談員に相談して下さ〜い。
    2018年03月31日 12:13
  • はっぴージパング

    >トメさん
    >
    そですよ〜^^
    ココにはだめですよ〜

    2018年03月31日 12:51
  • ジパング THE PANG

    ここでの経緯書の詳細を記載、送付依頼があっても
    やめた方がいいですね。
    ここのコメントで、すでに経緯書をデータで下さいって言うてる方
    居ますので。
    2018年03月31日 14:14
  • ジパング THE PANG

    残念ながら、すでにジパング運営側が監視をしていると言う前提で、
    コメント記載する必要があります。
    機密性を高めながら、敵陣に手の内を見せない様に、
    慎重にいきましょう。
    途中からサイト見つけて、情報必要とされて焦ってられる方
    多数だと思いますが、まずは消費者センターにお問い合わせ
    した方がいいです。敵は相当な悪党集団です。
    2018年03月31日 14:26
  • ゆきの姉

    初めまして。数日前にこちらにたどり着き、皆さんのコメントを見てジパングの解約・返金請求のやり方を勉強中です。
    捨てメールアドレスの取り方がわからないのですが、消費者センターなどへ提出する経緯書などの作成モデルの共有をされるというのであれば、ぜひお仲間に入れていただけたらと思いまして、コメントさせていただきました。

    私はクラブとメイクの2つを銀行振り込みしてしまいました。
    VPSはカード支払いです。
    よろしくお願い致します。
    2018年03月31日 17:53
  • アテナ

    先程、コメント者名が消費者センター関係者(仮)という名前で投稿したものです。変な投稿者名で投稿してしまいごめんなさいね。ジパングへの当てつけみたいに思い付きで、適当に名前を付けてしまいました。

    ちなみに私は、どこの関係者でもありません。ただの被害者のジパング会員です。ジパングだけで、VPS代合わせて、被害額30万円程です。たしかに、あちら側も見てると思うので、個々に消費者センター相談しに行った方がいいかもしれないですね。サンプルがあると交渉もはやく進むと思ったのですが。

    どっかのサイトに2つの書類の分かりやすいサンプルないかしら。検索してもこれだというのがなかった。ジパングのせいで、時間も取られるし、支払いの負担も増えただけで、本当迷惑ですね。ああ書類を書くのがメンドクサイ~苦痛だわ~w本当にジパング迷惑です!!

    2018年03月31日 18:02
  • アビじゃないじゃん

    こんなの見つけましたが、参考になるかな?
    https://www.no1-reviewer.com/review/2015/10/post-1270.php
    この人の言うことを参考にしてというわけじゃなく、
    あくまでもこのページは参考になるかな?という意味で。
    2018年03月31日 20:44
  • たね

    経緯書の例文とか基本ここに乗せなくても、だれかから貰わなくても
    騙されたと思った時から、自分が何をして現在こういう状況ですって
    いう、よんで字のごとく経緯を書けばよいだけなんですYo!
    まずは自分でセンターに相談してからね!
    2018年03月31日 21:07
  • ボランティア

    ジパングですが興味津々でしたがかなり迷いましたが不参加だったんですがその後気になってたらこのブログ発見して見たら騙されてませんが腹が立ってきたのでこちら国税局に通報しておきました。

    https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

    どうせ詐欺集団は税金なんか払わないと思いますので痛い目にあって欲しいです。
    2018年03月31日 22:25
  • ボランティアさん 感謝

    ボランティアさん 感謝です。
    本当に多くの人が困っています。
    一致団結して対応していきたいですが、人それぞれスキルや行動力も異なるので 一人ひとりががんばるしかないですねぇ。。
    2018年03月31日 22:41
  • みき

    ボランティアさんはナイス判断!私はぎりぎりにポチッと2回もしてしまい、今ひどい目に。桜も愛でる元気もありません。国税局路線もあるのですね~。被害者全員に返金後、たんまり税金払っておくれ~。ついでに慰謝料も払って~。傷深いから~。
    2018年03月31日 23:04
  • はっぴージパング

    >なみ はっぴージパングさーんさん
    >

    >私のコメも後ほど消しといて下さい〜

    ん?全部消すの?

    2018年03月31日 23:15
  • アビじゃないじゃん

    ナンピンさん、つづき

    最初の6日間のトレードについて、
    日時が違うのに10回が10回、レートがエントリーエグジットとも
    ほぼ同じというのは考えづらいですし、日時にモザイクがかかっている
    こともありますし、1度に手動で10ポジションを取った可能性は否定
    できないですね。

    もし藤沢氏が10ポジション1度に取ったとすると、5.0lotとなり、
    ほぼフルレバレッジ、非常に危険です。

    ちょっとの逆行で強制ロスカットがかかってしまうので、スマホ画面
    にあるように、1トレード12~14pipsくらいのチキン決済をしている
    ものと思われます。

    毎日ちゃんとトレードをして、ちゃんと利確してますよ、
    言ってた通り1日1万円増えていますよってことを
    見せかけたかったのかな?と思われます。

    その後の3週間については、
    なぜ放置なのかはわかりませんが、スイング気味にトレードしてます
    よね。
    3週間後のその時現在のポジションを見せるだけでいいので
    (毎日ちゃんとやってますってのはアピールしなくてもいいから)
    っていうのはありえますよね。

    私なりの見解ですと、1268付近のサポートラインで支えられると判断
    して、何度かにわたってサポートラインまで戻ってきたら買いを入れて
    いるのではないか?と思います。
    1回で4ポジションをとったのではなく。

    この時は含み損を抱えた時間はさほど多くないと思います。
    むしろ含み益で推移してたのでは?
    それだけに、最初の6日間のように、細かく利確してないのが不思議で
    なりません。

    つまり、最初の6日間とその後の3週間では同じロジックではないと
    判断しますし、ロジックが定まっていないのではないでしょうか?
    3月のトレードもそうだけど、ロジックが破綻しているんじゃないで
    すか?、ジパングさん。

    ナンピンさんが仰るように、藤沢さんは素人ではないですよね。
    何も知らない素人を装ってやってますね。
    2018年04月01日 00:04
  • ナンピン

    >アビじゃないじゃんさん

    最初のはやっぱりそうですよね。

    あんな危険極まりないトレードはありえないですよ。

    その後も撮影用じゃないですか?

    放置の意味がわからないです。

    利確させればいいと思うのですが。

    プラスを多く見せる為にやってるんじゃないですか?

    ロジックが定まっていないのは
    我々に稼がす気なんてないってことですよね。

    というか放置はただの時間稼ぎにしか思えません。

    運営側はFXで稼ぐのじゃなくて、
    我々で稼ごうとしているのですから。
    2018年04月01日 00:28
  • なみ 【販売時LP資料必要な方へ】

    ジパング解約返金(カード決済編)で、
    まなこさんが提供してくださってます。

    以下リンクがそれです。
    資料作成のご参考に〜

    http://archive.li/kin-gin-project.com
    2018年04月01日 00:32
  • ヒロシ

    小林典代さん教えてください
    2/26にDCカードで決済してその際決済失敗しましたとのメールが出たので安心していました。そうしたら昨日3/30明細書が来て決済されていたので慌てて03-6705-8600に電話して解約して貰えました。

    決済に失敗したのに、ジパングから、参加おめでとうございます、みたいな通知はなかったんですか?

    私も、決済してその際決済失敗しましたとのメールが出ました。
    たしか、シャングリアの時だったとおもうんですが・・・
    ですから、これは辞めろという事なんだな、と思い安心していたんですが・・・


    2018年04月01日 01:27
  • 書き込む場所が違うかもですが
    報告関連まとめてます


    メディア
    悪者は絶対に許さない!実録!犯罪列島
    http://www.tbs.co.jp/hanzai-rettou/

    週刊文春
    http://shukan.bunshun.jp/list/leaks


    相談

    警視庁総合相談センター
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/madoguchi/sogo.html


    経済産業省 消費者相談
    http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html


    消費生活相談窓口 被害にあったら
    http://www.caa.go.jp/consumers/damage/measures/
    消費者庁には、消費者契約法についての部分、つまり購入前の話しと購入後が違うので解約したい、って話しを中心に話してください。
    消費者契約法では「保証」って言葉も法律違反に引っかかるので(ただ連絡する際に法律の話しはしない方が良いです)


    公的機関報告関連

    国税庁
    https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html


    金融庁HP
    https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
    金融庁に対しては、システムを利用する上で海外FX会社3社を案内されたが、それら全て金融庁から警告発出済みの無登録のようで案内されたまま使っても問題は無いのか、といった旨を必ず伝えてください。ここが金融庁の管轄する部分ですからこの部分を除いたら相手してもらえないと思います。
    ①営業と無登録業者FXDD等のあっせん
    ②詐欺販売なのに返金拒否、大規模詐欺案件であることを警視庁に匿名通報


    政策に関する意見・要望まとめ
    https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
    事実(実際に起きている問題)に加えて

    情報商材業界でこのような誇大広告による被害が多発してる
    詐欺的行為ができないような法律整備やルールがさらに必要
    情報商材や高額塾被害対策もこれからの時代必要
    といった意見を報告




    報告・相談の際に重要なのは
    状況を何も知らない人でもわかるように説明することです。
    よくわかんない人はまず状況整理を。


    情報伝達の超基本5W1H
    いつ(When)どこで(Where)だれが(Who)なにを(What)なぜ(What)どのように(How)

    ※感情的な文章ではなく事実の報告を

    警察、金融庁等々、それぞれ役割があります。
    なんでも屋さんではありません。
    それぞれの管轄に該当する部分を主題として報告しないと、報告される側も困ります。


    メディアに関しては
    事実(実際に起きている問題)に加えて、「ふざけんな!」って思うような対応を電話等でもしされたのであれば、
    そういったエピソードを加えるのもいいかも??


    他にポイントなどあれば
    2018年04月01日 11:05
  • ナンピン

    >アビじゃないじゃんさん

    第一話
    田中氏 0.01ロットで運用動画
    https://www.youtube.com/watch?v=WjtE4bgwthI
    53:28付近

    XAUUSD
    余剰証拠金22076031円
    証拠金維持率230.6%
    証拠金16899959円

    1279.65辺りの買いを多数持っています。

    2018年04月01日 11:08
  • なみ アテナさんへ 連絡です!

    アテナさん、

    資料シェアの件ですが、メールが返って来ました。
    アドレスが間違ってるぽいです。

    も一度お願いします〜
    2018年04月01日 16:24
  • アテナ

    なみさんわざわざありがとうございます。

    とりあえず自分の力で書類を作成してみて、消費者センターにもっていって、見てもらうことにします。基本は、書く内容は決まっていると思うので。また、困ったときにお願いするかもしれません。ありがとうございます。
    2018年04月01日 17:36
  • KK

    メイクアジパングに参加した人は1人紹介するごとに10万入るようなこと書いていたような気がしますがそれで募集しているということですかね?
    2018年04月01日 17:50
  • ゆきの姉

    先日解約依頼のメールを出して、明日あさってくらいにジパングから電話が来るとの返信メールが来ました。
    私はまだ自動売買をする前なのですが、クラブとメイクの2つを銀行振り込み、VPS契約は2台分でカード決済致しました。
    電話の際に気を付ける事や(言ってはいけないセリフとか。)、どういう風に伝えたらよいかとのアドバイスをいただけたらうれしいです。

    まだ消費者センターなどには相談していません。この電話が終わってからと思ったのですが。
    2018年04月01日 22:03
  • どら

    ゆきの姉さん
    ジパングと話しても無茶苦茶なへ理屈言われてストレスたまるだけだと思うので早急に消費者センターに相談することをお勧めします。
    2018年04月01日 22:34
  • ゆきの姉

    どら様
    やはりその方が良さそうですね。アドバイスありがとうございます。
    明日から早速動き出します。
    いちおう経緯書の方はみなさんのコメントを読みながら自分なりの文書を作成しているのですが、きちんと書き上げられなくてもとりあえず消費者センターの相談に持って行きたいと思います。

    提出資料については、なみ様が教えて下さった、まなこ様提供のリンクを利用させていただきました。
    私が提出出来る資料といえばジパングから送って来たメールのコピーしか無かったのでとても助かりました。ありがとうございます。
    私はこれからですが、客観的に見れる資料があるのと無いのでは全然違うと思いますので少し不安が薄れました。

    私も何か皆様に提供できる情報が出来ましたら、すぐに報告させていただきます。
    長丁場になると思いますので、また色々相談させて下さい。
    よろしくお願い致します。
    2018年04月02日 01:28
  • 時江

    皆様
    お忙しいところ本当に申し訳ないです。

    MT4をダウンロードしたのですが、田中氏の
    口座をみる方法がどうしても分かりません。
    やりかた教えて頂けないでしょうか。

    以前、田中氏の口座とリンクしなくてもMT4
    を立上てPWを入力すればみれると記載が
    あったと思いました。

    田中氏のジパングとシャングリラの資産運用
    状況が知りたいです。

    私はVPSまだで口座のリンクができておりません。
    なので、アービトラージなのかFXなのかもここにこ
    なければ分かりませんでした・・・

    素人質問で申し訳ないのですが、私のように
    思っている方がいるかもしれないので記載しました。
    どうかよろしくお願い致します。
    2018年04月02日 19:26
  • なみ ミンティアさん

    そうなのですね。
    さっき締め切ったとこでした。

    それでは、組合の記事コメントで、
    「資料シェア希望です。なみ了承。」
    と書いてメールください。

    夕方まで見れないので、夕方ごろ確認して連絡します
    2018年04月03日 12:31
  • ヤマヤマ

    初めまして。
    私はクラブザジパングに入会した者です。
    数時間前まで、クラブザジパングを信用しきっていて、書籍の注文をしようとしていて、レビューを読んで慌てて検索したらこちらのサイトにたどり着きました。
    日記や皆様のコメントを拝見して、今ゾッとしています。
    私の場合、参加費用を2回分割のクレジット払いにしたため、残り10万円弱の支払いが来月頭に引き落とし予定になってます。まだ口座開設をしていないので、支払った金額は参加費用の20万円とVPSの初月1万円です。
    これが詐欺かもしれないと分かった以上、これ以上クラブに参加したくないし、できることなら支払った費用を出来るだけ返してもらいたいと思っているのですが、ほんとに数時間前に、この事態に気がついたので、まず自分がどうすればいいのかよくわかっていません。
    皆様のコメントなどを拝見すると、まず消費者センターに相談しに行くのがいいのかなと思うのですが、
    その前に、クラブザジパング側に退会の申し出などをしておいた方が良いのでしょうか?消費者センターや弁護士さんなどに相談された方は、相談された時には解約の申し出をされた後でしたか?
    VPSに関しては先程サイトにて申し出をすましました。
    私はまだ口座開設をしていないので、詐欺にあっているという証拠が無いように思うのですが、この場合でも消費者センターは対応してくれるのでしょうか?
    とにかく消費者センターに今日行ってこようと思っていますが
    もしわかる方がいらっしゃればご返答頂けると幸いです(>人<;)
    2018年04月04日 04:55
  • ナンピン

    >時江さん

    スマホから見れますよ。

    MT4アプリダウンロードして、
    親元のログインパスワード入れれば、過去の成績全部見れます。
    2018年04月04日 06:43
  • ヤマヤマ

    ナンピンさんありがとうございます!
    まだ確認できていませんでした。
    すぐ確認します!!
    2018年04月04日 08:27
  • 利用規約みて愕然としました

    ヤマヤマさん
    お気持ちわかります。

    まだ利用規約を確認していなければ
    内容把握されてから消費者センタへ
    行かれた方がいいと思いますよ

    私は驚きを通り越して意味が分からなかったです。
    2018年04月04日 09:55
  • ちゅん

    アマゾンにみんなでレビューを書きましょう!!
    クラブジバングのカリキュラムに田中社長が自分の著書「お金3.6」
    が教科書になるので、購入して必ずレビューを書いて下さいと
    言っていました。
    せっかく最高の情報商材を購入したんだし、最高のレビューはぜったい
    みんなして書きましょうね。田中社長もきっとお喜びになると思います。
    2018年04月04日 12:31
  • アマゾンにみんなレビューを書きましょう!!

    まだアマゾンにレビューを書いていない人は、ぜひ書いてくださいね。
    これは、田中社長の私たちへのお願いですよ。
    沢山のレビューが集まれば、この本も話題にもなるし、田中社長も
    涙をこぼして喜ばれると思いますので一石二鳥ですね。
    2018年04月04日 12:41
  • なみさんへ ミンティア

    ⋙さっき締め切ったとこでした。
    それでは、組合の記事コメントで、
    「資料シェア希望です。なみ了承。」
    と書いてメールください。

    →そうだったのですね(;^_^A 大変失礼いたしました。
    先ほど、タイトル【下船用乗り合いボート乗りたい人集合】記事でご指定のコメントを送りました。
    お忙しいところお手数おかけし恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
    2018年04月04日 14:39