26Jul
Kouです。
SSLの更新がやっと終わりました。
これ、めちゃくちゃ高いんです(^^;
普通の格安SSLにすればいいんでしょうが、ガラケーでアクセスしている人もいますからね。
可能な限り、今の環境を変えずに安全性を担保するには仕方のないことです。
今日はちらほら海外スパムコメントが来ているようですが、僕がこのブログに施している瞬殺害虫駆除システムが今もちゃんと働いていて、スパムコメントが来た直後からつまみ出しにかかっています。
「娘はもう守られています」
「誰に?」
「ブログに(笑)」
僕は、世界一厳しいです。
恋愛の勉強に関して言えば、誰よりも厳しいです。
どういうわけか、僕が熱く語るタイプの話をしている方が反応がいいんです。
僕はそういうとき、怒っているわけではありません。
ただ、そのときはこれを伝えたいとだけ思って書いています。
リアルタイムでそのときに、その瞬間に書いて伝えなければ、もう二度とそのチャンスは訪れません。
だから、その話をあなたに伝えないといけないと思ったときに、どういう形であってもとにかく伝えようと思ってブログを書いています。
僕が何のためにこのブログを書いているのかといえば、それはもちろん、あなたにヒントを得てもらうためです。
僕は誰かを救いたいと思って書いているわけではないし、恋愛技法というものを世に広めたいと思っているわけでもありません。
広めようと思ったら、もっといくらでも手段はありますしね。
本も出して、セミナーもやればいい(笑)。
でも僕はそんなことはしないわけです。
しないと決めているから。
僕はこのブログに辿り着いて、恋愛の勉強というものをひたすらやっているあなたが大事なんです。
僕が求めているのは、あなたを含む、このブログで恋愛の勉強に取り組んでくれている女性の幸せだけです。
女性の幸せという言葉はあまりしっくりこないので、頻繁に使いたくはないんですが、もっといい表現が思い浮かびません。
もしかしたら、僕は国を変えたいと思っているのかもしれませんね。
それは少し大げさでも、恋愛の勉強というものを通じて、今まで何も考えていなかった人がちゃんと考えるようになった。
それだけで大きな変化の兆しになると思います。
「女性の幸せ」という言葉がいまいちしっくりこないのは、僕が求めている女性の幸せというものが、一般にいうそれとは異なる次元のものだからだと思います。
恋愛の勉強をし始めてから、かつてこれだけ自分に向き合ったことはないということを言ってくれる人が何人もいました。
それはそうだと思います。
自分の人生について真剣に考え抜いている人など、一握りしかいないんですから。
驚くほどいません。
呆れるほどいません。
ほとんどの人は、何の目的もなしにハンドルがないクルマで高速道路をかっ飛ばしているような人生を送っているわけです。
僕はこのブログで、悩むことは大事な時間だという話を何度もしています。
悩んでいる人は、自分の人生に悩んでいるんです。
もうこれ以上考えられないというところまで、考えて思い悩むプロセスは、した方がいいんですよね。
やりたいことがないとか、仕事やお金にいつも困るとか、そういう人はまだ考え抜けていないだけなんです。
考えたらいいと思います。
どこまでも考えてください。
恋愛の勉強はその一つのツールでもあります。
そしてここはそれを試す場所でもあります。
やったらいいと思いますよ。
目的地を自分で見定めて、ハンドルをちゃんと付けて、それをしっかり握ること。
それからいくらでもかっ飛ばしたらいいと思います。
世の中のほとんどの人は、自分の人生のことなんか、1ミリも真剣に考えていません。
考えたつもりになっているだけです。
あなたは恋愛の勉強をここまでやっています。
それがどういうことなのかを、再確認してみたらいいと思いますよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
ここに来て何年かな。
色々なことがあって、私は変わりました。
夢中になれることを見つけて、
仕事と両輪で頑張れるようになりました。
そんな中、人生経験を重ねすぎたかのように、
楽器の音色が変わりました。
本気の恋に破れたり、
自分を安売りしそうになったり、
愛されるお付き合いができたり、、、
そして今、本物の恋にまた挑むエネルギーを蓄えられたんだと思う。
幸せな人生を送る。
これだって思ったことに、一生懸命に生きる。
これ、に関しては愛しい人より最優先。
彼のことを彼以上に知って、
私のことも知ってもらう。
愛されながら、共に歩いていきたい。
ブログに毎日来てコメントを残す、誰からも強制されてないのに何でやってるのかと思うけれど、それは自分の人生を良くしたい、幸せになりたい、簡単に妥協せずやれるだけのことをしたい、納得した答えを導き出すだけの力が欲しいと思ってるから。
大技みたいなテクニックじゃなくて小さい基礎の積み重ねが発揮する力の大きさが1番強いって知ってるから。
センスや才能がなかった分、この諦めの悪さと基礎を積むことと継続の力でここまで来てる。これが私の能力。身に付けた力を愛を持って誰かのために使うと還元されて次の力に変えられるところが私の特技。
ゲームのレベル上げに似てる。
まだ精度上げられるわよ(´-ω-`)
自力でこのブログに辿り着いて勉強している皆さんの事が本当に美しいと思います。
新しく辿り着いている方もいるから、色んなフェーズの方がいらっしゃる。この空間で一緒に学べる事自体が私にとってすごいモチベーションになってる。
私も頑張ろう!
今までの恋愛を振り返ってみると
愛を求め、恋をして、自分を傷付けた。
高揚感ばかりで安心感がなかった。
最初だけドキドキして良くて、すぐに辛い恋へと変わった。
私は自分の価値を低くみてた。
彼らも私を雑に扱った。
本当は、安心感という幸せが欲しい。
心の底から愛されてるとか、この人なら信頼できるという安心感。
自分の理想とする恋愛のイメージをしっかり作って相手にも伝えられるようになりたい。
恋愛の勉強を続けてるのはそのため。
ここにたどり着いて、むさぼり読んで、落ち着くために安心するために、自分で考えられるようになるためにやってきました。
今までだってそれなりに考えていたけど、Kouさんの言うとおりちゃんと考えていなかった。
今だってちゃんと考えられているのかわからないけど、続けていきます。
もっとずっと幸せでいたいから。
○○歳まで生きると決めてそれが西暦何年になるのかを考えるとびっくりしますよ。
残りの時間の短さに。
1日1日をしっかり生きなければならないと思います。
そして自分の人生についてもっともっと考えなければならないとも。
女って本当に忙しい。
男は仕事に生きていればいいけれど(もちろんその大変さもわかる)、私の場合は男性ほどの戦闘力なくてもいいから稼ぎたいし(女性ならではの立ち回り方があるはず)、文章で色んなことを表現したいし、引き締まった身体や髪や爪など先端まで行き届いた美しさが欲しいし、良き母親になりたいし、お料理上手になりたいし、掃除もできるようになりたいし、インテリアとかテーブルコーディネートのセンスも欲しいし、お花や茶道もしたいし、英語話せるようになって色んな国の人たちと意見言い合いたいし、これ全部できたらどんな超人だよ!というくらいやりたいことたくさんあるんですよ。
書いてみたらやること多すぎてヤベーってなりました(笑)
これを全部自分が選びとったこととしてやる!!
仕事では、もう少ししたら狙ってたことに関われることになるのでそこで色々学ばなきゃだしね。
あー、あと来年は引越しもしたいなー。
本当に今年来年やることがたくさんある。
走り抜くぞ!
今日の承認にあったように限界まで走り抜きます。今まで散々休んできたので。
やることなくて休んでる時のつまらなさはわかってますもの。限界の景色を見てみたいと思います。
もうこれ以上やっても頭に入らないので寝ます。
行けそうな気もするしダメそうな気もするし。
いや、いける!と自分に言い聞かせています。
まだ少し穴があるから不安で不安で。
あと一週間いや一日あればというのは言い訳ですね。
これからのためにと取る資格ですが知識を詰め込んだだけなので活かすには実践積まないととてもとても。日々勉強ですね。
メルマガありがとうございます ♡
将来、何になりたいか分からない(´。・_・。`)
でも自分で稼いで自分で食べていけるように働かないといけないので勉強しています〜〜
なんとなく興味のある分野を目指して進んでいるところです!
そんな日々の中で、将来の不安と忙しさからなのか泣いてしまう、、
こういう時はどうすればいいのか、、
分からないんです。フリーズ。
Kouさん
今も今までも、ずっとわたしは考え続けています。
そしてきっとこれからも。
わたしは、これからどう生きていくんだろう?
どんなきれいな人になっているんだろう?
どんな素敵な人と出会うのかな?
まだまだこれから、といつも言っています(笑)
でもね
少しずつ、少しずつ、見えてきているんですよ。
自分の未来。
わたしが、本当にやりたいこと。
未来が輝いてみえて、わくわくします。
今とても楽しいです*
涙がでました、kouさん。
今伝えたいのはこのひとことだけです。
20年後の夢を決めることで悩んでいます。
なぜ20年後かというと、大きな夢をかなえるには、そのくらいの期間が必要だと思うからです。
まず決まらないと、そこまでの道のりも考えようもないのですが、
この決めるというのが難しくて、なかなか決まらなくて。
おぼろげには見えていることを、仮に確定してみようかな。
その間に、結婚だって子育てだってしたいけれど。
わたしの夢、ちゃんと持っていたいです。
こんにちは。お久しぶりです。
このテーマについて、最近考えることが多くなりました。
考えれば、考えるほど不安に駆られたりすることが多いです。
自分が精神的に弱すぎる・・ところが家族やいろんな人を心配させる原因なのかなと
思うようになりました。
一人で考えているとどうしても自分の心にマイナスなことばかりつぶやいているから。
マイナスのつぶやきについて、いい言葉をかけるように、まずはそこから修正を試みたいと
思います。
考えてますとっても
考えてるけど行動が伴ってないなと思う。。
行動することでしか前に進めないのに
それを躊躇しちゃうんですよね
だからあまり考えずに能動的な人が羨ましくなるときがあります
私はよく周りから考えすぎだとか真面目すぎる
という風に言われます(よくふざけるけど←)
うん…けど振り返ってみると
考えて考えて考えて。。なんだかんだ行動してるな
うん…少なくとも今年に入ってから自分がやってみたいと思った事は一通りやってみた気がする
え、なんやねん行動できとるやないか
結果が出てない事も多いけど
2017年下半期は考えて行動して結果を出したいな
納得したい、自分に。
仕事しすぎ、もっと遊ばないとと言われるけど、仕事しすぎの何が悪い?と思う。
私からしたら全然足りてないんですけど(–;)
私は今やってる仕事そのものも好きだけど、今の形のままで満足してるわけではなくて。
私の理想の形に近づくために、目標たてて、どうやって達成していこうかと考えるのが楽しくてたまらない。
娯楽や趣味に使える時間も持ちたいなと思うけど、それは今じゃないなーと思うだけ。
今は仕事っていう遊びで手一杯だから、余裕が持てるくらいまでもっていけたら、そういう時間も楽しみたいなーと思う。
この間、母と先の話をしていて、私のこうしたいなーというめちゃくちゃ漠然としてた妄想への道筋が少しハッキリ見えてきてすごいワクワクした(^^)
それについては達成できるかなーじゃなくて、達成する気しかしてない。
ずっとそうなった自分を妄想してる。笑
実現するためにいっぱいいっぱい考えて、やる、積み重ねる、ホームランをうつ(^o^)/!
彼とのこと諦める気は毛頭ありませんが、それで自分の人生が疎かになっては全く意味がないのです。
少しずつ手綱を自分の方に戻していかなくては。
「どう時間を使うかは、どう生きるかに通じる」
最近いろんな本を読んでいくなかで、時間をフルに使って生きている人って、生死を強く意識したことのある人が多いんだなぁって感じます。
震災を経験していたり、命に近いお仕事だったり、死を意識する病になったり。
誰でもいつ死ぬかわからないんだから、今を目一杯、貪欲に生きるということも。
ほんとは生きるってこういうことなんだろうなぁと思う。
消費してる暇なんかほんとはないんだろうなって。
私はまだまだ無駄な時間が多い。
目一杯時間を使えてない。
でも少しずつ、細かい部分の無駄にまで目がいくようになってきてるし、一日を振り返ると動いてる時間の方が増えてきてるとは思います。
小さな無駄をもっと有効に使いたいなぁ。
積み重なったらかなりの時間になりそう。
この記事は勝手に自分の記事と思ってるくらい好き。笑
何回も戻ってきたい記事。
自分がどう生きるかについて私はとことん考えていきたいなぁと思います。
私は仕事で、天職と言えるものを掴みたい!
会社に拘束されて会社から給与をもらうのではなく、会社に雇われてなくても自分で稼ぐ実力を身につけたい!
自分が楽しくて楽しくて仕方がない、努力をしている感覚がないくらい夢中になることを仕事にしたい!
でも、まだ見出だせていないけど、絶対諦めない!
そして、私が大好きな人から深く愛されたい!
私は、どうなのかな。
まだまだな気がする。
だって自分がそうなりたいと思った将来像に
疑問を持ってるんだもん。
非常勤が多くて、収入も安定しないらしいし。
ここで恋愛の勉強をしていますけど、もし恋愛がうまくいかなかったらKouさんのせいにするんだろうかと思った時、「Kouさんの言う通りにしたのに違った」と思ってしまうかもしれないと脳裏にかすめました。
まだまだ甘いですね。そう思うことは何かを選択する時に自分の判断ではなくKouさんが言っていたからというのを判断材料にしているということです。
悩んでも苦しくても自分で判断したと断ずることができるように自分の行動や人生に責任を持っていきたいと思います。
>ほとんどの人は、何の目的もなしにハンドルがないクルマで高速道路をかっ飛ばしているような人生を送っているわけです。
きゃはははは(σ≧▽≦)σ!!!
そうそう、そうでした(笑)
離婚して彼が欲しいなんて本当に一ミリも
思ってなかった。
「今が楽しければいい」的な考えで
後先何も考えず既婚者の口説きにはまり
応えてしまった。
しかも1度切ったにも関わらず
再度彼の言葉を鵜呑みにしたどあほっ。
>恋愛の勉強というものを通じて、今まで何も考えていなかった人がちゃんと考えるようになった。
お陰さまで恋愛のことのみならず、
将来のこと、自分の人生、幸せについて
考えられるようになりました。
>目的地を自分で見定めて、ハンドルをちゃんと付けて、それをしっかり握ること。
やっと「時間のムダ」の真意が(笑)
わかりました。
既婚者のこと考えてる暇なんかない!!
なーんて、ここずっと考えてもがいてたんだけど(-∀-`; )
もう、本当に大丈夫。
私は変わる。
明日は1泊2日の一人旅に行ってきます。デトックスの旅です。情報断捨離するためにスマホを置いていこうと思っているので、ホテルまでの行き方を紙にメモしたりして、準備。近場だろうからなんとかなるとは思っていますがプチ冒険みたいでわくわくしています。
明日は自分と見つめ合う1日にしようと思って。
たぶんいい転機になります。
行こうか悩んでいたけど、行くことにしてよかった。
そして、やっぱり私も狩猟本能が強いみたいです。
サバイバルな場面に当たるとテンションがあがってくるんです(笑)
男性的な一面も持ち合わせているから女性性との折り合いに葛藤してるのかも。
明日が楽しみです。
《自分の人生について真剣に考え抜いている人など、一握りしかいないんですから。》
まだ難しいです。
また昨日の飲み会ネタなのですが、とある男の子の悩みがわかりすぎて辛くなりました。
あ、依存されることって、ゆっくり絞め殺されていくような感覚なんだろうなと、瞬時に連想できました。彼がそういった訳ではないんですが……。
彼は、やっぱりこの時期大事だよ。狭間だよ。なのにいちいち目先のことに口出されて来るようだと、もうこの先なくてもいいんじゃないかと思っちゃう……価値観が違うんだと思う。
と、オール中にも絶賛LINEで「女のいる空間でオールとかあり得ない」攻撃する彼女の悩みを話しました。
彼は、色んなことを通して自分の人生について考えてきました。そして、まだ考えています。誰よりも、今後の人生の身の振り方について真剣に考えている様子は以前から知っていました。
だからこそ、そのタイミングでの彼女のLINEの内容で冷めきってしまう気持ちは、とてもわかりました。
「目先のことに」という彼の言葉遣いが、すごく的確だと思いました。
恋愛で起きるアクシデントは、大抵はどちらか一方のみに原因があるというものではないと思っているのですが、辛いものもあるのだと感じました。
kouさんこんにちは❁︎
12時間恋愛技法解答編すべて読みました
1時限ずつ読んでコメントを残して更に
その解答をまた1時限ずつ読んで…
他の人からしたら
「何やってんのめんどくさくないの?」
と言われてしまうかもしれませんが
やり始めたらそんな事これっぽっちも
思いませんでした
去年の私は既にブログの読者ではありましたが
12時間レッスンはスルーしていました
今は必要ないしやったって何が変わるの
と思っていたからです
けど今回やってみて本当によかったです
自分の中身の成長度合いを知る事ができました
途中参加でしたので極力他の方の答えを見ずに
解答しましたが
解答編を読んでkouさんがピックアップした方と
自分の答えが似ていたり解答に近いような事を
答えていたので少し驚きました
真剣に取り組んで続けていたからこそ
自分が変化していったんだと思います
素直にこのレッスンに参加した同じ読者の方に
お疲れ様って言いたいです
そして何よりkouさんお疲れ様でした
こんなに魂のこもった設問と解答を考えて
皆さんのコメントを読んで本当に大変だったと思います
ブログだからデジタルの文字なのに画面から
kouさんの筆圧が見えるようでした感動しました
勉強って分かると感動するだから楽しくなって
もっと続けたくなると聞いたことがあります
その意味が最近理解できるようになってきました
今の私だからこそこの12時間レッスンを
やらなきゃいけなかったんだ。
やってよかったです、本当に。
この1年自分のことをたくさん考えて、恋愛の勉強も続けてきました。
女性の価値と男性のことを学んだら、生きやすくなったし、素直に喜んで受け取れるようになりました。
まだまだ短期的欲求に負けちゃったり、ゴマのこと考えて過ぎちゃったり、不安になっちゃったりすることもあるけど、とにかくコメントし続けてきたことが少しは身になってると思う。
これからもコメントはし続けます。
ずっとがむしゃらにあった野心が消えてしまった。
最後の一息が静かに消えて行くのを目の当たりにして、そういうものへの欲がとても小さなことに思えた。
野心をどこまでも突き詰められるパワーのある人に憧れも尊敬もする。
そういうのを目指してた。
でもなんか自分の人生においての幸せの比率ががらっと変わってしまった。
自分の野心を達成するためなら、大切なものもある程度犠牲にして構わないと思ってた。
でも今はもっと目の前にあるものを大切にしたい。
その気持ちの方が強くなった。
先のやりたいことを諦めるというのでもなく、
いまに満足して留まるというのでもないんだけど。
優先したいものが変わったって感じ。
野心に囚われすぎてたのかも。
そういうパワーが必要なときもあると思うけど。
なんか私は疲れた。
どこに幸せを感じるかは人それぞれなんでしょうけど。
そこは私の求める幸せではない気がした。
今まで、生きてるうちに何か成し遂げたいって欲がずっとあって。
でも自分がどういう生き方をしたいのか考えたときに、それよりも身近な人たちとの時間、当たり前にあるものを大切に、もっと丁寧に生きた方が私はさいご納得して終われる気がする。
いまある当たり前をもっと大切に感じて、私のなかに残していきたい。
刹那的な時間を過ごしていきたくない。
なんか今なんの欲もない。
食べる欲も戻ってないから、弱ってるのもあるかもしれないけど。笑
でもすごく気分が身軽。
いまでまんぞくと言えば満足。
その先を求めるんじゃなく、満たされてるいまを大切に感じながら、自分のやりたいことには素直に行動していけたら。
その先にふと気づいたら、結果として残る何かが生まれていれば嬉しいかな、くらいの気持ち。
以前のような勢いはないけど、今すごく穏やかな気分。
生き急ぎすぎてたのかも。
そういえば私は、こういう時間が好きなんだった。
今日一つ新しい出会いがありました。
恋愛じゃなくて、私の人生でやりたいことについての出会いです。
人からのご紹介なのですが、とある経営者さんです。いろんな起業家さんには会ってきて、本物か本物じゃないか割と見定められる方ですが、その人はとりあえずエセではなさそうです。
今度つないでくれた人が場を設けてくれるそうなので、少しお話を聞いてみようと思います。
私はやりたいことのスタートラインに立つためには実力で勝ち取るべきだと思っているので、何かをもらおうとかは期待してません。たまにあわよくばショートカットできないかという気持ちが湧くこともありますがそれはしないと決めています。
これからどうしようかな。
仕事のことで悩みます。
これからどうしたいのかな私は。
リアル世界でいい仲間に会えました。
別に男性は1人もいないですが笑笑、
その仲間達と、これからも一緒にいたいし お互いの存在が刺激になるような、そんな私でいたい。
もっとすごくなりたい、というか自分に満足したい。
すると自ずと答えは出ている気がするんだ。
彼とは離れることにはなる。
それを寂しいと思う私はまだまだなんだよな。
今日はデートだった。
わかんないことを、わかんないと書いておくことって大事だから書くね。
私も彼も不器用で、なかなか気持ちを出せない。
彼との接し方がわかんないな。
デートは楽しいけど、もっと好きとか気持ちを聞きたいなって思っちゃう。
でも、ペタペタくっつくから、好きだとは思うけど~
彼とは、いろんな話をしたいんだけど、なかなかうまく話せないな。
どうしたら、うまく話せるだろ。
別に盛り上げなくてもいいのかな。
大学生2年生の終わり頃から叶えたい目標がありました。でもそのことについて語ると、視野が狭いと言われたことがありました。その言葉を受けて、私はほんとうに視野が狭いのか今の今まで考えてきて、やっと答えが出ました。
やっぱり叶えたいです。
それに視野は狭くないです。
選ばずに後悔するより選んで後悔する方がよっぽど良いです。
それを得るためには時間がいるけど、捨てることは一瞬でできますし。
よしがんばろっと。
Kouさん、皆さん、こんばんは。
最近、職場で勤続8年目にして初めてチーム異動をしました。
慣れない業務に不安はありますが、視野が広がりまくってます。楽しいです\(^o^)/
Kouさんがいう所の「むき卵状態」「目から鱗が落ちまくり」を経験させて頂いてます。
今まで相容れない価値観の人の目線がわかったり、自分の至らない考え方が分かったり。一瞬落ち込むんですが、より良い未来を設定しているから、大丈夫です(^^♪
Kouさんのブログ、メルマガのおかげです♪
本当にありがとうございます(^^♪
女性の幸せについて、ちょうど考えていました。
私は自分でお金を稼ぐことは大事としつつも、男性並みに命削るようにガンガン稼ぎたいわけじゃないんだよなあ、と思いました。
色々面倒くさくなって全部投げ出したくなっちゃいましたが(メルマガのもうどうでもいい星人のような)、最近不健康な生活をしているからかなと思ってファミレスご飯です。胃の調子が良くないけど好きなもの食べようと思ってガッツリメニューを頼んでしまいました。
私の場合、極端に走るので、小さな節約に気をとらわれすぎると、節制節制で心が貧乏になっていく気がします。
まとまらなくなってきました。
とりあえずご飯食べてきます。
考えました
健診でひっかかり
再検査を受けるまでの2週間
場合が場合だけに
明るくは考えませんがね
ここで恋愛の勉強が
できることは
しあわせなんだなと
改めて思いました
しあわせーーー!
kou さんのことを好きになってしまいそうです。
それくらい、私が大事だと伝わってきます。
今好きな人に肯定されている感覚と似ています。
私の話に肯定してもらえる度に、「あんな男に囚われなくていい、理不尽な思いをしなくていい」って言われているように思うのです。
だから好きになったのです。
このブログに出会えて本当に良かったです。
彼と上手く行かなくても、何も失わないってわかりました。
まだ同期のことはわかりませんが、きっと中にはものすごい人もいるのだろうな。
そういう人は、どんな展望を見ているのだろうと思います。
私も、驕らず、かといって卑屈にならず、自分の人生をちゃんと特別扱いしてあげたいです。