TOP > アプリ > title - Kindleのシリーズエラーをどんどん報告しよう!

ITやモバイル機器、iPhone、手帳や本など。
MENU

Kindleのシリーズエラーをどんどん報告しよう!

2018040500.png


情報管理LOGの@yoshinonです。
Kindle使っていますか?
私は、iPad miniを中心にハードユースしています。
2月にiOSのKindleでも、漫画のまとめ表示に対応してくれて、手持ちの漫画の管理がしやすくなりました。しかし、そこにはちょっとした落とし穴がありました。それは、シリーズが正常に反映されないバグ(?)が見られることです。
今回は、そういう状況を打破すべく、この問題の改善を少しでも図れる方法についてです。


  
【 Kindleのシリーズエラーをどんどん報告しよう! 】  

 1.Kindleの漫画のまとめ表示とは?

 2.シリーズエラーの発生

 3.シリーズエラーを報告しよう!







checkmark.png 1.Kindleの漫画のまとめ表示とは?

今年の2月にKindleのiOS版が、漫画のまとめ表示に対応しました。
この漫画のまとめ表示とは何かというと、シリーズものの漫画をひとまとまりにして表示してくれるという機能です。






それまで漫画に関しては、どんなに巻数があっても、それぞれ別々に表示され、シリーズで読みたいと思った時に、次の巻を探すのが大変でした。しかし、この漫画のまとめ表示に対応してくれたお陰で、Kindleの蔵書一覧もスッキリしましたし、探すのが格段にラクになりました。

他の電子書籍アプリが、普通にやってきたことなので、今さら感はややありますが、便利になることに関しては、不満はありません。

ちなみに、設定のこの部分をオンにすると、まとめ表示されます。







checkmark.png 2.シリーズエラーの発生

とはいえ、全く不満がないかといえばそうではありません。
このまとめ表示ですが、残念ながらまだバグが散見されます。それは、正常にシリーズを認識してくれない作品があるのです。

例えば、愛読している「AIの遺電子」でも、シリーズエラーを起こしています。




こんな感じで、1巻目と2巻以降が、別シリーズとして扱われているのです。

2018040501.png



これでは、シリーズのまとめ表示の意味ないですね。
私の持っている作品で数点そういう作品がありました。




checkmark.png 3.シリーズエラーを報告しよう!

このまま我慢することもできますが、それでは同じような不具合を防ぐことができません。そこで、ここは集合知的解決方法をとっていくのが、良いかと思われます。

Kindleのこのまとめ表示ですが、フィードバックを送信することができるのです。
シリーズエラーを起こしているシリーズの方を長押しします。そうすると、「シリーズエラーをレポートします」という項目があるので、タップ。

2018040502.png



そうすると、ダイアログが出てきます。

2018040503.png



ダイアログのドロップダウンメニューをタップすると、色々な問題点の報告ができます。今回は、シリーズエラーなので、「このシリーズに不足している商品があります」を選択します。

2018040504.png



そして、客観的かつ簡素なメッセージを入力して、送信します。

2018040505.png



とりあえず、やれることはやりました。
多くの意見が寄せられれば、いつかはちゃんと対応してくれるでしょう。



 eyeglass2.png 情報管理LOGの眼
 Kindleは、利便性を上げて欲しいな

Kindleは、事実上電子書籍サービスの中では、抜きんでてシェアを獲得しているはずです。しかし、残念なことに、ユーザーの利便性という面では、対応がやや鈍重な感じです。とっくに他のサービスで実装している機能が、なかなか実装されていなかったりします。
ぜひとも、シェアに似合うだけの機能の実装を望みたいですね。


いよいよ新シリーズ発売ですね!



関連記事

Zenback読み込み中です。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。
SEO
loading
情報管理LOG