大学は職業訓練校ではないと割り切るべきだ
スキルの取得には「課外活動」が重要
→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。
こんにちは。安井さんに、質問させていただきます。現在、明治学院大学国際学部に通う大学1年生です。
今年、学校を退学して、他大学の受験勉強をしようと考えています。
ただ、就職についていろいろ調べていると、明学を卒業して米国公認会計士などの資格を取ったり、大学院に行って会計など経営について学んだほうがいいのでは、とも思ってしまいます。
お考えをお聞かせいただければ幸いです。
大学生 Abe
何を学びたいかが明確でないなら転学すべきではない
現在の大学を退学してほかの大学に入学し直すことは、Abeさんに関して言えばまったく意味のない行為ですから、やめるべきです。
なぜならば、現時点において大学に通うことで何を学びたいかが明確でないからです。
これが明確であれば、それが学べる学校に通うのがよいのでしょうが、Abeさんの場合はその限りではありません。
頂戴した文章を拝見するに、Abeさんは社会に出た際に通用する何かしらのスキルを手に入れたいという願望があり、そのスキルを学ぶ場として大学を見ているようです。
しかしながら、たとえば会計士資格などはご存じのとおり、超一流大学に通っている学生ですら、試験に備えるため予備校に通っています。つまり、大学に通っていれば身に付くスキルではないのです。
私自身のリアルな経験からもそう断言できますが、大学をそのようなスキルの取得の場として見るのは正直、無理があります。
たとえば多くの社会人にとっての必須スキルである英語と簿記などの基本的な会計知識。これらは大学で身に付く代物ではありません。
トピックボードAD
人気連載