モスバーガーも完全禁煙に 159
ストーリー by hylom
最近喫煙室だけが空いている店が増えている気もする 部門より
最近喫煙室だけが空いている店が増えている気もする 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
マクドナルドの復活とは対照的に苦戦が伝えられるモスバーガーだが、その原因の一つに喫煙ができるため家族連れ客が離れているのではないか?というのが挙げられていた。そのことを気にしたのかはわからないが、マクドナルドに続いてモスバーガーも2020年3月までに完全禁煙とするという(朝日新聞)。
喫煙室も設けないとのことで、客からの要望と従業員の健康に配慮したという。タバコの掃除がある店は従業員の確保が難しくなっているということもあるのかもしれない。
また、ケンタッキー・フライド・チキンも大半の店舗を禁煙にしており、サイゼリヤも2019年秋までに全店禁煙とするという。
従業員の健康に配慮 (スコア:4, すばらしい洞察)
これ忘れられがちだけど大事だよね。
喫煙者が減っていくと余計に従業員の確保が難しくなるだろうし、こういう形で禁煙が加速していくとありがたい。
Re:従業員の健康に配慮 (スコア:2)
20年前ってーと1998年?
そこのころはオフィススペースは既にほぼ禁煙だったような気がするなぁ
業界とかなのかな
禁煙ファシズム (スコア:1, すばらしい洞察)
僕はタバコは吸わないが、最近の、禁煙にあらずんば人にあらず、という風潮はイヤなものを感じる
Re:禁煙ファシズム (スコア:5, すばらしい洞察)
国は受動喫煙防止のために積極的に動く義務がありますし
店は「風潮」などという曖昧なものではない、国の指導を受け続けている中で禁煙化を決定しています。
今更それを反故にするのは国際社会の一員としてありえない行為です。
あれこれ言うのであれば調印前に言うべきでした。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
待て待て。俺らが選んだ代表者たる国会議員がこの条約の承認をしたわけだぞ。
条約への賛否の意見は当然人それぞれだが、それをこっそり調印って言い方はないだろ。
Re:禁煙ファシズム (スコア:2)
貴方が住む自治体の議会に納得させればすぐにでもできると思います。
Re:禁煙ファシズム (スコア:2)
条約に反していることがあればもちろん今からでも声を上げていいですよ。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
全面的に同意。
個人としては喫煙なんて絶対にゴメンだし、煙草なんて欲しいとも思わないけれどもそれが合法であり好む人がいるならそれはそれとして尊重されるべし。
現状は落とし所を探すんじゃなくて一方的な攻撃状態にしか見えません。
煙草の被害で健康を害する可能性より、車に突っ込まれる可能性の方を気にしたた方がよほど現実的ってモンでしょうよ。
趣味から食事まで制限しまくりあれこれ健康に気を使いまくっていた知人が、交通事故であっさりとあの世行きになったのを見届けたことがある者としては常々そう思います。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
煙草嫌いとしてはそういう「状況の改善」よりは
煙草の臭いを他人に嗅がせることを明確に禁止して欲しい。
自分が臭い目に遭わないなら、誰がどこでどれだけ
煙草を吸おうが構わない。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
百害あって一利なしなことが実証されてるので、いずれは絶滅させる必要があるでしょうね。
社会保障費へのインパクトも大きいので国家の基幹にかかわる問題もありますし。
分煙もコストの問題や喫煙者のモラル頼みの状態でもあるので、本筋にはなり得ないでしょう。
だいたい、国際的にも1箱1000円以上が常識、オーストラリアみたいに2000円を超える国もある中で
日本の価格はあまりにも安すぎます。JTへの忖度が過ぎるでしょう。
Re:禁煙ファシズム (スコア:2)
健康被害の度合いでいうならって意味じゃないですかね。
その比較が適切かどうかはよくわからんですが。
Re: (スコア:0)
嫌煙者からすると、煙草吸わないけど煙草に寛容な人って
喫煙者と同様困った存在なんだよね。
煙草の臭いが嫌いな人には、煙草の臭いを一切全く嗅がずに
生活する権利があってしかるべきだと思うよ。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
こういうゼロイチでしか考えられない人間が一番害悪
どこまで許容するか、どこで妥協するかが社会生活なのに
「一切」とか言っちゃうから話がまとまらない
分煙の徹底以上を求める嫌煙者はファシストだと思う
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
いつまでも終わりの見えない議論を延々繰り返すよりもゼロイチでバサッと合理的に判断してしまう
というのも一つの考え方だと思う。
ハナっから「一切」で切り捨てるのは乱暴でナンセンスだけれど。
米国の州でのマリファナの扱いが合法/非合法で二分しているのがいい例だと思うんだけどな。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
>一切の
>べき
短いコメントですが、上記に再掲した語句の強さが印象に残りますですね。
Re:禁煙ファシズム (スコア:2)
こっちはもう明確に「道にゴミ捨てるな」って所から始まっており、
国際社会の一員以前に地域社会の住人としてマナー啓発や罰則のないルールではどうにもならない人たちがいたからなので、
WHOや条約とは独立の事象です。
たしかにこういうやつらがいなければもっと早く受動喫煙防止ができてただろうに、残念なことですね。
Re:禁煙ファシズム (スコア:1)
そりゃルールを守らない(=自重しない)人達が多くいたことで規制が厳しくなっていくわけだからねぇ。
殺したくなるのはわからなくもない。
Re: (スコア:0)
風潮? 事実でしょ。
Re:禁煙ファシズム (スコア:2)
多分、中途半端が一番良くないんだろうな (スコア:1)
中途半端な分煙では非喫煙者の印象も改善しないが、喫煙者には露骨に肩身の狭い思いをさせる。
店舗レベルで「喫煙者専用」「禁煙」を選択するようにして従業員も含めて喫煙者とそれ以外でわけるくらいの徹底した住み分けが必要なのではないだろうかね。
ただ、ハンバーガーのような家族向けとかが多い外食産業は喫煙者に絞ると商売が成立しないので、完全禁煙に倒すほかないというのが現実だということでしょう。
喫煙者の需要が大きいジャンル(居酒屋とか)ならまた話は変わってくるのではないかと。
心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い [srad.jp]
Re:多分、中途半端が一番良くないんだろうな (スコア:2)
店舗レベルで「喫煙者専用」「禁煙」を選択するようにして
個人的にはそういうのが気楽でいいです。
食後の一服ができると嬉しいですが、そのために店を選ぶほどヘビーに吸うわけでもないので。
「禁煙ブーム」って「禁煙するブーム」じゃなくて「禁煙させるブーム」に成り下がってるのが不愉快なんですよね…
いや臭いとかが他人の迷惑になる可能性があるのは重々承知なんで、じゃあどうするのかは気にしてるところですが。
Re:多分、中途半端が一番良くないんだろうな (スコア:1)
>完全禁煙なら入店したい
この言い方をそっくり使えばいいのだと思う。
対照的にもっと前のほうで使った
>「この店は全席禁煙ですよね?」
という言い回しは(#3387853)と思しき発話者の周囲を見渡す余裕のなさ
のため対話相手が無用に構えてしまって会話を円滑に進められないのでは?
禁煙にしても客足に影響なし (スコア:0)
分煙はコストが嵩むだけ。
Re:禁煙にしても客足に影響なし (スコア:1)
分煙設備を作ると補助金が貰えたから作ってただけ。
Re: (スコア:0)
影響はあります。
分煙・喫煙可だと喫煙者がろくに注文もしないのに長時間居座りますが、禁煙だとニコチン離脱症状が出て長時間は耐えられなくなり、店を出ていきます。
客の回転が良くなり売上が上がります。
Re:禁煙にしても客足に影響なし (スコア:1)
しっかり分煙できていないとか、清掃やフィルター交換をちゃんとしていないところだと、喫煙所の壁や窓がヤニでべったりしていたり、禁煙エリアにまで煙や匂いが漏れたりして結果的に非喫煙者たちも長居できなくなったり。
#近所のチョコクロワッサンが売りのファストフード系カフェチェーン店
Re: (スコア:0)
喫煙区画はパーティーションしっかりして、大断面積吸気口からの大胆な外気導入と、大径有圧換気扇による徹底した排気でいいだろ。
当然空調は廃して、喫煙区画の空調電気代は有圧換気扇電気代に回せばよい。(つまり野外席相当)
Re:禁煙にしても客足に影響なし (スコア:1)
Re:禁煙にしても客足に影響なし (スコア:1)
テラス席のみ喫煙可というカフェはありますね。
#入口付近に灰皿置いてあるコンビニは出入りするのが辛かったり
Re:禁煙にしても客足に影響なし (スコア:1)
そういう印象論ではなく実地試験で確かめたのが確かロイヤルホストでしたか。
実際にやってみたら売り上げが上がったとのデータが。
しかし言うまでもなく、こういうのは立地や店のタイプによって変化するんで、宣伝効果などとのバランスを見てやることになるんでしょうね。
(極端なこと言えば喫煙者だらけの喫茶店がいきなり完全分煙や全面禁煙にしたら客は減るんで)
Re: (スコア:0)
>禁煙だとニコチン離脱症状が出て長時間は耐えられなくなり、店を出ていきます。
外で吸って戻ってくる。
Re:禁煙にしても客足に影響なし (スコア:1)
千代田区(路上喫煙禁止)とか、マンション(敷地内喫煙禁止)とか外でも吸えない場所も増えてるみたいですねえ。
Re: (スコア:0)
戻ってくるたびに入場料を取るようにしたらどうなるだろう
Re: (スコア:0)
ろくに注文もしないのに長時間居座るのは喫煙者も非喫煙者も変わりないが、喫煙者が一服するために店を出るというのはあるかもしれない。
とは言え、回転を気にしないといけないぐらい客が入っているのなら、苦戦はしてないだろう。
これでダメなら全席喫煙可にして、非喫煙者がたまらず店を出るようにしてみれば、より回転が上がるのではないだろうか。
ま、当然やね (スコア:0)
飲食店にタバコはいらん
Re:ま、当然やね (スコア:1)
逆にタバコ業界で飲食を提供する喫煙所を全国に作れば無問題
うれしいね (スコア:0)
喫煙席がある店はたいてい禁煙席もタバコ臭い。
最近は完全禁煙の店が多くなってきて、分煙の店に入らなくてすむからありがたい。
嫌煙者と喫煙者はどうしたって共存できないんだから分煙の店なんてなくして
完全禁煙と全席喫煙可の店だけにしたらいいと思う。
喫煙可の店は入り口にその旨掲示して間違って入っちゃわないようにしてくれればそれでいい。
イーロンマスクとかにお願いしたい (スコア:0)
匂いも煙の出ない本人だけが有害物質を吸い込むタバコを作ってくれ。
現行のタバコは外に出して周りを汚すから問題なんだし。
Re:イーロンマスクとかにお願いしたい (スコア:1)
周囲に有害物質を出さなければいいってもんでもないよ。
吸う本人の医療費を吸わない人が負担することになる。
禁止するか、リスクに応じて保険料に差をつけるべき。
リスクわかってて吸ってるんだからね。
Re: (スコア:0)
その前に加熱式タバコを改良して副流煙被害が出ないようにすればいいのでは。「犯罪者扱い」も結局は副流煙が大きな原因だろうし。
Re: (スコア:0)
何故各種研究結果が出ているのに無視するの?
「他の原因が排除しきれていない」とか「疑似相関の可能性を否定できない」とか「吸ってる人は無事なのに周りの人にしか被害が出ないのはおかしい」とか逃げでしかないよ。
Re: (スコア:0)
普通に飯を食べてる時に匂いが邪魔になるからやめてくれって方が余程合理的。
健康云々はどう考えてもいちゃもんだよ。大気中の有害物質と比べて優位に害悪であるとメカニズムが理解ってないんだから。
Re: (スコア:0)
安全側に倒せって習わなかったのか?
リスクマネジメントは未証明どころか未知のリスクも含むもんだ。
Re:喫煙者は犯罪者扱いか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
違います。病人扱いですよ。
Re: (スコア:0)
ふざけているんだと思うが、大麻も犯罪だから無駄ですよ。
Re: (スコア:0)
吸うなとも吸っている人が悪いとも言ってませんよ。
Re: (スコア:0)
誰も犯罪者とは言ってない。お前とは付き合いたくないと言ってるだけ。
Re:なんで (スコア:1)
電子タバコと加熱式タバコは日本では全く別物
電子タバコは禁煙パイポのようなもの
加熱式タバコは煙草(短い煙草そのものだったり刻み煙草のカプセルだったり)を加熱して蒸気を吸う
臭いのは加熱式タバコ
Re:なんで (スコア:1)
非喫煙者・嫌煙者からしたら、どっちも一緒なんだよね。
#PS4もファミコンって言っちゃいますw