あさイチ「夫の転職 その時どうする!?」[字] 2018.04.02

24月 - による admin - 0 - 未分類

お母さんの顔見たいです!十月十日おなか貸してくれたお母さんの顔見たいです!そして私私…生まれたい!
生字幕放送でお伝えしますおはようございます。
大吉≫4月2日月曜日の「あさイチ」です。
始まりましたよ。
近江≫始まっちゃいましたね。
どうですか?皆さん違和感しかないでしょう?
笑い声
お互いさまです。
華丸≫歩み寄ってね。
大吉≫われわれも悪気があってやっているわけではないんですが。
近江≫なるべく、ロスではなくてニューヨークで。
大吉≫先週の金曜日見ていない方は何のこっちゃと。
スタジオのほうも。
華丸≫だいぶ青いですね。
大吉≫ドラマは「半分、青い。
」ですけれどもね。
近江さんもよろしくお願いします。
近江≫今流れている曲。
歌手のYUKIさんが「あさイチ」のために書き下ろしてくださいました。
「チャイム」という曲です。
この曲とともに毎日「あさイチ」を見ていただければと思います。
大吉≫新しく「あさイチ」がリニューアルされております。
慣れるまでお互い我慢のしどころだと思います。
長い目で見てください。
きょうの特集テーマは、夫の転職ある日、夫が転職したいと言ったらどうしますか。
雨宮≫それは往々にして突然やってきます。
あなたはどうする?夫の転職。
ここ数年、どんどん身近になってきていますよね。
動物にふんした夫たちに心の内に秘めた本音を聞いてみると…。
転職は気になりますか?今、終身雇用で勤め上げることが当たり前だった時代からは大きく変わり複数の会社を経験する人の割合は8割にも達しているんです。
転職は家族の将来に関わる一大事なのに妻に相談しないという夫はなんと4人に1人の26%。
気をつけないと転職が夫婦関係に、深い溝を生んでしまうかもしれないんです。
夫の転職そのとき、どうすればいい?けさの「あさイチ」では転職円満夫婦を徹底取材。
成功の秘けつは…。
え?プレゼン?しかも夫は、わざわざこんなものまで妻のために用意。
夫から突然転職を切り出されても慌てずうまく立ち回るには?そのポイント知っておかないとやばいかも。
近江≫転職が珍しくない時代。
大吉≫80%の方が2つ以上の会社を経験されているのは意外でしたけれどもね。
近江≫転職を考えたことありますか?大吉≫今のところ芸人でやらせていただけないでしょうか。
近江≫すみません。
大吉≫きたんのないご意見ありがとうございます。
近江≫ゲストは坂下千里子さんと高橋ひとみさんです。
近江≫坂下さんは旦那さんと仕事をどうしようと話されたことありますか?坂下≫転職というワード自体、どきっとするワードじゃないですか。
4人に1人しか妻に言っていないのは驚いたしうちの夫もカメラマンですけれども。
大吉≫坂下さんが緊張する必要はない。
坂下≫新しくてどきどきしちゃうんですよ。
独立してフリーになったんですよ6年くらい前に。
大吉≫そのときはご相談は?坂下≫もちろんでも、うそでしょ。
冗談でしょって言っちゃいましたびっくりします。
高橋≫よりよく幸せになるための転職だと思うので相談してほしいですけれどもたぶん応援すると思います。
大吉≫ただ奥さん妻のほうに内緒で転職というのは、もちろんトラブルがいろいろ生まれてくるでしょうね。
坂下≫けんかをふっかけられているようなものですものね。
違うの?大吉≫いろいろなことが変わってくるわけですからお二人でご夫婦間で同意のもとにやらないとだめですよね。
近江≫皆さんからファックスを募集したいと思います。
笑い声
坂下≫リハーサルじゃないですよね。
大吉≫われわれのありのままの姿を。
坂下≫みんなが緊張しているという。
華丸≫僕だって聞かされてなかったですよ。
柳澤さんの席だって。
こんなに離されるって。
大吉≫柳澤さんの魂は近江ちゃんの胸のところにいますから。
近江≫ロッカーの鍵がこんなところに。
坂下≫みんなふわふわしてどうしたの?大吉≫ロッカーの鍵は夫の転職に関係ないでしょう。
近江≫「あさイチ」に関するご意見も何でもお寄せください。
大吉≫きょうのリポーターは雨宮さんです。
雨宮≫アナウンサーのリポーター7人いるので、今後とも顔と名前だけは覚えていただきたいと思います。
大吉≫やめてください、そんな若手芸人みたいな。
雨宮≫夫の退職ということで夫の立場、妻の立場、両方から見ていきます、夫の転職で夫婦の関係何が変わるのかまずは転職で悪化してしまうケースです。
夫が14年前に転職したというユウコさんです。
ユウコさんは夫の転職をきっかけに、離婚すら考えるようになったといいます。
もともと、とっても気が合う仲のいい夫婦だった2人。
夫は、とあるメーカーの技術系社員でした。
夫≫部長がべろべろになっちゃって。
ユウコ≫部長じゃないでしょ。
会社から帰っても愚痴をこぼすことはほとんどなく仕事は順調にいっているように見えていました。
ユウコさんは結婚を機に仕事を辞め家事と育児に専念することに。
ところが、そんなある日…。
夫≫ただいま。
ユウコ≫お帰り。
それは、突然のことでした。
なんと夫は何の相談もなく1人で転職先を決めてしまったというのです。
そのうえ転職先は縁もゆかりもない土地にある企業でした。
不安になり夫に尋ねてみますが…。
ユウコ≫どんな会社なの?夫≫仕事のことだからいいだろ。
俺に任せておけよ。
住み慣れた土地を離れることが決まり、唯一の趣味だったボランティア活動も続けられなくなることに。
この突然の夫の転職をきっかけに一家の暮らしは大きく変わり始めます。
夫の給料はこれまでの3割減手取り20万円を切るようになりユウコさんは節約に励むように。
しかし、夫は何も変わらず…。
ユウコさんはパート先を探し始めますが当時子どもは1歳。
身近に頼れる人もいない中勤め先はなかなか見つかりません。
夫の転職から14年。
夫婦の関係は、すっかり冷め切ってしまったといいます。
坂下≫これは、いちばん転職で妻がいちばん嫌なパターンですよね。
高橋≫奥さんの環境ががらっと変わって、ましてや小さい赤ちゃんがいて、それを無断でというのはこれはね。
大吉≫くれぐれも転職が悪いというわけではないですけれど、今のは最悪のケース。
高橋≫14年ということですよね。
たまっているというのはいつか爆発するときが怖いですよね。
雨宮≫がらっと変わってしまうんです。
ユウコさんの場合は収入がダウンしたので生活費が足りなくなってしまいました。
転職を機に夫の残業時間が増えて、もともとシェアしていた家事や育児の時間がすべてユウコさんにかかるようになっていく。
いちばん強く言っていたのは縁もゆかりもない土地で、しかも専業主婦ということで孤独。
高橋≫理由を知りたいですよねなぜ転職したのか。
坂下≫転職する前に一度相談してほしいですよね。
応援するから。
近江≫男性からの意見がきています。
岡山県50代の男性です。
企業での仕事の経験がない奥さんに相談しても、けんかになるのがオチですよ。
想像力だけではなかなか理解できないことです。
高橋≫それはちょっと奥さんを低く見すぎていませんか?近江≫仕事の話をしても分からないんじゃないかなと。
高橋≫仕事の話はそうですけれども。
坂下≫とりあえず話してよと思っちゃうんですよね。
大吉≫ご自身が不安に思っているから妻のほうはもっと不安になるだろうなと思って言えないというケースも多いと思うんですけれどもその辺どうですか。
華丸≫やっぱりいろいろあるんですよ。
笑い声
華丸≫いっちゃうんですよ。
僕らのイメージで言うと35歳くらいまで勤めていて全然違う職に就くイメージがあるんですよ。
例えば飲食店でラーメン屋を始めるとか。
今回のVTRに関しては似たような仕事でしかも収入がダウンして本当に何があったかは説明してあげないと、奥さんに。
坂下≫納得しづらい。
近江≫「あさイチ」のオファーが来たときはご家族に相談したんですか?華丸≫しましたよ。
近江≫どんな反応でしたか?華丸≫断る理由がありますか?と。
坂下≫断るつもりなの?大吉≫いいから働いてくれとでもご主人というか旦那さんの側さっきのVTRで転職しようと思うんだって、あの時点で決めていますよね。
ここですよね、問題は。
雨宮≫最大の問題はそこ。
相談が全くなかったというケースなんですね。
なぜ夫は言い出せないのか夫に本音を聞いてきました。
夫たちは心の内でどう考えているの?さまざまな業種から集まってもらい本音をチェックしました。
製造業のシロクマさんとIT系企業のパンダさんは転職の経験は、なし。
広告業のウマさんと不動産業のアヒルさんは転職の経験あり。
雨宮≫もちろん本音で言ってくださいよ。
収入が上がるなら転職したいと考えるのは、当たり前ですが実際に給料が上がるケースは4割程度。
半数以上は上がりません。
それでもチャンスさえあれば転職というのが本音です。
その理由は、今の会社にいても将来が期待できないからなんだそうです。
今の会社では、かつてなら考えられなかったこんな事情も…。
右肩上がりが保障されている企業は、もはや少数派。
一定のポストまでで昇進も昇給も打ち止めそのあとは下がっちゃうなんてことも今や当たり前なんです。
では、こうした本音を妻に相談できるのか聞いてみると。
雨宮≫こちら、妻に転職の相談をしたことがありますか?雨宮≫ずっとこんな感じでした。
華丸≫ずっとおウマさんが困っていましたね。
かわいい顔になっていたけれども。
大吉≫中盤辺りから笑えなくなってしまいましたね。
切実ですね。
高橋≫逆転しまうというのが仕事もできるのに仕事はできるのに新人の部下になるというのは嫌ですね。
華丸≫年功序列ということばがないんですね。
近江≫視聴者の皆さんからも体験談を含めていただいています。
その前に今回、私たちに対してご意見があります、皆さんもう少し声を張ってください。
不安げな気持ちが伝わってきてしまいます。
大吉≫声を張ったほうがいいんですね。
なんとなく井ノ原さんってこんな感じだったかなと合わせていたんです。
漫才師だから張っていいんですね。
それならそれなりの声がありますので張らせていただきます。
近江≫体験談を寄せていただいたので紹介します。
愛知県30代の方です。
まさにきょう転職した夫の初出勤です。
私は夫から転職を考えてると聞かされたときいいよと即答しました。
夫も立派な大人。
自分のこと家庭のことをよく考えて出した結論だと思います。
それから私が学生時代、父が転職をしました。
しかし母にも子どもたちにも何も言わず家のローンがあるのにさっさと転職したときはさすがにびっくりしました。
父が辞めたあと会社は傾き父が転職したおかげで70過ぎまで勤め上げることができたので結果的によかったということです。
当時家の中は殺伐とした雰囲気になっていたのは今でも覚えています。
それからまさにけさ夫がきょう会社に話す、辞めると言い残して出勤しました。
ちょっと待ってよ、あと1年で定年なのに辞めてどうするのよと不安です。
という切実なファックスがきています。
大吉≫エープリルフールだと思っているのかな。
一日ずれていますよ。
雨宮≫そもそも転職どういうふうにして夫はサインを出しているのか兆候があります。
華丸≫何個あったらだめなんですか?雨宮≫1個でもあるとね。
大吉≫1個でもだめなら旦那さん言うことなくなっちゃうよ。
これが2、3個目立つようになったらサインが出てるのかもしれないですね。
坂下≫うちでも、当時は休みがなく土日も働いていたので子どもと接する時間が足りないということを夫は言っていました。
夢は語っていなかったかな。
雨宮≫夢を語るのもいろんなケースがあります。
昔はこんなことやりたかったのかなという夢追い型。
今の職場が嫌で、海外で店を開きたいという現実逃避型もあります。
坂下≫夢を語るのは結構好きなんですけどね。
ご夫婦で?坂下≫1人でも。
雨宮≫自分がこうなりたいというのがあるんですよ。
近江≫会社に勤めているのにラーメン屋やろうかなと言われたら不安になりませんか?坂下≫職種は別だとちょっと緊張しますよね。
華丸≫脱サラして成功されるラーメン屋さんも多いですよ。
大吉≫その倍以上失敗なさってる方も多いでしょうし職種が全く違うとたぶん妻側も止められると思うんですよ。
何の経験もないじゃない?と。
今からそばを打たれましても。
笑い声
同じ職種で違う会社に転職するときは説得材料が乏しくなるというか。
VTRにもありましたが4割ぐらいの方なんですね給料が上がるというケースは。
雨宮≫ほとんどの場合は下がっちゃうというケースです。
そういうこともあって転職したいという夫に反対するケースが少なくないんです。
妻の反対を理由に内定を辞退したことがあるというデータです。
44%もいます。
この現象、転職業界では嫁ブロック。
坂下≫ことばが悪くないですか。
響きが。
雨宮≫実は、メリットもあります。
その辺り専門家に伺います。
働き方を含め労働問題に詳しい川口大司さんです。
川口≫よろしくお願いします。
メリットはどういうところにあるんですか?嫁ブロックというとネガティブな響きがあるかもしれません。
奥さんの生活にも大きく影響することなので当然、相談されて反対するというのはあると思うんですよね。
男性は転職を誘われていたり自分が今の会社をあまりよくないなと思って次に移りたいと思っているので気持ちが前向きになっていると思うんですよね。
転職のメリットはよく分かるんですがデメリットという部分に気付きにくいのかもしれません。
男性はしばしば年収や仕事の内容に注目してしまうと思うんですけど生活全体のことを考えると福利厚生や働きやすさですよね勤務時間が長くなってしまって家事ができなくなってしまうということもあって、そのことによって奥さんは影響を受けるので総合的な部分を検討できるというのが嫁ブロックのメリットだと思います。
冷静に転職の条件を考えさせることができるんですね。
川口≫メリットとデメリットを奥さんと話し合う中で整理できるというメリットがあります。
高橋≫いつまでも、旦那さんのほうがやっておけばよかったとずっと思われるのも嫌ですよね。
川口≫頭ごなしに否定するというよりもよく質問して質問されて旦那さんが答えているうちに、それが自分にとっていいのか悪いのか整理がつくところもあります。
高橋≫最初にあったようにプレゼンしてもらうのもいいですね。
華丸≫家族の問題だから嫁ブロックがあってもラーメン屋さんだったらいいなとか子どもレシーブというのもありますよね。
そして旦那アタックがありますよね。
大吉≫転職は悪いことじゃないと納得してやっていただきたいですよね。
雨宮≫夫側、妻側の目線両方で話し合うのが大切です。
続いてはギャップを埋めて理解して実際に転職に踏み切った方を取材しました。
去年12月都内にあるベンチャー企業に転職したばかりの杉浦英司さんです。
44歳での思い切った決断。
この会社は設立して、まだ5年。
社員の平均年齢は31歳で杉浦さんは最年長です。
転職前と給料は、ほぼ同じですが以前と比べていいことずくめだそう。
妻と2人の子どもがいる杉浦さん。
思い切った転職に踏み切れたのは妻のおかげだといいます。
実は、妻の雅代さん夫が以前の会社に勤めていたころちょっとした変化に気付きました。
夫が家に帰るとたびたび会社の愚痴をこぼすようになっていたのです。
その後、新たな職を探し始めた夫。
雅代さんも一緒に情報を集め始めました。
夫婦が定めたポイントは、こちら。
まずは退職金も含めた収入です。
そして、働きやすさも妻の目線からチェック。
こうして、一つ一つ不安を潰していった結果夫婦で納得できる転職ができました。
実は、会社のホームページには書いていないリアルな情報を妻が知る方法もあるんです。
この会社のサイトでは全国の企業の口コミ情報を提供。
その会社で実際に働いた経験のある人が投稿しています。
年収などの具体的な待遇は多くの場合、内定後か実際に入社したあとに知らされます。
でも、事前に知ることができたら妻としては助かりますよね。
大吉≫ああいうサイトがあるんですね。
雨宮≫心強いですよね。
実際、サイトを調べる注意点があるんですね。
川口≫転職のサイトは転職の会社が作っているケースもあって転職してもらうことによって手数料を手に入れているというところもあります。
転職のポジティブな面をどうしても強調するところがあると思うんです。
客観的な姿を知ることが重要です。
統計の数字がよく出ていると思いますが統計の数字がどこからきているのか注意深く注目したほうがいいと思います。
政府が作っている、例えば厚生労働省ですとか総務省が作っているような統計は中立に作られています。
どういったところがソースになっているのか注目してください。
大吉≫例えば、当社調べだとこのデータは本当に正しいのかなと妻側もハードルが上がるというかこれは政府からの公式見解かとか。
高橋≫今の奥様はよかったですね幸せそうで。
大吉≫5年後も大丈夫かもしれない、って。
坂下≫いやいや。
大吉≫リップサービスかもしれないですね「あさイチ」の。
雨宮≫本音で話してもらっています。
坂下≫成功したからよかったけど成功しなかったら転職先でも愚痴がワンランク上がりそうで。
雨宮≫いろんなことを調べるということも大事になってきます。
夫婦で転職することにあたって注意すべきポイントがあります。
専門家に伺います。
転職を経験した夫婦に、お金のアドバイスをしてきた井戸美枝さんです。
お金の面は注意したほうがいいんですよね。
井戸≫皆さん年収、額面に対してはすごくシビアに見られるんですが今、勤めていらっしゃる会社でも、さまざまなメリットを受け取っていらっしゃる方がいます。
いくつかあります。
雨宮≫転職するとそのメリットがなくなってしまいます。
まとめてみました。
転職すると、その家賃払い続けられますか。
井戸≫賃貸にお住まいの方は家賃補助を出している会社も多いですし住宅手当みたいなものを出しているところが多いんです。
転職されると、それがもしかしたら変わってしまう減ってしまう可能性があると思います。
雨宮≫転職すると保険料がもしかしたら大幅アップするかもしれません。
井戸≫会社で団体で生命保険や自動車保険に入ってらっしゃる方も多いと思うんですが会社が補助しているんです。
なので保険料が安くなっています。
保険の契約自身は続けることはできるんですけれども、例えば月1000円だった保険料が1月4000円になるというケースもあります。
1年だと3万6000円も変わってきます。
あと健康保険に入られていると思うんですが協会健保というのと健康保険組合というのがあります。
健康保険組合は会社がいろいろプラスアルファ補助してくれているんです。
例えば医療機関に行って窓口で3割払いますね。
それの上限が2万円、3万円というところがあるんですが転職することにあって9万円とかもっと上がるというような場合も考えられます。
雨宮≫保険料はどうやって調べることができますか?井戸≫生命保険のほうですか。
それは、冊子とかにあったり辞められる前に総務とかで確認されたほうがいいと思います。
雨宮≫妻もできることですか。
井戸≫夫に言って調べてもらう。
大吉≫僕ら会社勤めの経験がないんですけど給与明細に書いてありますか。
井戸≫それは違います。
契約している保険会社に直接電話して調べていただくことも可能です。
雨宮≫そして、意外な落とし穴が転職するとローンの返済額が増える可能性があるんです。
大吉≫ローンの返済額は決まっていますよね。
井戸≫今、すでに契約されてローンを払っていらっしゃる方は基本的に変わりはないんです。
けれども転職歴が非常に多い何度も何度も変えられる方は信用度というのがありますので金利が高めに設定される可能性があると思います。
あと会社で社内融資という制度があって会社でお金を借りているような場合は会社を辞められるわけですから一括で返済する必要があるというような可能性もあります。
華丸≫それは、さすがに本人も気付くでしょう。
井戸≫補足なんですがクレジットカードはお持ちですか。
クレジットカードも転職しましたという届け出が実は必要なんです。
カードには、いくらまで使っていいですよという限度額があると思うんですが、それは、やはり会社の信用度とかお給料がいくらだからこの設定としているので忘れがちなんですが、必ず届け出はしていただきたいと思います。
大吉≫届け出た結果限度額がちょっと下がる可能性があるということですね。
近江≫視聴者の皆さんからファックスをたくさんいただいて今、760通以上届いています。
1通だけ紹介させてもらいます。
女性の方からのファックスです。
女性の転職についても同じく言えることですよね。
井戸≫そうですね。
パートナーなので、ぜひご家族でお子様も交えてこういう形の仕事に変わって収入がいくらだからとお話するというのも大事だと思います。
雨宮≫今回は話し合うということが大事になってきます。
情報を共有したり話し合うということも含めてユニークなやり方で転職を乗り切った夫婦がいました。
こちら夫の転職、大成功!という鵜飼三賀子さん、雄太さん夫妻。
5歳と4歳の娘がいます。
もともと大手電機メーカーの営業職だった雄太さん。
転職したのは長女が生まれた直後体調を崩したことがきっかけでした。
今、雄太さんはみずから会社を興し自宅の近くに事務所を構えています。
メーカー勤務時代に培ったスキルを生かしホームページ作成を支援する事業などを手がけています。
大企業から自営業へ。
鵜飼さん夫婦に転職成功の秘けつを聞いてみると。
プレゼン?そう、この夫婦がうまくいった秘けつはプレゼンテーションを取り入れたことなんです。
いったいどんなプレゼンだったのか転職を切り出したときの再現です。
雄太さんは、なんと妻の三賀子さん専用の資料まで作成。
雄太≫仕事を変えようと思ってます。
ちなみに何やるかとかっていうのはまだ何にも決めてなくてこれから考えるからちょっと、どれくらい2、3か月くらいできちっとやることを決めて1回やっていこうかなとは思ってるけどね。
三賀子≫まずは、やってもらって悔いのないようにしてもらって。
なんと夫は次に何をやるか決めていませんでしたが三賀子さんは、その気持ちをちゃんと受け止めました。
プレゼンという形を取ることでお互いに感情的になることなく冷静に話し合えました。
三賀子さんも心配なことは遠慮せずに聞きました。
三賀子≫そうだね、もし…うまくいけばいいとは思うんだけどうまくいかなかったとき私がどうしたらいいのかなとか。
雄太≫最悪のケース一応、想定はしていてだめだった場合、少なくとも3年間やってだめならもう早々にサラリーマンなりもう1回勤める仕事別の仕事を探すっていうことをやるし。
こうして、お互い納得ずくで転職に踏み出せたんです。
夫婦のプレゼンは三賀子さんの要望で今も、ひとつきに一度のペースで続けています。
雄太≫別に予定どおりだからそんなに心配することではなくて。
立ち上げた会社が軌道に乗るまでまだ少し時間がかかりそうですが夫婦、二人三脚で歩んでいます。
坂下≫いやあ、立派。
すごい。
高橋≫こんなことしてくれる旦那さんあれじゃないですか。
大吉≫何がしたいか分からないけど、とりあえず転職するというのは。
坂下≫意味が分からないですよね。
大吉≫顔を洗っておいでと言ってしまいますよね。
そこで聞かなくちゃというのはすごいですね。
川口≫プレゼンテーションの中で今、VTRの中には入っていなかったんですがなぜ転職がしたいのかということを奥さんにうまく伝えられたんじゃないかなと思うんですよね。
受け止められる側の奥さんもすごいなと思うのはもしも、うまくいかなかったら自分が何ができるか考えるとおっしゃっていました。
例えば働きだすとか、収入を増やすとかすべてのことを含めてじゃないかなと聞いていました。
一緒に考えるという姿勢が大事なんじゃないかなとそういうことを確認させてくれたVTRでした。
坂下≫自分が奥さんが何をしてあげられるのか考えることが大事だなと思いました。
全部やってとか。
高橋≫してもらうことしか考えていない。
大吉≫もやもやしながら働かれるのも嫌だということもありますよね。
雨宮≫夫婦の関係はいろいろありますね。
どういうふうに切り出していますか。
川口≫私自身も転職したことがあるんですが同じ国立大学から国立大学への転職なのでお給料はそんなに変わらないんですがいろんな面で職場の環境が変わるのでどういうところが変わって家の生活にどういう影響がありそうなのか、妻と話し合って転職しました。
近江≫こういうファックスもいただきました。
愛媛県40代の方です。
夫の転職、私の夫にもありました。
相談もなく怒り心頭でしたが怒ってもしかたないのでしっかり話し合い、介護福祉士を目指すことにし学校に通うことにしました。
無職で学校に通っている間は生命保険の支払いなどとても地獄でした。
話し合って新しい道へということでしたがその間ローンとか生活のためのお金。
大吉≫ご自身が介護福祉士になって家計を助けようということですね。
雨宮≫事前にNHKのネットクラブアンケートでもさまざまな質問が寄せられました。
社会保険の手続きは自分で必要ですかという質問です。
井戸≫これは基本的に会社がするものなので会社の人事や総務でお聞きになっていただければと思います。
ただし、社会保険に入ってらっしゃらない事業所に勤めることもあると思います。
そういう場合は自分で市区町村の窓口で手続きを夫婦ともする必要があります。
厚生労働省のサイトなどでも確認できます。
雨宮≫夫婦で必要なんですか?井戸≫妻は国民年金の手続きが必要です。
市区町村に行ってください。
雨宮≫年金はもらえますか。
転職するとどうなんでしょうか。
井戸≫もらえます。
通算といって、足していきます。
もし転職してお給料が非常に下がったというのであればその働いている期間の平均年収で計算されますので将来、受け取る年金が下がる可能性もあります。
雨宮≫下がってしまう可能性があるんですね。
井戸≫反対に、転職してお給料が上がれば上がります。
近江≫自分で手続きする必要があるんですか。
井戸≫会社が手続きするので心配はないです。
雨宮≫転職するとローンに影響はありますかという質問です。
井戸≫すでに借りていらっしゃる方は、影響が基本的にはないです。
これから借りる場合は銀行なので勤続何年なのか質問欄があります。
1年未満になるとローンを組むのが難しくなる可能性があります。
9時になりました。
ニュースをお伝えします。
日銀がきょう発表した短観・企業短期経済観測調査は代表的な指標とされる大企業の製造業の景気判断がプラス24ポイントと前回の調査を2ポイント下回り、8期ぶりに悪化しました。
日銀の短観は3か月に1度、国内の企業に景気の見方を聞く調査で今回はおよそ1万社を対象に2月下旬から先月末にかけて行われました。
それによりますと景気がよいと答えた企業の割合から悪いと答えた企業の割合を差し引いた値は代表的な指標とされる大企業の製造業でプラス24ポイントと前回の調査を2ポイント下回り8期、2年ぶりに悪化しました。
一方、大企業の非製造業はプラス23ポイントと前回を2ポイント下回り6期ぶりに悪化しました。
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がアスレティックス戦に先発登板しピッチャーでの大リーグデビュー戦を勝利で飾りました。
開幕戦の指名打者に続き4戦目は先発のマウンド。
大谷、投打の二刀流でデビューを果たします。
注目の立ち上がり。
キレのある変化球。
1回に三振2つを奪います。
2点リードの2回はワンアウト一塁二塁のピンチ。
甘く入ったボールを捉えられスリーランホームラン。
逆転を許します。
3回以降は力強いピッチングでヒットを許さなかった大谷。
味方が逆転し、ピッチャーでのデビュー戦で初勝利です。
多くの日本人観光客も訪れるタイ南部のピピ島の観光地が毎年6月から4か月間、一時閉鎖されることになりました。
2000年に公開されたレオナルド・ディカプリオさん主演の映画、ザ・ビーチのロケ地になったタイ南部のピピ島にあるマヤ湾はタイの国立海洋公園の中にあります。
国立海洋公園は原則、環境保護のため毎年5か月程度、一時閉鎖されますがマヤ湾は年間100万人を超える観光客が訪れる人気の観光地となったため例外的に通年開放していました。
しかし一日に平均で4000人の観光客が訪れて観光客が湾内にボートで乗り入れるなどしていてサンゴ礁の破壊や生態系への影響が問題となっていました。
こうした事態を受けタイ政府はマヤ湾を毎年6月から9月までの4か月間、一時的に閉鎖し観光客の立ち入りを制限すると発表しました。
マヤ湾は多くの日本人観光客も訪れる世界的にも人気の観光地で環境保護と観光の両立が課題となっています。
では全国の天気、雲の動きです。
日本付近を通過した雲は弱まりながら本州の東の海上に離れています。
日本列島は晴れている所が多くなっています。
きょうの天気です。
全国的に晴れるでしょう。
東北の北部は午前中、雲が多めですが、昼過ぎからは晴れてきそうです。
広い範囲で空気が乾燥していますので火の取り扱いに注意が必要です。
大吉≫きょうから「あさイチ」新しい3人でお送りしております。
近江≫早速ファックスをいただきました。
うれしいファックスですね。
華丸さん、大吉さんと私。
大吉≫上手すぎてちょっと申し訳ない。
笑い声
華丸≫私48歳ですから。
坂下≫似ている。
近江≫本当にありがとうございます。
メッセージをいただきました。
華丸さんの全部、青いはまっちゃいました。
華丸≫ほとんど青いね。
大吉≫坂下さんニューヨークに対して、うん?って言うのやめてください。
近江≫寝坊しないようによろしくお願いします。
大吉≫しません。
本当に心配されているみたいで1回朝の生放送で遅刻したことがあるので「あさイチ」が決まってから気持ちお店で出される芋焼酎が薄めきょうは夫の転職についてお伝えしています。
続いては何でしょうか。
雨宮≫今じわじわと増えているケースがあります。
雨宮≫今じわじわと増えているケースがあります。
嫁ターンというんですが妻の地元に夫が転職して移住するということなんですが坂下さんこれは。
坂下≫私は好き嫁ブロックより。
私の周りにも何人かそういう方がいます。
雨宮≫実際に嫁ターンをした夫婦を取材しました。
島根県出雲市。
この町に妻の希望で転職したという夫がいます。
大河内崇弘さんとさやかさん夫妻。
そして、去年、生まれた娘の絢喜ちゃんです。
島根は妻・さやかさんのふるさと。
3年前、崇弘さんが転職を決意したことで移住が実現しました。
食卓にお邪魔すると島根の食材で作った料理がいっぱい。
地元で揚がったミズダコや山菜の天ぷら。
もともと夫婦は崇弘さんの実家がある岡山に住んでいましたがさやかさんは結婚当初から島根に戻りたい気持ちが強かったそうです。
崇弘さんは岡山では印刷会社の営業職で仕事は順調。
そんな中、結婚2年目に転機が。
妻のさやかさんが体調を崩したのです。
夫婦で話し合った結果崇弘さんが会社を辞め島根に移住することを決めました。
さやかさんも、帰省のたびに転職の情報を集めたりと夫の職探しに協力。
でも…。
2人は諦めず、移住者向けの転職サイトなどを頼りに仕事を探し続けました。
そんなこんなで見つけた仕事はというと…。
崇弘≫おはようございます。
崇弘さん、地元の水産会社で仲買人として働き始めました。
未経験者でも歓迎してくれ地域に深く関われる仕事であったことが決め手になったそうです。
とはいえ元営業マンの崇弘さんにとっては何もかもが未知の世界。
ほぼ地元出身者だけという職場の中で1年かけて競りのやり方もなんとか覚えました。
勤務時間は朝5時から午後1時まで。
営業マン時代からは生活リズムも大きく変わりしました。
月収は18万円で以前と比べると10万円下がりましたが崇弘さんに言わせると…。
今、一家が住んでいる6LDKの一軒家は家賃月6万円。
さやかさんは家計を助けるためもともと持っていた看護師の資格を生かし今月から介護施設でフルタイムで働くことにしました。
今、家族のいちばんの楽しみは仕事を終えた崇弘さんとそろって近所に散歩に行くことです。
崇弘≫こんにちは。
お騒がせしてます。
≫にぎやかね。
島根で暮らし始めて3年。
ご近所とのつきあいも増えてきました。
華丸≫嫁ターン。
うちの場合は、同じ福岡なので僕ターンでもありますけれどもね。
大吉≫奥さんの病気というか体が原因で、Uターンして印刷業から仲買人に。
高橋≫いいですね。
仲買人だからいろいろおいしいものがいただけるんじゃないかと。
大吉≫体によさそうなものが食卓に並びそうな気がしますけれども。
雨宮≫妻もおいしい魚が食べたいということ、何よりも親戚も近いですし、いろいろなメリットがあるということ。
好きな相手だったら好きな妻がいるところだったら僕も転職してもいいと話し合いがうまくいったケースなんですよね。
川口さん、ご覧になっていかがですか。
川口≫もともとお嫁さんのご出身地ということでなじみもある土地なので移住してから、なじんでいくのが簡単なのかなと比較的やりやすいのかなと思いますね。
あとは、一般論なんですが地方のほうが住宅なんかが安かったりとか。
あとは奥様が働き始めたということが出ていたんですけれどもそのときのお子さんをどういうふうに預かってもらえるのかっていうことが、のちのち重要になってくるかと思います。
大吉≫小さなお子さんでしたものね。
高橋≫町ぐるみで面倒を見てくれそうな仲のよさを感じますよね。
川口≫都会だと待機児童の問題があったりするんですが地方のほうは比較的市にもよりますけれども子どもを預けやすい環境があるんじゃないかなと思います。
近江≫地方では仕事探しは難しくないんですか。
川口≫奥様が看護師さんなので地方は高齢化が進んでいて介護とか医療とか仕事が増えているんですよね。
そういう意味で転職しやすかったという特殊事情があるのかなと思います。
大吉≫そこは恵まれていたというか地方に行けば行くほどアパレルのお仕事とかそういうものは少なくなっていくと思いますけれども。
川口≫専門的な仕事を地方で探すのはちょっと難しいかもしれませんね。
雨宮≫井戸さんはご覧になっていかがですか。
井戸≫自治体によっては子育て世代の応援というかいろいろと補助があるんですね。
例えば、何歳までだったら医療費が無料ですよとか。
先ほど、お家賃広い家で安かったんですけれども子育て世代に家賃補助を出している自治体は結構あるのでそういうところも恵まれる環境になるのではないかなと思います。
近江≫視聴者の皆さんからも夫の転職の経験談をいろいろいただきました。
1400通以上ファックスをいただいています。
かなり多いみたいです。
ありがとうございます。
大吉≫1000通がクレームだったらどうしようかと思いますけれども歯を食いしばって。
近江≫経験談ありがたいですね。
兵庫県30代の方からです。
主人から転職を考えていると相談されたときに私から、私が勤めている会社を進めました。
無事に夫は内定し夫は私の部下になりました。
プライドもあるだろうに家族を守るために部下になってでも転職してくれた夫にほれ直しました。
給料も上がり楽しく働いています。
うまくいった例ですね。
大吉≫そういうケースもあるんですね。
近江≫長野の20代の方です。
夫は前職ではバリバリ働いていてかっこいいと思っていましたが帰宅時間が遅く、愚痴を漏らすことも多く家事育児を手伝ってもらえる状況ではありませんでした。
転職後の仕事内容はバリバリ働く系ではなく、ここでずっと働くの?と思っていましたが毎日定時で上がり子どもの保育園の送り迎え家事育児を手伝ってくれるようになり共働きなのでとても助かっています。
家族のライフスタイルもうまく転換できたという転職です。
大吉≫失ったものもあるけれども手に入れたものもある。
高橋≫先ほどの方も午後からはお子さんと遊ぶ時間があって奥さんとしてはうれしいですけれどもね。
近江≫ご質問もいただいています。
先ほど社会保険に加入していない会社で働くことがあるのでと専門家の井戸さんがおっしゃっていたんですが社会保険は雇用主の義務なので、そこで働く人は全員加入する必要があるはずだったのではと思います。
そのため会社に雇用される場合は基本的には会社が社会保険の手続きをすることになるのではないでしょうかということです。
井戸≫ことば足らずで申しわけなかったんですが例えば従業員の数が少ないとか会社組織にしていないとか個人事業所みたいなところだと社会保険や厚生年金、健康保険に入る義務はないのでそういうところに転職するのであれば、みずから手続きする必要があるということです。
大吉≫会社の規模によって。
井戸≫適用事業所かどうかということですね。
転職前にご確認されたらいいと思います。
川口≫補足なんですが厚生労働省でホームページを作っていて、会社の名前を入れると、そこから社会保険に入っているかどうか出てくるサイトを作っています。
そういうものもご確認されるといいと思います。
近江≫転職をうまくされれば家族がハッピーになるかもしれませんね。
大吉≫どれが正解というのはないですけれども話し合うことは大事ですよね。
ふだんからのコミュニケーションを、大事にしてはいかがでしょうかというかしなければいけないですねしましょう。
続いてはこちらのコーナーです。
近江≫薫君。
藤原≫新年度、一発目の天気は晴れ、晴れ男のパワーさく裂です。
おはようございます、藤原薫です。
はじめましてよろしくお願いします。
僕のコーナー「おでかけLIVE」という話題のスポット旬の味覚などお得な情報を全国各地からお届けします。
生中継ですよ。
記念すべき第1回目は埼玉県鴻巣市に来ています。
僕のTシャツを見てください。
川幅日本一下にKOUNOSU2537と描いてあります。
何かというと…。
坂下≫川幅でしょ?鴻巣市を流れる荒川の川幅なんです。
2537m、日本一なんですよ。
ということできょうご紹介するのは。
≫川幅グルメです!朝から元気よくありがとうございます。
≫いらっしゃいませ。
こちらが川幅うどんになります。
高橋≫すごい!藤原≫見た目からうどんじゃないですよね。
華丸≫餅じゃないの?藤原≫じゃあ、箸で持ち上げてみましょうか。
大吉≫丼が大きい。
藤原≫ほらほら、太いですよね。
小峰さんこれは何cmありますか。
小峰≫測ってみますね。
約9cmです。
藤原≫太いうどんですね。
見た目もすごくインパクトがありますけれども。
大吉≫それ、うどんなの?藤原≫うどんなんですよ。
見た目はうどんっぽくないですが味はどうなのかいただきますね。
大吉≫すすれないでしょう。
湯葉みたいな?高橋≫大丈夫?うどんですか。
藤原≫モチモチ。
すすれはしないんですが太いのでだしがよくからんでいます。
小峰≫表面積が広いのでよくからみます。
食べにくいかなと思ったらそんなことないんですよ。
大吉≫丼にレモン、キュウリトマトありますが冷たいんですか。
藤原≫冷製のうどんです。
高橋≫これからの季節にいいですね。
小峰≫グルメ会の会長から秘密をお伝えします。
グルメ会会長の成澤さんです。
川幅うどん、実は2015年に開かれた埼玉県内のB級グルメの大会で見事優勝したんですよ。
優勝おめでとうございます。
どうしてうどんだったんですか?成澤≫埼玉県は全国有数の小麦の産地であるとともに香川県に続いて全国第2位うどんを食する県民です。
藤原≫生産量を含めうどんをもっと多くの方に食べていただきたいという願いを込めているんですね。
成澤≫そういうことです。
藤原≫皆さん知っていましたか?大吉≫申し訳ないですが知らなかったですね。
横に普通の麺があるじゃないですか。
だんだん上流に近づいたと思っていいんですか?
笑い声
藤原≫そういうのもあるんですかね。
成澤≫そうですね。
上流に近づいてくるのもあるんですが、この麺はどうやって作っているのかと思いますよね。
作っている場所がすぐそばにあります。
小峰さんに作っていただきます。
この川幅うどんは手打ちで打っていて営業内でもお客さんが見ることができます。
生地を見てもらうとものすごく薄いんです。
薄い生地を折り畳むように重ねていき薄く広げた粉の上に載せます。
先ほどのような太い麺を切っていくんですね。
とんとんと。
高橋≫あの幅になっているんですね。
簡単そうに見えるんですが生地がデリケートで出来上がりにちぎれたりしてしまってそういうのを考えながら切っているんです。
間隔の目安はあるんですか。
小峰≫普通のうどんやそばよりもリズムで切れないので麺がデリケートなので普通のうどんよりも時間がかかってしまいます。
手間暇があるからこそおいしいうどんがあるんですね。
≫薫君!藤原≫薫君って呼ばれていますうれしいですね。
スタジオの皆さんも呼んでくださいね。
おはようございます。
大吉≫薫君って言いましたよね。
笑い声
藤原≫センターに座らせていただきます。
川幅グルメというのはうどんだけではなくラスクやケーキなどがあります。
魅力的なものがほかにもありますので紹介しますね。
これは何ですか?≫荒川の川幅1万分の1約26cm日本一川幅どら焼きです。
どら焼きは丸いイメージがありますがさらにキングサイズです。
さらに四角で。
表面を見てください。
魚がいてその上にも渦巻きが描かれているんですね。
≫そして中を開けてもらうとこんなに栗がいっぱい入っているんですよ。
この栗は川底の石を表現しています。
藤原≫細かいところまで凝ってこのどら焼き食べていいですか?≫ぜひ、食べてみてください。
藤原≫手でいきますよそのままがぶりと。
大吉≫持ち上がる?いける?高橋≫栗が落ちちゃう。
角からいくのかな、真ん中かな。
藤原≫いただきます。
高橋≫栗までいきました?藤原≫栗まで届かなかった。
笑い声
そりゃそうですよね大きいんだから。
生地がふわふわであんこもものすごく甘すぎずおいしいですね。
≫その辺はこだわっています。
藤原≫ありがとうございます。
大吉≫まずはお茶をいただきましょう。
一般的などら焼きの何個分あるんですか?藤原≫何個分ですか?≫うちの普通のどら焼きの12個分入っています。
1個で1800円くらいです。
華丸≫花見とかにいいですね。
藤原≫お隣はお皿からはみ出しています。
≫荒川をイメージした川幅鉄火丼です。
どうやって食べたらいいですか。
≫マグロの柵を持ち上げておしょうゆをつけてがぶりと食べてください。
藤原≫朝からぜいたくでかいでかい!しょうゆをちょっとつけて。
食べられない!頑張っていったね。
藤原≫見た目もインパクトもありますが味もインパクトがあります。
新鮮でおいしいです。
満足感があります。
♪〜音が聞こえてきました。
店長の小峰さんは音楽が趣味ということで川幅ソングも作ったんです。
その川幅ソングをみんなで歌いましょう。
聞いてください。
「荒川の流れのように」。
イエーイ!ありがとうございます。
この「おでかけLIVE」という中継のコーナーは最後に地元の方に地元のことばをひと言、言っていただきたいと思います。
成澤さんにお願いします。
成澤≫麺をつゆの中にかんましてがぶりとかめば、いいあんばい。
≫そうなん?藤原≫かき混ぜるという意味なんですよね。
いいあんばいというのはいい感じですね。
そうなん?というのはそうなんですねということです。
きょうは川幅グルメをたくさんご紹介しました。
埼玉県鴻巣市におでかけ〜!バイバイ。
大吉≫ありがとうございました。
皆さんが紅白内定第1号ということですね。
川幅ソングが。
まだ内定ですけど。
笑い声
続いてはこちらのコーナーです。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫きょうご紹介するのは春のキャベツ焼きです。
やわらかくて甘い春キャベツをたっぷり食べられるお好み焼きのような料理。
とっても簡単に作れるんですよ。
きょうからこのコーナーは「みんな!ゴハンだよ」というタイトルでお届けしてまいります。
駒村多恵です。
華丸さん、よろしくお願いします。
華丸≫私はここがメインです。
お待ちしておりました。
このコーナーのことだけずっと考えていました。
お料理をしますか?華丸≫料理はそこまでしてこなかったので、これを機に将来的には自分が全部やれるようになりたいという志しで私は参加させていただいております。
駒村≫このコーナーは今夜すぐ作りたくなるメニューをご紹介していきます。
一緒にやっていきましょう。
教えてくださるのは京都からお越しいただきました料理研究家、大原千鶴さんです。
大原≫よろしくお願いします。
駒村≫大原さんは京都の老舗旅館にお生まれになって小学生のころからお料理をされていてドラマの料理監修もされているということです。
大原≫やらせてもらっています。
華丸≫いきなりレベルが高くないですか。
めちゃくちゃお酒も飲むんですよ。
親しみやすい感じの方なので大丈夫です。
華丸≫お手柔らかにお願いします。
大原≫びびらせるぐらいな感じですいません、着物で。
ものすごいやりそうに見えますがそんなことないんですよ。
駒村≫春のキャベツ焼きをきょう教えていただきますどんな料理ですか。
大原≫お好み焼きのように見えるんですが粉を使っていないんです。
卵と肉とキャベツだけです、基本的には。
さっと焼いてすぐにできるものなんですが、きょうはトッピングをちょっとね。
華丸≫気を遣っていただいてすいません。
駒村≫めんたいこが載っています。
華丸≫1日1回めんたいこを食べないと過呼吸になります。
笑い声
駒村≫もう1つお隣です。
春野菜のみそディップです。
大原≫おみそを調味料と混ぜ合わせるだけでマヨネーズ代わりにお野菜につけて食べてもらうものです。
華丸≫ディップの作り方を教えていただけるんですね。
駒村≫混ぜるだけで簡単です。
ゲストの皆さんは春野菜はどうですか。
高橋≫お野菜大好きですし旬のものをいただけるというので楽しみです。
大吉≫みそディップで食べたことありますか?坂下≫スナップえんどうと白いアスパラを簡単に炒めて作りました。
みそディップが気になりますね。
華丸≫めんたいこのほうはどうですか?大吉≫いいですか。
いいですよ。
めんたいこに何でそんなにこだわるんですか?早速、教えていただきましょう。
大原≫春キャベツふわふわしておいしいそうなんですがたっぷりこれぐらい使っていきたいと思います。
芯のところ、かたいところだけ取り除いてあとは全部切っていきますね。
華丸≫出た!キャベツの千切りでございます。
大原≫千切りじゃないですよ。
笑い声
1cmぐらいのざく切りです。
お料理をなさってらっしゃらないのが、よく分かります。
笑い声
レベル1くらいでスタートします。
夏ぐらい、レベル3を目指します。
大原≫ものすごく大量ですよね。
繊維を断ち切るということですがどういう向きなんですか。
軸があるので同じように平行に切ると、かたい食感になります。
横向きに切るとやわらかい食感になるんです。
華丸≫まだレベル1なので知らなかったです。
大原≫切っていて葉先はざっくりでいいんですけれどもかたそうなところはちょっと細めに切ります。
もったいないからちゃんと。
華丸≫先生はサウスポーなんですね。
珍しいんじゃないんですか?調理器具ってちょっと右利き用が多いですよね。
大原≫右利き用が多いんですが左利きなんですよ。
繊細なんですね。
練習したんですけど、左のほうがやりやすくて。
卵と卵で割るんですね。
ここにお塩をちょっとふたつまみ。
正確にはどういうことですか?3つの手でつまんだのがひとつまみ少々が2つのお手々になります。
混ぜます。
華丸≫いい音。
荒川の川幅の…。
大吉≫思いついていないんだったら言わなくていいですからね。
笑い声
駒村≫さっきのが残っていたんですね。
大原≫溶きほぐしたらキャベツを入れます。
卵の中に入れます。
坂下≫すごい簡単。
何はなくてもとりあえずお好みでおねぎやら、何やら入れていただいてもいいんですがとりあえず混ぜていきます。
ちょっと混ぜづらいけど何となく。
ボウルを傾けながらですね。
なんとなく卵は全体にまとわりつくのを目指します。
華丸≫卵使うの得意ですよね関西の方は。
大阪、関西、何か卵が。
駒村≫お好み焼きのイメージがありますね。
大原≫福岡のほう、あの辺はお好み焼きは広島みたいにベタッと焼くやつですか。
華丸≫違います、関西風だと思います。
大原≫じゃあなじみがありますよね。
めんたいこは載せないんですか。
めんたいこにキャベツを載せる感じです。
大吉≫間違った福岡情報を広めるな。
違いますよ。
笑い声
大原≫冷たいフライパンの中に豚バラ肉薄切りを並べていきます。
冷たいまま、焼くんですね。
並べやすいからです。
びびりながら置かなくていいからいいですね。
肉を敷いて塩を少々入れます。
ツーフィンガーですね。
これを火にかけていきます。
華丸≫点火です。
豚バラ肉は、脂が出るので油を引く代わりに入れて肉の脂でキャベツをカリカリに炒めていきます。
ざっくりと混ぜたキャベツを入れます。
ふわふわのキャベツです。
華丸≫ヘルシーですね。
坂下≫この材料だったら常に家にありますね。
華丸≫べーコンエッグのすごいやつですね。
大吉≫材料的にはね。
大原≫ふたをして中火ぐらいのまま3分ぐらい蒸し焼きにします。
しゃべっていてもいいですが3分焼いたものがあります。
3分たつと、このぐらいの感じになるんですね。
かさが減りましたね。
あれだけあったキャベツがね。
これをひっくり返します。
駒村≫ここから見せ場ですご注目ください。
大原≫粉が入っていないので難しいんですけどちょっとフライ返しを使ってなんとなく。
拍手
華丸≫さすが先生。
大原≫いきおいをつけてひっくり返せばいいんですが心配な方はお皿をひっくり返してしゅーっとやってもらっても大丈夫です。
ひっくり返すときにばらばらになってもそれはそれで楽しいかなって。
自己責任なのでね。
華丸≫自宅でやる分にはね。
駒村≫ここからしばらく。
大原≫裏面を焼きます。
豚バラのカリカリ感がなくならないように、ふたは外したままでね。
華丸≫こういうところですね。
駒村≫お酒のおつまみにも最適なんですよね。
ふだん華丸さんはおつまみはなんですか。
華丸≫僕は専ら豆腐です。
大原≫めんたいことくるかと思っていました。
華丸≫めんたいこです。
大吉≫うそをつくな。
華丸≫豆腐です。
毎晩豆腐です。
駒村≫ごいっしょに飲むことはよくあるんですか。
大吉≫みんな、仕事終わりで2人きりはさすがにないですけど華丸≫大吉さんは晩酌は何ですか。
大吉≫最近のお気に入りはイカの塩辛です。
華丸≫ずっとやん。
ずっと、いか食べよる。
大吉≫先月まで私はたこです。
駒村≫軟体系ですね。
小原≫おいしそうにこんがり焼けてきたので取り出します。
坂下≫すごく簡単ですね。
大原≫あってもなくてもいいんですがめんたいこも、こういうものに合わせるとおいしいですね。
華丸≫何でも合いますから、めんたいこのようなタレントになりたいとずっと思っていました。
大原≫分かりました。
大吉≫先生を困らすな。
大原≫おソースでもいいんですがポン酢、しょうゆが合うかなと思います。
駒村≫2品目にまいりますよ。
大原≫ディップはきょうは春のお野菜でスナップえんどうもおいしくなっているのでゆでていきたいと思います。
なり口のところ表側と裏側とねちゃんと剥かないと。
駒村≫途中で切れてしまってイラっとしますね。
坂下≫きのう内側だけやって裏を取るの忘れたら、すごい…。
駒村≫口の中に残りますよね。
大原≫今度は塩をひとつまみ。
華丸≫3本指ですね。
駒村≫その間にほかの野菜です。
大原≫にんじんとキャベツを用意しました。
にんじん年中ありますが、春がいちばんおいしいときです。
キャベツもフワフワとやわらかいのでね。
盛り合わせていきたいと思います。
にんじんも生でもおいしい時期なので。
いいんじゃないかなと思いますね。
あとでスナップえんどうを載せていきたいと思います。
みそディップです。
市販の普通のおみそ。
おうちで使っていらっしゃるおみそ汁に使われる米こうじの普通のみそでそちらのほうにごま油を。
駒村≫おみそにごま油を合わせるんですね。
大原≫あと、すりごまです。
かたいので伸ばす感じでお水を入れますね混ぜます。
華丸≫おもしろい。
ごま油の香りちょっとで、すごい。
坂下≫これは簡単だわ。
駒村≫混ぜるだけでいい味が出るので。
大原≫お野菜に本当によく合いますしアスパラガスとかでもいいですこれからだったらオクラなんかもおいしいですよね。
これで、おみそは完成なんです。
ゆで上がった。
華丸≫やっておきますか?大原≫ありがとうございます。
すごい、できる感じの方ですね。
華丸≫できることを探して。
この仕事に転職しようかな。
大吉≫なかなか食っていくのは大変だと思うよ。
大原≫きれいきれい。
ゆでたてのお野菜。
華丸≫春を感じますね。
大原≫おみそをね。
駒村≫華丸さんに混ぜていただきました。
大原≫愛情たっぷりのね。
みそディップの完成です。
駒村≫皆さんに試食していただきましょう。
高橋≫あれだけのキャベツが食べられるからすごくいいですね。
大原≫すごい量なので。
大吉≫ちょっと前までキャベツも高かったのでね。
大原≫お買い物なんか行かれるんですか。
大吉≫行きますよ。
大原≫そうですか。
大吉≫なんで行かないと思われているのか分からないです。
坂下≫さっぱりですね。
おいしい!華丸≫本当においしいし、罪悪感がないというのが。
カロリーとかね。
大原≫おなかにもあまりたまらないのであてにもね。
高橋≫豚の脂と混ざっておいしい。
大吉≫キャベツは若干シャキシャキしながらくたっともしていて何より豚バラがカリカリなのでさっぱりしている。
ポン酢というのもありますけど。
駒村≫めんたいことポン酢も合いますね。
坂下≫めんたいこがいい味出しています。
華丸≫どんどん、めんたいこお代わりありますので。
大吉≫あっさりしていいですね。
駒村≫みそディップのほうも召し上がってください。
高橋≫これだけでお酒のつまみになる。
欲しくなりませんか?駒村≫ディップは冷蔵庫で1週間ほど保存できるんですね。
大原≫冷蔵庫で1か月ほど保存できます。
高橋≫いろんなお料理の調味料になりますね。
駒村≫大原さんは「きょうの料理」の月イチレギュラーとして今年度はご活躍です。
「大原千鶴のおいしい素」に出演されます。
今月は19日木曜日です。
ぜひご覧ください。
あすの「みんな!ゴハンだよ」も大原さんです。
大原さんありがとうございました。
近江≫ファックスをいただいています。
ゲストの高橋ひとみさんにです。
あれから30年以上たった今でもきれいです、すてきですということです。
華丸≫ご主人とともに歩んでいきたいと思います。
坂下≫レベル1でしたっけ?大吉≫夏にレベル3になるんでしたっけ?もう少し急いでもらっていいですか。
華丸≫急成長を遂げるかもしれません。
皆さんで私の成長を見守っていただきたいと思います。
近江≫嫁ターンについていただきました。
旦那さんへの切り出し方。
川口≫もともと女性が家に入って旦那さんの家に住むというのが伝統的な価値観があったと思うのでそういうものに反してしまうということで気になさる方がいらっしゃるのかなと思いますが世代的なものもあるのかもしれないですね。
近江≫むしろ転職してほしいですという奥様からいただきました。
高橋≫分かりますね。
坂下≫子どもが小さいとよけいに思ってしまいますね。
近江≫嫁ターンに複雑という意見もいただきました。
坂下≫胸が痛い。
私はやっぱり自分の親のほうが預けやすかったりするんじゃないかなと思ってしまうから嫁ターンしている人は羨ましいなと思うんですが。
確かに夫のほうの立場に立って考えたら、お母様のことを思うとちょっと複雑です。
大吉≫旦那さんのほうには例えば、きょうだいがいらっしゃるとかケースバイケースなのでいい悪いは人それぞれなので条件が合えば嫁ターンはすごくすてきだと思いますけど世代的に嫁ターンを許さない旦那おじいちゃん、おばあちゃんもいらっしゃるでしょうしね。
雨宮≫世代の感覚はどうですか。
川口≫昔から日本の労働市場は勤続年数が長いとか勤続年数によって賃金が上がっていくというのが特徴だったんですけどそれがちょっとずつ変わってきてはいるんですね。
世代によって転職に対しての捉え方は結構違うのかなと思います。
近江≫嫁ターン中の旦那さんからも来ています。
近江≫今1900通以上いただきましたありがとうございます。
転職について本当に切実なご意見いただいています。
華丸≫名言ですね。
大吉≫もう、ばれているなという感じです。
ごもっとも。
強がっている男性が多いと思います、われわれも含めて。
近江≫うまくいきましたという意見もありました。
近江≫皆さん、いろんなケースがありましたね。
大吉≫嫁の転職、妻の転職も特集してみたいですね。
2018/04/02(月) 08:15〜09:55
NHK総合1・神戸
あさイチ「夫の転職 その時どうする!?」[字]

夫の転職 その時どうする!?夫婦の危機・収入減も!対策は?▽おでかけライブ「モチモチ!“川幅うどん”」▽春のキャベツ焼き 【ゲスト】坂下千里子、高橋ひとみ

詳細情報
番組内容
夫の転職 その時どうする!?夫婦の危機・収入減も!対策は? ▽おでかけライブ「モチモチ!“川幅うどん”」(藤原薫) ▽みんな!ゴハンだよ「春のキャベツ焼き」 【ゲスト】坂下千里子、高橋ひとみ 【キャスター】博多華丸・大吉、近江友里恵 ※「みんな!ゴハンだよ」はデータ放送 <中断>9:00−9:05 [字]ニュース・気象情報
出演者
【ゲスト】坂下千里子,高橋ひとみ,東京大学大学院経済学研究所教授…川口大司,社会保険労務士…井戸美枝,【講師】料理研究家…大原千鶴,【キャスター】博多大吉,博多華丸,近江友里恵,駒村多恵ほか

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:18005(0x4655)