2018-04-02

彼女喧嘩した

といっても一方的に向こうが愛想つかしているだけかもしれないけれど

なかなかデートに誘わないその姿勢についに堪忍袋の緒が切れたようだ

実は前も同じことで怒られて、”全然変わってない”と言われている

その指摘はご尤もだし、全面的こちらが悪い


「これからどうしたいんですか?」


と聞かれても正直わからない

その質問が、その言い方がものすごく今ストレスになっている


彼女のことは好きだけど、楽しくもない仕事を長時間こなして休日ポジティブ彼女デートしに行こうという精神になれない

それは彼女が嫌、というわけではなく自分主体性がないからだ

むかしからそうだった

一人が好き、というよりも自分に自信がないか自分目的で誰かと一緒に行動すると物凄くストレスを感じてしま


彼女は怒ると敬語になる それがすごい怖い

自分は人に対して怒らない 他人に期待していないか

からこそ人から嫌悪感や不満に近い感情を持たれてるのを感じると、どうしていいかからなくなる


今日もまた朝返信があったのに頭の中でもやもやしていたら夜になってしまった

寝る前に嫌な気持ちになって文面を考えるのはとてもしんどい

別れたいわけじゃないけれど、このままじゃ続けていくのは無理かもしれない


渡しそびれたチョコレートはとっくに賞味期限切れ

  • https://anond.hatelabo.jp/20180402235801

    あなたは何も悪くないよ とでも言って欲しげなのであえて言うけど 今のあんた人との交際に向いてないよ 彼女がかわいそうだ 主体性も何もないただの受け身で無責任な態度 誰が見て...

    • anond:20180403001423

      誰かに慰めてもらいたいだけかもしれない コレの言うとおりだなあ、、、 別れたほうが彼女にとっていいのかもしれない 別れるのもしんどい じぶんはどうしたいんだ

  • anond:20180402235801

    😺にゃんでもかんでも自分のせいにしないでいいニャ。 怒るのはおちょくられてると思ったり、あるいは彼女も自分にまったく自信がないのでかもしれないニャよ? 増田ニャンは魅力...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん