「失われた3年」!?民主党政権時代に日本に起きたこと

2009年から2012年まで政権を担当した民主党。「失われた3年」とも呼ばれ始めた民主党政権下ではどんなことが起きたのでしょうか?

更新日: 2013年05月16日

249 お気に入り 1628544 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

mii10さん

●圧倒的人気を背景に成立した民主党政権

2009年7月21日、衆議院が解散。「政権交代選挙」が行われる。各種世論調査では終始民主党の圧倒的優勢が伝えられた。

結果、絶対安定多数を超える308議席を確保して、民主党は政権交代をついに実現。308議席は一つの党が獲得した議席数としては戦後最多であった。

また比例区の得票も2984万4799票を獲得し、日本の選挙史上で政党名の得票としては過去最高を記録した。

♦2009年9月16日 鳩山由紀夫内閣発足

第45回衆議院議員総選挙における民主党の圧勝を受け、民主党、社会民主党、国民新党の3党連立内閣(民社国連立政権)として成立。

非自民勢力による政権(非自民・非共産連立政権)の誕生は実に1994年の羽田内閣以来15年ぶりの出来事。

鳩山由紀夫内閣 - Wikipedia http://p.tl/xpEE

●新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6兆円 ←野田
(日々是好日 http://p.tl/RC1O

鳩山由紀夫内閣は子ども手当などの政策を実行するため、不足する財源を補うため過去最悪の44兆3,030億円分の新規国債が発行されることになった

政府が「約44兆円以内」に抑えるとした新規国債発行額は、過去最悪の44兆3030億円に。当初予算ベースでは戦後初めて国債が税収を上回り、公約実現に必要な財源を国債など借金に依存する姿が鮮明となった。

科学技術振興機構・北澤宏一理事長:
「実質5倍の競争的資金でアメリカの基礎研究というのは行われている。私たちは竹槍で戦っているという風に思っていた」

仕分け人:
「前置きはいいので質問にだけ答えてください」

仕分け人:
「大変申し訳ないんですが、思いはわかるんですが」

科学技術に力を入れることは、日本の国際競争力を強化するだけでなく、国際的な取組みに貢献する重要な意味がある

「世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?」

事業仕分けで有名となった蓮舫議員の発言。

宮崎県で発生した牛、豚、水牛の口蹄疫の流行。2010年3月頃発生、2010年7月4日の終息確認まで、28万8643頭を殺処分に。畜産関連の損失は1400億円、関連損失は950億円。

2010年日本における口蹄疫の流行 - Wikipedia http://p.tl/GbCY

初動が非常に遅く、東国原宮崎県知事や自民党からの再三の働きかけも無視

赤松農林水産大臣が外遊を切り上げることもせず、国家の一大事となる恐れを無視し、帰国後は即同党候補者の応援に行ったことも問題に。

♦2010年6月8日 菅直人内閣発足

2010年6月発足。消費増税、TPP参加は成果を上げられず。震災以降は「脱原発」を掲げたが、2011年8月に総辞職。

菅直人内閣 - Yahoo!ニュース http://p.tl/rnwa

2010年8月10日に菅首相が、日韓併合100年に際して公表した首相談話。1995年の村山談話を基本的に踏襲しているが、村山談話がアジア諸国に対するお詫びであるの対し、菅談話では韓国のみに対するお詫びである。

菅談話とは http://p.tl/_tXR

日本政府が保管している朝鮮王朝儀軌等の朝鮮半島由来の貴重な図書について、韓国の人々の期待に応えて近くこれらをお渡ししたいと思います

2010年9月7日に起きた、中国の不法操業漁船と日本の海上保安庁の巡視船の衝突事故。

ニコニコ大百科 http://p.tl/VUm9

民主党政権時代、海自艦艇は尖閣から112キロ内の海域に入ることを自制してきた

中国を刺激することを嫌った首相官邸の指示だったとされる。そうした「弱腰」に乗じるかのように中国艦艇は海自艦艇に近づくような挑発も。

首相官邸の危機対応のほころびは、地震から一夜明けた12日午後、福島第一原子力発電所1号機で起きた水素爆発であらわになった。放射能漏れの可能性があり国民への一刻も早い周知が求められたにもかかわらず、菅首相は東京電力の技術者を官邸に呼びつけると、どなりちらしたという。

「これから記者会見なのに、これじゃあ説明出来ないじゃないか!」

【東日本大震災】菅直人の政治ショーで福島原発復旧は最悪の事態 http://p.tl/Epqz

民主党は事業仕分けと称し、災害対策予備費、学校耐震化予算、地震再保険特別会計などを次々と「埋蔵金」扱いで削減、廃止してきた

菅が震災翌日に福島原発を視察する「政治的パフォーマンス」を行ったことで事故対応の初動に遅れが生じたと批判が出る

海江田万里経産省が放水作業準備中の東京消防庁レスキュー隊に対して「速やかにやらなければ処分する」と恫喝まがいの発言






このまとめへのコメント2

  • mikuninさん|2013.08.11

    自民党政権が作ってきた借金800兆円に比べたら屁みたいなものだ。
    情報操作乙です

  • okuwakitさん|2013.05.17

    なかなかいい内容ですね、もっと暴露してください。

1