伝説のゲームショップ「ゲームズマーヤ」閉店当日にニコ生を実施!司会:有野晋哉、出演:辻本良三、名越稔洋、日野晃博、秋谷店長

 日本で最も有名な個人経営ゲームショップと言われている「ゲームズマーヤ」。その閉店ニュースは多くのニュースサイトで取り上げられ、大きな話題になった。これは同店が長年活動されてきたことに対する反応であり、それだけ大きな存在であると言える。

「ゲームズマーヤ」店舗外観

 「ゲームズマーヤ」は35年の歴史を持つ東京葛西のゲームショップで、個人営業店ではあるが、新作ゲームの体験会を積極的に行い、その際にはゲーム開発者が来場するなど、ゲーム業界でも一目置かれた店舗だ。
 また同店の秋谷店長は「マーヤのおばちゃん」として親しまれており、同店と共に『ダンボール戦機』に出演しているほか、週刊ファミ通やニンテンドードリームにてコラムを掲載しており、ゲーム批評家としても有名だ。

 そんな「ゲームズマーヤ」が2018年4月8日に閉店してしまう。理由は秋谷店長の体調不良だ。
 電ファミニコゲーマーでは今回の閉店を受け、その姿を最後まで見守るためのイベントを企画。閉店日当日、店内にてイベントを実施するほか、その様子を生放送する運びとなった。

 放送は開店前の10:30からスタートし、店内の様子を複数のカメラで中継しながら、閉店後の22:10まで放送。
 14:00からは元任天堂社員でゲームクリエイターが夜な夜な集う会員制食堂「84」店長の橋本徹氏と秋谷店長によるゲームグッズオークション、17:00からはよゐこ・有野晋哉さんを司会に迎え、カプコンの辻本良三氏、セガゲームスの名越稔洋氏、レベルファイブの日野晃博氏、そして秋谷店長による座談会を実施する。


ゲームズマーヤ最後の1日を見守る生放送 スケジュール

■放送日:2018年4月8日(日)

■放送時間:10:30~22:10

■オークション:14:00~15:00

出演:秋谷店長、橋本徹(会員制食堂「84」店長)

■座談会:17:00~18:30

出演:辻本良三(カプコン)、名越稔洋(セガゲームス)、日野晃博(レベルファイブ)、秋谷店長

司会:よゐこ・有野晋哉

■オークション参加方法

後日公開。

■店頭にて座談会を観覧する場合

観覧席を設置予定。詳細は後日公開。

関連記事:

【田中圭一連載:『龍が如く』編】「セガ、ハードから撤退」会社の危機に漢は吼えた――前例なき「任侠ゲーム」、表現規制との戦い、名越稔洋が選んだ修羅の道【若ゲのいたり】

マニア垂涎! ゲームのレアなお宝がゴロゴロ。中古ショップBEEPの巨大倉庫にはゲームの歴史が眠る…元ファミ通・名物編集長と行ってみた

関連記事

SNSで話題の記事

新着記事

新着記事

連載・特集一覧

カテゴリ

ゲームマガジン

関連サイト

脳ゲーマー ヒデヲ
若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ