こんにちはー!
少年社中「三人どころじゃない吉三」も幕を閉じて2日が経ちました。
計19公演、通し稽古から含めると26回。
思えば少し長く感じたような気もします。
それだけに、いざ本番に入ってみるとあっという間の感覚があったのかもしれません。
今回の作品は夏の醍醐味である"お祭り"をテーマにしているなーと感じがしました。
原作である三人吉三は節分から春までのほんの一ヶ月前後のお話ですし、完全悲劇の結末を、春から夏までのお話にして、大胆に強引にハッピーエンドに持っていく毛利さんの脚本には本当に関心を持ちました。
「おぉーそう持っていくんだ!面白い!」と。
世の中にはまだまだ面白い人が沢山いるなーと素直に思いましたし、また新しい刺激を頂きました。
劇団員の皆さんも、僕以外の客演の方々も刺激的で色々と勉強させて貰いました。
また新たに課題も見えたのでそれに向けて頑張らなくちゃと思う今日この頃。
それと忘れちゃいけない日頃から応援して下さる皆様!
本当にいつもいつもありがとうございます!
ここまでやってれこれたのはひとえに皆様の応援があったからです。
こればっかりはいつまでも感謝させて下さい。
僕一人の実力なんてちっぽけなものですが、それを支えて下さる皆様がいてようやく今の僕がいるという事をこの場をお借りして改めて感謝したいと思います!
どうもありがとうございます!!!(^ ^)
コメント(12)
10
無題
三人どころじゃない吉三、お疲れさまでしたm(__)m
まさか刀の役だとは・・・驚きました。でも、すごい妖しい魅力?があって、これはみんな惑わされる・・・巡って不幸も起きるわ、と思いました。
途中、これはどうやったらハッピーエンドになるの?と思ったのですが、最後は絡まりすぎた糸がほどけたようにみんな幸せになったので、とても嬉しかったです(*^^*)
続けていくことは辛いことも多いけれど、その先にある幸せを目指して、諦めなかったお嬢と康申丸は凄かったです。
素敵な時間をいただき、本当にありがとうございました!!くみこ
2016-08-11 10:41:33
9
おはようございます。
匠馬くん、大千秋楽まで無事終えられ、本当にお疲れ様でした。
土日、関西では淀川と神戸の花火大会、甲子園で高校野球の開幕、そして世界ではオリンピックの開催と言ったお祭りムードの中、私は三人どころじゃない吉三という、本当に素敵な素敵なお祭りを観劇することができました。
匠馬くんが舞台に立つ姿、いつも本当に素敵で、そして山本匠馬であるということを忘れさせるというか、本当にその役の人物(あっ、今回は刀ですね)にしか見えなくなります。
匠馬くんという本当に素敵な役者さんと会えた縁(えにし)、そして匠馬くんファンの皆さんと出会えた縁を大切に大切にしたいなってすごく思います。
今日は福岡でイベントですね。
おいしい食事においしい焼酎、いっぱい食べれたらいいですね^o^
私は、明日の神戸に大阪、楽しみに今日のお仕事励みます!2016-08-10 08:03:19
8
お客吉三
匠馬くん、こんばんは!
「三人どころじゃない吉三」お疲れさまでした!
個人的に、今までで1番多い回数観劇した舞台でした。
最初は分からない事も多かったですが、回を重ねごとに「あぁ、ここはこういう事に繋がるんだな~」と、一つ一つ確認しながら見てしまいました 笑
こうしん丸、心の優しい刀ですね(*´ω`*)
私は匠馬くんが出ている舞台くらいしか観たことが無いのですが、改めて、劇団や監督や演出でこんなにも色んな見せ方があるんだなと実感しました!
すごく楽しかったです!
新たな課題も見つかったとのこと…
目標や課題がある人はどれだけでも成長しますよね!
これから益々素晴らしい俳優さんになられる事を願っています!!
そしてファンに対する言葉…
とてもとても嬉しいです( ;∀;)
私はいつも匠馬くんがお仕事頑張る姿に元気を貰っているので、感謝するのはこちらです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
この先匠馬くん関連の予定目白押しで
先が楽しみです(*´ω`*)
ひとまずインストアイベント!再び関西でお待ちしております 笑2016-08-09 23:07:57
7
お疲れ様でした!♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
素敵な舞台ありがとうございました!
今回は本当に大変でしたが、
一致団結して、千穐楽拝見出来たことは、
本当に良かったし、匠馬くんの人柄のおかげで
みんなを幸せにしてくれて、
本当に感謝しています!大((*´∀`人´∀`*))好♪
物語自体は大円団になるきっかけが
良くわからないと、友人と話していましたが、
繰り返し舞台を見る度に
目標を達成する為には、諦めず続けることが
大事なんだと教わりました(ノω`)
庚申丸のドライな、でも頑なな意思が
とても心に染みました!
最後は満足して、将軍様の元に行ったのでは
ないでしょうか?
皆から愛される庚申丸、元吉、安森、海老名各氏の
やり取りが、皆さん素敵な声で大好きでした!
個人的に今回の公演は、大円団で終わったので、
匠馬くんも、物語とは違う1度きりの人生
良いものになりますように♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
ではまた明日!
福岡心より楽しみにしています!!
大((*´∀`人´∀`*))好♪2016-08-09 21:04:15
5
無題
匠馬さん大千秋楽お疲れ様でした!
今回、回数は少なかったですが、舞台に立つ匠馬さんの姿が観れて良かったです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
庚申丸がふっと笑うシーンが大好きです!!
他にも好きなシーンがいっぱいあるので、後でまたお手紙を送らせていただきますね٩(ˊᗜˋ*)و
吉三すっごく面白くて、元の歌舞伎の方も機会があったら見てみたいなぁと思いました。
匠馬さんの向上心素敵ですね!
またパワーアップした匠馬さんがみれるのを楽しみにしています。
それではまたイベントなど伺います!あんじ
2016-08-09 19:24:54
4
無題
おつかれさまでした。
無事、全公演を終えられなによりです!
それは懐かしの初日。
着席して、チラシに入っていた配役を見て「庚申丸」って、刀?人じゃない?
想像を膨らませて、ドキドキしながら、今か今かと登場を待ってました。
そしたらまぁ、登場シーンのかっこいこと!
長髪を振り乱し暴れて斬りまくる姿に、惚れぼれしました!
その他、いくつも印象的で大好きなシーンはあるのですが、書き出すと長くなるので…
新たな課題も見えた、とのことで次の舞台も楽しみにしています。
トライアル&エラーで!
嗚呼。ただいま、軽く、庚申丸ロスです。
TRUMPのDVD観て心にあいた穴をうめることにしまーす。2016-08-09 16:38:25
2
三人どころじゃない吉三お疲れさまでした!
匠馬くんの課題、気になります…!(☻ω☻*)
課題をクリアして更に素敵になった匠馬くんが見れるのを楽しみにしています!
計19公演、本当にお疲れさまでした!
わたしが見たのはその内の3回ですが、とても楽しく見させていただきました!
元の三人吉三のストーリーも分かりやすく表現されてて、そこからのオリジナル展開、面白かったです!
庚申丸、本当に素敵でした♡♡
次は、歴タメのDVDイベントで会えるのを楽しみにしています!
匠馬くんが感謝の気持ちをもって接してくれているの、とても伝わってきますし、匠馬くんのファンで良かったなって何度も何度も思っています。
匠馬くんから沢山の幸せをもらっていて、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです!
これからもずっと応援していきます!(´▽`)ノミカ
2016-08-09 14:15:24
1
お疲れ様でした(´ω`*)
素敵な舞台ありがとうございました!
今回はチケットを取る時点でとても大変でしたが・・
匠馬さんのファンの方々とてもみんな仲が良くてみんなが周りの方を気にしあいみんなが匠馬さんに会えるように・・と皆の匠馬愛をとても感じる事が出来ました(*^.^*)
本当に感謝です。
そして・・康申丸・・とても素敵でした・・
殺陣も凄くカッコ良くて・・惚れ直しです♡
本当に素敵な舞台ありがとうございました!
次は・・歴タメLIVE大阪公演ですね(*^▽^*)
次こそは・・大阪まで行きたいな・・と思います♪
あっ!歴タメDVDイベントも楽しみにしています!
明日の福岡頑張って下さい!応援しています(^O^)/2016-08-09 13:49:10
AD
12
無題
コメントが遅くなりました。
先月末の吉三観劇からやっと落ち着きました。
吉三、とても面白かったです。
最初登場人物が多くてストーリーについていけないところがありましたが、2回3回観ていくうちに把握してきて楽しく観る事ができました。
最初は閻魔様の頼みを聞く為だったかもしれないけど、何回も繰り返していくうちにみんなに愛着をもってきて康申丸自身も全員を幸せにしてあげたいって気持ちが芽生えたのかなって思います。
康申丸の最初の登場シーンの殺陣が音楽にも合っていたので本当にかっこよかったです。
ステキな舞台を魅せて頂き本当にありがとうございます!!
匠馬くんには元気と(仕事の)やる気を毎回頂いてます。
微力ですがこれからも応援していきます。
えりざべす
2016-08-24 21:02:18
返信する