こんばんは。
こんな遅くの時間に更新するなんて、恐らく過去を遡ってみてもあまりない事だと思います。
何故なら、それに至るまでの経緯があった事をここに。
プルーフ。
証明。
2014年の5月末から6月の頭くらいまで僕が出演した舞台作品。
演出は今、飛ぶ鳥を落とす勢いの谷賢一さん。
出演者は谷賢一さん主催のDULL-COLO
RED POP所属の百花亜希さん、僕、遠野あすかさん、、
そして
青年座・大家仁志さん。
その、大家仁志さんが先日、ご病気の為、お亡くなりになりました。
病気だと分かりつつも今年の1月の舞台に出演されておりました。
…少し前の話になりますが。
ある日、大家さんの青年座の公演を観に行った日に公演後一緒に飲みに行かせてもらったんですが、その時に酔っ払った僕は大家さんに「僕には4人の尊敬する俳優がいます。しかし今日、もう1人増えました。
…それは大家仁志さんという役者です。」
いくら酔っ払ったとは言え、大先輩に対して生意気な発言。今となって反省しております。
しかし大家さんは
「え!?俺をその1人に入れてくれるの!?…嬉しいなぁーー!!いやぁ、本当に嬉しい!じゃあもっと頑張らないといけないじゃない!勘弁してくれよ!でもね、うん、嬉しい。」
続けて「匠馬、お前も、袖でずーーっと、頭抱えて(役として出たくもない状況でうんうん唸って)るのを見てて、良いなぁと思ったよ。こいつもまた不器用で馬鹿正直だなって。でもね、嫌いじゃないよ。それは大事な事だよ。」
と。
僕は更にこの人のことが好きになりました。
プルーフの稽古中、帰り道の道中や、飲み会での話をずっと聞いてて「この人、本当凄いなぁー」とずっと思っていましたし、勿論尊敬もしてましたが、作品が終わって久しぶりに会っても相変わらずその信条を変えずにずっと"大家さん"でいらして、、役者って、"人"そのものなんだと感じました。
時に大先輩、時に親戚のおじさん?、時に友達、のようなその都度コロコロと表情を変える大家さんを見ていて、毎度不思議に感じました。
故に目が追う魅力的な人間だということも。
先日、葬儀でお顔を拝見させて頂きました。
…不思議ですね、これまで話をしていて、やっぱり…信じられない。
脳裏に大家さんが、あの声で、あの表情で、あのお決まりの発言が蘇ってきてしまう。
プルーフで共演した遠野あすかさんが沈黙の中、こう言いました。
また、その辺りで飲んでそうじゃない?
って。
一同それに笑う。
本当、それが想像出来る。
僕が、それが本当なら、前代未聞の役者ですね!
と、、
もう。二度と会えないからこそそんな話をしたのかなと思う一方で、大家さんが歩んだ人生の断片を共有させて頂いたことを心から感謝をしたいと思います。
本当に、ありがとうございました…!!!
ご冥福をお祈りいたします。
以上、乱筆乱文、そして深夜にも関わらず大変失礼致しました。
山本匠馬
画像つき記事
コメント(8)
5
無題
人生の中で、そういう風に思える方に出会えるって、本当に貴重で、かけがえのない、とても素敵なことだと思います。
匠馬くんの心の中に、ずっと残りますね^ ^
ご冥福お祈りいたします。みき
2018-03-01 11:25:33
4
ご冥福をお祈りいたします
「プルーフ/証明」はわたしにとって、匠馬くんが出演した舞台の中でもかなり印象深い舞台で、映像で残っていない分、この何年かの間、何度も何度もあの情景を思いだして反芻していました。
大家仁志さんのロバートは本当に素晴らしく、狭い小屋の濃密な空間で間近で演技を見れたことは、とても良い体験となりました。
あれだけの素晴らしい演技をなされる方が早世されたこと、とても寂しく思います。
プルーフの公演や稽古がとても濃密で充実した時間だったこと、見ているわたしにも伝わってきましたから、きっと匠馬くんの演技の中にも、大家さんから得たものが残っていると思います。
だから、匠馬くんが演じる度に、匠馬くんが大家さんから受け取った人生の断片もずっと輝いて生きていくと思います。
大家さんへの思いを匠馬くんがブログへ書いてくれたこと、とても嬉しく思います。
辛い時は無理せず、お過ごしください。
わたしも今日はプルーフのあの情景を思い出しながら過ごしたいと思います。ミカ
2018-03-01 10:07:48
2
心より御冥福をお祈りします。
おはようございます!
侍チュートで共演された大杉漣さんといい、
大家さんといい、
素敵な役者さんが続けて亡くなられたのですね…
大家さんは証明の時、近所の居酒屋さんでお会いして、
「お父さん!」と声をかけたら優しくお答え頂いたことを憶えています
本当に残念です、心より御冥福をお祈りします。
匠馬くんも、大変な時にお知らせ頂きありがとうございます。
お気を落とさずに…と言うのは無理だと思いますが、
ブログを書くことで、少しは気持ちが吐き出せて
スッキリ出来たらいいと思います、
また早く笑顔が戻りますように。.:*・゚☆.。.:*・゚”£(。・”・)-†2018-03-01 07:18:42
1
ご冥福をお祈りします。
プルーフを見に行った時に、
カッコイイ役者さんだなぁ~と思いました。
匠馬さんの気持ち…凄く分かります。
私も、去年1番尊敬してる方が亡くなり、まだ、その辺に居る感じが凄くします。
匠馬さん、大家さんから学んだものを活かして…
これからも俳優として…お仕事をしてください!!!
そして、舞台に沢山出て欲しいです。
何時に書こうが、何を書こうが匠馬さんの自由なので、そんな事は気にしないで欲しいです。
生きているのだから、どんどん新しい事にもチャレンジして欲しです。
応援しています☆トランキーロ!!!!
乱文なコメントでごめんなさい。志摩
2018-03-01 06:59:51
AD









8
無題
きっと照れくさそうに微笑みながら気持ちはいつも近くにいらっしゃると思います。
これから匠馬くんが立ち止まる時やふとした時には心で語りかけてみると、勇気だったり何かしらの道しるべや閃きを下さるんじゃないかな。
まだ53歳という若さ、それから病の進行の怖さを改めて感じました。
ご冥福をお祈りいたします。
匠馬くんも健康一番でいてくださいね。
最近、死を身近に感じる出来事が多くて…
身内でも他人事ではないことだし明日は我が身でもあるしこればかりは分からないですよね。
自分の気持ちに素直になること、後悔しないように思ったら行動すること、今が全てのタイミングと感じながら限りある《今》という瞬間の積み重ね、出会い、時間を大切にしていきたいなと、、、
改めてまた胸に刻みました。
凜
2018-03-02 01:51:33
返信する