星田英利さん、Wikipediaで自分の出演作品が削られたことに激怒しネトサヨが仮想ネトウヨを攻撃し始める

何言ってるのかわからないと思いますが本当にそういう話なのでしょうがない。
あ、前提として星田英利ってのは元ほっしゃん。です。
鼻からうどん出す人。


事の始まりはこれ。



星田が怒ってるのはこれ。
「星田英利」の版間の差分 - Wikipedia
端役(と編集者が判断したもの)が消されてるだけでWikipediaではよくあること。
こういう問題が起きた時は出典を確認したり本当に必要なのか合意を形成したりしながら話を詰めていくんだが、星田はそんなことを知らないので消されたことに激怒してるんだな。
俺も消し過ぎじゃないかという気はしないでもないが、たぶんほっといたらノートで話し合いが行われて終わった話なんだろうが。
Wikipediaは芸能人データベースではないしファンサイトでもないので全部書けやボケというのは割と暴力的な話なんだが、その辺説得するのはまあ無理なんだろうな、話聞く気なさそうだし。


それよりも星田が激怒したことにより気勢を上げたのがなんとネトサヨの皆さんということで俺としてはこっちのほうが盛り上がっていきたい話題であります。
















なぜこんな事になってるかというと。
元ほっしゃん。の星田英利 安倍首相に突如辞任訴え「アベヤメロ!」 - ライブドアニュース
星田英利が「ネトウヨ」に痛烈 「見てられないファッションと風貌」 - ライブドアニュース
全文表示 | 元ほっしゃん。「聞いたら無職。ネトウヨの本質見た」 「一例で全体論ずるなんて」と反発も : J-CASTニュース
元ほっしゃんこと星田英利が政治色の強い投稿を連発 冷ややかな声も - ライブドアニュース
ほっしゃん(星田英利)が官邸前デモに参加! 政権批判するたび炎上しても負けず「満開の民主主義」と|ニフティニュース
といった感じでかなり左寄りの思想になってしまったから。
それ自体はどうでもいいんだけど、ツイートとリツイートがそういう反政権のものばかりになってしまっていつの間にかネトサヨのお神輿みたいな立場になりつつあるというやつです。


んでネトサヨのお神輿扱いを特に迷惑がらず良しとしている星田ですが、他方でこんなこともしております。







togetter.com
これまでの話の流れだと右を片っ端からブロックしてるように思えるかもしれないけど、そういうわけじゃないんですよ。




うん、自分が気に入らないとブロックするんだね。


え?言葉づかいが悪い?




(≧∇≦) ブァッハッハッ!!!


まあお神輿だから気に入らないものを全部ブロックしていくという姿勢は間違ってないのかも知れないけど、その先には何も残ってないと思うけどな。






日頃から編集してる立場*1から言わせてもらうと「最初から正解なんかないんだから話し合って決めていけばいいのにいきなり間違いだなんだと騒ぐやつの話なんか聞く必要はない」という気分ですかね、星田が編集者だったら多分3日ぐらいで投稿ブロックされてる。


おまけ
三宅雪子が絡んできてさらにグダグダな話に。


ソース嫌いなの? 醤油派? 納豆にネギ入れるタイプ?


自分が気に入らないからってすぐ開示請求とか吹き上がっちゃう人ってなんなの?
そもそもこの人今なんなの? 上西小百合と同じ立ち位置なの?
あと一貫してWikipediaのことを「ウイキ」と言ってるのが気になる、ウィキですらない。


ジーティープランニング バニープラン スピニングキャンディー 1本×15本
ジーティープランニング
売り上げランキング: 747,917

*1:ほとんど校正