1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/31(土) 00:23:56.91 ID:BNY+Q9+00
ゲーム史に残る名シーンだよな
パパスが主人公を守って死ぬシーンよりも感動したわ
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/31(土) 00:25:20.22 ID:bin6QRpLd
ゲームとしての面白さはゼノブレイド1を超えるRPGは無いけどな
でもシーンとしてはベロニカセーニャのシーンは
ゼノブレイドのどのシーンより感動したわ
でもメリアちゃんと兄貴の別れのシーンは物凄く良かったな
今ほどの傑作評価はされてないわな
11はそんな御都合主義をやった凡作だわな
世間ではベロニカの方が人気あって意外に思った
ガラフとクルルかな?
FF9のビビは感動したなー
画質綺麗だな
泣けるわ・・・
ゲーム史に残る名シーンだよ・・・
命と引き換えに皆を救ったのだ...
切なかったなあ
過去を変えない限り詰みみたいな状況ならまだしも、
魔王倒して悲しみを乗り越えていくという気持ちだったところであの展開は無いわ
ドラクエはNPC含めると身近な人の死の描写が腐るほどあるが
故人の名前叫んで泣きわめくようなホラ泣けよ場面が少ないから好き
わかる
日本人の死生観はそんな感じだしな
中国な韓国でつってたら泣き叫ぶだろうし
インドなら踊ってた
GRAVITY DAZE2のエンディングに並ぶ名シーンだった
仲間が皆悲しみを乗り越えて世界を復興させようという時に
無かったことにしてしまうんだもん
ボイスなしもなかなか良いと感じたな
それでも時代遅れとは思わんし
まさかドラクエ3とドラクエ5を超えてくるとは・・・
でも上で言ってるように無かったことになるのがねえ
まああの世界はあの世界で残っていくのか知らんけど
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522423436/
自分もこのシーンはけっこうグッときました。
ソシャゲ、スマホゲーには大画面と大音響で魅せる、
こういったゲームの感動を味わえる、最高に良い部分がないところが
「ゲームじゃない」と批判されるところ。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
1.名無し
あのシーン好きだったからこそ過去に戻る展開が好きになれない
2.名無し
いいぞ、switch版待ちのクソ豚のためにもっとネタバレしようぜ。
3.名無し
無かったことになるけどな
4.名無し
10のアンルシア覚醒の方が泣けた
5.名無し
過去に戻るのは強制ではないんじゃないのかな
まあ誘導はされるしほんとの最後までやり尽くすのがゲーマーの性だから仕方ないけどさ
だからこそあのタイミングでスタッフロールがあるんだと思ってる
ウルノーガ倒して終わりでもいいし、時渡りでやりなおしてもいい
正直、ベロニカと再会した時嬉しかったし、その後の何泣きそうな顔してんのよって突っ込まれるとこはプレイヤーとリンクしてるいい場面
6.名無し
過去に戻るってのがドラゴンボールのトランクスみたいに平行世界の過去なのかどうかだな
個人的には最後で昔の勇者の仲間の人も過去に戻るけど歴史変わってないから平行世界だと思ってる
7.名無し
誰かが死ぬことでしか感動シーン作れないのをスクエニ病っていうんじゃないの?
8.名無し
散々言われてるが、本当にあそこまでやっといて、無かった事ってのがな。
セロニカだけじゃなく、カミュのくだりやグレイグとの関係性、全部が興ざめしてしまう。全員で時渡りしたけど、記憶が混濁している、とかの方が盛り上がりなかったんじゃないかと。
9.名無し
ネタバレショー見るまでは、エンディングに出てくる二冊の本はラスボスウルノーガ版とニズゼルファ版の2つの結末があったって意味だと思ってたよ
10.名無し
>>6
公式でパラレルは否定されただろ。
11.名無し
>>6
堀井が時の流れは収束するって言ってる
作中でも仲間が前にもこんな事が…って何度も言ってる
つまりはそういうこと
12.名無し
>>5
さいごのカギ開けてない中途半端な状態なのに強制じゃないって言われてもねえ・・・・
13.名無し
あの覚醒ーニャは全クリア後限定でいいからずっと使わせて欲しかった…
追加要素のある完全版を出す気ならネルセンの試練のクリア報酬とかで開放出来るようにして欲しい
14.名無し
ベロニカの死がロトと天空分けてたらおもしろいな
ベロニカがヒロインだったらかなり臭そうだ
15.名無し
いうほど感動するか?
まだ5で主人公が過去に戻って、パパスと会話するところがジーンとくる
16.名無し
他のまとめサイトではタイトルでネタバレ隠してるというのにこのゴミサイトときたら・・・
17.名無し
>>15
グラで全部を見せられるより ドットで想像の余地をのこしてる方が共感出来るっていうのはわかる
18.名無し
5は色々とズルい、主人公庇ってパパス死ぬわ、その後奴隷になったり、子供生まれて直ぐに石化で何年も野晒しになり、過去に戻ってパパスと再開しても、過去を変えることは許されなかったり、最後は母親まで昇天、歴代ドラクエ主人公で1番生い立ちが悲惨だけも、ED後1番幸せな人生送ってる
19.名無し
※16
そうそういないレベルの屑だよな
20.名無し
どこが感動なんだ?
ベロニカを死なす理由が見つからず途中でやめた
21.名無し
>>20
死なす理由???
22.名無し
まだやってないやつのが多いのに、こういうネタバレする記事はやめろ
23.名無し
未プレイでやる予定があるかないかは微妙なとこだがネタばれ食らってなんかあぁ・・・そう・・・てなったわ
今後のこと考えるにここ見るのやめておくべきか
24.名無し
>>22
同じこと思ったけど、発売から半年たってて特典のDL期間も終わってて、微妙なタイミングかな?とも感じた。
Switch待ちの人とかは、みなきゃよかった、なのかな。
25.名無し
ネタバレやめてください!スイッチ版が出ると信じて待っている子だっているんですよ!
26.名無し
どんなゲームもそうだけど、ネタバレが嫌ならネットをやるなよ
自分が嫌だからって、それを他者に強要すんなよ
立場違えばパワハラやモンスタークレーマーだぞ