画面共有型ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営するエモモは4月2日、グロービス・キャピタル・パートナーズおよび名称非公開の複数ベンチャーキャピタル、個人投資家より第三者割当増資を実施したことを発表した。調達金額はリリース内で総額10億円を超えるとされており、株式比率や払込日は非公開だ。
同社の代表取締役社長を務めるのは、ディー・エヌ・エーの執行役員室長を勤めていた赤川隼一氏。同氏が事業責任者を勤めていたMirrativを2018年3月30日にディー・エヌ・エーから簡易吸収分割した。なお、同社は社名をエモモからミラティブに変更予定だ。
同サービスはスマホ画面共有型ライブ配信プラットフォーム。ゲーム実況や生配信を中心としたコンテンツ配信がされている。アクティブユーザーの平均配信時間および平均視聴時間は1日平均100分、最も利用の多いユーザーは累計4721時間の配信をしている。
同サービスでは配信を通じて同じゲームの友達ができる、という点で配信ゲームのリテンション率が上昇するという結果も出ているそうだ。これをもとに、ゲーム内からの配信機能の設置や配信推奨キャンペーンの実施等、ゲームパブリッシャとのコラボレーション企画の実施も予定している。
ニュースレターの購読について
毎日掲載される記事の更新情報やイベントに関する情報をお届けします!
----------[AD]----------