2018-04-02

搾取しているのは誰なのか

女性保育士妊娠する順番を決めているというニュースに、例のごとくはてなーが「人権侵害だ!」と吹き上がっている

かに酷い話なんだが、どうも引っかかる事がある

保育施設経営者搾取してるから保育士待遇が悪いと思っている人が結構多いという事だ

保育園幼稚園ってそんなに儲かる事業なんだろうか?

俺の観測範囲では、ああい施設経営者が暴利を貪っているという印象が無い

どっちかというと資金繰りに汲々としているという印象の方が強い

今の保育施設って利用者が払う金額に対して過剰なサービス提供してると思う

手厚いサービス要求すれば、上がどうあがいても現場負担は重くなる

かといって利用料を上げたり、人員確保の為に男性保育士を増やしたりして、現場負担を軽減しようとすると利用者から反対の声が上がる

正直、保育士搾取してるのって子供を預けてる利用者なんじゃねーの? って思うんだよ

これって子供を持てる上の層の人達が、子供を持つのが難しい低い層の人達から搾取してる構図なんじゃないの?

なのに暴利を貪る経営者なんて架空悪者を作って、それから目を逸らすのはおかしいと思う

  • anond:20180402110203

    その通りだよ。彼らは絶対に認めないだろうけど。 保育園の予算上げるとしても、利用者が金出すんじゃなくて税金から出せ!って言うんだよね。 自分たちが出す気は全く無いらしい...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん