2018年4月2日(月)
2018年3月10日に電撃文庫から発売され、すぐさま重版に至った注目の新作『魔王学院の不適合者』『魔王学院の不適合者』。今回は本作を徹底的に解剖して、その魅力をより多くの方々へお届けできるよう、紹介したいと思います。
|
---|
『魔王学院の不適合者』は、元々は著者・秋先生によって小説投稿サイト“小説家になろう”で連載されていた作品です。連載開始当初から注目を集め、ランキングで順調に順位を伸ばしていた人気作でした。4月2日には連載開始一周年を迎えますが、いまだ多くのファンに愛され、44,000,000を超えるPV数を記録しています。
そんな人気作を、これまた人気のイラストレーター・しずまよしのり先生を制作陣に迎えて文庫化したのが本作です。
それでは改めて『魔王学院』がどんな物語なのかをご紹介していきます。
本作は魔族・人間・精霊・神々が入り乱れ、血で血を洗う争いを続けていた《神話の時代》、暴虐の魔王と呼ばれ恐れられていた最強の魔族アノス・ヴォルディゴードが、平和を求めて未来へ転生するところから始まるファンタジー・ノベルです。
目論見どおり、争いも無くなり平和な世の中となった二千年後に転生したアノス。しかし――転生した彼が目にしたのは、平和に慣れ過ぎて見る影も無く弱体化した子孫たちの姿だったのです。
魔力も、体力も、魔法技術力すらも《神話の時代》に比べ大きく後退しているこの時代――なんと子孫たちはアノスの力を見抜くことすらできず、あろうことか魔王の適性が皆無な《不適合者》の烙印を押してしまいます。
|
---|
▲多くの魔族は《不適合者》とされるアノスに対し、見下した態度で接してきます。 |
![]() |
---|
▲ごく稀にアノスの実力の片鱗に気づく生徒も。ですがかなりのレアケースです。 |
正真正銘の魔王なのに、魔王の適性が無いと宣告される――そんな理不尽な目に遭いながらも、前世から引き継いだ絶大な力と魔王らしい不遜な振る舞いで、プライドに凝り固まった現代魔族たちの度肝を抜いていく。
『魔王学院』はそんなお話になっています。
次は、そんな本作を彩る個性的な登場人物たちをご紹介します。
●アノス・ヴォルディゴード
|
---|
人間、精霊、神々すらをも敵に回し蹂躙するほどの力を持つ《暴虐の魔王》が転生した姿。
不遜にして泰然自若な性格で、不機嫌になったり怒りを露にしたりということはほとんどありません。
現在の魔法技術ではその能力が測りきれずに《不適合者》の烙印を押されてしまいますが、転生前の力と知識をすべて引き継いでいて、その実力は神話級です。
●ミーシャ・ネクロン
|
---|
《七魔皇老》の家系に連なる少女。
《七魔皇老》とは現在の魔族を統べるとても偉くて強い七人の魔族ですが、そもそも彼らはアノスが自分の血から創りだした存在です。
表情の変化に乏しく無口ですが、何事にも無感情というわけではなくちょっと自己主張が苦手な彼女。実はアノスの実力の片鱗を感じられる、《魔法の時代》では結構な実力者です。
●サーシャ・ネクロン
|
---|
ミーシャの双子の姉にして《七魔皇老》のひとり、アイヴィス・ネクロンの直系の子孫です。そのためプライドが高くちょっと高飛車な一面も。
瞳に万物を自壊させる《破滅の魔眼》という力を宿しており、ミーシャに劣らない実力者なのですが、他人の力を見極めるのはそれほど得意ではありません。
そのせいでアノスの実力に気づかずつっかかってしまうのですが――。
『魔王学院』にはほかにも数多くの魅力的なキャラクターが登場します。
そんな彼らがどのような物語を紡いでいくのか――それでは次に『魔王学院』の今後の展開について、すこしだけお話させていただきましょう。
魔王学院に入学したアノスはその実力を遺憾なく発揮し、自分に挑んできたサーシャを打ち負かし、ミーシャとともに自分の配下に加えることになります。
アノスの真の力を目の当たりにして、その強大さを理解したサーシャ――ですが、それでも彼女はアノスが暴虐の魔王だということを、信じようとしません。
一体どうしてか? ある時アノスは人々が暴虐の魔王の名前を間違って伝えていることに気づきます。
最初はただの憶え間違いだと考えていたアノスですが、やがて二千年前の配下と再会し、直接顔を合わせているはずの相手までもが自分を覚えていないという事実を目の当たりにしたことで、その考えを改めます。
これは、何者かが意図的に人々の記憶を改竄した結果である、と。
一体何者が、何のために――?
その謎の答えを追い求め、二千年の時を越えて仕組まれた陰謀を解き明かしていくアノスの活躍が、今後の物語の軸になっていきます。
|
---|
▲二千年の時を越えてなお蔓延る憎悪、陰謀、悲劇の影……あらゆる理不尽を圧倒的な力で打ち砕いていく痛快なカタルシスが本作の魅力です。 |
先にご紹介したようにWeb掲載時から注目を集めていた『魔王学院』ですが、そのような事情もあってか、なんと第1巻の発売と同時にコミカライズプロジェクトが始動しました。
コミック版『魔王学院の不適合者』が読めるのは、スクウェア・エニックスが運営するマンガアプリ「マンガUP!」(現在、コミカライズ化鋭意準備中!)。
コミカライズを担当するのは第29回スクウェア・エニックスマンガ大賞で《特別大賞》を受賞した気鋭の漫画家・かやはるか先生です。
|
---|
▲速報用にいただいたカラーイラストです。 |
|
---|
▲こちらは告知用のSDキャライラスト。原作とはまたひと味違ったテイストの『魔王学院』が楽しめそうですね。 |
以上、『魔王学院の不適合者』の魅力をぎゅっと纏めてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか? 最初に少しだけ触れましたが、発売10日あまりで重版も決まるなど絶好調なスタートを切った本作。ちらほらと「品切れで手に入らない」というお声が届いていますが、4月の上旬頃には重版分が店頭に届くかと思いますので、もう少しだけおまちいただけると幸いです。
|
---|
▲こちらの販売台が目印です! |
|
---|
▲品切れしたときだけ見られる底面も要注目です。 |
原作の続刊やコミカライズの連載開始時期など、関連情報は電撃文庫公式サイトや電撃文庫公式ツイッターを通じて逐次お届けできればと思いますので、今後とも『魔王学院』をよろしくお願いします。
(C)KADOKAWA CORPORATION 2018
[集計期間2018年 03月26日~04月01日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
New アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
NEW 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
3/30更新 2017年でもっともおもしろかったコンシューマソフト&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2017”を開催!
3/30更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
3/30更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
3/30更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
3/29更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
3/29更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
3/28更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/27更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
3/27更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/25更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
3/24更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
3/24更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介のほか、デッキ講座や対戦動画などさまざまを企画を展開予定!
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
3/22更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
3/11更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。3月号のテーマは“懐メロ”です。
3/6更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
3/5更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
2/8更新 『SAO フェイタル・バレット』スクショ企画開催。LiSAさん出演の動画アーカイブも。
2/6更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』