ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
naglfar naglfar 消しちゃったんか。まぁ気持ちは分かるけど "絶対に派遣/請負はやめとけ" って言えるだけの強さがその環境にはあると思うんだ。その辺を学ぶの、おすすめする。

2018/04/02 リンク Add Star

tettekete37564 tettekete37564 削除命令出されたのが闇。SIer ってそういうところだろ?って事しか書いてなかったのにね

2018/04/02 リンク Add StarLat

rizmhate rizmhate 目新しい技術使いたいなら、入った会社完全に間違ってるな。枯れた物使わないとなら無い現場なんだねー

2018/04/02 リンク Add StarLat

lluvias lluvias なんでそんな不便なやり方が続いているのか?そこを考えるといいよ

2018/04/02 リンク Add StarnaglfarhiroomiLat

khtokage khtokage アーカイブ読んだ。正直この人もちょっと薄っぺらそうな…と思いながら読んでたらやっぱり、学生の頃ガシガシコード書いてたのではなく、この1年で勉強してて覚えた用語を上の人に言ってただけっぽい。

2018/04/02 リンク Add Startatsuya_memoLat

ysngttt ysngttt Sphinxを既存の置き換えとすると結構導入ハードル高いよね。設定ファイルも雰囲気黒魔術っぽいし。

2018/04/02 リンク Add Star

kenzy_n kenzy_n 闇に消える

2018/04/02 リンク Add StarLat

akulog akulog gitを知らないの意味をみんなたぶんわかってない。ソースコードの管理をしていないし、その必要性を知らないのだ。

2018/04/02 リンク Add Starkhtokagebzb05445hiroomi

koogawa koogawa 自分も最初驚いたけど、ドキュメント(手順書等)をExcelで書いてくる人ホントにいるのよね。普通に保守しにくいっしょ…

2018/04/02 リンク Add StarNyoho

OSCA OSCA 配属場所が悪かったんだね。僕も一応大手SIerだけど、Git、AWS、GCP、CI、UnitTest とか、全然普通。 どんな分野の開発があるSIer企業なのか、そこをしっかり就活でヒアリングして欲しい。 確かにレガシー開発の部署はある。

2018/04/02 リンク Add Star

PerolineLuv PerolineLuv 伝統と歴史のある老舗の蕎麦屋に入っておきながら「俺はNYで勝負できる新進気鋭のラーメンがつくりたいんだ」と言ってるようなもんで。SIerの闇なんて20年前から言われた話しなのに。入社は自分で選び決断したはず。

2018/04/02 リンク Add Startatsuya_memohiroomi

miketaro1234 miketaro1234 4月1日で1年目って昨日入社かな?

2018/04/02 リンク Add Startatsuya_memo

Minus1Day Minus1Day 闇といいつつ間取りの話しかできてなかったところに、削除によってスッと床が下降した感じ

2018/04/02 リンク Add Starsbedit1234regicattatsuya_memo

honseiri honseiri 書いてあること正論ばかりだと思うけど。今ベストプラクティスだと思われてるものも、あっという間に古くなるという点を除けば。ブコメ厳しい。

2018/04/02 リンク Add Star

delphinus35 delphinus35 消されてるのでここから→https://archive.is/fvhiG / 「どこもそんなもん」「この程度で闇とか笑わせるな」とか、ブコメが一番の闇

2018/04/02 リンク Add Start-murachit-murachifaketurnigateabzb05445K-D-S

pyo_hei pyo_hei すでに記事が消えてて、深い闇を感じました(違

2018/04/02 リンク Add Starnora-memokirifuutatsuya_memo

n314 n314 少しでもミスったり止まったりしたらヤバいシステムこそ、テストやgitが有用なんでないのかな?

2018/04/02 リンク Add Starletsspeak

gui1 gui1 「Sphinxとっていう便利なやつがあるんですけど…へへっ…」 ← そこはTeX と書いたほうが共感得られやすかったはずだ(´・ω・`)

2018/04/02 リンク Add Star

tpircs tpircs 適切な指摘だと思うけど、ブコメは厳しいなぁ。

2018/04/02 リンク Add Star

atwata atwata 人月計算とexcelとスーツの世界よりは名文だったけど、こっちは実際社会を支えているSIにリスペクトはないし、愚痴っぽいしあまり共感できない

2018/04/02 リンク Add Staryono

u5_h u5_h https://archive.is/fvhiG ガチ製造業からWebホスティング系のプログラマに転職したけど、非紙文化だったし、gitはあったし、ciは自分で作ったし、たまに業務系からExcelファイルが来るとイラっとするようになった。

2018/04/02 リンク Add Starpanzer-jagdironscrap1

kamonyan1 kamonyan1 お探しのページは見つかりません。これが一番怖い

2018/04/02 リンク Add Star

chibikenken chibikenken 消えてる。ガチで闇だ。

2018/04/02 リンク Add Starcheap440

ktkooon ktkooon 消えちゃったけど、さっさと辞めるべき。SIerってどこもこんな感じなのかなぁ…残念。

2018/04/02 リンク Add Star

nullpogatt nullpogatt 出遅れた。

2018/04/02 リンク Add Star

aoi-sora aoi-sora ITの派遣/請負はそんなにだめなのか。

2018/04/02 リンク Add Star

NOV1975 NOV1975 なるほど、これは消えるわ。別に間違ったこと言ってるとも思わないけど、深い闇ではないし、一面の正義ですらある。sierの目的は「システムを作ること」ではないからね。

2018/04/02 リンク Add Stargui1gasguzzlerd346prtt-murachighostbasstatsuya_memonaglfar

shozzy shozzy 記事消えてて読めなかった。

2018/04/02 リンク Add Star

PowerEdge PowerEdge 言うほど闇かなーって感じ

2018/04/02 リンク Add Starkeintyono

kibarashi9 kibarashi9 1年で本当の闇が見えたと思うなよ。

2018/04/02 リンク Add Starkibarashi9gui1JavaBlackJavaBlacktokumeimeit-murachi

ブログでの反応

関連記事

新卒がSIerとして1年働いた結果見えた、深い深い闇の話 - Qiita

4/1で社会人生活1年目なので、そのまとめとしてなんか書こうと思いました。 とあるそこそこ大手の常駐先...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • texta2018/04/02 texta
  • michu32018/04/02 michu3
  • naglfar2018/04/02 naglfar
  • tettekete375642018/04/02 tettekete37564
  • tHERO2018/04/02 tHERO
  • rizmhate2018/04/02 rizmhate
  • lluvias2018/04/02 lluvias
  • nekomori2018/04/02 nekomori
  • xstdm9392018/04/02 xstdm939
  • khtokage2018/04/02 khtokage
  • deejayroka2018/04/02 deejayroka
  • ysngttt2018/04/02 ysngttt
  • kane_to_onna2018/04/02 kane_to_onna
  • n-naname2018/04/02 n-naname
  • kenzy_n2018/04/02 kenzy_n
  • Johnpei2018/04/02 Johnpei
  • igatea2018/04/02 igatea
  • akulog2018/04/02 akulog
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジー

同じサイトの新着