こんばんは、どうも!
先に言っておくと、今回の記事は個人的な思想の強い内容になっています。
意見に賛同できるできない、あって当然だと思いますのでご了承ください。
(というか、個人の思想を発信するために個人メディアがあると思うので、いちいちこんな形式ばった保険も建前も無駄だし嫌いだし面倒なだけです。)
最近、現実でもネットでも思うことがありまして、
「本音」と「建前」ってありますよね?
なんだか「建前」の比率高すぎません?
そりゃあみんながみんな、
「本音」しか言わなかったら
たぶんこの世界は凄く残酷で恐ろしいでしょうよ。
例えば街をすれ違った人に突然
「こいつ、ぶっさいくやなぁ!」って言われたら?
「息くっさ!お宅胃腐ってんの?」
って言われたら?(ないか)
心を開いてくれていると思っていた友人が
実はあなたのことを酷く嫌っていたら?
世の中「知りたくない事実」というのはあると思いますし、知らないほうがいいこともあると思います。
そういった意味では「建前」は必要です。
それもふまえて思うのですが、
最近、みんな「建前」が過ぎません?
いや、悪いことではないのかもしれませんが、
本音を隠しすぎて自分の意見が言えなくなっている人をよく見かけます。
学生時代なんかにもよくいませんでした?
自分の仲のいい友達の前ではうるせぇくらいに騒ぐ割に、一人になったり他人の前では冗談みたいに借りてきた猫になる人。
それはただの内弁慶か、
話が逸れました。
本来「建前」っていうのは
不用意に「相手を傷つけたくない」、
「波風たてたくない」、という気持ちからのものだと僕は思うんですが、
いつの間にか「自分が傷つきたくない」がために
建前で自分を偽ってません?
僕自身も、幼少時代は家庭環境のこともあって
親の顔色、周りの顔色ばかりを伺って常にビクビクしながら過ごしてました。
建前ばかりいう子供でした。
ので、僕なりに気持ちは理解しているつもりです。
けど、それって勿体なくないですか?
何より「波風たてない」って自分も周りもつまらないも思うんです。
悪くもないけど、良くもない。
なんだこれwせっかく父母がヤることヤって腹痛めてくれて生まれてきた意味ねーwww
金と時間と愛情注いで手塩にかけて育ててもらっといて
コ・ス・パ悪すぎプゲラ
って思っちゃいます。
そんなこといったら安定した暮らし、穏やかな暮らしに憧れて何が悪いって言われます?
吉良吉影も言ってましたもんね。
いやいやいや、そりゃ僕だって憧れますよ。
僕が言いたいのはそこまで大層な話じゃなくて、
日常の些細なことでさえ、「建前しか言えなくなってる病」にかかってる奴オオスギィ!!
何守ってんの?ピョォォォ
無駄無駄無駄ァァァァァ!!!
ってことです。
建前ばかりいいがちな人は優しい人なんだろうとは思います。あまりにデリカシーのない奴に比べれば間違ってないと思います。しかし正しいとも思えませんね。
僕個人としては
行きすぎた建前癖は、自己保身に映っちゃって
「おい!!!本音で喋ってよ!!!!!
僕は君とくだらん無意味で無価値で何も産み出さないしょーもないヨイショごっこや、距離感測ったジャブの打ち合いなんてやりたくないんだよ!!!!!
僕は君と殴りあいがしたいんだ!
プロレスがしたいんだ!言いたいこといってくれよ!!!!!!!もっと感情揺さぶりあおうぜ!
怒るぞ!怒らんけど!!!」
って思います。
人生、自由な時間はそんなにないし
プライドとか体裁とか気にしてる暇あるの?
みたいなね、意識高い感じに聞こえますけど
逆です。
もっと楽に言いたいこと言えばいいと思いますよ!
少なくとも僕は自分の意見を言葉にできたり、
バカな所も失敗も取り繕わない人のほうが
好き....もしくは嫌い(苦手)の判断がすぐにつきやすいので良いと思います(おい)
合う人とだけ付き合えばいいじゃない。
ってか何皆に好かれたいとか思ってんの?
アイドルか!
勝手にしろ!って感じでね。
以上です。