来年は田舎の人がいない場所で誰も興味を持たない桜の木を見たい。
桜が満開だった頃に、自分は就活もせずに神保町の本屋で卒論のためにドキュメンタリー映画の本を睨んでいた。
すると、容姿のいい女が本を探していた。
比較的硬めの本のコーナーだったので、何か難しい本でも読むのかと思ったら少し歩いて桜の写真集を見始めた。
友達らしき女が来た。すると、彼女は「SNSで有名な人が云々」と言い始めた。
空虚な桜の写真を見て、綺麗とかすごいとか言っていればしばらくの人生は上手く行くのかもしれない。
何か変に難しいことを考える必要がない。
今日、疑惑しかない安倍政権の支持率が上がっていたとかいう話がある。
昨日は官邸前のデモの途中で美男美女の会社員が、逆方向にあるいていることに対してネットで批判したら袋叩きにされた。
彼らは少なくとも、安倍政権に対して反対する意思は見受けられないし政治のことを特別考えていないのは行動から明らかだ。
大抵は安倍を信仰している人からだが、一部のリベラルっぽい人からも決めつけるなと言われるのだ。
そして、批判の内容は安倍が好きだということは大抵は隠す。容姿ではなくて性格の問題だと、まぁ決めつけるものだ。
これは非常に自己啓発的な内容だ。
現状に文句を言わずに、ありのままを受け止めて、自分でどうにかしろということなのだ。
論証は一切できないけど。そして、就活で飛び交う言葉にも近くて胃が痛くなった。
しかし、実際に自己啓発でどうにかなるのかというとそれは胡散臭い。
安倍政権の成果だったり、なんだかんだ一次面接で落とされる就活などが現実だ。
おいすー 今日も就活がんばれよー