報道ステーション[デ][字] 2018.03.30

303月 - による admin - 0 - 未分類

6月1日日本武道館でツアーファイナルお見逃しなく。
そして…。
関ジャニ∞ベストアルバム『GR8EST』発売決定。
葉加瀬太郎とのコラボ楽曲も収録します。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんばんは。
≫金曜日の「報道ステーション」早速、ゲストコメンテーターをご紹介いたします。
ハフポスト日本晩編集長竹下隆一郎さんです。
よろしくお願いします。
ハフポストといえば、姉妹番組の私たちの「サンデーステーション」の長野智子さんが編集主幹を務めていますので私は馴染み深いんですがそもそも、ハフポストというのはどんなものなんですか?≫言いにくいですねハフポスト。
インターネットの新聞インターネットメディアとしてアメリカのニューヨークで生まれて今、世界17か国地域に編集部があります。
編集方針としては個人の声を大事にして記事をきっかけに読者が議論したり会話をしたりする記事をどんどん発信していきたいと思っているメディアです。
≫従来の政治・経済というくくりよりも中身とか人に寄り添うとか。
≫偉い人とか大企業の社長よりは個人の声を大事にしているメディアです。
≫視点を変えていくことを大事にしていると。
今日もそんな視点でお伝えしていただきます。
それでは、今日はこちらからまいりましょう。
いよいよアメリカメジャーリーグベースボールが開幕しました。
こちらはあのベーブ・ルース以来100年ぶりに本格的な二刀流に挑戦します大谷翔平選手、23歳。
一方こちらは、6年ぶりにマリナーズのユニホームに袖を通しまして44歳メジャー現役最年長選手というシーズンを迎えましたイチロー選手です。
2人ともスタメンでの出場となりました。
≫この国にとってメジャーリーグの開幕はお祭りの始まりです。
≫大谷選手、熱盛!≫カリフォルニア州オークランド。
敵地アスレチックスのスタジアムに乗り込んだエンゼルス、大谷翔平。
≫大谷選手が今フィールドに姿を現しました。
投手と野手メジャーリーグでの二刀流への挑戦が今、始まります。
≫日本からファンも駆けつけていました。
≫すると、練習中の大谷からサプライズ。
≫おめでとうございます。
よかったね。
≫そして…。
≫8番、指名打者スタメンで出場した大谷。
≫敵地とあってこのブーイング。
初打席は2回。
≫初打席、初球をライト前へ。
≫5打数1安打で終わった大谷のメジャーデビュー。
試合はエンゼルスが延長11回の末5対6でサヨナラ負けしました。
気になる初登板は4月2日の予定です。
大谷と同じくメジャーデビューしたダイヤモンドバックスの平野佳寿、7回に初登板。
無失点に抑え開幕戦チームの勝利に貢献しました。
アメリカに渡り10年目を迎えるマーリンズの田澤純一も8回に登板。
2回を無失点に抑えました。
そして、6年ぶり古巣に戻ってきたのは…。
メジャー最年長マリナーズに戻ってきたイチロー。
復帰を祝い駆けつけた観客は公式戦、この球場では最多の4万7149人。
その中には、もちろん…。
≫おかえり、イチロー。
≫あのイチ・メーターでおなじみのエイミーさんも。
夜なべして新たに作り直したそうです。
3回裏ノーアウトで迎えた第1打席。
≫その後も快音は聞かれずイチ・メーター更新もお預けに。
試合は、2対1でマリナーズが勝利しました。
≫試合のあと、イチローは…。
≫イチローさんはシアトルに愛されてますね。
≫すごいですね。
≫これから、今シーズンどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですしまた、大谷選手はおよそ100年ぶりの本格的な二刀流の挑戦ですから。
≫ベーブ・ルース以来と。
ワクワクしますね。
私の知り合いの日本人の会社経営者も今日、会社を休んでしかもお子さんも学校を休んで大谷さんを見に行ったと言っていました。
≫そんな、学校休んでもいいものなんですか?≫面白くて現地のアメリカ人の先生は学校休んでいいかと1週間前に聞いたらどうぞ、どうぞと。
母国からそんなスターが来るんだったら学校の授業より、そっちのほうが学べることが多いとアメリカ人の先生は懐が深いなと言っていました。
≫アメリカで幼少期過ごしたかったな。
≫教育方針が違う感じですね。
≫そこまではいかなくても子どものころから地域でベースボールに親しんでるからこそ地域、地域でものすごい盛り上がりを見せているのにつながっているのかもしれませんね。
≫地域が大事みたいでやはり日本人の大リーガーが誕生するとその地域に住んでいる日本人のコミュニティーが元気になるっていっていました。
例えば大谷選手ロサンゼルスですけど留学生、飲食店の経営者みんな集まって日本人のコミュニティーが活性化すると言っていました。
≫続いてのニュースです。
こちらは28年前1990年の1枚。
天皇陛下が即位された際のお祝いのパレードの際の写真です。
ティアラを身に着けた皇后さまが笑顔で手を振る様子がありますけれども。
今後、皇太子さまが天皇に即位された際の祝賀パレードそして国内外に即位を宣言する儀式が来年の10月の22日に行われることが決まりました。
≫ひと目見ようと集まった11万7000人の人たち。
できるだけ背を伸ばしおんぶに肩車。
ハイヒールのまま柵に登る女性も。
≫天皇・皇后両陛下のお乗りになったオープンカー。
まもなくハンドルが右に切られます。
ゆっくりと、厳かにそして華やかに曲がっていきました。
≫今日、政府は天皇陛下の退位皇太子さまの即位に向けた行事の基本方針を取りまとめました。
新天皇の即位を内外に宣言する即位礼正殿の儀や祝賀パレードは来年10月22日火曜日に実施されます。
平成の代替わりに行われたパレード。
44台、およそ400mの車列は皇居の宮殿から赤坂御所までおよそ4.7kmを移動しました。
しかし、その一方でこんなことも…。
儀式に反対する集会やゲリラ事件が続いていたこともあり動員された警察官は当時過去最大の3万7000人。
当日には何発もの迫撃弾が発射されました。
≫今決まっているスケジュールです。
天皇陛下の退位の儀式は来年4月30日。
皇太子さまの即位に伴う儀式は5月1日から行うとしています。
そして、10月22日が即位礼正殿の儀。
先ほどの祝賀パレードと合わせて宮中での祝宴も行われます。
前回は4日間にわたり7回行われそこにはチャールズ皇太子やダイアナ妃の姿もありました。
上皇になられた天皇陛下がこうした一連の儀式に出席されるかどうかはまだ決まっていません。
≫来年10月22日に行われます祝賀パレードは28年前と同じように皇居の宮殿から赤坂御用地の東宮御所にわたって行われるということです。
このあとはアメリカと北朝鮮の関係。
≫北朝鮮の北西部ニョンビョンというところにこんな建物があるんですね。
白くて丸いドーム型のものが載った建物でよく見てみますと煙突があってここから白い煙が出ているんですね。
実は、この建物がアメリカと北朝鮮の関係今後、うまくいくのか決裂するのかの鍵となるんです。
≫白い煙を吐き出す北朝鮮の原子炉。
場所は、ピョンヤンから75km北にあるニョンビョン。
2月の厳冬期凍結しているはずの川の氷が解けています。
原子炉の熱を冷やしたことで温められた冷却水が川に排出されている。
つまり、原子炉が稼働しているという推測ができます。
事実であれば核兵器に必要なプルトニウムの生産を再開した可能性が出てきます。
≫5月中までに開かれるとされる米朝首脳会談。
トランプ大統領は非核化という結果を出すことに強い意欲を見せています。
≫非核化の定義とは、何か。
米朝それぞれの捉え方に違いはないのか。
その点が、米朝会談の成否を左右することになります。
≫トランプ大統領が求めているのは後戻りができない完璧な核の廃棄を目に見える形で行うことです。
一方の金正恩委員長のほうは核実験の停止など核の凍結がせいぜいではという見方が広がっています。
これまで北朝鮮は、2008年に国際社会の要求に応じて核施設を爆破して見せながらその裏で核開発を続けてきました。
今回、撮影された原子炉も含め全ての核施設を破壊し再び核開発ができない状態にまですることを金正恩氏はのめるのでしょうか。
核の凍結では、その間も核兵器に必要な核物質の生産を続けることができてしまう。
米朝首脳会談が決裂した場合この原子炉がアメリカの軍事オプションを正当化させる理由の1つになるかもしれない。
この懸念を裏付ける動きがあります。
この人です。
≫国家安全保障担当の大統領補佐官に就任するボルトン氏。
筋金入りの強硬派です。
≫こんなボルトン氏ですが今後は、定期的に開かれる国家安全保障会議を仕切るほか日常的に外交政策を進言できるという意味では国務長官や国防長官を上回る影響力を持つことも予想されます。
≫米朝首脳会談は5月に行われるだろうとみられていますけれどもそれを控えて金正恩委員長が中国に行ったりと動きは出てきていますね。
≫期待は高まっているんですがやはり、VTRを見ていると本当に大丈夫なのかというクエスチョンマークがついてきたりしますね。
私が今、編集長を務めてるハフポストは実は韓国にも編集部がありましてちょうど今日の午後韓国版編集長と長い対談をしてみたんです。
そうすると、自分は違う見方をしていると。
意外に、金正恩委員長というのは優秀な外交官したたかな交渉人でいろんなことをわかっているのではないかと。
すぐ非核化は、もしかしたら難しいかもしれないがなんとか、トランプ大統領あるいは中国、韓国とうまくやろうとしているんじゃないかと言っていました。
≫確かに韓国では、楽観論が大半を占めているようですがただ、これまでの北朝鮮を考えるとやっぱりしっかり対応していかなきゃいけないと思いますね。
≫今まで裏切られていましたからね。
ただ、金正恩委員長は海外の留学経験もあったりあとは、今回初めての外遊で中国のリーダーの習近平国家主席と会談をこなしたということで少し、今までの北朝鮮のリーダーとは違うんじゃないかという期待も高まってると思います。
できれば、その期待が非核化につながってほしいと思いますね。
≫アメリカはどうなんですか?≫意外に、トランプ大統領は目立ちたがり屋ということもあって何か実績を残したいということでなんとか北朝鮮との会談を成功させようとしているんじゃないかという見方があります。
≫今日の麻生財務大臣昨日の国会での発言をめぐって訂正します反省します、謝罪しますと言いました。
≫森友のほうがTPPより重大だと考えているのが日本の新聞のレベルだとした昨日の発言。
今日、閣議後の会見では…。
≫国会では…。
≫このあとは金曜特集です。
≫私、街を歩くときに職業柄かもしれないんですけどもあちらこちらを見ながら歩く癖がついていまして。
最近、思うんですが防犯カメラ、監視カメラがものすごく多いんですね。
日本で今、どれくらい設置されてると思います?≫ちょっと想像はつかないんですけど…。
≫実は、少なくとも600万台設置されているんです。
ただ、中国はもっとすごくてなんと、1億7000万台もの監視カメラが設置されている。
≫桁が違いますね。
≫実際にこのような道路もあるんです。
ムクドリとかハトじゃなくて防犯カメラがどれだけ設置してあるのか。
数だけじゃなくて監視カメラの技術中国が今、世界で最も進んでいるんです。
キーワードはAI監視カメラ。
≫AIカメラから見える世界。
黄色い枠が歩行者青い枠が車。
ターゲットを瞬時に捉えます。
そして、記者が現れるとすぐに判別。
更に人物をたちまち特定することもできます。
マスクをしていても登録されているデータと照合して同じ人物を見つけます。
AIはこのように口や鼻、輪郭などの特徴をポイントで認識します。
そのポイントを多く捉えられればたとえ、顔の半分を隠しても人物を特定していくのです。
≫このAIを搭載した監視カメラ網が今、中国で急速に広がっています。
≫北京のとある団地。
7000人が住んでいます。
ここではAI監視カメラで住民以外の人を公安当局のデータベースと照合。
逃亡犯など不審者がいないかを常にチェックしています。
そこで、こんな実験。
AIの監視網を潜り抜けて建物に侵入することができるのでしょうか。
ここからスタートし角を曲がって団地内へ。
中で待ち構えるAI監視カメラは30台に上ります。
門の先がAIカメラのゾーン。
≫門の中に入ります。
≫門をくぐった瞬間でした。
捉えたのは、このカメラ。
建物の中に進んでも…。
≫結果、姿を捉えた6つのカメラ全てがターゲットの特定に成功しました。
≫ここの監視カメラは数えてみたら22台もありました。
中国で稼働している監視カメラの数は1億7000万台以上といいます。
国民全員が、写真付きの身分証カードを持つ中国。
政府が管理する13億人分の顔写真データにアクセス、照合を繰り返すことでAIは進化を続けています。
そして、最も効果を挙げているというのが…。
≫犯人捜索システム。
AI監視カメラが通行人の中から容疑者を割り出し彼らは皆、逮捕されました。
このシステムは天網と呼ばれます。
もともとの意味は悪人や悪事を逃さないように天が張り巡らした網。
≫中国では監視カメラ、イコール安全という認識があるみたいですね。
≫ビックリしました。
台数が多くて。
≫1億7000万台ですもんね。
やっぱり、安心・安全って…。
我々と感覚が違うような気もするんですが。
≫顔認証の監視カメラあれだけあるとちょっと私たち日本人はぎょっとしちゃうんですが顔認証は便利なところもあるようでして例えば、顔認証を使って無人のスーパーとコンビニがあって顔パスで買い物ができちゃう。
お財布を持たなくても買い物ができるということも中国社会で起きているみたいです。
≫ファストフード店とかコンビニエンスストアホテル、テーマパークも顔認証でできちゃうんですね。
でもね、これが進んでいくと例えば、小川さんがどこでいつどんなつけ麺を食べてるかすぐばれちゃうんです。
≫それは、ばれてもいいんですが犯罪者側も技術を上げていますから逆手にとっていろんな犯罪に使ってハッキングされたり情報が流出してしまったときに怖いですよね。
≫便利だし経済発展にも役立つと取るのかそれとも個人情報がそれはそれで怖いと捉えるのか。
≫あとは、中国、ここまで発展しているんだということを認識したほうがいいと思うんです。
人工知能の分野ですと自動運転の車とかAIというのは今後、経済を強くする分野でもありますのでもちろん気をつけないといけないところもあるんですが中国というのは、かつては世界の工場というか安い労働力というイメージもあったと思いますがそれがどんどん変わってきていてイノベーションの国なんだと。
日本から進んでいるところもあるんじゃないかということで中国の見方もアップデートしていかなきゃいけないなと≫こちら一見かわいらしいんですが野生の肉食動物だと思うと怖い。
開いている後ろの窓からひょいっと入ってきたのは野生のチーターです。
こちら、助手席から車の後部座席を撮った映像なんですがアフリカのタンザニアのサファリツアーでの出来事なんですね。
ガイドに落ち着いて目を合わせないようにと言われた男性。
じっとしていたのがよかったんでしょうか。
チーターは襲ってくることなく去っていったということです。
≫生きた心地しないですね。
≫目線を合わせてないですね。
≫よく撮影し続けましたね。
≫助手席の方が、ずっと撮影し続けたようなんですがこの男性は自分が生き延びられたことが信じられないと話しているそうです。
≫それはそうだ。
≫今日、経済産業省は2050年に向けたエネルギー戦略について再生可能エネルギーの主力電源化を目指す考えを示しました。
温室効果ガスを出さないエネルギー構造への転換が不可欠としています。
ただ、中国やドイツが再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大すると目標を掲げる中経産省は数値目標は示しませんでした。
一方、二酸化炭素を出さない電源として原発の利用はこれからも継続する方針です。
≫と、野田大臣が訴えたのはふるさと納税の返礼品についてなんです。
地元の生産品に限るよう訴えたんです。
といいますのは例えば静岡県のある自体では海外の高級ブランドのボールペンが、返礼品として出されていたり岡山県のある村ではスペイン産のイベリコ豚の生ハムなど地元の生産ではないものが返礼品として出されている。
これがどんどん広がっているということからとにかく故郷を応援するという本来の趣旨に戻ろうということで通知を出したようなんですね。
≫当然の方向性かなという気がしますね。
≫どんどんエスカレートしてますからね返礼品合戦が。
ただ、人気の特産品が少ない自治体からは何をあげればいいのかと格差が広がるという声も広がっているようです。
≫そういう問題もあるんですね。
≫将棋の藤井聡太六段に地元・愛知県瀬戸市から市民栄誉賞が贈られました。
この瀬戸市民栄誉賞とは藤井六段を表彰するために新設されたものでこれまでなかったんです。
最初の受賞者ということで。
その2時間後にまた表彰されたんです。
愛知県の特別表彰ということで過去にはイチロー選手とか長寿姉妹として知られるきんさんぎんさんがもらった名誉ある賞だということです。
藤井六段は最年少です。
≫15歳ですよね。
≫いくつ賞をもらうんだろう。
≫こうなったら最年少国民栄誉賞って…。
期待しちゃうな。
≫ここからは夜桜をお楽しみいただきます。
千葉県の佐倉市から、三谷さん。
≫こんばんは。
今夜はあるものに見立てた夜桜を皆さんにお楽しみいただきます。
私は今、国立歴史民俗博物館の中にいます。
こちらは、巨大な窓ガラスを屏風に見えるように設計したものです。
それに合わせて外に桜が植えられています。
この中から窓ガラスを通して桜を見ることで桜が1つの作品のように見えますよね。
地元の方からは夜桜屏風と呼ばれています。
この桜を見に来た方の中の人は外から見た桜よりもこの夜桜屏風のほうがより味があっていいよねと言っていました。
ここでは今まさに見ごろを迎えています。
今週末もお花見が楽しめそうです。
≫きれい。
外で楽しむ人と中に入って楽しむ人。
そして両方とも楽しむ人っていう。
きれいでしたね。
ただ、この週末に桜、見納めとなるところもありそうなんですね。
≫東京都心とか太平洋側の各地ですよね。
見納め、ラストチャンスと言えそうなんですが。
天気は、全く問題ありません。
ただ、夜桜、予定されている方はおられるかもしれませんが気温が下がるだけじゃなくて風がちょっと吹いたりしますので、体感的に寒くなるかもしれません。
あと、北日本。
日曜日、ちょっと雨が降りそうなんです。
札幌は朝、雪かもしれません。
そして西日本は土曜日、日曜日とも文句なしのお出かけ日和。
日なたでは、ちょっと汗ばみそうですね。
あと、桜の季節というのは花粉もたくさん飛んでいますがヒノキに変わってきています。
≫スギからヒノキに。
≫そして、この先の予報を見るとずっと晴れの天気西日本、東日本続くんですよね。
気温に注目してほしいんですが水曜日辺り、東京24度。
場所によっては25度ぐらい。
また5月の陽気が戻ってきそうなんですが金曜日以降がらっと変わります。
金曜日、土曜日は雨で場合によったら風が吹いて、荒れた天気になってくるかもしれません。
ちょっと桜が心配ですよね。
あと、荒れれば荒れるほどこのあと寒くなりそうなんです。
気温がガクッと下がってきそうです。
すでに桜、咲いているところは早めのお花見がいいんじゃないでしょか。
≫ちょっと先の寒いことは忘れてとりあえず週末桜を楽しみたいですね。
≫それではスポーツまいりましょう。
寺川さん、お願いします。
≫よろしくお願いします。
まずは春のセンバツ高校野球からお伝えいたします。
ベスト8をかけた今日は3試合が行われましたがその中から注目は長崎の創成館対奈良の智弁学園の一戦。
最後まで目が離せない展開となりました。
≫2年ぶりの優勝を目指す智弁学園は3回4番、藤村。
ランナーが1塁から一気にかえり創成館から先制します。
その1点を守ったまま迎えた9回、智弁学園はワンアウト3塁2塁のピンチを背負うと…。
返球を焦ったセンター同点のランナーをかえしてしまいます。
続くバッターを歩かせ満塁。
一打サヨナラの場面で代打の埜川を迎えると智弁学園の2番手は、川釣。
この打球がワンバウンドと判定されダブルプレーが成立。
窮地を脱し今大会初の延長戦へ。
10回の裏。
センター左向のファインプレーでツーアウトとして3番、松山。
打球は、またもやセンターへ。
劇的サヨナラ弾で創成館、初のベスト8進出。
≫さあ、ここからは侍ジャパン稲葉篤紀監督と昨日に引き続き、前田智徳さんに入っていただきます。
よろしくお願いします。
番組冒頭でもお伝えしました。
メジャーリーグ今日開幕しまして大谷翔平選手8番、指名打者で先発というところだったんですがその打席を前田さん稲葉監督と見ていきます。
最初の打席は2回ランナー1塁の場面でした。
大谷選手にとって記念すべきメジャーリーグの1球目。
前田さん、見事なライト前ヒットでしたね。
≫まず、開幕の第1打席目でヒットが出る。
これがすばらしいことですね。
≫稲葉さんはどうでしょう?≫バッティングフォームを変えたように見えたんですが最初にヒットが出たのでほっとしてるでしょうね。
≫ライト前にボールを運んでいきました。
その後、第2打席はセカンドゴロ。
第3打席、ファーストゴロで迎えた第4打席。
ここもセカンドゴロと4打席連続で打球は上がりませんでした。
大谷選手のメジャーデビュー戦は5打数1安打。
前田さん、全体的にバッティングはどう感じられました?≫僕は、ボールに対する反応はよくなっていると思うんです。
開幕前のゲームから新しいフォームに変えたんですが動くボール、速いボールに対応するために足を上げないフォームに変えたんですけれどもこのフォームを変えた分反応はよくなってますよね。
ただやっぱりまだね、打つポイントここのずれがある状態なんです。
ですから今の足を上げないフォームにまず慣れることです。
そして、理想のポイントを正すことができればつかむことができれば打球も上がってきますしいい結果が出てきますからこれからの彼の対応力に期待したいです。
≫稲葉さんは大谷選手の全打席ご覧になってどういう印象ですか?≫初対戦のピッチャーばかりなので慣れてくれば振れると思います。
慣れが必要だと思います。
≫ちょっと重ねていかないとやっぱり持ち味を出せていけないと。
≫理想の打つポイントはもっとひきつけるんですか?≫足を上げているときは反応が悪くて近すぎちゃうんです。
今回は、ステップを早めに打つ体勢を作ってますから。
ちょっと逆に早すぎる。
その間を探すのが大事になってきます。
≫ここからは切り替えてお待たせしました。
日本のプロ野球今年のペナントレースを制するのは果たしてどのチームになるのか。
2018年プロ野球開幕です。
≫球団史上初の3連覇を目指す広島。
同点で迎えた3回ランナーを2塁に置き打席には右足首の骨折から復帰し開幕4番に座った鈴木誠也。
左中間を破るタイムリーツーベース。
帰ってきた男のバットで勝ち越しに成功します。
先発は7年目で初めて開幕投手を務める野村。
6回、ノーアウト2塁のピンチを招き迎えるは去年の新人王、京田。
タイムリーヒットを浴びるなどこの回2点を失い中日に逆転を許します。
その裏、広島は6番、エルドレッド。
打球はライトスタンドへ。
球団最年少で開幕投手を務める中日、小笠原からすぐさま同点に追いつきます。
更にワンアウト2塁3塁のチャンス。
真っ赤に染まるマツダスタジアム。
打席には1番、田中。
レフトの頭上を越えるタイムリーツーベース。
逆転の広島は今年も健在。
大歓声も味方につけ、4年ぶりの開幕戦勝利を飾りました。
≫80機のドローンが夜空を舞った7年ぶり横浜スタジアムでの開幕戦。
ヤクルトは1回日本球界に復帰した4番、青木。
復帰後、初打席はデッドボール。
チャンスを広げると6番、坂口が2点タイムリー。
DeNA先発の石田から先制します。
更に3回、5番、川端。
昨シーズン、怪我で1試合も出場できなかった男が復活のホームランを放ちます。
そして、8回ランナー1、2塁のチャンスで今日ノーヒットの青木。
日本球界2358日ぶりのヒットは貴重なタイムリー。
去年、最下位のヤクルトが快勝スタートです。
≫おととい、巨人エース菅野開幕戦への思い。
≫特別な1日。
ずばり、初球は…。
≫開幕戦、過去3試合負けなし。
巨人のエース、菅野。
今シーズン、第1球は…。
宣言どおり、ストレート。
自身が最も大事と話すボールで打ち取ります。
去年の沢村賞投手は三者凡退と完璧な立ち上がりを見せます。
2回、菅野が対するは阪神5番、福留。
今度は自慢のストレートを運ばれホームラン。
先制を許します。
更にその後、連打を許し満塁。
1番、高山の内野安打で2点目を奪われると3回には…。
6番、大山にもストレートを運ばれツーラン。
独特の雰囲気そう語っていた開幕戦の空気にエースがのみ込まれていきます。
一方、阪神の開幕投手メッセンジャーは変化球を低めに集めるピッチング。
6回まで無失点と巨人を寄せ付けません。
7回には阪神の新外国人4番、ロサリオ。
来日初ヒットがタイムリー。
開幕戦負けない菅野を攻略し5点を奪った阪神。
快勝です。
≫巨人は去年の沢村賞エース、菅野投手が先発だったんですが前田さん、阪神は先発野手、全員安打という内容でまさに快勝でしたね。
≫結果もさることながらまた、攻略の内容がすばらしかったと思います。
こちら、見てほしいんですけど福留選手のホームラン。
打ったボールはなんだと思いますか?≫ストレートです。
≫149キロのアウトコースで高めのストレートですよね。
そして、次大山選手のホームラン。
富川さん、このボールは?≫まっすぐですか。
≫ストレート系のボールでしたよね。
これもアウトコース高めの149キロの強いボールですね。
実は、阪神打線はこの速い球が去年から課題だったんですよね。
金本監督のもと、キャンプから速い球に振り負けないスイングを磨いてきたんです。
≫まさに成果が現れたということですね。
≫やはり大山選手にしても打った球は高めの速い球です。
この高めの速い球をファウルにせずに、スタンドまで持っていけたっていうところが力がついた証拠だと思います。
菅野投手の力のあるストレート。
開幕からこれだけ打てて阪神打線今年は非常に楽しみです。
≫脅威になってきそうです。
≫次の試合いきます。
≫西武の開幕投手は3年連続で菊池。
1回、ツーアウト2塁で日本ハムの新キャプテン中田を迎えます。
ライトフライに打ち取り得点を許しません。
打線は2回、ツーアウト3塁で7番、外崎。
センター前に抜けるタイムリー。
1点を先制します。
3回には、チャンスで秋山。
続く源田。
日本ハムの開幕投手ロドリゲスを捉え連続タイムリーでリードを広げます。
その後も勢いは止まらずこの回7連打で一挙7得点。
強力打線が爆発します。
大量援護をもらった菊池は粘り強く投げられたと7回2失点の好投。
西武は4年連続の白星発進です。
≫ソフトバンク2年連続日本一へ。
0対0で迎えた6回。
ツーアウト2塁のチャンスで3番、柳田。
オリックス先発、西を攻略することができません。
育成出身初の開幕投手ソフトバンク、千賀は7回、落差の大きいフォークで連続三振を奪うと…。
レフト中村のファインプレー。
バックも盛り立て千賀はオリックス打線をわずか1安打に封じ込めます。
0対0のまま迎えた8回。
満塁のチャンスを作ると打席には、柳田。
貴重なタイムリーツーベース。
ついに2点を先制します。
そして9回のマウンドには昨シーズンセーブ日本記録を打ち立てたサファテ。
ソフトバンク連覇に向け好発進です。
≫引退試合から半年。
指揮官として本拠地に戻ってきたロッテ井口監督の初陣。
0対0のまま迎えた5回。
チャンスで3番、中村。
井口監督がクリーンアップに抜擢した中村のタイムリーで1点を先制します。
先発、涌井のあとを受けた新外国人シェッパーズは8回ツーアウト1塁2塁のピンチを背負い5番、銀次。
これがタイムリースリーベースとなり2対1と逆転を許します。
1点を追う9回。
抑えの松井裕樹を攻めワンアウト2塁のチャンス。
バッターは5番、鈴木。
チームリーダーの同点タイムリーが飛び出し土壇場でロッテが追いつきます。
≫その後、試合は2対2のまままだ続いています。
11回裏、ロッテの攻撃中だということです。
そして、稲葉さん開幕戦はどうご覧になりました?≫私は、1という数字をポイントに見てきました。
最初のプレーなんですが打者ならファーストスイングピッチャーなら1球目を大事にしようと。
これは侍ジャパンでも伝えてきたことなんです。
≫監督として選手たちに伝えてることなんですね。
そんな中、VTRをご覧ください。
まさに特別な雰囲気がどの球場にも流れてました。
≫開幕はまた独特の雰囲気がありますからね。
国際大会に通じるものがあるんですけどね。
≫そんな中、まずはソフトバンクの千賀投手。
今日、7回1安打無失点という内容でしたがこれ、今日の初球です。
開幕1球目。
自己最速の157キロだったんです。
≫立ち上がり、特に緊張感のある中の初球でしたがしっかりと、157キロ準備したと思います。
≫そして、もう1人今日ホームランを打った阪神、大山選手。
最初の打席です。
≫これもファーストスイングでヒットを打つわけなんですがこれも1打席目ファーストスイング目は意識したと思います。
すばらしいと思います。
≫侍ジャパンの選手たちは稲葉さんの言う最初のプレーで結果を出しましたね。
≫私は準備が大事だというふうに思うんですよね。
しっかりと準備をすることによって、緊張感の中で普通にプレーをしていけるというかね。
国際大会は特に準備が大事だと思います。
≫1の準備が大事だということです。
そして、プロ野球の最後はこのコーナーいきます。
今年もやります。
今日のプロ野球熱く盛り上がったシーンをお届けするコーナー今日の熱盛。
ようやく、このシーズンやってきました!今日は熱盛初登場となるルーキーたちでお届けします。
代打で登場巨人の田中俊太。
打った!お兄ちゃんは広島の田中広輔です。
記録はヒット。
そして、巨人はこのあとも代打でルーキーを送りました。
大城卓三と書いておおしろたくみと読みます。
覚えてください。
こちらも初打席で初ヒット。
バットコントロールまさにたくみです。
ロッテは開幕スタメンに2人のルーキーが名を連ねました藤岡裕大。
初打席でいきなりツーベースヒット。
ロッテにはピッチャーの藤岡もいますから皆さん、藤岡選手間違えないように。
もう1人は菅野剛士。
2打席目にプロ初ヒット。
菅野選手、パクチーとトマトが苦手だそうです。
オリックスにも開幕スタメンがいました。
山足達也。
打って…。
すっ転んでいます。
でも、センター前にしっかりと運んでプロ初ヒット。
セールスポイントは稲葉さんと一緒全力疾走だそうです。
≫この季節がやってきましたね。
≫かなり気持ちが高まってきて…。
前田さんどうして首をかしげて…。
≫いいですね。
≫ありがとうございます!≫もうすでに、昨日のVレインボーの期待値とちょっと変わってきているような感覚…。
≫いえいえこれからですよ、プロ野球。
メジャーリーグも含めて楽しみです。
≫楽しいですね、このプロ野球の季節は、始まると。
稲葉さんが今まで監督として開幕戦ここに座ったことがないですから目が違いますね。
≫僕は選手を基本的に見るという。
どんな改良をしているのかそういう目線で見ていますね。
≫今年1年はじっくりと選手を見られるということですよね。
≫若い選手も含めてアマチュアも含めてしっかり見ていこうと思います。
≫そして、前田さんもしっかりと伝えてくださる。
稲葉さん同様全力でメジャーも含めて伝えていきたいと思います。
≫やっぱり、ソフトバンクに広島、強いなという感じが開幕戦でも見えました。
どういう結果になっていくのか楽しみですね。
明日の「サタデーステーション」は2時間拡大スペシャルとなります。
2018/03/30(金) 21:54〜23:10
ABCテレビ1
報道ステーション[デ][字]

時期は?場所は?米朝会談どうなる▽「金曜特集」監視カメラを振り切れるか!?▽いよいよ“熱盛”シーズン開幕です!!プロ野球&メジャーリーグ

詳細情報
◇番組内容
緊迫感や速報性を重視した“ニュース”と元気で明るい“スポーツ”、硬軟取り混ぜた時代を映し出す“特集”に季節感あふれる“気象情報”と情報満載です。
◇出演者
【メインキャスター】富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)
【サブキャスター】小川彩佳(テレビ朝日アナウンサー)
【スポーツ】松岡修造、澤登正朗、中山雅史、稲葉篤紀、前田智徳、寺川綾、寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー)
【気象情報】喜田勝(気象予報士)、三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
☆Twitter
 https://twitter.com/hst_tvasahi

※放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
ニュース/報道 – 経済・市況

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46946(0xB762)