社会人の休日は暇⁉ 「一人でいるときの休日の過ごし方」男女別ランキングTOP7

予定のない休日は何をしたらいいかわからない。そんな人もいるのではないでしょうか? 一人で過ごす休日は、いったいみんな何をしているの? そんな疑問にお答えすべく、今回は社会人の男女に一人でいるときの休日の過ごし方を、アンケート調査してみました。
  • Evernoteに保存

1:社会人は休日引きこもりになる⁉

シチズン時計が2016年の9月下旬に20~60代の男女400人を対象に「独身ビジネスパーソンの休日時間」と題したアンケート調査を実施しています。

その結果、「1人で過ごすことが多く、家にいることが多い」と回答した人は58.3%。約6割の人が休日は家で1人で過ごしていることになります。

では、社会人が休日を1人で過ごす場合、一体何をしているのか見てみましょう。

 

2:男一人の休日の過ごし方は?社会人が休日にしてること!TOP7

『Menjoy』が20代~30代の社会人男性180人を対象に「休日を1人で過ごす場合、何をしていますか?(複数回答可)」と質問しました。そのトップ7をご紹介します。

第7位 タイ ショッピング(25票)

「一人での買い物って好きなんですよ。洋服とかを買いに行くこともあるんですけど、パソコンの部品とかって、友達と行っても退屈させるだけだから、そういうときは、予定のない日を選ぶことが多いです」Gさん/21歳

親友でも、趣味が共有できない相手だと、買い物に付き合わせてしまうのは申し訳ない、という気持ちになるよう。なら、一人で行った方が気楽だし自由でいい!というこのなのでしょう。

第7位タイ 部屋の掃除などの家事(25票)

「一人暮らしなので、基本は家事っすね。洗濯機とか、夜中は回せないから昼間にやるしかないっしょ? でも、平日は仕事だからできないし。だから、休日にまとめてやるしかないんすよね」Mくん/22歳

アパートに住んでいたりすると、隣の部屋への騒音を気にして、洗濯機や掃除機を平日夜に使えない、というのは、あるあるではないでしょうか? 溜め込んだ家事を、休日に一気にやるしかない!という人も多いようです。

第6位 新聞や雑誌、本などの読書(27票)

「カフェに読書しに行くことが多いですね。本が好きなので、小説を片手にカフェ巡りなんてこともしますよ。散歩がてら街をぶらぶらしてお店を開拓してみたり。楽しいですよ」Nくん/32歳

一人でできる趣味のひとつといえば読書。休日に友人から借りた漫画を一気に読みした経験のある人も多いのではないでしょうか? 最近ではおしゃれなカフェも多いですから、カフェで小説を読みながら、日曜の午後をまったり過ごすのもいいですよね~。

第5位 音楽鑑賞(32票)

「音楽を聞きながら、ボーっとしています。あと、カラオケで歌う歌の練習をしたり」Yさくん/24歳

音楽鑑賞、いいですよね! 筆者も家で仕事をするときや部屋の掃除をするときは必ず音楽をかけていますよ。でもまぁこれは、音楽鑑賞っていわないですよね……。

第4位 テレビゲーム(36票)

「ネットゲームもそうだけど、今やテレビゲームも昔のタイトルとかはネットからダウンロードできるんだよね。買いに行かなくても楽しめるから、暇なときはゲームしてる」Uくん/23歳

ニンテンドースイッチやPS4といったハードに代表されるように、家庭用ゲーム機もどんどん進化を遂げています。映像が綺麗になり、システムも変わってきてやりこみ要素も豊富。「休日は『モンスターハンター:ワールド』の世界にどっぷり浸かるのが最大の楽しみ!」という人も!

第3位 家で映画やドラマ鑑賞(46票)

「dTVとかNetflixとか、今ってネットで簡単に映画とか海外ドラマとか観られるじゃないっすか。ちょっと前まで『ウォーキング・デッド』にハマってたんすけど、最近は『ブレイキング・バッド』にはまってますね」Eくん/31歳

映画や海外ドラマもネット経由で観られるようになり、「部屋がシアター!」という人も多いことでしょう。また、『YouTube』を筆頭にした、動画投稿サイトも「ひとりの休日にすること」の人気のコンテンツです。

第2位 ネットサーフィン(83票)

「SNSもやってるんですけど、休日にしてるのは、ネットサーフィンですかね。まとめサイトを見たり。仕事関係の情報を集めることもありますし、デートにいくお店をリサーチしたり。気がついたら夕方になってることもよくあります」Sくん/25歳

1度見始めたら、どんどん知りたいことがでてきて、次の項目、次の項目へと読んでいってしまい、止まらなくなるネットサーフィン。『Menjoy!』もそんな感じでどうぞよろしくお願いします!

第1位 寝て過ごす(88票)

「仕事で疲れているので、暇な休日は昼頃まで寝てしまいますね。日曜の予定はそれから考えるって感じが多いかな。とりあえず睡眠をむさぼりたい」Aくん/29歳

1位は「寝る!」でした。「人間は寝だめはできない」ともと言われていますが、自然に目が覚めるまでベッドでグタグタしているというのは、休日ならではの至福です。「平日は時間に追われているせいか、休日はなんのやる気もしない」という方も。ゆっくり休んでください。お仕事お疲れ様です。

 

3:休日の過ごし方…一人のとき女性は何をしてる?TOP7

今度は、『Menjoy』が20代~30代の社会人女性136人を対象に「休日を1人で過ごす場合、何をしていますか?(複数回答可)」と質問しました。そのトップ7をご紹介します。

第7位 テレビゲームなどのゲーム(21票)

「ポケモンGOが流行ったときは、散歩がてら、ずっとやってました。最近はニンテンドースイッチの『スプラトゥーン』にハマっちゃって、ずっとそれやってます。一人暮らしでホントよかった」Sさん/23歳

筆者の周りでも、ゲームをする女性は多いです。『龍が如く』ファンなど。YouTubeにも人気女性ゲーム実況者が多く、「動画を見てるうちに、自分もやりたくなった」という女性も。

第6位 部屋の掃除などの家事(26票)

「平日は時間に追われてできないことをやりたいじゃないですか。そのひとつが部屋の掃除。週末に掃除すればいっか、と思ってほったらかしにしてるところとかあるから、片付けないと、彼氏を家に呼べないんです」Kさん/26歳

「一気に家事する」が、男性の休日の過ごし方とほぼ同じ得票数を獲得しました。男女関係なく、一人暮らしの家事は「週末するもの」のようです。

第5位 音楽鑑賞(34票)

「料理したり部屋の掃除したり、あとはネイルしたりするときには、音楽をかけてますね。部屋に音がないと寂しいんですよ。なんか、ひとりってことが強調されてるような気がして。え、あたし、友達いないの?って感じ。だから音楽は必須」Kさん/22歳

男性と同じ順位で、得票数もほとんど同じという結果になりました。家にいるときに音楽を流しているのを音楽鑑賞っていうのかなーと思いますが、マルチタスクが得意な女子は“ながら”での音楽鑑賞がデフォルトのようですし、女子が「音楽鑑賞だ」って言ったら、もう、音楽鑑賞なんですよね。

ところでKさんは、音楽では寂しさを癒しきれないときには「落語を聞く」のだそうです。筆者の勝手なオススメは柳家喬太郎さんです。

第4位 家でDVDやドラマ鑑賞(45票)

「休日をひとりで過ごすときは映画とか見ちゃうかな。最近は海外ドラマだと『ゴシップガール』で、アニメはね、『恋は雨上がりのように』がマイブーム。職場ではやってるから、“どこまで見た?”って話で盛り上がるんだよね」Oさん/28歳

海外ドラマやアニメなどは話数も多いことから、暇な休日のアテに最適です。DVDの貸し借りから、恋の花咲くこともあるようですよ!

第3位 ショッピング(47票)

「私、買い物するときには、店舗内にあるすべての商品をチェックしないと気が済まないのです。とっても時間がかかります。だから、予定のない休日に、買いたい物を巡る旅に出るのです」Wさん/29歳

ここで初めて、男性とは異なる休日の過ごし方がランクイン。「ネットでも買えるけど、実際のものを見て触ってから買うほうが安心だし楽しい」とか。ちなみに、この項目の男性の得票数は、25票で第7位でした。

第2位 ネットサーフィン(49票)

「InstagramもFacebookも、アラートをオンにしてるんです。つながっている人が投稿した瞬間にお知らせが届くので、そのたびにチェックしちゃいますね。そんで、自分もリア充アピールしたくなって、1人でカフェとか行って、自撮りしたりメニュー写メったりしています」Iさん/24歳

男子は「情報を得る」だけの人が多いですが、女子は「自分でも発信する!」という人が多いよう。男女、どちらも2位となったネットサーフィンでしたが、その使い方には差がありました。

第1位 寝て過ごす(83票)

「やっぱり寝ちゃう。それがいちばんの娯楽だとさえ思ってます。誰かと出かけるにしても、なるべくなら午後からにしてほしいしね。夕方まで寝ちゃった日はさすがに1日を無駄にしたって思うけど、週末はゆっくり寝ようって思って、平日を耐え抜いてますね」Hさん/27歳

女子の1位も「寝る!」でした。忙しい毎日を耐え抜くみなさん、本当にお疲れ様です。休日は、思う存分朝寝坊してください。予定がない1日がどれほど幸せか、筆者も知っています。

【特集】あなたに彼氏ができない原因は?今すぐセルフチェック!

 

4:社会人が休日に勉強している場所はどこ?出会いはある?

街の男女30人に「社会人が休日に勉強している場所はどこ?出会いはある?(複数回答可)」と訊ねてみました。すると、第1位は「家」22票。第2位はカフェや喫茶店(18票)。第3位は「会社」で16票でした。

喫茶店の場合は、「常連になると、マスターとか店員さんと仲良くなれて、それがきっかけでデートしたことあります」という回答がありました。

会社の場合は、「休日出勤しているもの同士、連帯感が生まれて仲良くなれる」とのこと。

男女の出会いではないにしろ、「思いもよらない出会い」はあるようです。

 

5: その他の中に含まれていた回答

社会人男女の一人による休日の過ごし方アンケート調査の中で「その他」と回答した人の具体的な過ごし方を紹介したいと思います。

男性に多かったのが「ギャンブル」や「副業」、「子どもの世話」。女性に多かったのが「なにもしていない」という回答。

あなたはいかがお過ごしですか?

 

 

【参考】『独身ビジネスパーソンの休日時間』 – シチズン時計株式会社