何ゴト?

日々の何事かを書いていきます。

道徳の勉強、どう解く?:ノンストップ!【2018/03/30】

答えのない道徳の問題。

答えのない道徳の問題 どう解く?

答えのない道徳の問題 どう解く?

いくつかあった子どもの疑問のなかで、「勉強」に関しての話が気になりました。

べんきょう、どう解く?

「人が嫌がることはしちゃダメ!」って、お母さんは言う。
どうしてお母さんは、僕の嫌いな勉強をおしつけてくるんだろう?

この疑問に対して、さまざまな意見がありました。

子供の回答

・大人になったとき子供に教えないといけないから
・勉強しててもダメな人はいる

親の回答

・将来困らないため
・わからないとつまらないのでは?
・勉強は、本人のため

羽生棋士の回答

この疑問に対して、将棋の羽生善治 棋士 も回答していました。

この世界にはたくさんのものがあります。
目に見えるもの、見えないもの、
手にふれられるもの、ふれられないもの、
その一つひとつを知ってゆくのが勉強で、
外で遊ぶのも勉強です。
お母さんは世界のたくさんのことを
知ってほしいのです。
それが大きくなって大人になった時に生きていく上で
とても役に立つ事を知っているのです。
たくさん勉強して、たくさん遊んで、
できるだけたくさんの事を知ってください。
そして、大人になったときにいらないものは
自分の判断ですべて捨てて、
残ったものがあなたが勉強したものです。

関連書籍