PUNPEEがJ-WAVEでレギュラー番組『SOFA KING FRIDAY』を4月からスタート MUSIC 2018.03.31 FNMNL編集部 Tweet Share Send 5月には新木場スタジオコーストでワンマンライブを開催するPUNPEEが、4/6(金)からラジオ局J-WAVEでレギュラー番組『SOFA KING FRIDAY』をスタートさせる。続きを読む
音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果 音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。 MUSIC 2017.11.28
Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。 MUSIC 2018.03.27
SoundCloud閉鎖を恐れた1人のユーザーが900TBに及ぶSoundCloud上の全データをダウンロード Soundcloud閉鎖の噂が流れ、その後Chance The Rapperがそれを救ったことで話題となったが、具体的にどのような方法で解決したかは明確にされておらず、いまだに心配しているユーザーも多い。そこで掲示板Redditのユーザーが、一人でSoundcloud上に存在する全ての音楽データーのバックアップを取ったとのこと。 MUSIC 2017.07.21
KOHHが宇多田ヒカルの新アルバム『Fantôme』収録の「忘却」に客演参加。しかし実はKOHHは4年前に宇多田ヒカルと…!? KOHHが宇多田ヒカルと共演とのニュース!しかしKOHHとLOOTAは2012年のストリートアルバム『YELLOW T△PE』で、すでに宇多田ヒカルと共演していたとの情報が…。 MUSIC 2016.09.16
テキサスの農場で飼育されていたアルパカが死亡 | 原因は近くで開催されていたフェスのベース音? 先月テキサスでEDM系のアーティストが多数出演するフェス、 Middlelands Music Festivalが開催されていたが、このフェスのせいで飼育していたアルパカが死亡したと、農場主からクレームが入っている。 MUSIC 2017.06.12
2NE1解散 ー アジアで最もガールズをクラッシュしてきたグループについて 先月、2NE1が突然の解散を発表した。今年メンバーのミンジが脱退、その後残った3人(CL、ボム、ダラ)で活動するとしていたが、結局3人でのアルバムを出すことはなく11月末に正式に解散がアナウンスされた。 MUSIC 2016.12.25
音楽はドラッグやセックスと脳の同じ部位を刺激する セックスをしたり、MDMAなどのレクリエーショナル・ドラッグを摂取したり、美味しい食べ物を食べた時に感じる喜びのシステムは、音楽を聴くことによって同じように刺激される。 MUSIC 2017.02.11
RAINBOW DISCO CLUBのPOP UPイベントが名古屋で開催決定 伊豆半島の稲取高原で4/28~4/30の3日間に開催される、良質なダンスミュージックを届けるイベント『RAINBOW DISCO CLUB』。Floating Points、Four Tet、Peanut Butter Wolfなども出演する本編の前に、POP UPイベントが名古屋で開催されることになった。 MUSIC 5 hours ago
2 Chainz、YG、Offsetの実母が息子の役を演じる"Proud"のミュージックビデオ 先月末にリリースされた2 ChainzのEP『The Play Don’t Care Who Makes It』から、"Proud"のミュージックビデオが先日公開された。 MUSIC 17 hours ago
kZmのアルバム『DIMENSION』から"WANGAN"のミュージックビデオ YENTOWNの最年少メンバーであるkZmのソロデビューアルバム『DIMENSION』から、"WANGAN"のミュージックビデオが公開された。 MUSIC 18 hours ago
Reebok CLASSICのDMX FUSIONを葵産業、Broke City Goldの2ブランドがカスタマイズモデルを発売 Reebok CLASSICの新アイテムDMX FUSIONの発売を記念して、独自のセンスの刺繍屋として注目を集める葵産業と、原宿を拠点にするブランドBroke City Goldとのスペシャルコラボが実現した。 FASHION 4 hours ago
rag & bone X Verve Coffee Roastersがオープン | VERDYがデザインした限定アイテムも販売 rag & boneがブランドのフルラインナップを取り扱うフラッグシップストアの表参道店を3/30(金)にリニューアルオープンする。 FASHION 2018.03.30
GapFitがブルックリンの新鋭ブランドOvadia & Sonsとのコラボを発表 GapのスポーツラインGapFitと、ブルックリン発の新鋭ブランドOvadia & Sons(オヴァディア&サンズ)の同じくスポーツラインOvadia+が、カプセルコレクションを発表した。 FASHION 2018.03.29
永井博とMAGIC STICKによるコラボコレクションが登場 今野直隆によるブランドMAGIC STICKと70年代からイラストレーターとして活躍を続ける永井博によるコラボカプセルコレクションが、SS18に登場する。 FASHION 2018.03.29
カナダが今夏のマリファナの完全合法化に前進 アメリカの各州では徐々にマリファナの合法化が進められているが、隣国のカナダではそれを飛び越えて、国全体での合法化を目指す法案が現在議会に提出されている。 CULTURE 2018.03.26
2016-17年の映画業界とテレビ業界における男女差についてのレポートが発表 今週木曜日にメリーランド州のマウント・セント・メアリーズ大学が「男女間の不平等」に関する新たなレポートを発表し、2016-17年のゴールデンタイムに放送されたテレビ番組に関して、これらの制作にクリエイティブ面で携わった女性の割合が30%未満であったことを明らかにした。研究は「 "Women in E... CULTURE 2018.03.25
LAFMSの創設者Rick Pottsの個展が開催 日本の初期パンクアバンギャルドのキーパーソンと相互に影響しあっている、アメリカ西海岸のパフォーマンスグループLAFMS。 CULTURE 2018.03.25
takuya watanabe takuyaとNAZE、森本悠生による3人展『SAIAKUNISHITEIKU』が開催 東京・半蔵門のギャラリーANAGRAで、takuya watanabe takuyaとNAZE、森本悠生による3人展『SAIAKUNISHITEIKU』が3/31(土)から開催される。 CULTURE 2018.03.24
【コラム】白人ラッパーLil Dickyの"Freaky Friday"のミュージックビデオがヒット中 | 自身の弱みを強さに変えること 先週3/18にMigos の最新作『Culture 2』からDrakeをフィーチャーした"Walk It Talk It"がMVが公開され話題を集めた。同MVはアメリカの人気音楽番組『ソウル・トレイン』を模したものになっており、その設定もさることながら司会役にJamie Foxxを招き、MigosとDrakeが往年のシンガーに扮して小躍りするシーンのおもしろさは笑いを誘う。 FEATURED 2018.03.29
【インタビュー】BES & ISSUGI 『VIRIDIAN SHOOT』 | コラボレーションの流儀 日本最高峰のスキルを持つラッパーであるBESとISSUGIによるコラボ作『VIRIDIAN SHOOT』。2月末にリリースされた本作は、GWOP SULLIVANやGradis Nice、Scrtach Nice、Budamunkなどによるループが基調となった力強いトラックの上で、多くの経験を積んできた2人のラッパーによる力強くもグルーヴィーなラップを楽しめる作品になっている。 FEATURED 2018.03.29
Spotify × FNMNLオフィシャルプレイリスト Vol.51 | Tay-K、BlocBoy JB、Diploなど全35曲を更新 世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyで展開中のFNMNLによるオフィシャルプレイリスト。毎週リリースされる新譜から、編集部がラップなどを中心にピックアップし水曜日に更新中。 FEATURED 2018.03.28
【特集】asuka ando、EVISBEATS、思い出野郎Aチームが春に聴きたい『あまいひとくち』 4/6(金)に代官山UNITで開催されるasuka andoのニューアルバム『あまいひとくち』のリリースパーティーファイナル。 FEATURED 2018.03.26
音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果 音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。 MUSIC 2017.11.28
ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと 公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。 CULTURE 2016.11.11
【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。 FEATURED 2016.11.08