INTERNET Watch

  • Watch Headline
  • クラウド Watch
  • PC Watch
  • デジカメ Watch
  • AKIBA PC Hotline!
  • AV Watch
  • GAME Watch
  • ケータイ Watch
  • INTERNET Watch
  • 窓の杜
  • 家電 Watch
  • Car Watch
  • トラベル Watch
  • Watch Video
  • ネタとぴ
  • シニアガイド
  • できるネット
  • GANREF
  • qufour
  • VR Watch
  • ドローン
  • こどもとIT
  • Owlly お金と暮らし
  • Azure Watch
  • セキュリティ
  • LAN機器
  • ストレージ
  • ビジネスソフト
  • 会計・業務ソフト
  • 教育/子ども
  • 地図/位置情報
  • IoT
  • 仕事/ビジネス
  • サービス
  • ソフトウェア
  • 通信
  • 業界動向
  • イベント
  • ネットの話題
カテゴリ

検索

閉じる

INTERNET Watch をフォローする

  • OLYMPUS Watch

    OM-D E-M1 Mark IIなど注目カメラの最新記事をチェック

  • なぜ? タイヤのノイズは起こるのか?

    「ロードノイズ」と「パターンノイズ」はどう違う? オーディオ評論家が聞いた

  • 突然ですがクイズです!

    インクジェットプリンターのスポンジは何に使われている?

  • Androidのオーディオ環境がウルトラ進化!

    ポータブルBDドライブ&「Stellanova」でPCレス音楽生活

  • NETGEAR Space

    見よ、これがネットギアが本気でつくったミドルクラスのWiFiルーターだ!

  • Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた 
  • ヌードにしてヌードにあらず、AIが作成した印象派タッチの人体画が芸術的だと話題に【やじうまWatch】
  • 日本もようやく……「パスワードの定期変更は危険」を報じた日経の記事が大きな話題に【やじうまWatch】
  • ノートンモバイルセキュリティ、Wi-Fi接続時に警告を過剰に表示する不具合 
  • コレガのWi-Fiルーター「CG-WGR1200」使用停止を 重大な脆弱性修正されず 
もっと見る
  • Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた 
  • ヌードにしてヌードにあらず、AIが作成した印象派タッチの人体画が芸術的だと話題に【やじうまWatch】
  • ノートンモバイルセキュリティ、Wi-Fi接続時に警告を過剰に表示する不具合 
  • 日本もようやく……「パスワードの定期変更は危険」を報じた日経の記事が大きな話題に【やじうまWatch】
  • 東京都が“自画撮り要求規制”を開始した理由とは【10代のネット利用を追う】
もっと見る
  • ノートンモバイルセキュリティ、Wi-Fi接続時に警告を過剰に表示する不具合 
  • Windows 7サポート終了前に、安く計画的にWindows 10へ乗り換えよう! セキュリティ対策と同時にハードウェアの見直しも【イニシャルB】
  • イーサリアムの創設者 Vitalik氏と外務大臣 河野 太郎氏が会談、仮想通貨に新たな動き 
  • 件名「Microsoftアカウントの不審なサインイン」という偽メールが拡散中、偽Officeサイトへ誘導してユーザー情報をだまし取る 
  • Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた 
もっと見る
  • 「Amazonタイムセール祭り」はじまる、無線LANルーターや中継器、スイッチングハブなど割引販売、3月2日まで 
  • ノートンモバイルセキュリティ、Wi-Fi接続時に警告を過剰に表示する不具合 
  • なぜ日本からグーグルが生まれなかったのか? ――ウェブ創世記を知る人々と振り返る[拡大版]【iNTERNET magazine Reboot】
  • Wi-Fiの「SSID」について少し知っておきたい心がけ【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】
  • 件名「Microsoftアカウントの不審なサインイン」という偽メールが拡散中、偽Officeサイトへ誘導してユーザー情報をだまし取る 
もっと見る

最新記事

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    音楽配信と著作権3―動画投稿サイト―

    3月30日 18:05

  • 仮想通貨イーサリアム日本初の公式コミュニティイベント、“世界の不均衡・不平等”解決に向けて

    3月30日 14:31

  • 特集

    Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた

    3月30日 12:00

  • iNTERNET magazine Reboot

    インターネットが起こし続ける革新~誌面連動企画最終回

    デジタルテクノロジーは道具を超えて人の能力を支援するまでに

    3月30日 11:00

  • イベントレポート国連機関でのブロックチェーン・プロジェクトからミライの社会を考察する夜

    難民支援「暗号通貨基金」も ~効率と透明性を求め国連でブロックチェーン活用が進む

    3月30日 06:45

  • 【ニューヨークショー 2018】スバル、新型「フォレスター」世界初公開。居眠り検知する乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」初採用
  • 【ニューヨークショー 2018】ホンダ、1.5リッターの「SPORT HYBRID i-MMD」を採用する新型「インサイト」公開
  • 【ニューヨークショー 2018】トヨタ、新型「RAV4」を世界初公開へ。日本で2019年春頃発売予定
  • 日産、「リーフ」の使用済みバッテリーを再製品化。24kWhの再生バッテリーを新品の半額以下となる税別30万円で提供
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】
    新iPad現地速報レビュー。手ごろで「ちょうどいいiPad」

  • 上り下りとも10Gbpsの「NURO 光 10G」新プラン、月額5743円で4月上旬受付開始、XGS-PON規格を採用

  • KDDI、最大10GbpsのFTTHサービス「auひかり ホーム10ギガ」、3月1日受付開始

  • 「auひかり」の10ギガ回線は「10G-EPON(IEEE 802.3av)」規格採用、Qualcommの発表で明らかに

  • INTERNET Watch
  • トピック
  • 業界動向
  • 著作権・知財

よくわかる音楽著作権ビジネス

Select Language​▼

基礎編 第41話

音楽配信と著作権3―動画投稿サイト―

ケンゾウ君のライブをLINE LIVEで生中継! さて、その権利処理は?

  • 安藤 和宏

2018年3月30日 18:05

当連載「よくわかる音楽著作権ビジネス」では、書籍「よくわかる音楽著作権ビジネス基礎編 5th Edition」およびその続編「よくわかる音楽著作権ビジネス実践編 5th Edition」(安藤和宏著/リットーミュージック刊)の中から、注目のトピック(章)をピックアップして転載しています。

 コンサートの準備も佳境に入った頃、先日の音楽配信の会議がヒントになって一つのアイデアが浮かんだ著作ケンゾウ君。それは、コンサートをLINE LIVEで生中継するというものだ。コンサートに来られない地方のファンのために、これまで応援してくれた恩返しの意味も込めて、ライブ中継をぜひ実現させたい。そんなケンゾウ君の思いに応えようと、さっそく事務所で会議が開かれたのだった。

 デジタル・ネットワーク技術の発展は、われわれの予想をはるかに上回るスピードで進んでいる。登場当時は、テキスト・ベースだったインターネットも、今ではライブ映像がストレスなくストリーミングできるようになった。当初、YouTubeやニコニコ動画を目の敵にしていたレコード会社も、今では重要なプロモーション・メディアとして高く評価している。JASRACも配信事業者と次々に包括許諾契約を締結しており、これらのメディアは今後ますます重要性を増すことになるだろう。そこで今回は、これらの配信サービスと音楽著作権の関係について詳しく解説してみよう。

  • 動画配信サービスにおける楽曲の権利処理
  • コンテンツIDとは
  • JASRACとLINE LIVE
  • 海外への音楽配信

この記事の続きを「Web担当者フォーラム」で読む
(基礎編 第41話「音楽配信と著作権3―動画投稿サイト―」の全文)

Amazon.co.jpで購入
:
  • 基礎編(印刷書籍版)
  • 基礎編(Kindle版)
  • 実践編(印刷書籍版)
  • 実践編(Kindle版)

安藤 和宏

1963年生まれ、東京都葛飾区出身。東京学芸大学卒業、フランクリンピアース・ローセンター(LL.M.)、ワシントン大学ロースクール(LL.M.)修了、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程博士研究指導終了(法学博士)。高校教諭、音楽出版社の日音、キティミュージック、ポリグラムミュージックジャパン、セプティマ・レイ、北海道大学大学院法学研究科特任教授を経て、現在は東洋大学法学部教授。専門は知的財産法、音楽ビジネス論。著書に『よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 5th Edition』『よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編 5th Edition』『よくわかるマルチメディア著作権ビジネス(増補改訂版)』『インターネット音楽著作権Q&A』『夢の印税生活』(共にリットーミュージック刊)、『情報は誰のものか?』(分担執筆、青弓社)、『アメリカ著作権法とその実務』(共訳、雄松堂出版)等がある。

  • ▲

    音楽配信と著作権2―サブスクリプション・サービス―

[よくわかる音楽著作権ビジネス]の他の記事を見る

関連リンク

  • 「よくわかる音楽著作権ビジネス 基礎編 5th Edition」書籍情報ページ
  • 「よくわかる音楽著作権ビジネス 実践編 5th Edition」書籍情報ページ

関連記事

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    音楽産業の基本構造と権利関係

    2018年2月23日

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    JASRACって一体何をするところ?

    2018年2月26日

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    NexToneとJASRACはどう違うの?

    2018年2月27日

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    よく見かけるあの©表示って何の意味なのかな?

    2018年2月28日

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    音楽用CD-Rにはアーティストなどへの補償金が含まれているらしい?

    2018年3月1日

  • 連載よくわかる音楽著作権ビジネス

    海賊版天国? 中国で使われた曲の著作権使用料はどうなっている?

    2018年3月2日

  • 書籍「よくわかる音楽著作権ビジネス」全文392ページをウェブで無料公開~リットーミュージック

    2018年2月22日

もっと関連記事を見る

 
今、あなたにオススメ
  • この黒なら、オンもオフもOK?ブラックチタンシリーズに、新モデル登場 Promoted
    この黒なら、オンもオフもOK?ブラックチタンシリーズに、新モデル登場 ATTESA on PRESIDENT 2018年03月25日
  • 総天然ショックに大勢がショックを受けた、4096色同時表示を実現したAVマシン「FM77AV」
    総天然ショックに大勢がショックを受けた、4096色同時表示を実現したAVマシン「FM77AV」 2018年02月14日
  • 大学生活用のノートPCが持ち運びに向いてなかったら?記事をみる Promoted
    大学生活用のノートPCが持ち運びに向いてなかったら?記事をみる LIBERTY GRAPH by 日本HP 2018年03月05日
  • [勝手にアワード]何人知ってる?海外で人気急上昇中のスター達 Promoted
    [勝手にアワード]何人知ってる?海外で人気急上昇中のスター達 海外ドラマNAVI 2018年03月30日
  • 手の平サイズでPentiumやメモリ8GB搭載、超小型ボード「UP2」がツクモに入荷Windows 10に対応
    手の平サイズでPentiumやメモリ8GB搭載、超小型ボード「UP2」がツクモに入荷Windows 10に対応 2018年03月12日
  • ためしてガッテン等のTVで話題の疲労感軽減成分の入ったドリンクがすごい Promoted
    ためしてガッテン等のTVで話題の疲労感軽減成分の入ったドリンクがすごい 日本予防医薬 on おためし特捜部! 1969年12月31日
  • 【レビュー】 “ぶっ飛んだ仕様”で作ったら人気機種に!? マランツ“小さなピュアオーディオ”を聴く
    【レビュー】 “ぶっ飛んだ仕様”で作ったら人気機種に!? マランツ“小さなピュアオーディオ”を聴く 2015年08月04日
  • 「しあわせ荘の管理人さん。」、コスチューム追加DLCの配信を決定! 大胆なニットや春らしい制服など、5種類を発売と同時に配信
    「しあわせ荘の管理人さん。」、コスチューム追加DLCの配信を決定! 大胆なニットや春らしい制服など、5種類を発売と同時に配信 2018年01月10日
  • 写真はプリントしてこそ!スマホに入っている写真を実際に手に取ろう Promoted
    写真はプリントしてこそ!スマホに入っている写真を実際に手に取ろう 富士ゼロックスon 4yuuu! 1969年12月31日
  • Core i5にメモリ8GBのWindows 10 Pro搭載省スペースPCが税込34,800円で特価販売中「Dell OPTIPLEX 7010 SFF」のIBM再生品
    Core i5にメモリ8GBのWindows 10 Pro搭載省スペースPCが税込34,800円で特価販売中「Dell OPTIPLEX 7010 SFF」のIBM再生品 2017年11月18日
  • アトラス、「キャサリン・フルボディ」を来冬発売! 第3のキャサリン「リン」や、クリアしやすい新モードを紹介
    アトラス、「キャサリン・フルボディ」を来冬発売! 第3のキャサリン「リン」や、クリアしやすい新モードを紹介 2018年01月05日
  • Core i7-6700も搭載可能な“無音PC”が受注開始 巨大クーラー採用の完全ファンレスPC、オリオスペック
    Core i7-6700も搭載可能な“無音PC”が受注開始 巨大クーラー採用の完全ファンレスPC、オリオスペック 2016年06月01日
  • ハイドロ銀チタンが花粉に与える影響と日常生活にもたらす快適な暮らし Promoted
    ハイドロ銀チタンが花粉に与える影響と日常生活にもたらす快適な暮らし ミズノ株式会社 2018年03月30日
  • NHK出演、皮膚の専門家が薦める「シミの絆創膏」がスゴい! Promoted
    NHK出演、皮膚の専門家が薦める「シミの絆創膏」がスゴい! ハイサイド・コーポレーション on Emilie 1969年12月31日
  • LED電球に未来はない~ジェイク ダイソンインタビュー
    LED電球に未来はない~ジェイク ダイソンインタビュー 2015年06月15日
  • iNTERNET magazine Reboot Pickup from「iNTERNET magazine Reboot」その13 インターネットが起こし続ける革新~誌面連動企画最終回 デジタルテクノロジーは道具を超えて人の能力を支援するまでに
    iNTERNET magazine Reboot Pickup from「iNTERNET magazine Reboot」その13 インターネットが起こし続ける革新~誌面連動企画最終回 デジタルテクノロジーは道具を超えて人の能力を支援するまでに 2018年03月30日
  • 特集 Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた
    特集 Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた 2018年03月30日
  • ニュース 件名「Microsoftアカウントの不審なサインイン」という偽メールが拡散中、偽Officeサイトへ誘導してユーザー情報をだまし取る
    ニュース 件名「Microsoftアカウントの不審なサインイン」という偽メールが拡散中、偽Officeサイトへ誘導してユーザー情報をだまし取る 2018年03月22日
  • “日ペンの美子ちゃん”がママに!?日産ルークスとのオリジナルまんが公開中 Promoted
    “日ペンの美子ちゃん”がママに!?日産ルークスとのオリジナルまんが公開中 NISSAN 1969年12月31日
  • ことわざに学ぶ、運用商品選択の心得 Promoted
    ことわざに学ぶ、運用商品選択の心得 Money VIVA by 三井住友銀行 1969年12月31日
Recommended by

Group site links

    • Think IT
    • Web担当者Forum
    • インプレス総合研究所
    • IT Leaders
    • Find-IT
    • SmartGridフォーラム
    • ネットショップ担当者フォーラム
    • Impress Business Library
    • インプレスセミナー
    • DIGITAL X(デジタルクロス)
    • DOS/V POWER REPORT
    • デジタルカメラマガジン
    • インプレスブックス
    • impress QuickBooks
    • NextPublishing
    • IMPRESS INNOVATION LAB
    • リットーミュージック雑誌Web
    • 楽器探そう!デジマート
    • 耳マン
    • MdN Design Interactive
    • MdNのデザイン求人情報
    • ヤマケイオンライン
    • CLIMBING-net
    • MtSN
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • 編集部へのご連絡
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.

Google Translate

Original text

Contribute a better translation